| スレッド 「【お手軽ゲーム】 しりとりイベント」 への投稿
    (全 37件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         沢渡 真言 
     | 
    
         Re:【お手軽ゲーム】 しりとりイベント    ≪ 2009年11月03日 22:18:00 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     企画お疲れ様でした。ちょっとイベントに気が付くのが遅れてしまったのと、 なかなか顔を出せない日々があったのであまり参加できておらず残念でした。
  またこのような形で企画がありましたらぜひ参加させてくださいね。
  
     | 
  
  
    
         マナ・ウィンスレット 
     | 
    
         【 イベント終了 】    ≪ 2009年11月02日 22:56:50 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     期日を過ぎてしまったが、イベント終了のお知らせだ。 うーむ、参加日数の差でGMの私がトップになってしまったが・・・ 
 
 まずは、イベントに付き合ってくれた皆に、格別の感謝を。 
 
 もっとシンプルに、ただの「しりとり」にした方が楽しんでもらえたかもしれないな・・・ と、ちょっと反省。 
 
 しかし、いずれ再び何かしらの企画をやるかもしれないが、 これに懲りず、また参加してくれると幸いだっ。 
     | 
  
  
    
         相馬 小次郎 
     | 
    
         【こ】    ≪ 2009年10月31日 14:15:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こか・・・ こ・・・ あるにはあるが字数を稼ぐには難しいのう・・・ 
  
ふむ、まだちと気が早い気もするが・・・ 
  
『独楽回し(こままわし)』 
  
正月の歌にも出てくるしのう。しかし、よく考えると正月じゃなくてもいい気がするがどうなん 
  
だ? 
  
次のものは『し』じゃな 
  
わしもそれほど詳しくはないが、近所の店でずいぶん扱っていたんでな。ほほう、「かまい 
  
たちの夜」とはまた懷しい名前じゃのう>マナ殿 
  
合計文字数:27
  
     | 
  
  
    
         マナ・ウィンスレット 
     | 
    
         【り】    ≪ 2009年10月30日 23:07:59 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     『りんご』 
 
 強風で実が落ちたとか、収穫前に盗まれたなどとニュースで見ると、 もうそんな季節なのかと実感する・・・のは少しズレた季節感だなっ(何 
 
 まあ、ありきたりな回答であるが、他に思いつかないのだよ(汗 
 
 次の人は「こ、ご」だぞ。 
 
 合計文字数:30 
 
 
 
 >小次郎さん うむっ、ウィキペディアに載っていたよ。 アニメ化するほどなら、相当人気があるのだろうなっ。 
 
 しかし、ホラーのサウンドノベルとあったが、 こういったジャンルは「かまいたちの夜」ぐらいしか知らないな。 
     | 
  
  
    
         相馬 小次郎 
     | 
    
         Re:【お手軽ゲーム】 しりとりイベント    ≪ 2009年10月29日 00:22:52 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     む、すまん。文字数を忘れておった 
  
文字数:22文字
  
     | 
  
  
    
         相馬 小次郎 
     | 
    
         【う】    ≪ 2009年10月29日 00:21:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     うか・・・ ふむ・・・ 何があるかのう? 
  
おっ そうじゃ 一度、行ってみたい祭りがあってのう 
  
あれは夏じゃったか? 
  
『うし追い祭り』じゃ 
  
あれは日本の七夕の日じゃったかの? 
  
迫力があっておもしろそうじゃの、あれは。 
  
というわけで次のものは『り』じゃなっ 
  
無効だったときは使っていいんじゃな。あいわかった。 
  
アニメにもなっておったが、たしか元はゲームだったと思ったぞ>マナ殿
  
     | 
  
  
    
         マナ・ウィンスレット 
     | 
    
         【に】    ≪ 2009年10月27日 23:52:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     『日射病(にっしゃびょう)』 
 
 今年の夏は、厳しい日差しにやられないよう、なるべく日陰を歩いたりしたものだよ。 出かけるときは、帽子と水筒は必需品だったな。 
 
 
 
 
 
 >小次郎さん うむっ、有効とならなかった単語は再使用OKとしよう。 「しりとり」のルールとしても、そんな風ではなかったかな? 
 
