| スレッド 「創世クラス紹介スレ」 への投稿
    (全 31件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         シリウス・バイナリスタ 
     | 
    
         創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月03日 20:49:18 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     さて、創世クラスが実装され始めたわけだけど… 
 
 自分のすらまだ見れねぇ。 
 
 …スマン。えー、創世クラスの説明って確認場所がクラスチェンジ一覧しかないから 他の人のクラスってほとんど何もわからないんだよな。意図的なのか知らないけど。 
 
 なので…クラスを創世した人、よかったら互いに作ったクラスを紹介していってみないか? 
 
 どういうクラスか知っておけばシナリオで協力する時にも役立つだろうし、 なによりみんなの創世クラスをみてみたいからさ!(重要) 
 
 自慢、自画自賛、オールオッケー。オレ自身ひっでぇクラスを創世してるし気にするな! クラス名の由来とかエピソードとか、欄外の話も大歓迎だぜ。
  
     | 
  
  
    
         サビク・オルタナティヴ 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月03日 20:55:38 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     では第一弾は、ボクから。 シリウスはまだ自分のクラスすら見れないんでね! 
 
 
 
 クラス名:サビク(十二星華・蛇遣い座) 
 
 クラス説明:  自らの星剣をもたず、叛意をもった十二星華を駆逐する始末屋。対十二星華用の十二星華【サビク(十二星華・蛇遣い座)】。  サビク・オルタナティヴ(SFL0038963)は自らをそう称しました。  その存在は女王周辺で極秘とされ、幸か不幸かその力は必要とされないまま王国末期の混乱で封印、簒奪者に力を奪われながらも現代へと復活……。  全て本人の語った裏付けのとれない話ですが、サビクは実際に光条兵器への強い耐性と対抗知識、特殊能力を備えた剣の花嫁専門の処刑人です。  多くを失ったと語る現在でも、彼女に勝てる剣の花嫁はそういないでしょう。 
 
 前提クラス: サクシード(継人類)、マイスター(調律者)、セイント(聖者) 
 
 成長する武器レベル: 剣  
 
 *** 
 
 ま、だいたい説明の通り。 サクシードの能力って十二星華に通じるものが結構あるよねってのが思いつきの始まり。 真実は…信じるかどうかは皆次第。ずるい『自称』の使い方だね!
  
     | 
  
  
    
         マリナレーゼ・ライト 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月03日 21:42:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     シーちゃんスレ立てありがとさねー。 
 
 早速活用させて貰うさねよ? 
 
 
 
 クラス名:コンサルタント 
 
 クラス説明: 商人として多種多様な業務経験を活かした各種コンサルティングのプロ 
 
 前提クラス: トレーダー(商人)、セネシャル(家令) 
 
 成長する武器レベル: 器 
 
 
 
 ※※※ 
 
 ふふ、説明が短いと思ったさ? あたしも思うけど、あたしは”か弱い”商売人、謂わば「完全非戦闘職」さね。 自己アピールはシンプルイズベスト! これでも一応経営のプロフェッショナルというのが伝われば、それでいいさねよ。 後は現場で実力証明するだけさー。 
 
 
 
 PL: …もし他MCLCでクラス作る場合の浮かんでいるネタ物と違い、 早く未来永劫商人40状態を何とかしたかったとか、 お試し的申請気分でネタに走る内容が浮かばなかったとか、 そういうのは…あります、はい。 
     | 
  
  
    
         リネン・ロスヴァイセ 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月04日 20:45:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     スレ立てありがとう。 私も協力させてもらうわ。 
 
 クラス名:ハイランダー(天空騎士) 
 
 クラス説明: ハイランダー(天空騎士)は、空と自由を愛する伝説的な義賊の称号です。 空の戦いを極め、空を操り、愛騎たちと心を繋ぎ、人望を集め……その全てを平和と自由のために投げうつ真の強さをハイランダーは心に持っています。 その強烈な存在は時に理想主義者と笑われ、また時に社会秩序のはぐれものと罵られることもあります。 ですがそれでも、ハイランダーは決して飛ぶことをやめようとはしません。 ハイランダーにとって最も大切なものは各々の抱いた曲げられぬ信念、そして飛び続ける自由なのですから。
  前提クラス: スカイレイダー(空賊)、トレーダー(商人)、スプリガン(妖精騎士)、ワールドメーカー 
 
 成長する武器レベル: 剣 
 
 *** 
 
 空賊系の上位クラスね。 クラス名は称号から(まるよしマスター、ありがとうございました) フリューネ目標だったのが、だいぶ突き抜けちゃったわね… 
 
 [以下、PL発言] 同じく未来永劫空賊40状態を何とかするために(略) 他も英雄職のない上級クラスをかき集めた感じです。 侠客は任侠イメージが強すぎるのと、足抜け途中って事で外しました。
  
     | 
  
  
    
