| スレッド 「アクション相談」 への投稿
    (全 24件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         アクション相談    ≪ 2009年09月13日 10:30:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     このシナリオに参加した人用のアクション相談用のスレッドです。 アクション相談は義務ではありませんので、他の方に参加を強制しないように注意してください。 
     | 
  
  
    
         あーる華野 筐子 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月14日 20:27:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     よく判らないので、質問ぉーん! 
  
-- シナリオから抜粋 -- 人間たちが無用に取りすぎたせいで、マンドラゴラはかなり凶暴化していました。 また、盗賊以上のスピードで動きますから、捕らえるのも難しいようです。      ~(中略)~ マンドラゴラを引き抜く際、その悲鳴を聞いてしまうと気絶してしまいます。 ------------- 
  
えーっと、マンドラゴラって引き抜く前から地上を走り回ってるん?><; 
     | 
  
  
    
         国頭 武尊 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月14日 20:44:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あれじゃないのか、 
引き抜く奴と捕まえる奴が別に居るんだよ。 
  
引き抜くって合図があってから、ちょっと時間潰して現地に行くと、 
そこには、気絶した引き抜き係と元気に走り回るマンドラゴラが居るんだよ。 
で、そいつを捕まえようとすると、盗賊並みのすばしっこさで 
中々捕まえられないと。 
  
多分、こんな感じだな。
  
     | 
  
  
    
         ヴァーナー・ヴォネガット 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月14日 21:25:06 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     大きく成長すると6mも高さがあります。とか書いてたので、大きくなったら地面から出てくるマンドラゴラちゃんもいるんじゃないですか? 
  
あ、それで、アウラネルクおねえちゃんを説得したいと思ってるんだけど、お願いばっかりじゃ、ダメかなって思うんです。 
なので、まず今までごめんなさいって謝って。 
これから森を守る(マンドラ密猟者や黄泉をさまようクリーチャー退治)をする森林警備隊みたいなの作って、森を守るお手伝いします。 
それで代わりに薬にするタネを分けて欲しいですって、お願いしたらこれから上手くいかないかなって思ったんだけど、どうかなぁ? 
     | 
  
  
    
         藤原 和人 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月14日 21:40:52 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     土に植わったまま爆走する植物だったらヤだな。 
  
大きいのやら、小さいのやら、バラエティに富んでるってとこか。 
もしかして、6mの奴を倒したら悲鳴もせずに手に入れられるって事? 
解釈の仕方で対策がずいぶん変わるな。 
     | 
  
  
    
         夜薙 綾香 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月14日 22:11:41 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      植わったまま爆走するんだと周囲を凄い勢いで開墾しそうだな(笑 
まぁ兎も角。 アウラネルクとは自衛以外の戦闘はやらない方向で検討するのが良さそうか。 ゴラ引き抜くのは…いっその事、引き抜く者とゴラと引き抜いて気絶した者を運ぶ者に別れても、と思ったが。 そう言えばタネでもいいって言われているが、ソチラなら気絶しないで取得できそうだな。 
     | 
  
  
    
         レオナーズ・アーズナック 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月14日 23:05:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     便乗して、私はアウラネルクの説得にいこうと思っているのですが 
ヴァーナーさんのその話良いですね、私もお供させてもらってもいいでしょうか?
  
     | 
  
  
    
         藤原 和人 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月14日 23:19:50 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     んー、なんというか、大雑把にアウラネルク班とマンドラゴラ班に別れるにしても、 最低限気を使った方が良い事はあるかもね。 
 
 「もう森を荒らしませんから」って懇願してる 横で、マンドラ引っこ抜いてギャー!じゃ実もフタも無いっしょ。 
 
 そういう状況は作らないようにしないと。 結構色々問題あるなぁ。 
     | 
  
  
    
         白砂 司 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月14日 23:32:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ふむ。よく聞くマンドラゴラの話だとイヌとロープで結んで抜いてもらうんだったな。 植わっている間が無害なら、その間にロープを結ぶなり周りに仕掛けをするなり、 こちらに優位にことを運ぶこともできそうだ。
  そういえば、イルミンスールの世界樹から何か力は借りられないんだろうか?
  