 しかし、その単語をグーグル先生に尋ねてみたが、アニメのタイトルなのだな。 いや、まあ、季節感のあるタイトルである以上OKなのだが、想定外の切り口だったよ。 
     | 
  
  
    
         相馬 小次郎 
     | 
    
         Re:【お手軽ゲーム】 しりとりイベント    ≪ 2009年10月26日 19:57:18 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (ぎゃあ!すいません、セレクト忘れです。小次郎の発言です)
  
     | 
  
  
    
         茅野 菫 
     | 
    
         【ひ】    ≪ 2009年10月26日 19:46:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     質問なんじゃが、発言順で負けて不採用になった言葉はまた使ってもよいかの? 
  
それだったら、わしはさっきのを言いたいと思うのだが。 
  
だめだったら、誰かうまいこと言ってくれ(それが目的じゃない!) 
  
『ひぐらしのなく頃に(ひぐらしのなくころに)』 
  
セミの鳴き声というものは季節を感じさせるものじゃからのっ 
  
うむ、いつまでも悔やんでもしょうがないからな。それに、わしは恨みを晴らすのは得意だし 
  
のう(マテ>マナ殿 
  
凧揚げか。そういえば凧には武者絵も多いのう。昔を思い出すわ>沢渡殿 
  
さて、OKならば次のものは『に』じゃなっ 
  
合計文字数:15文字 
  
     | 
  
  
    
         マナ・ウィンスレット 
     | 
    
         【げ・け】    ≪ 2009年10月26日 00:54:30 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     け、け、け・・・ むむっ、「け、げ」で思いつく物は少ないなっ。 
 
 『敬老の日(けいろうのひ)』 
 
 老人を敬う日、だったかな。 うむっ、先達を敬う気持ちは大切だ。 
 
 さあ、次は「ひ、び、ぴ」だ。 
 
 合計文字数:20 
 
 
 
 >ラピスさん むぅ、クロセルに花火を・・・ あの目立ちたがりが、自分より目立つ物を素直に調達してくるとは思えないよ。 
 
 いや、寧ろ花火と張り合おうとするかもしれないなぁ(汗 
 
 
 
 >真言さん 凧揚げかっ! 私も最近やったことがあるが、あれは危険だな。 
 
 クロセルが「こういうのは風が強い日にやるものです」とか言うから、 台風の日にやってみたのだが、あやうく私まで飛ばされる所だったよ(マテ 
     | 
  
  
    
         沢渡 真言 
     | 
    
         【タ・ダ】     ≪ 2009年10月25日 23:52:21 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     では次はええと、そうですねぇ……
  『凧揚げ(たこあげ)』
  お正月によく空き地で近所の子と一緒に行ったものです。 今年はどうしようかな。パートナーがまだ幼いから教えてあげようかなと思っているんですが。
  次の方は『げ・け』でお願いします。
  合計:18
  >マナさん 林間学校、来年はあると良いですねぇ。
  >ラピスさん おや、このようなところで寝てしまいますと風邪を引きますよ。 毛布かなにかはどこかにありますかね。(ひとまず制服のローブをかけてみたり)
  
     | 
  
  
    
         ラピス・ラズリアン 
     | 
    
         【ふ、ぶ、ぷ】     ≪ 2009年10月25日 03:57:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     うわぁ~、賑やかになってきたね! 
  
>マナ 
ぅ~ん。火薬がないからなぁ~。 
あッ!でも、クロセルさんならなんとかやってくれそうな気がするw(何を根拠に・・・ 
  
  
風鈴(ふうりん)だと「ん」つくし、ぅ~んと・・・ 
  
『 ファンヒーター 』 
  
で、どうだぁ!? 
もうすぐ、奥からひっぱってくる季節になってきたよね。 
みんなも暖かい格好して寝るんだよ!じゃあ、おやすみぃ~zzz 
  
次の言葉は『 た、だ 』かな? 
  