         ミュート・エルゥ 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月04日 20:54:28 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     もう一つ、ワタシのほうはこうですねぇ。 
 
 クラス名:サイバー・リガー(艦を統べるもの) 
 
 クラス説明: 『私が艦(フネ)だ』 この一言にサイバー・リガー(艦(フネ)を統べるもの)の特性は集約されます。 サイバー・リガーはその能力によって自らを艦と一体化し、文字通り艦を手足のように扱える究極の艦長です。 また機械そのものと化した彼彼女らは艦艇以外の機械の扱いにも長けています。究極の艦長にして機械技師、それがサイバー・リガーなのです。
  前提クラス: キャプテン(艦長)、マイスター(調律者)
  
 
 成長する武器レベル: 銃 
 
 *** 
 
 冷たい視線が痛くて気持ちイイ実用一辺倒の典型ですねぇ。 割と考えた人、多いんじゃないですか? 
 
 [以下、PL発言] オリジナル戦艦にオリジナルパーツを搭載する、ただそれだけのためのクラスです・・・ でもみんな考えますよね!? 
 
 
  
     | 
  
  
    
         シリウス・バイナリスタ 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月06日 06:51:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ようやっと…ようやっとクラスチェンジだぜ。 
 
 前提の前提すら未取得とかサボりすぎだよ、中の人orz 
 
 クラス名:イクシードクィーン(超国家神) 
 
 クラス説明:  幾つもの平行世界と接触するなか、シリウスの眠れる力は目覚めました。  とある平行世界では女王候補に祭り上げられ、別の平行世界では国家神として君臨、マグ・メル地方では世界を滅ぼす破壊神に……部分的とはいえそれらの神格を帯びた彼女の力は、国家神の概念を超えた国家神、『イクシードクィーン(超国家神)』と命名されます。  破壊と創造の力を自在に操る超人間的存在、作られたミルザムの影武者、平行世界から迷い込んだもう一人のミルザム……謎多い出生に噂の絶えない彼女ですが、本人はどこ吹く風。 『素晴らしい世界、素晴らしい仲間たちとの日々を楽しんでいきたい』  この小さな神が求める欲望は、全て結局それだけなのですから。 
 
 前提クラス: ワールドメーカー、マオウ(魔王)、メイガス(賢人) 
 
 成長する武器レベル: 器 
 
 *** 
 
 名前の割に性能自体は大人しめ。けど大事なのはイメージだぜ? あと今確認したらアルティメットな方はクイーンだった。まぁパチモンっぽくてそれもいいだろ!
  
     | 
  
  
    
         ハイコド・ジーバルス 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月06日 12:55:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     スレ立てありがとう。男だと・・・一番乗りか? 
 
 
 
 クラス名:ウェポンテスター(武器試験者) 
 
 クラス説明: 鍛冶一族ジーバルスには作成した武具をより良い物とするため、実際に使用してテストを行い評価する者が居ます、それが武器試験者です。 人により担当が違い、基本的には1~3種類の武器を担当します。 自身が担当している武器であれば初めて触れる武器でもほんの僅かな間に重心、間合い、特性等を瞬時に見極めることが出来るでしょう。 
 
 ハイコドの場合、銃・弓を除く近接武器が担当となっております。 これは契約者として様々なクラスで近接武器の経験を積んだためです。 
 
 
 
 前提クラス: ケンセイ(拳聖)、マスターニンジャ(忍びの頭目)、パラディン(聖騎士) 
 
 成長する武器レベル: 器 
 
 *** 
 
 雑貨店店主兼、武器試験者ってのが俺の職業だな。 色んなモノ使えるってことはそんだけ戦術も広がるわけだ。 
 
 PL: 性能云々よりキャラがどういう特訓をしてきたのか、PCの人生で重要なクラスは何か、そう言うの重視で選びました。 拳聖(自分の力で鍛えた)、忍びの頭目(嫁に鍛えられた)、聖騎士(上級クラスで初めてレベル20に到達したクラス) みたいな感じです。 
  
     | 
  
  
    
         猫井 又吉 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月06日 20:20:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     せっかくだから利用させてもらうぜ。 
 
 クラス名:闇商人(トレーダー) 
 
 商人の中でも、富を得る為に卑劣な事に平気で手を染める者が居ます。 彼らは闇商人と呼ばれ、日本やシャンバラの裏社会で培った人脈を活かし 商取引を行い富を得ています。 闇商人はあらゆる商品を取り扱っていますが、 花妖精だけは、伝説の闇商人“佐野亮司”しか扱えないと言われています。 
 
 前提クラス:商人 侠客 官僚 
 
 
 
