| スレッド 「イルミンスール防衛戦」 への投稿
    (全 20件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月25日 20:31:16 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     さて、カヤノが軍隊とも言える氷魔(勝手に命名)の大軍を率いて向かって来る シナリオガイドにも各グループが連携すれば勝率が上がると書かれている点より、俺が全体が連携する事前提の戦術を一つ提案する
  まずは事前に既に組まれている5つのグループの他に二つほどグループの追加を提案だ 仮名は【フリーランス】と【ラストスタンド】とする
  【フリーランス】はいわば遊撃隊だな 基本的な役割は防衛戦ゆえに動けない他のグループの代わりに戦場全体を動き回って戦闘を行うグループだ 補給線の攻撃も行う事も遊撃隊の役目になるが、今回はその補給線は無いだろう
  【ラストスタンド】は本陣に控えて戦線が崩れた時に敵を抑える最後の砦だ 後、後述する策においてある人物の護衛を行う 策が巧く働けば、カヤノの攻撃が一番集中する可能性もあるグループである事も明記しておく
  
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月25日 20:38:47 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     肝心の策なんだが、最初の布陣で【センター】だけ大きく前に出る凸型の陣形で待ち受ける 【センター】に攻撃が集中しやすいだろうが、そこは予想している所であり、むしろ集中するのを誘う 【センター】には出来れば教導団に属している奴か大規模な集団戦で指揮を取れる奴がリーダー役になって欲しい
  開戦となれば【センター】はその場で迎撃、【レフト】【ライト】も迎撃だが、気付かれない程度に少しずつ戦線を押し上げてくれ その時に注意すべき点は凸陣形が崩れない事だ
  【フリーランス】はその間にやって欲しい事が二つある 一つは戦場を駆け巡って敵の数を減らす事 もう一つは氷魔を作るのに必要な魔力源、氷漬けの人間の確保、救出だ
  
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月25日 20:46:45 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (続き)【Bレフト】【Bライト】【ラストスタンド】はその間、前線を抜けてきた敵の掃討を担当だ
  【フリーランス】が氷漬けの人間を救出すればカヤノは早く決着をつけようとするだろう 高確率でカヤノが前線に出てくるだろうし、そうでなくても氷魔の大半を投入する事を予想される
  カヤノの参戦か敵の大規模な増援が確認されれば【フリーランス】は戦線を離脱、そして今回の作戦の要になるだろう【センター】の大々的な後退を行う 【センター】の後退は敗走に見えれば完璧だ、その辺りの按配は難しい点もあるからリーダー役の手腕が問われる
  【センター】が後退すれば【Bライト】【Bレフト】は【センター】の両脇を固めるように前進、そうすればそのまま残った【レフト】【ライト】によって凹型の陣形が形成され、3方から攻撃をかける事となる
  
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月25日 20:52:18 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (更に続き)カヤノを釣り出す為、【センター】後退前後に【ラストスタンド】が護衛につく形でリンネを餌として戦場に連れ出す もちろん、くれてやるつもりは無いからな
  3方からの攻撃でカヤノを捕縛出来れば良いが、逃走するようなら【レフト】【ライト】が追撃、そして一度戦線離脱した【フリーランス】はカヤノの退路を断つ形でもう一度攻撃を加える事になる
  行動が複雑になると思うだろうが、【フリーランス】以外の各グループ毎には前に出る、後ろに下がるの全体行動しかない 詳しく書くならグループ内で行動を分担して書けば大丈夫だろう
  これはあくまで提案であり、そんなきっちりした行動やれるかと言う人間が多ければこの案は破棄するさ
  
     | 
  
  
    
         篠北 礼香 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月26日 20:12:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あたしには大局的な事はわからないんで、作戦がどうこうと提案を出すことも出来ませんが、 
フリーランスってグループを作るのは賛成ですね。 
  
>閃崎さん まずは具体的な案、参考になります。 漠然と並んで受身の戦闘だけするよりは、こうした提案っていうのは重要だと思うし、 
あたしにはありがたい話なんで乗りますよ。 
     | 
  
  
    
         エリオット・グライアス 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月27日 02:00:04 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ふと思ったのだが、その策だとリンネ・アシュリングの協力があることが大前提のようだが、 
彼女、および彼女のパートナーであるモップス・ベアーがそれをよしとするだろうか・・・。 
  
彼女を囮として使えば、確かにそれなりに効果はあるだろう。だが使えなかったら? 
  