合計文字数:19 
     | 
  
  
    
         マナ・ウィンスレット 
     | 
    
         Re:【お手軽ゲーム】 しりとりイベント    ≪ 2009年10月25日 00:40:52 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >藤原さん 獲れたての枇杷が食べられたとは羨ましい話だ。 私の家の近くには枇杷の木がなかったからなぁ。 
 
 なんだか店で売っている枇杷は、うぶ毛がとれてテカっているのが多いから、 新鮮な枇杷には少しだけ焦がれるものがあるよ。 
 
 
 
 >相馬さん ふふっ、まあ、そんな日もあru・・・た、立ち直りが早いな(汗 
 
 ふむ、ワラビモチか、夏になるとよく屋台で売りに来てたよ。 最近は見かけなくなって少し寂しいな。 
     | 
  
  
    
         マナ・ウィンスレット 
     | 
    
         【ち】    ≪ 2009年10月25日 00:14:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     『チューリップ』 
 
 薔薇並みに愛されている花だな。 私も随分前に育てたことがあるのだが、 あのタマネギみたいなモノから、こんな花が咲くのかと不思議に思ったものだよ。 
 
 
 
 >柚子さん 少しタイミングが悪かったようだな。 むむっ、栗は良いなぁ・・・サツマイモと並ぶ秋スイーツの代表的な・・・う、食べたくなってきたよ。 
 
 >真言さん 林間学校か、私も行った事がないのだよ。 来年は是非とも参加したいものだ。 
 
 >ラピスさん そう言えば、今年の夏は花火を見忘れていたよ。 何とか、炎術で再現できないものかなぁ。 
     | 
  
  
    
         相馬 小次郎 
     | 
    
         【わ】    ≪ 2009年10月24日 23:29:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ま、負けた・・・ わし、うまいこと言った!会心のでき!って思ったのに 
  
ダメだ、もう生きていけん・・・ まあ、ともかく・・・(立ち直ったらしい) 
  
わ、わな?わ・・・ 
  
『蕨餅(わらびもち)』 
  
にしておこう。和菓子というものは、全般、季節を感じされるものがあるのう 
  
次のものは『ち』で始まる言葉じゃな 
  
合計文字数:5
  
     | 
  
  
    
         相馬 小次郎 
     | 
    
         【ひ】    ≪ 2009年10月24日 23:10:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     なにやら、おもしろそうなことやっておるなっ 
  
わしも参加してみよう 
  
『ひぐらしのなく頃に(ひぐらしのなくころに)』じゃな 
  
これにかぎらず、セミが鳴いてると季節を感じるのう・・・ 
  
ん?なんじゃ、みんな、ヘンな顔をしておるが? 
  
まあ、次のものは『に』で始まる言葉じゃな 
  
合計文字数:10 
     | 
  
  
    
         藤原 和人 
     | 
    
         【ひ、び、ぴ】    ≪ 2009年10月24日 23:07:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ”ヒートアイランド現象”って思いついたけど別に”夏限定”とかじゃないからセルフボツ。 枇杷(びわ)。 小学校で栽培してて毎年梅雨前になってたので 勝手に食ってたな。 あれ、バレたら先生に怒られてたんだろーか。 
 
 次の言葉は『わ』だね。 
 
 合計文字数:18 
     | 
  
  
    
         ラピス・ラズリアン 
     | 
    
         【う】 :ラピス=ラズリアン    ≪ 2009年10月24日 07:15:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     「う」?「う」か・・・ぅ~んとね。 
  
『打ち上げ花火(うちあげはなび)』 
  
なんてどうでしょうか? 
漆黒の夜空にでっかく咲き乱れ輝く大輪の花ってね。 
日本の夏の風物詩のひとつだよね。 
今度、機会があったらみんなで見に行こうよ! 
  