 *** 小麦粉や強力粉を商品として扱うのなら、このクラスは必要だろう? それに、侠客が表の顔として企業経営するのも普通の事だしな。 
 
 [以下、PL発言] 英雄クラスで官僚+商人で大商人とか悪徳商人とか来るのをまっていたんですが、 来なかったので自作しました。 佐野亮司PL さんは、闇商人制作にあたり 名前を使うことを許可してくれて本当に有難うございました。 蒼空のフロンティアで闇商人といえば佐野氏ですから、 佐野氏に触れずに闇商人を作ることは出来なかったのです。 
 
 
  
     | 
  
  
    
         涼介・フォレスト 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月07日 01:16:21 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     せっかくなので、私も
  クラス名:エクソシスト(祓魔師)
  クラス説明 気高き心と聖なる力を操り、魔性を祓う魔術師。それがエクソシスト(祓魔師)です。 エクソシストの主な仕事は人や物に憑き、悪さをする魔性を時に説得し、それでもダメな場合は祓うこと。 さらにその被害にあった人や物を救うことにある。 故にエクソシストになるものはすべからく何事にも屈しない強き心と気高き精神が必要である。   前提クラス シーアルジスト(召喚術師)、セイント(聖者)
  成長する武器レベル 器
 
  ***
  とりあえず、シリーズシナリオとしてエクソシストはあったもののクラスとしてはなかったからね。 組み合わせも実務一辺倒だけど、これでエクソシスト関連のアイテムすべてに対応できるからなんだかんだで似合ってるのかもしれないね。
  【PL発言】 現状、涼介がどういう魔法使いであるかを表現するのに一番いい組み合わせと名前にしてみました。 まあ、実際のところはシーアルジストが天井に届いてしまったためエクソシストシナリオでのクラスチェンジが面倒になった故の措置です(マテ ただ、こうやって、クラス化すると感慨深いものがありますね
  
     | 
  
  
    
         クレア・ワイズマン 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月07日 01:26:47 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     私はこんな感じだよ
 
  クラス名:ワルキューレ(戦乙女)
 
  クラス説明 ワルキューレ(戦乙女)は世界樹イルミンスールを護る守護騎士です。 龍を駆り戦場を翔けるその姿はシャンバラ古王国時代から語り継がれる戦乙女そのものである。 ワルキューレの多くは世界樹やそれに連なる者に忠誠を誓っていることが多いが中には愛する者や国のためにその武を振るうものもいます。 ただ、どのような形であれ、守護する対象がいるワルキューレはそれを誇りとしています。
  前提クラス ドラグーン(龍魂騎士)、スカイレイダー(空賊)、パラディン(聖騎士)
  成長する武器レベル 槍
 
  ***
  イメージは龍を駆り空を翔ける神話に出てくるヴァルキリー。 なので構成も龍を駆るドラグーンにヴァルキリーが適性を持つスカイレイダー さらにパラディンを入れることで守護騎士としてイメージをつけてます。
  【PL発言】 PLがイメージしたのはモンコレTCGに出てくるワルキューレで戦場を騎乗で翔ける戦乙女という 本当にイメージ重視のクラスです
  
     | 
  
  
    
         三笠 のぞみ 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月11日 00:30:00 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     アイテムが! 一個しか! 出なかったので!(>_<) ネタクラスだよ。 
 
 ・クラス名:キュレーター(学園理事) 
 
 ・クラス説明: ミッション系女子校の理事。 神への祈りと運営資金管理に長ける。 秩序と生徒を守るためなら、おしおきもしちゃうよ☆ミ 
 
 ・前提クラス: トレーダー 
 
 ・成長する武器レベル: 弓 
 
 
 
 (家業がミッション系女子校の運営、というキャラ設定です。) (スマホからだと文字装飾できないっぽい……?) 
     | 
  
  
    
         リネン・ロスヴァイセ 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月14日 22:23:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     とりあえず目途がついたので。 
 
 クラス名:アウトロー・ヒーロー 
 
 クラス説明: カリスマと活躍により、裏社会に留まらぬ名声を得たアウトローたちはアウトロー・ヒーローになります。 例を挙げれば赤毛のエイリーク、劉備玄徳、そしてロビン・フッド……アウトロー・ヒーローは『英霊になれるほどのならず者』といってもいいかもしれません。 型破りなこのクラスの前提は人それぞれ、千差万別です。ロビン・フッド=ヘリワード・ザ・ウェイクの場合は有名な弓の才能、多くの義賊を指揮するカリスマに優れています。また白竜の民サクソンの末裔でもある彼女は竜騎兵としても突出した才覚の持ち主です。
  前提クラス: コマンダー(指揮官)、チャンピオン(烈士)、ドラグーン(龍魂騎士)、ドルイド 
 
 成長する武器レベル: 弓 
 
 *** 
 
 これが全盛期のあたしってことになるわね。 説明と裏腹に弓より剣スキルが伸びてるのはご愛嬌よ! 
 
