| スレッド 「『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組」 への投稿
    (全 30件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         島村 幸 
     | 
    
         『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月24日 23:57:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組用のスレッドです。
 
  よろしければマジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査での協力力申し込みや相談ごと
  、ご自由に使用ください。
  平和的に解決したい!調査や情報収集などの頭脳戦がしたい方など集まれー♪
  
     | 
  
  
    
         島村 幸 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 00:39:49 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こちらの組にカテゴリされるので、九条院さんへの連絡を含めてマジックアイテム調査の決まったこと、まとめて載せておきます。
  とりあえずこんな感じでいこうと思ってます。
  現在、参加者 島村幸(ガートナ・ストライフル)、九条院晶、 メイン2名サブ1名
  ①古い文献だけが頼りだから、空振る可能性がある(ストーリガイドにないものなので、私はマスターの判断にまかせることを明記しましたw通るといいなー♪)
  ②ある民族が作り出したカエルだけが嫌う匂いを発生させるマジックアイテムをゲットし、小川で使用します。取ってくるまでの駆除は、他の人達にまかせます。
  ③道中の戦闘の担当は九条院さんにメインに、島村は隠れ身でサポート、ガートナが回復要員です。
  ④神殿にあるかもしれない罠の解除担当はローグの島村が担当させていただきます。
  
     | 
  
  
    
         島村 幸 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 00:40:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あはは、500文字超えてしまったので、連投で申し訳ないですが追記です
  九条院さんへ こんな感じで間違いないですよね?時間短縮のため、古い文献にあったアイテムが祭られているらしい民族の神殿へ小型飛空艇にのって向かいませんか。
 
  まだまだ、人員が足りませんので募集ですぅ><; 
空振り覚悟でも物語楽しもうよという方、マスター泣かせな行動をしてみたい方、いいぜ手伝ってやるよという心の大きい方大募集ですwww 
     | 
  
  
    
         黒脛巾 にゃん丸 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 03:23:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ①古い文献だけが頼りだから、空振る可能性がある 
の文献がイルミンスール魔法学校の図書館にもあると勝手に解釈して参加します。(島村さんとは別PTになってしまうか?) 
アクション相談の方にも書きましたが、ついでに魔法学校のエリザベート校長にカエル除けの結界(蛇の絵馬・忍者の鳴子のイメージ)を作ってもらえるよう直訴してみます!蒼空学園を敵対視してるようだから難題ふっかけられたりして、こちらも空振りかも・・・・ 
校長怖そうだから、魔法学園の生徒さん、誰か一緒にきて~!^^;(お互いのアクションにキャラ名入れて団体で動いたほうが活躍できそうな気がする・・・) 
     | 
  
  
    
         本郷 翔 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 07:13:08 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     マジックアイテムの方に興味はありませんが、調査するということでこちらで表明しておきます。
  この地域のカエルがなぜ増えたかということ自体の理由を解明し、追い払うことへの協力を目指すという方向での行動を考えています。 他の脅威をなくしたうえで、本能に恐怖を刻み込めれば、この地域に戻ってこようとしないと考えるからです。
  具体的な調査方法としては、現在のこの地域及び周辺地域の生態状況を調べると致しましょう。 一緒に行動してくださる方がおられるのであれば、嬉しく存じ上げます。
  
     | 
  
  
    
         エメ・シェンノート 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 09:03:23 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     調査…というか、最終的に追い払う方面での参加表明、かな。 小さく愛らしい妖精には、とても大きなガマ、らしいが ……どう考えてもそこらに普通生息しているガマガエル、 大きい事は大きいですが、剣で戦いを挑む相手には見えないので。 春先に急増殖したらしいので、元の生息地が荒らされている可能性が高い気がします。 ガマだって急に降って沸きはしませんから。 そんなわけで、作戦提案です。
   1.まずは、普通のガマか、魔物なのかの調査。 普通のガマだったら  1.ガマの元の生息地捜索、及び環境復帰作業(掃除とか)・ガマ捕獲後放流  2.池が潰れているなど、復帰不可能な場合の代替場所用意  3.川沿いに野バラなど、美観を損ねず生育がフェアリーでも容易な植物で生垣を作る 魔物だったら  1.弱点などの調査。  2.川が荒れないように、野原の方へ引き寄せて戦闘。
  どちらにせよ一人では大変そうなので、賛同してくださる方いらっしゃったらよろしくお願いします。 
     | 
  
  
    