次の言葉は『ひ、び、ぴ』だよ 
  
合計文字数:12 
     | 
  
  
    
         沢渡 真言 
     | 
    
         【り】     ≪ 2009年10月24日 01:10:41 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     では次は私が。
  『林間学校(りんかんがっこう)』
  夏休みの間にやっていたような無いような。海辺のイベントが多かったのは覚えているのですが。 色々とイベントが会ったようなんで記憶があいまいですね……。
  次の言葉は『う』ですね。
  合計文字数:14
  
     | 
  
  
    
         橘 柚子 
     | 
    
         【く、ぐ】    ≪ 2009年10月23日 00:19:30 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あら、かぶってしまったどすな。 そうするとうちは、「く、ぐ」やね。
  秋の食卓を飾る『くり』にしましょ。 焼き栗、栗きんとん、栗御飯、栗饅頭、栗羊羹、マロングラッセ、モンブラン、栗のポレンタ・・・etc
  次の言葉は『り』どす。
  合計文字数:5
  
     | 
  
  
    
         橘 柚子 
     | 
    
         【い】 :橘 柚子    ≪ 2009年10月23日 00:10:51 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     『銀杏の実』(読み:イチョウノミ)
  秋はイチョウの葉が美しく色づく季節どす。 銀杏の実であるギンナン拾いもこの季節やね。 ただギンナンは食べ過ぎると中毒症状を起こす事もあるので注意どす。
  次の言葉は『み』どす。
  合計文字数:9
  
     | 
  
  
    
         マナ・ウィンスレット 
     | 
    
         【い】    ≪ 2009年10月23日 00:09:35 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     少し迷ったが、私も参加するとしよう。 
 
 そうだなぁ・・・『いちじく』にしよう。 
 
 秋頃に実をつけ、そのまま食べるもよし、ジャムにするもよし、なかなか美味しい果物だ。 でも、ちょっと毒があって、下手に実を取ると、かぶれてしまうのが玉に瑕だなっ。 
 
 さっ、次の人は「く、ぐ」だ。 
 
 合計文字数:8 
 
 
 
 >真言さん 参加してくれてありがとう! うん、テーマの方は緩めていくつもりなので、余程無理がない限りはOKとしようと思う。 
 
 気軽が一番だからなっ。 
     | 
  
  
    
         沢渡 真言 
     | 
    
         Re:【お手軽ゲーム】 しりとりイベント    ≪ 2009年10月22日 22:06:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     おや、面白そうなイベントですね。 せっかくですから参加させていただきましょう。
  『運動会(うんどうかい)』
  季節を感じさせるものと言う事で、こちらも該当しそうな気がしたんですが大丈夫でしょうかねぇ。 次の言葉は『い』ですね。
  合計文字数:6
  
     | 
  
  
    
         マナ・ウィンスレット 
     | 
    
         Re:【お手軽ゲーム】 しりとりイベント    ≪ 2009年10月20日 23:18:03 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ラピスさん うむっ、少し前までは残暑が厳しかったが、最近は随分涼しくなってきたな。 日が沈んでからは気温がグッと下がるから、一枚羽織る物を持って出かけるようにしているよ。 A,おっと、同じ単語についての記述を忘れていたな。 そうだなっ、一般的な「しりとり」のルールと同様に不可としよう。 
 
 
 
 >ヴェッセルさん なに、気にすることはない、「シンプル イズ ベスト」だ。 
 
 しかし、ドングリか・・・小さい頃は、艶やかな表面が宝石のように思えて、拾い集めたものだよ。 うん? 今でも小さい? 小さいのではない、やや小柄なだけだ! 
 