 [以下、PL発言] ヘリワード、ロビンフッド、サクソンの竜伝説の全部乗せ。 
 
 なお、『個人で前提が変わる』当あたりの設定はハイコド様のクラスを参考にさせていただきました。 この場を借りて謝辞をもうしあげます。
  
     | 
  
  
    
         緋柱 透乃 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月15日 13:14:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     実装から期間あったけどやっとクラスチェンジしたから紹介ー! クラスチェンジしたことにより説明みれなくなったから問い合わせメールをコピペしたので説明若干違うかも。 
 
 クラス名:イモータルベルセルク 
 
 クラス説明: 命をかけた激闘の興奮を求めて戦い続けた結果、拳一つで大規模な破壊、殺戮行為が可能になった恐るべき狂闘士、それがイモータルベルセルクです。 拳聖に似ているようですが、敏捷性や手数よりも怪力と一撃の重さに自信をもっており、身体能力は梟雄に近いといえます。 また、『肉を切らせて骨を断つ』ような戦い方ばかりしてきた結果、尋常でない打たれ強さも身に着けています。『イモータル(不死身)』と呼ばれる理由はここにあります。 しかし、最も特徴的なことは、只管に戦いを求める心です。その心を満たすためならば、善悪を問わずに行動する危険人物、それがイモータルベルセルクです。 
 
 前提クラス: ラヴェイジャー(梟雄)、ケンセイ(拳聖)、チャンピオン(烈士) 
 
 成長する武器レベル: 器 
 
 ケンセイ(ニンジャではない)のカラテとラヴェイジャーの怪力とチャンピオンの打たれ強さを持つ脳筋の中の脳筋!ただそれだけだね! 
     | 
  
  
    
         サクラコ・カーディ 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月17日 23:37:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     せっかくなので、私も便乗させてもらいますねっ。 
 
 
 
 クラス名:◆フォークロア(英雄) 
 
 伝承を追い、先人の功績をなぞり、そしてその領域に至った者。それがフォークロア(英雄)です。 フォークロアは日頃ごく平凡な民として暮らしていますが、異変や歴史の転換点にその姿を現し、人々の先頭に立って闘います。 彼らは強靭な肉体と魂を持ち、時には不思議な術や道具をも使いこなしますが、その強さの真髄はまた別のところにあります。 生き様が語り継がれることで、何度でも戻ってくる。未来を決して諦めないその不滅さこそが、フォークロアの本当の強さなのです。 
 
 前提クラス:ケンセイ(拳聖)、マスターニンジャ(忍びの頭目)、ディーヴァ(歌姫) 成長する武器レベル:器 
 
 
 
 私自身のご先祖様と同じ姿……なのかもしれないですし、そーじゃないかもしれません。 本当かどうかわからないですけど、たどり着いちゃった領域って感じでしょうか。 でも、ま、わりと悪くないところまで来たかなって気はしますねっ。 
     | 
  
  
    
         御神楽 陽太 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月22日 21:31:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こちらの創生クラスは、こんな感じです。 
 
 クラス名:アントレプレナー(起業家) 
 
 クラス説明 アントレプレナーはパラミタで事業を興す者の総称です。 富、地位、名誉…あるいはそれ以外。起業目的や目標は各人によって様々ですが、 アントレプレナーは、各々の目標を達成するべく、日夜、事業活動に邁進しています。  前提クラス トレーダー(商人) 、マイスター(調律者)、 コマンダー(指揮官)、 サクシード(継人類)、 マスターニンジャ(忍びの頭目)
  成長する武器レベル 銃
  ***
 
 
  (トレーダーだと多少ニュアンスがズレる気がして)事業を営む者を表す専用クラスを創ってみました。      前提クラスは、商人としての才覚、開発技術、求心力、ヒラメキ、諜報力が必要とされる…というイメージです。   
     | 
  
  
    
         忍野 ポチの助 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月24日 20:58:57 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ふふん♪ ついに犬の頂点に立つ僕の時代がやってきましたよ!(どやり 
 
 
 
 クラス名:ハイテクマスターニンケン(忍犬の頭目) 
 
 クラス説明: 超犬、イヌノクラート、継犬類、マイヌター、看板犬、セレブ犬、番犬… これら総てを極めた(自称)超優秀なハイテク忍犬が最終的に辿り着いたクラス 犬の道を往き総てを司る犬 キング・オブ・ワンコの証 
 
 忍犬だが情報収集・技術担当かつ得物が銃なので忍の技…特に体術系は会得していない また使用術は全てハイテク技術によるものであり決して魔術ではないらしい 
 
 所詮犬なので犬の限界を越えられず どうにも自称感が拭えないクラスである 
 
 前提クラス: サクシード(継人類)、マイスター(調律者) 
 
 成長する武器レベル: 銃 
 
 
 
 ※※※ 
 
 Σ最後の一文がおかしくないですかー!? 
 