その辺りをどうするか、だな・・・。 
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月27日 06:31:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >エリオット 意見ありがたいな、囮については保険の意味合いが強いから無くても何とかなるだろう リンネを囮にすれば生け贄に差し出したい連中も妥協する可能性もあるし、完全に燃えているモップスを限定的だが戦力として数えられるから考えていた
  俺も人間だ、もし、策に不備があったりより良い方法じゃないかと考える案があればどんどん提案してくれ
  
     | 
  
  
    
         城定 英希 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月27日 22:34:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >センターでの指揮 恐らく全体的な指揮はカイン先生が行うだろうし 指揮するアクションを書く人がいるなら、 その辺の相談をするアクションを書いた方がいいんじゃないかなー、なんて。
  あと前回カヤノは正門に魔物を集中させ突破してきた訳ですよね。 劣勢になったら現れたって事は、これはカヤノ的に失敗だった…って事になるのかもしれない。 今回別の手を取って、相手が正面に少数、側面多数って布陣だったりしたら 【センター】の人たちが側面の魔物を取りこぼす場合も多くなるような気がします。
  そうすると【レフト】【ライト】の負担が多くなって、 少しずつ前進しながらって言うのが難しくなる…様な気がするけれどその場合どうしたらいいんでしょう。 文章ヘタで済みません。こういう作戦行動始めててよく分からないので。
  
     | 
  
  
    
         ヴァーナー・ヴォネガット 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月28日 12:35:57 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     んーと、状況によっては、うまくいかない事もあるんじゃないかな。 色んな状況があると思うので、カイン先生を指揮官にして、各グループは指示に従うにしておいて。 
  
作戦を「~っていう状況なら~って動く」って言う形でカイン先生に提案するのでどうでしょうか? 
そうしておけば、 「カヤノはやっぱり正面に多くの魔物を配置しているようだ。【静麻の計(仮名)】開始!」みたいな。 こんな感じでうまくいかないですか? 
  
あとは予定外の敵の配置だったら、Bライト、Bレフトがそっちよりにフォローする感じになるんじゃないかなぁ? 
  
あ、それとカイン先生が指揮官ならラストスタンドの人に護衛してもらった方がいいかも? 
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月28日 20:42:19 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >城定 側面が多ければ逆に中央の突出した部分から横側に攻撃が飛ぶので2方向からの攻撃となる 出来ればもう一方を塞ぎたいが、これなら十二分に打撃を与えれる 俺達の目的は倒す事でなく退ける事が主目的だから逃げる分は放っておけばいいし、更に大回りしようものなら分断しやすいし、奇襲の的に出来る
  >ヴァーナー 確かにあまりに予想外の配置だと策は使えんな、その点は留意しておく 後、カイン先生だが、魔法学校の教師で外に出る部隊の隊長だ、自分の身は自分で護れるだろう 
     | 
  
  
    
         篠北 礼香 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月28日 21:42:21 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ここを見て、まだアドバイスくれる人がいるかは分りませんが、ちょいと確認。 
氷漬けの人ぁ、どうやって介抱するんですかね? 
  
前回の様子を見たんですが、どうにも分らなくて。 
後方に連れ帰りゃいいのか、その場で何らかの処置をしなくちゃぁいけないのか… 
助言を頂けりゃ、そう書くんで。
  
     | 
  
  
    
         エリオット・グライアス 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月28日 21:58:06 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     参加グループ表明の方でも言わせていただいたが、 
私は【ラストスタンド】で、主にリンネ・アシュリングへの相談・交渉とその後の護衛を担当したい。 
  