 
 
 >柚子さん 「しめじ」かぁ。 あれは苦みが少なくて、色々な料理にあうから重宝するなっ。 
 
 ・・・と言っても、私は料理できないのだが・・・(←家庭2の人  
     | 
  
  
    
         ラピス・ラズリアン 
     | 
    
         Re:【お手軽ゲーム】 しりとりイベント    ≪ 2009年10月20日 00:59:07 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     じゃあ、早速、ヴェッセさんの続きから行きたいと思いまぁーす! 
  
『立秋(りっしゅう)』 
  
日本で言うと、これ以降から残暑って言われてるんだよね。 
  
次の人は『う』からだよ 
  
Q,ところで、同じ単語が出てきた場合はいいのかな? 
  
合計文字数:5 
     | 
  
  
    
         マナ・ウィンスレット 
     | 
    
         【 ルール改正 】    ≪ 2009年10月19日 23:50:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     1.テーマに沿った単語を続けてください。 (多少こじつけっぽくても構いません) 
 
 例えば、「秋⇒fall⇒レスリングで相手の両肩を同時にマットにつけること」といったネタもOKとします。 ただし、同イベント中における二番煎じは厳禁! 
 
 
 
 2.テーマを「秋」から「季節を感じさせるもの」に変更します。 (答えはテーマを連想させるものを中心にお願いします。 連想しにくそうだと思ったら理由も添えて書いてください。) 
 
 なお、1日目の文字数は以降も引き継ぎで続行してください。  
     | 
  
  
    
         マナ・ウィンスレット 
     | 
    
         Re:【お手軽ゲーム】 しりとりイベント    ≪ 2009年10月19日 23:42:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >藤原さん 「こじつけっぽくても構わない」といった手前、認めないわけにはいかないなw 発想の転換・・・いや頓知が効いたというのかな?・・・が良い物は歓迎だ(両手で丸をつくる 
 
 が、同じネタが横行しては困るので、こういったネタの二番煎じは禁止させてもらおう(両手をクロスさせながら 
 
 ふむっ、しかし、ルールを決めた当人が言うのもなんだが、やはりテーマが狭すぎたかな。 よし、ならば明日より少しだけ緩くしてみよう。 
 
 ああ、それと藤原さんが言うように、例え反則でも文字数がノーカウントになるだけなので、 「しりとり」自体は遠慮なく進めてほしい。 
     | 
  
  
    
         藤原 和人 
     | 
    
         Re:【お手軽ゲーム】 しりとりイベント    ≪ 2009年10月19日 14:00:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     俺が決めるのもおかしいと思うけど、反則かどうか微妙でも次の人達はそのまま続けてっちゃった方が良いような気が。 
で、「あれは反則」と言われたら、字数がノーカウントになるだけっていう。 
どうかな? >マナ・ウィンスレット  
  
OKかそうでないか微妙なのはストップしちゃうから止めといた方がいいかとも思ったけど、 
ただ、前回のアレでOKな基準なら、参加しやすいな、っと。 
  
     | 
  
  
    
         ヴェッセル・ハーミットフィールド 
     | 
    
         Re:【お手軽ゲーム】 しりとりイベント    ≪ 2009年10月19日 10:24:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     zabton一枚!
  
たまにはこういうひねったのもいいんじゃないか? 
  
次は『と』か『ど』だったな 
  
えーっと 
  
『どんぐり』 
  
・・・ひねりも何もないな 
  
次の人『り』な 
  
合計文字数:4 
     | 
  
  
    
         フレドリック・バーク 
     | 
    
         Re:【お手軽ゲーム】 しりとりイベント    ≪ 2009年10月19日 06:40:00 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     これは反則かどうかの判定待ちで続きは書かない方がいいのか?
  
     | 
  
  
    
         藤原 和人 
     | 
    
         【し、じ】	 :藤原 和人    ≪ 2009年10月19日 01:37:41 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     『ジャーマン・スープレックス・ホールド』 そのココロは…そのままfallとなるでしょう。 
 
 反則だったら言ってくれ、レギュレーションの限界を知りたいだけなんで。 秋がテーマって、意外と思い浮かばなく…。 もしこれでOKなら、次の人は「と、ど」からね。 合計文字数:16 
     | 
  