 
 
 【PL】 PC全員1~2クラス縛り故 前提は犬メインクラス2種のみとシンプル構成です ほぼキャラ個性用&2クラス間行き来の手間を省くのを目的として作っておりますので 今後他PCで申請する際も同様な感じになると思います 
 
 尚、忍犬なのにマスニンが入っていないのはお約束です 
 
 …しかしクラス名が長いと装備すると装備欄右「解除」が埋もれる状態になり外すのが苦労しますね! 
     | 
  
  
    
         グレアム・ギャラガー 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月25日 08:50:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    
    僕からも、創世クラスのデータベース作成に協力させてもらおう。 
 
 
 
 クラス名:◆サイバーチャイルド(科学の申し子) 
 
 サイバーチャイルド(科学の申し子)は、超能力開発実験の過程でサクシードとは別の方向性を志向した結果生み出された存在と言われています。 フラワシを使役することが出来ない代わりに、機晶技術や情報工学に関する高度な知識と演算能力を会得し、コンピューター・ネットワークとの間に特有の親和性を持ちます。またイコン操縦においても高い適性を発揮します。 最新の機器を手足のように使いこなし、電脳空間を自由に駆け、あらゆる知識に通じた彼らは、先端テクノロジーと叡智の結晶にして「情報社会における新たな人類の可能性」とも呼べる存在なのです。 
 
 前提クラス:トランスヒューマン(超人)、テクノクラート(技術官僚) 
 
 成長する武器レベル:器 
 
 *** 
 
 (PL) サクシードの前提条件であるコンジュラーがキャラ的になじめず、ハイテクを強調するクラスが欲しいと思ったので作りました。「サイコメトリ」「ユビキタス」「記憶術」「ナゾ究明」などで、より情報収集&推理に特化したスキル構成を志向しています。  
     | 
  
  
    
         朱里・ブラウ 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月26日 07:04:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     やっと……やっと夢が叶いました。  クラス名:◆マドンナ(聖母)
    人々への慈愛と神への信仰を極めし聖女。その中でも特に母性愛に溢れ、創造の力を得た者は、やがて『聖母』と呼ばれるようになります。 史実ではイエス・キリストの母マリアが特に有名ですが、出産経験の有無によらず『生きとし生ける全てのものに我が子の如く愛情を注ぐ心優しき女性』は、その存在自体が人々の心の拠り所となり、時に彼女自身が『救い手』となることすらあります。 愛する者を迫りくる危機から守り、美しい歌と聖なる祈りで傷ついた心身を癒し、時に世界を蝕む邪悪や穢れを討ち払う……聖母とは正に、万物を産み出し育む『大地母神』の奇蹟を顕現させる存在なのです。   前提クラス:ワールドメーカー、ミコ(巫女)   成長する武器レベル:弓    ***   (PL) 歌姫上位英雄職にどうしても巫女の要素を加えたかったのと、 (スキル的にドルイドも入れるかどうか迷ったのだけどアーガマーハが足りなくて……<汗) これまでグランド&マスターシナリオで積み重ねて来た経験の集大成として作りました。 こうして改めてクラス化してみると、本当に感慨深いものがありますね。 
     | 
  
  
    
         国頭 武尊 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月26日 22:27:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     創世クラス全体の解説が行われるのかわからないんで、協力するか 
 
 クラス名:シャドウマスター(影道総帥) 
 
 シャドウマスターとは社会の影に生きる者達の間で噂として知られる 裏社会の実力者です。 シャドウマスターは闇商人や権力者の利益の為に、誰にも知られる事なく困難な暗殺や 諜報活動をこなします。 暗闇の中でも何の障害もなく自由に行動できるシャドウマスターは、 裏社会の住人に恐怖を持って語られています。 不可解な事件の背後には、密かにシャドウマスターの働きがあると言われていますが 定かではありません。 
 
 ・前提クラス:継人類 忍びの頭目 判官 指揮官 
 
 ・成長する武器レベル:器 
 
 *** (PL) パラ実系諜報系キャラって感じです。 恐竜騎士団調査担当とか、パラ実S級四天王で舎弟を従えていることとか踏まえると こんなかんじになるですだす。 LCの闇商人と行動を共にすることで、説得力が増すとか増さないとか そんな事を考えていたりします。 
 
 なお、モンク系を追加してボクシングをry 
     | 
  
  
    
         松本 恵 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月27日 18:31:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ・クラス名:◆天空剣士 ・クラス説明:天空剣士。 それは松本恵が名乗る天空剣士ブレイズガードの肩書きのようなものです。 前提クラスはセイバー(剣士)のみと聞くと、大したことはないように聞こえます。 しかし、少年の持つ強い思いが篭った斬撃は想像以上の力を秘めているのです。 ・前提クラス:セイバー(剣士) ・成長する武器レベル:剣 何か妙な一文があるけど、やってみたよ! 
 
