葦原明倫館へ

空京大学

掲示板

天御柱学院へ
スレッド 「『イルミンスール魔法戦闘航空団』訓練風景その2」 への投稿 (全 105件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
茅野 菫

茅野 菫

Re:『イルミンスール魔法戦闘航空団』訓練風景その2

≪ 2009年09月28日 23:16:11 ≫

54

追加補足

団長発言で状況整理するとしましたが、ちょっと変更させてもらいます。一回の判定ごとに

 

バビェーダとしての発言で状況整理します。

茅野 菫

茅野 菫

Re:『イルミンスール魔法戦闘航空団』訓練風景その2

≪ 2009年09月28日 23:13:36 ≫

31

⑤負けの確定について

 

・鬼が他の全員と勝負をして捕まえることができなかった場合

 

・スレッドが100になった時点で鬼だった場合

 

以上の二つを負けの確定とします。

 

⑥参加キャラについて

1PL、1PC(MCかLCのどちから一人)とさせていただきます。

 

以上でルール説明を終わります。とりあえずで作ったルールなので、やってみて不都合が

 

あった場合はその都度修正したいと思います。

 

29日0時以降に鬼決め書き込み解禁とさせていただきます。また、その際

 

に不明な点あれば併せて、質問してください。

茅野 菫

茅野 菫

Re:『イルミンスール魔法戦闘航空団』訓練風景その2

≪ 2009年09月28日 23:05:11 ≫

36

判定後、団長もゲームには参加しますが、団長が状況整理用の書き込みをしますので、そ

 

の後、鬼は次の指名を行ってください。

 

③ダイス目について

 

基本的には2個のダイスの合計の大小で勝負を決めます。

 

しかし、ダイス目がぞろ目(二個が同じ数字)だった場合はクリティカルとファンブルに別れ

 

ます。

 

奇数のぞろ目はクリティカルとします。(1・1、3・3、5・5)

 

偶数のぞろ目はファンブルとします。(2・2、4・4、6・6)

 

つまり、

 

強  奇数のぞろ目 > 数字の大小 > 偶数のぞろ目  弱

 

という判定になります。

 

鬼、指名された人が二人ともクリティカルの場合、数字の大きい方を勝ちとし、同点のクリティ

カルだった場合は指名された人の勝ちとします。

 

逆に二人ともがファンブルだった場合は、数字の大きい方が負けとし、同点のファンブルだっ

た場合は指名された人の負けとします。

茅野 菫

茅野 菫

Re:『イルミンスール魔法戦闘航空団』訓練風景その2

≪ 2009年09月28日 22:56:47 ≫

14

ルール説明:

 

①鬼の決め方

 

参加する団員は各自、意気込みを書き込みしてください。その際のダイス目が一番小さかっ

 

た人を最初の鬼とします。

 

②鬼ごっこの進め方

 

鬼となった人は追いかける人を指名し、鬼と指名された人でダイス勝負します。

 

まず、鬼は追いかける人を指名し追いかけるRPを書き込みしま。その際のダイス目が判

 

定に使用するダイス目とします。

 

次に指名された人は逃げるRPを書き込みします。同じくその際のダイス目が判定に使用

 

するダイス目とします。

 

なお、ダイス目がゾロ目だった場合はクリティカル、ファンブルとします。その説明は後述し

 

ます。

 

そして、ダイス目が鬼が大きかった場合、鬼の勝ちで鬼を交代、指名された人が大きかっ

 

た場合、指名された人の勝ちで逃走成功とします。

 

同点だった場合、二回目のRP(判定になります)。同じ人に二回目の判定でも同点で勝負

 

がつかない場合も逃げられてしまったことになります。

茅野 菫

茅野 菫

『イルミンスール魔法戦闘航空団』訓練風景その2

≪ 2009年09月28日 22:37:19 ≫

25

菫:

じゃあ、みんな、ルールを説明するわよっ

 

基本は鬼ごっこよ。ただし、相手を直接攻撃する以外ならスキルの使用を認めるわっ 魔法

 

で目くらまししたり、スキルで猛ダッシュしたりね。そのあたりは自分でスキルの応用を考

 

えて使ってみて(このあたりはRPでお願いします)。

 

それで、誰も捕まえられなかったときか、それか時間が来たときに鬼だった人が負けね。

 

あと、今回は箒とか使えない人もいるから、空に飛ぶことは禁止。OK?

 

(具体的なルールは後述します)