  
    
         橘 柚子 
     | 
    
         【し】 :橘 柚子    ≪ 2009年10月19日 01:03:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (PL:しりとりイベントを企画していたのですが、先を越されちゃいましたので便乗させてもらいます。)
  これなんかどうやろ。
  『しめじ』
  今の時期だとちょうど天然しめじが収穫できる頃合いどすなぁ。
  次の人は「し、じ」からどす。
  合計文字数:3
  
     | 
  
  
    
         マナ・ウィンスレット 
     | 
    
         【あ】 :マナ・ウィンスレット    ≪ 2009年10月19日 00:34:00 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     では、例題を兼ねて私からいかせてもらおう。 
 
 『秋虫(あきむし)』 
 
 スズムシやマツムシのことだな。 これらの虫の鳴き声をBGMに月を眺めながら、美味い団子を食べたいものだっ。 
 
 次の人は「し、じ」からだな。 
 
 
 
 合計文字数:4 
     | 
  
  
    
         マナ・ウィンスレット 
     | 
    
         【 スタート合図 】    ≪ 2009年10月19日 00:32:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     では、イベントを始めるとしよう。 
 
 最初の単語は・・・そうだな・・・【蒼空のフロンティア】としようか。 
 
 
 
 しかし、「テーマに沿って~」は少々難しくしすぎてしまったかな? まあ、次回以降があれば、テーマの縛りはなくそうと思う。 
     | 
  
  
    
         マナ・ウィンスレット 
     | 
    
         【 補足 】    ≪ 2009年10月19日 00:20:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ・テーマは「秋」です。 (答えは「秋」を連想させるものを中心にお願いします。 連想しにくそうだと思ったら理由も添えて書いてください。) 
  ・コメントのタイトルに、前の人が答えた最後の文字を書き込んでください。
  ・参加者がほぼ同時に投稿してしまった場合は、より早かった方が有効となります。
 (かぶってしまった人は、再度投稿しなおしてください。) 
 
 ・「ん」で終わる単語が投稿された場合、その単語は無効となります。 
     | 
  
  
    
         マナ・ウィンスレット 
     | 
    
         Re:【お手軽ゲーム】 しりとりイベント    ≪ 2009年10月19日 00:08:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     1.基本ルールは、しりとりと同様に「前の人の単語の最後の一音を取って、それで始まる新しい単語を次々に続けていく言葉遊び」です。 
 
 2.濁音・半濁音・清音の区別はしません。 (例えば、前の人の単語が「ば」で終わっていた場合、次の人は「は、ば、ぱ」の何れかの一音で初めてください) 
 
 3.単語は可能な限り名詞でお願いします。 (形容詞を許可すると際限がなくなりそうなので) 
 
 3.テーマに沿った単語を続けてください。 (多少こじつけっぽくても構いません) 
 
 4.単語の文字数をポイントをして足していき、イベント終了時に最もポイントが多かった人の勝利。 (「ゃ、ゅ、ょ、ー」も一字とカウントしてください) 
 
 5.有効となるレスは一日一回。 (日付変更を以って、一日の区切りとします) 
 
 6.参加キャラはMC・LC問いませんが、同時参加はご遠慮ください。 
 
 7.イベント期間は、GMのスタート合図より09年10月31日23:59:59までです。 
     | 
  
  
    
         マナ・ウィンスレット 
     | 
    
         【お手軽ゲーム】 しりとりイベント    ≪ 2009年10月18日 23:41:05 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     「シンプル イズ ベスト」とはよく言うが、 ならば掲示板イベントにおける究極のシンプルゲーム「しりとりイベント」はいかがかな? 
 
 とはいえ、ただ「しりとり」をするだけでは少々ゲーム性に乏しいので、 少しだけルールを追加させていただいた。 
 
 詳細は、下記を参照してほしい。 
     |