 以下PL 育っているクラスがセイバーだけでした。 後悔はしているが反省はしていません。
  
     | 
  
  
    
         リネン・ロスヴァイセ 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年06月28日 05:50:39 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     やれやれ、やっとたどり着いたぜ… 
 
 クラス名:ペガサスナイト(天馬騎士) 
 
 クラス説明: ペガサスナイト(天馬騎士)はシャンバラ古王国に仕えた天馬を駆る空の勇者です。ペガサスナイトはエリュシオンにおける龍騎士に相当する存在であり、オルトリンデやロスヴァイセといった天馬騎士の名家は地球の叙事詩にも名を残しています。 これまでその姿は末期の戦乱で失われたとされてきましたが、伝説の天馬騎士ユーフォリア・ロスヴァイセの復活、カナンへと下ったオルトリンデ家の末裔、フェイミィ・オルトリンデの帰還により、遂に天馬騎士は現代に復活しました。 このクラスの幅広い前提クラスは、そのクラスが断片的にペガサスナイトの技術を受け継ぐことと、それが再集結したことを意味しています。
  前提クラス: スカイレイダー(空賊)、パラディン(聖騎士)、セイント(聖者)、ブレイブ(勇士)、ジーンウォーカー(遺伝子の旅人) 
 
 成長する武器レベル: 槍 
 
 [以下、PL発言] 空賊、聖騎士がロスヴァイセ家、勇士がオルトリンデ家由来というイメージで。 ヴァルキリー姉妹はワーグナーが楽曲化の際に追加したもので本来の設定じゃありません。ご注意ください(笑
  
     | 
  
  
    
         イーリャ・アカーシ 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年07月09日 20:26:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     キャンペーンを利用して…ごめん、プレゼント前にアーガマーハ足りてたわorz フィーニクスとか第三世代機とか、最新機開発より量産型をいじってることが多かったから、こんな感じで。 ちょうど祖国も物量主義のお国柄だしね。 
 
 クラス名:アジャスト・スペシャリスト(量産職人) 
 
 クラス説明: アジャスト・スペシャリスト(量産職人)は新技術の解析・改善の専門家です。 強力だが不安定な機体、特殊な材料を必要とする装備、希少な能力を必要とするシステム……そういった『人を選ぶ一品ものの工芸品』を『いつでも、どこでも、誰でも、いくらでも使える工業製品』へと改良する、それがアジャスト・スペシャリスト(量産職人)の使命です。 直接の脚光を浴びることこそ少ないものの、このクラスの存在は時に国家戦略をも動かします。 アメリカやロシアを始めとした地球先進国が誇る『数の暴力』の源泉は、まさにアジャスト・スペシャリスト(量産職人)の能力にあるのです。
  
 
 前提クラス: マイスター(調律者)、セネシャル(家令) 
 
 成長する武器レベル: 器 
  
     | 
  
  
    
         フレンディス・ティラ 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年07月10日 10:01:31 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     えぇと…私のクラスです
 
  クラス名:ご近所に優しい忍者さん(地域密着型忍者)
  クラス説明: 故郷の頭目争いから逃れる為にパラミタへ来た彼女に【マスターニンジャ】は名誉な反面精神的な重圧を感じるクラスでした 彼女が求める力は権力でも世界を変える強大な力でも何でも無く、傍に居てくれる親しい人達の為に役立つ能力…ただそれだけなのです
  そんな彼女が明倫館生活と祓魔師としての厳しい修業、幾多の任務を果たしていく間に少しだけ己の力に自信を持てた時 【マスターニンジャ】を棄てこのクラスを名乗る決意をしました
  今はまだ戦闘以外は天然鈍感世間知らずドジッ子部分ばかり目立つ未熟者ですが、いつの日か胸を張って大切な人達やご近所様に頼られる忍者を目指し今日も修行は欠かせません
  それが【ご近所に優しい忍者さん】なのです
 
  前提クラス: マスターニンジャ(忍びの頭目)、ラセツ(羅刹)、シーアルジスト(召喚師)
 
  成長する武器レベル: 刀
 
 
  【PL】 クラス名がレベルダウンしました
  シナ初参加から祓魔師シナ以外、忍者→マスニン縛りを貫いてきたので不便はないものの いい加減報酬獲得と祓魔師シナ用一時転職が面(略 羅刹は得物刀&葦原学習分野なので入れた飾りです
  
     | 
  
  
    
         鬼龍 貴仁 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年07月10日 14:35:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ・・・一応、俺のも載せておきましょうかね
  クラス名:ミスティックブレイバー(魔法剣士)
 
  クラス説明 ミスティックブレイバー(魔法剣士)は科学的、魔術的に肉体、魂を強化し特殊な訓練を受けた魔剣士です。 魔法と剣技を自在に操り、時には自らと他人の魂さえをも操ると言われています
  それぞれ、何時どのような時に強化、訓練を受けたのかは様々ですが絶大な力を持っているのは確かです。
  前提クラス ソウルアベレイター(魂の逸脱者)、ブレイブ(勇士)								,サクシード(継人類)、マスターニンジャ(忍びの頭目)
  成長する武器レベル 刀
 