     | 
  
  
    
         酒杜 陽一 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月14日 23:40:08 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     地中に植わっているマンドラゴラに、大剣などを深く突き込んで両断するか氷術で凍結させるかして叫ぶ事ができない状態にしてから採取するのはどうでしょうか。
  
     | 
  
  
    
         城定 英希 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月15日 02:07:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     良い案だと思うよー。 ぁ、でもマンドラは出来れば傷の無い状態で持ち帰った方が良いのかな? だとしても氷術を使う方法は出来そうですね。
  
     | 
  
  
    
         あーる華野 筐子 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月15日 05:46:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ALL 
色々なご意見ありがとう。(ペコリ) 
ある意味解釈しだいって感じですね^^ 
     | 
  
  
    
         ヴァーナー・ヴォネガット 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月15日 21:50:44 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     和人おにいちゃんの言うようにアウラネルク班とマンドラゴラ班で分けてもお互いを気にしないといけないのは難しいです。どうしたらいいのかな? 
  
案1)アウラネルク班はイルミンスール魔法学校として森を守ります!みたいな話を校長先生に誓約書みたいにして約束をもらってから森に行く事にして、マンドラゴラ班がした事ふくめて、ごめんなさいって言って、これからはそんな事させないって静止に入るとか・・・ 
  
案2)最初からアルラネルク班は森を守る!って言って、マンドラゴラ班と対決しちゃうとか・・・ 
  
案3)アルラネルク班がマンドラゴラと関係ない事で森に役立ちますって説得をしてみるとか・・・ 
  
説得用のスレを立ててくれてるのであっちで話したほうがいいのかなぁ?でもマンドラゴラ班の人にも意見を聞いてみたいし。むむむ~? 
 >レオナーズおにいちゃん  まだまだ説得をどうしたらいいか色々問題があるけど、一緒に行ってくれますか?  良かったら、よろしくお願いします(ぺこり) 
     | 
  
  
    
         クルード・フォルスマイヤー 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月15日 22:10:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ALL>……アウラネルクは、説得するのか? 
……そうか……俺は倒すつもりだったんだが……駄目か…… 
……うむ……説得できればそれに越した事は無いか……なら俺は、最後まで手を出さないようにしよう…… 
……説得は、皆に任せることにする……だが、皆に危険が迫れば、俺は戦うぞ……後の説得に影響を与えるかもしれないが、 
怪我人を出させる訳にはいかないからな……俺に出来るのは戦いだけ……説得は俺向きでは無いからな……ギリギリまで待つ事しか出来ない……
  
     | 
  
  
    
         夜薙 綾香 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月15日 22:17:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そもそも全員が掲示板見ているかどうかも怪しい気がするが。 
 私はマンドラ採集に行こうと思っているが、同じく採集に行く者には説得が終わるまで待ってもらうよう呼びかける旨をアクションに盛り込んでおこうか? どの程度効果があるかは分からないが。
  
     | 
  
  
    
         安芸宮 和輝 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月15日 22:22:51 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     うーん…私も説得ですかね。 
  
アウラネルクが外の世界の現状をどの位ご存じか分からないですから… 
そこら辺から取りかかってみようかと思いますね。 
それに、マンドラゴラの正しい使い方等、色々聞きたい事もありますし。 
…まあ、地上の面白い話を取引材料に使えれば楽ですけどね。 
  
それに、仮に説得できればこの森の守護者である以上、森の中では圧倒的な力を持っているでしょうし、森にも詳しいはずです。 
それに…マンドラゴラに限らず薬草や毒物に詳しそうですから…将来的には色々な病気に対処する手段を与えてくれそうですからね。 
  
…まあ、交渉にしても条件によっては力を示したり悩み事を解決したりする為に戦う可能性はありますから、戦う準備だけはしといてもいいかと思いますね。 
     | 
  
  
    
         国頭 武尊 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月15日 22:28:19 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     説得したい人はすれば良い。 戦いたい奴は戦えば良い。 誰も彼もが、同じ事を考えている訳じゃないしな。 
やり方は、千差万別さ。 
  