短絡的思考と暴挙の果てに、彼女を生贄に捧げようとする連中よりも早くに、彼女に接触する必要はあるが、 
やってみて損は無いだろうからな。 
少々大げさではあるが、彼女に責任を取らせる一手段にもなるし・・・。 
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月28日 23:12:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >篠北 正直に言おう、分からん カヤノは氷を通して魔力を吸収しているようだから出来れば氷を取り除いた方がいいのだろうが、取り除けるか確証は無い だが、少なくともあいつの目的には多くの人間を持ち帰らないといけないから、奪うだけでも十分だと推測する ついでに言えば、救出段階でカヤノから徹底的に逃げてもかまわないな
  >エリオット すまんな、リンネの方についてはほぼ全面的に任せる事になりそうだ リンネを餌にするのは生け贄にしたい奴らも納得させる為だから、口八丁でそいつ等を騙して連れて来てもかまわんさ
  
     | 
  
  
    
         雪積 彼方 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月28日 23:31:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あたしも【ラストスタンド】だから…エリオットさんがリンネさんに交渉している間、リンネさんの家の周囲の警戒に当たるわね。 
生贄にしようと押しかける人が居るのなら、止めてみせる。 
リンネさんが来てくれるのなら、その後は一緒に護衛に当たろうと思うけど…それでいいかな? 
…あ、でも生贄にしようとする人たちを騙して連れて行くのなら変に止めない方がいいのかな?けど騙して連れて行って、いざその時になってカヤノに差し出さないとなったらそこで暴れられて混乱が起きてしまう気もするんだけど。
  
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月28日 23:40:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こう連投する事になるとは思っていなかった
  生け贄組が暴れる件だが、まず、今回のモップスは無敵で勝てる気がしない(ヲィ モップスを抜いても護衛役のお前らがしっかり護ってくれるはずだし、何より戦場に出たら自分達の数倍、下手をすれば十数倍の反対者に囲まれる状態だぞ?
  何かしでかした時点でフルボッコにされておしまい、時機を見てとなると策が発動したらセンターが後退するタイミングだろうから逆に餌としての効果が跳ね上がる んでもって、センターの人波におぼれて結局何も出来ないなんてオチを想定してる 奇襲を考えているバックスも生け贄組が暴れたら容赦なく攻撃するだろうし、リンネを盾にされない限りはいくらでも対応可能だ
  
     | 
  
  
    
         エリオット・グライアス 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月28日 23:41:18 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >閃崎 静麻 
口八丁で、か・・・。正直言って、自信は無いな・・・。 
何しろ私の(PL:というか中の人の、ですがw)持論は「感情論に勝る理論は存在しない」なのでな。 
彼女を生贄にしようとしているような手合いがまともに話を聞くとは思えん。私が説得しようとしても「それがどうした」と言われてしまえばどうしようもない・・・。 
  
まあしかし、やるだけのことはやってみよう。何もしないよりはマシだ。 
  
>雪積 彼方 
どちらにせよ、何らかの混乱が起こる可能性は皆無ではないだろうな。 
私やパートナーもするつもりだが、護衛を手伝ってくれるのはありがたい。 
  
それにしても生贄か・・・。そんなことをしたところで無意味だというのに・・・。 
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月28日 23:47:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >エリオット まったくもって硬いな、実力や隙を見て奪って逃走とかもいけるだろ? 幸いそっちはモップスがそいつら側につくより高確率に味方になるんだ、気負いすぎるなよ
  
     | 
  
  
    
         エリオット・グライアス 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月28日 23:50:45 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >閃崎 静麻 
まあ、な・・・。 
  
そうだな・・・。どうせ行くのは私だけではないのだ。気楽に行くとするか。 
     | 
  
  
    
         雪積 彼方 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月29日 00:01:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     2人とも返答ありがとう!! 
ん、そだね。 
リンネさんはあたし達がしっかりと守るつもりだし。 
戦場にいるみんなは反対派が多いんだもんね。 
  
リンネさんへの交渉は、家に行ってするんでしょ? 
エリオットさんが交渉している間あたしはエルと一緒に家の外で警戒しているつもりだから、生贄組が押しかけてきたとして、最初に接触するのはあたしの方だと思う。 
警戒中に接触する事があったら適当に誤魔化してみるわ。 
だから、エリオットさんはリンネさんの説得に専念して。 
     | 
  
  
    
         エリオット・グライアス 
     | 
    
         Re:イルミンスール防衛戦    ≪ 2009年09月29日 00:43:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >雪積 彼方 
了解した。 
  
ではアクションの作成に入るとしよう。 
     |