 
  以下PL発言 皆さんみたいな格好良いクラス説明でないのが恥ずかしいです。 クラス名ありきの前提はごちゃまぜですね。
  ・・・しかし、創世クラス、先のキャンペーンもあって増えましたよねぇ・・ 何か、創世クラスを使ったイベなりシナなりあると面白そうなんですけどねぇ・・・
  何かやってくれないかな?
  
     | 
  
  
    
         フィーア・レーヴェンツァーン 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年07月11日 20:34:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     
 
 せっかくなので紹介させてもらうですぅ♪ 
 
 クラス名:ダンデライオン クラス説明: どんな強者も、始めから強かった訳ではありません。 皆、最初はか弱い存在であり、幾多の敗北を経験した事でしょう。 しかしそこで諦めずに立ち上がったからこそ、今日の強さがあります。 
 
 決して諦めない者――ダンデライオンとはそのような者達の総称です。彼らが辿り着いた領域は人それぞれの為、前提クラスもまた人によって異なります。 フィーアの場合は二度と闇商人に捕らわれぬように磨いた魔術と神秘の力が前提となっています。  前提クラス:
 スプリガン(妖精騎士)、ディーヴァ(歌姫)、メイガス(賢人) 成長する武器レベル: 剣 
 
 
 
 (以下PL) ホントは【ティターニア(妖精女王)】にしようかと思ったのですが 同名キャラが多くて……タンポポ娘なんだからもうこれでいいや、と妥協しました 
 
 そしてハイコドさんのアイデアを一部参考にさせていただきました。 この場を借りて謝辞を申し上げさせていただきます。 ありがとうございました&無断借用申し訳ございませんでした。
  
     | 
  
  
    
         アヴドーチカ・ハイドランジア 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年07月11日 23:06:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     早速宣伝させて貰おうじゃないか。 
 
 ◆ 
 
 クラス名:ストライクドクター(打擲医術師) 
 
 クラス説明: 一見治療器具には見えない獲物で患者を一撃、文字通り『叩き治す』…それがストライクドクター(打擲医術師)です。愛用の器具を用いて殴打することで、人間はもちろん、動物や物体・機械など、あらゆる対象の如何なる不調でも治す(直す)ことができる…と当人は主張しています。 なお、生物以外への治療の効果は確認されていません。 もとは古い書物に書かれていた架空の治療法でしたが、それに感銘を受た花妖精が研究を重ね、実際に再現するに至りました。 なお研究の一環として[医学][生物学]をも修めているため、通常の医療行為も行うことができます。 
 
 …ところでアヴドーチカさん、その『書物』、ただの漫画ですよ。 
 
 
 
 前提クラス:プリースト(僧侶)、パイオニア(開拓者) 
 
 成長する武器レベル:槌 
 
 ◆ 
 
 なお、「ダテキ」ではない。「ちょうちゃくいじゅつ」だ。 いつでもクリニックを訪ねて来てくれたまえ! 
 
 【PL】 
 
 ここまでしか育ててないというクラス配置(パイオニアはイノベーション用 漫画を読んで真似し始めたという設定を出せてよかったです。 元ネタは金属バットですけどね! 
     | 
  
  
    
         鳴神 裁 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年07月22日 18:45:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     はっはっは、深夜テンションの勢いで申請した結果がこの大惨事だぜー☆ はい、ネタクラスです。説明の最初の一文がすべてです。 
 
 ・クラス名:邪気眼(エターナルフォースブリザード)
  
 
 ・クラス説明: 正直、設定考えるのが面倒げふんげふん。 邪気眼(エターナルフォースブリザード)とは、己の心の奥底に封印した黒歴史、その力を借りる者達です。 それは時に自らを(羞恥の炎で)焼き焦がす諸刃の刃となりますが、その無限の妄想力は侮れません。 テンションが最高潮になり恥を捨てることで眠れる力を引き出した気がしている者達の総称であり、全ての黒歴史を統括・運用してしまう気がするだけのクラスです。 別名を厨2病とも。
  
 
 ・前提クラス:ファントムキューショナー(堕冥殺士)、ソウルアベレイター(魂の逸脱者)、マオウ(魔王)、ワールドメーカー
  
 
 ・成長する武器レベル:器
  
     | 
  
  
    
         博季・アシュリング 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年07月22日 21:09:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     では、僕もこそっと。 
 
 クラス名:◆ソード・セイント(剣の聖者) 
 