病人をどんな手段を用いても救いたいと思えば、 邪魔者は排除すれば良いだけの事。 
非難される事じゃないし、好きにやれば良いんだよ。 
  
何も、難しく考える事じゃないね。 
  
     | 
  
  
    
         レオナーズ・アーズナック 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月15日 22:30:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     難しいところですよね・・・どちらかが、どう動くかでかなり状況が変わるだろうし・・・ >ヴァーナーさん 
それでは、こちらこそよろしくお願いしますね 
     | 
  
  
    
         ヴァーナー・ヴォネガット 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月15日 23:37:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     武尊おにいちゃん、ありがとう! おにいちゃんの言うみたいにみんなそれぞれ考えてやるんだし、お互いがんばりましょう!でいけばいいんですね! 
  
レオナーズおにいちゃん、アウラネルク説得スレがあるので続きはあっちに書きますね(ぺこり) 
  
アウラネルク説得の人はあっちのスレでお話できるとうれしいです(ぺこり) 
     | 
  
  
    
         和原 樹 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月15日 23:47:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ふと思ったんだけど、 
  
>黄泉を彷徨う凶悪なクリーチャーも徘徊しているかもしれません。
  ってあるから、アウラネルクを説得できなかった場合以外でも戦闘は起きるんじゃないか? 
どっちにしても、警戒はしておいた方がよさそうだよな。 
     | 
  
  
    
         藤原 和人 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月16日 00:41:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     夜薙さんの案に賛成ー。 説得が終われば、それが成功でも失敗でも、薬を手に入れる為の行動を開始する事になる。 単に、それまで採取を待てば、班同士の無駄な対決も必要ないはず。 それだけちょっと気に掛けときゃ、後は好き勝手やればいいんじゃないの。 (というか、マスターさんはその順序で描写する様な…この考え方はずるいけど) 敵とかを避けて採取場に先に辿り着いている人がいたとしても、 交渉終了かどうかを連絡する為に携帯番号を教えてもらうとか、 ちょっとした手ハズを整えるに越した事はないかと。 他の人の成功の可能性をわざわざ潰す事は無いわな。  
     | 
  
  
    
         夜薙 綾香 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月16日 19:21:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     まぁどう動くにせよ、他の班の行動が自分たちに不利益を及ぼす事は考慮しておくべきではあるがな。 例えば仮に、説得でタネだけなら良いよって事になっても、マンドラ自体を欲しいって者もいるだろうし。 
  
取り敢えずはお互い出来る範囲で協力できればというのと、他の者も行動が自分の妨げになった時の事を考えれれば良いのではなかろうか。 私自身シナリオにはまだ慣れていないからそう思うのかもしれないがな。 
     | 
  
  
    
         ヴァーナー・ヴォネガット 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月16日 20:01:10 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >和輝おにいちゃん  ボクも将来的な事を考えたらやっぱり説得で仲良くなって森の恵みを分けてもらったりできる仲良しになりたいと思ってるです! 
  
>樹おにいちゃん  黄泉を彷徨う凶悪なクリーチャーはとっても気になります。  注意してくれてありがとうです! 
  
>綾香ちゃん、和人おにいちゃん  説得する人たちの事を考えてくれてありがとうです! 
  
 説得する側から考えたら待ってもらうのはとても嬉しいです。  でも説得で「タネを貰うから、だれにもマンドラゴラは取らせない」みたいな結果になる事もあると思うんです。  そうなったら説得の人はその後にマンドラゴラを取ろうとする人を邪魔することになっちゃいます。  なので、説得側から説得終わるまで待っててって言うのは無理かなって思うんです。 
  せっかく考えてくれたのにごめんなさいです(ぺこり) 
     | 
  
  
    
         リリ・スノーウォーカー 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年09月16日 22:50:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     なんか「イルミンスールの学園内にも、マンドラゴラを栽培している場所があります」って書いてあるんだけど。 
  
さすがに、学園内にありました。終わり。 
なんてことはないか…。 
   
     |