 あらゆる状況に対応するため、肉体、精神、魔術を様々な環境で鍛えぬいた存在です。 武器や防具を使わずとも、鬼神めいた戦闘を行うことが出来ます。 当然、武具や魔術の扱いにも長け、ありとあらゆる状況において最良の一手を打つことを可能とします。 観察眼も鋭く、接近戦でも相手の一瞬の隙を見つけ、或いは隙を作り出し、問題なく魔術を行使します。 ただし、剣の聖者はその全ての力を己の守るものや理想のためにしか振るいません。 そんな覚悟や生き方は自然や動物にも少なからず影響を与え、剣の聖者はほぼあらゆる生命から力を借りることが出来ます。 勿論、魔術にも精通しており、自然の力を借りてより大きな魔術を行使することも出来ます。  前提クラス:セイント、チャンピオン、ケンセイ、メイガス 成長する武器レベル:剣	
 
 
 
 
 以下PL: 元は服装とかキャラ付けとかが大いに影響を受けたアレです。 どれだけアクションに書いても魔法か剣かどちらかしか描写されなかったためにこういうスタンスですよと長々と説明させて頂いたクラスです。 あと、各前提クラスから色々引っ張ってきたら文字数が一杯になりました。
  
     | 
  
  
    
         リーブラ・オルタナティヴ 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年07月26日 06:34:03 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     わたくしもクラスチェンジ可能になりましたので報告いたしますわ。 
 
 クラス名:ノーベルスターズ(新星華) 
 
 クラス説明:  ノーベルスターズ(新星華)は十二星華の名誉回復の流れから生まれた称号です。  十二星華は元来『女王のスペア』として作られた剣の花嫁でしたが、彼女らの活躍よりその名を『主への忠誠篤き者の称号』に用いようという潮流が生まれ、ノーベルスターズ(新星華)は誕生しました。 (『十二』の文字が外されたのは、源流たる十二星華への尊重、また人数を縛る意味がなくなったという現実的な側面があります)  ノーベルスターズ(新星華)は名誉称号的なクラスであり、その能力は個人によって大きく異なります。リーブラ・オルタナティヴ(SFL0018331)の場合、攻防に優れた武芸、侍女としての家事・作法が特徴といえるでしょう。
  
 
 前提クラス: ラヴェイジャー(梟雄)、チャンピオン(烈士)、ミコ(巫女) 
 
 成長する武器レベル: 剣 
 
 *** 
 
 要は新・十二星華ですが、『数の意味はもうないだろう』ということで、『十二』を外してこうなりました。
  登録が遅くなったのは背後曰く『横文字名で悩んでた』だそうです(汗 
  
     | 
  
  
    
         結和・ラックスタイン 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年07月29日 23:48:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     僭越ながら、報告させていただきますー 
 
 ◆ 
 
 クラス名:ソーサルドクター(魔術療法医師) 
 
 
 
 クラス説明 
 
 『治癒魔法』は本来外傷を治す効果しかなく、病気の根本的治療には向きません。しかし、その治癒魔法の限界を越えようとする人がいます。 医学的知識を学び人体の構造を知る事で、的確な診断が可能となります。そうして行う現代医療の治療に加え、治癒魔法やその他の魔法を併用するという、新たな治療法を編みだそうというのです。 今はまだ考案・研究段階ですが、成功すればより多くの人が救われるのは確かでしょう。その技術が向上したならば、臓器の疾患を開腹せずに治癒魔法で治す事すら可能になるかもしれません。 いずれ、ひとつの医学の分野として認められた時には、それを修める人々はソーサルドクター(魔術療法医師)と呼ばれるでしょう。 
 
 前提クラス セイント、シーアルジスト、パイオニア 
 
 成長する武器レベル 杖 
 
 ◆ 
 
 私自身まだまだ勉強中の身ですが…もっと多くの人を救えるように、頑張りますねっ 
 
 
 
 【PL】 ウィッチドクター(呪術医)じゃなく、あくまでも『医師』なのです。 相談に乗って頂いた皆様には大感謝です。 ちょっとずつ混ぜたようなクラス名・説明になりました! 
     | 
  
  
    
         大熊 丈二 
     | 
    
         Re:創世クラス紹介スレ    ≪ 2014年08月01日 00:03:33 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     初転職の記念に報告であります。 
 
 
 
 クラス名:◆ザリス・スレイヤー(銃剣銃士) 
 
 銃剣銃を極めようとするソルジャーのサブクラス。 アナザーでの戦役(鏡の国の戦争)において司令官クラスに対して銃剣銃を用いて撃破相当の戦果をあげた故事にならい制定された。(位置づけとしては基本クラス以上、上級クラス未満に相当する) ザリス・スレイヤー(銃剣銃士)は銃剣銃を槍のように使う技、銃剣を取り外して短剣のように扱う技も習得している。 
 
 前提クラス:ソルジャー(兵卒)、セイバー(剣士)、パイオニア(開拓者) 成長する武器レベル:槍 
 
  
     |