         九条院 晶 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 09:52:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     カエルの大きさについては、俺も同感だぜ。 
  
妖精たちの話を聞くと、俺たちにとっては普通の大きさのカエルくらいにしか思えないんだ。 
ボスクラスでも、ウシガエルクラスの大きさかなと思ってる。 
  
そいつらに対して剣で挑むのは、なんか滑稽で嫌でさ・・・(;><) 
  
邪魔ではあるんだけど、向こうから攻撃してきた訳じゃないから、それで武力で追い払うのも気が引けるし、追っ払ったとしてもこっちが目を放した隙に戻ってくるだろうし・・・ 
その為に、学園生が交代で見張りをするのも、なんだかなぁ・・・根本的な解決になってない気がするし・・・(続く) 
     | 
  
  
    
         九条院 晶 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 09:53:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (続き) 
だから、「二度と近寄りたくない」もしくは「そこよりよりいい場所に移るように提案する」というのを考えて、前者を選んだって訳だ。 
  
目には目を、嫌がらせには嫌がらせを、ってね(笑) 
  
その神殿には、小型飛空挺でパッといける距離のはずだから、情報の真偽はすぐに分かると思うし、駄目だったら携帯で連絡を入れて、次の手を考えるまでさ。 
     | 
  
  
    
         九条院 晶 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 09:54:33 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (まだ続き) 
イルミンスールにいる知り合いも、校長にカエル除けの何かを用意して欲しいと頼んでみるとは言ってたけど・・・正直、一ミクロンも期待できないぜ・・・ 
あいつの性格の悪さは筋金入りだからな・・・ましてや蒼空学園絡みだと、120%無理くせぇ・・・(; ・`д・´) 
なんで、もしマジックアイテム調査が駄目だったときは、ガマ生態調査組に協力するつもりだぜ。 
根本的な解決には、原因を探るのが一番だろうからな。 
それまでは、お互い、手分けして頑張ろうぜ!! 
     | 
  
  
    
         黒御影 大和 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 11:54:05 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     黒御影だ、よろしく。 
ボスガマとの交渉は他の奴らにまかせて、 俺は【ガマが元いた場所の調査】をしてみる。 
  
話の内容からすると、これって普通のガマじゃないか? ガマはただ住み着いているだけで、妖精に攻撃していないしさ。 ガマが魔物だったら、妖精に攻撃してるんじゃないか? 
 ・・・だから俺は、普通のガマ前提で動くつもりだ。 
なぜガマが妖精がいる川に住み着いたのか?元いた場所があれば調べたい。
  
『ガマの元いた場所が荒れている場合』 →環境改善し、ガマの誘導。 
『故意に誰かが荒らしていた場合』 →裏ボスがいる?なら退治? 
 元いた場所が荒れている場合の環境改善は、 エメ・シェンノートさんと一緒だな。その時の力仕事は、任せてもらいたい。 
  
     | 
  
  
    
         島村 幸 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 12:33:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      
 九条院さんへ> 
 そういえば、アイテムがまだ作動していることを前提で行動を考えていますが、アイテムが今現在動いてない可能性もありますね。 
  
魔法学校に行ってみて、カエルの苦手なにおい(へびなど)を発生する薬草などがないか文献を探してみるっていうのも可能性でいえば高いような気もします。 
  
調査組に合流することを考えるなら、近いと言っても別の行動を複数するのは難しいかもしれません。(悪いアクションにのっているので・・・あと、よく見たら、マジックアイテムもこの例にあるものにあたるかもしれないという(汗)) 
  
なので、調査組に路線変更されるならまだ締め切りまで時間あるので大丈夫ですよ 
     | 
  
  
    
         黒脛巾 にゃん丸 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 13:21:50 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     九条院さん、島村さんの言うう通り 
「校長にカエル除けの何かを用意して欲しいと頼んでみるとは言ってたけど・・・正直、一ミクロンも期待できないぜ・・・」 
はありそうな気がする。しかし、「特定の動物除け」なんていう魔法、護符なんてものは意外とメジャーな気がするので図書館に資料はある気が・・・。校長も「やりたきゃ、自分らで勝手にしろ!」ぐらいで済むかも。そこで 
②ある民族が作り出したカエルだけが嫌う匂いを発生させるマジックアイテムをゲット 
を「カエル除けの護符の材料(毒蛇10匹とか)ゲット」にして、魔法学校の生徒が護符(結界)を完成させるってのはどうだろう?(マリーのアトリエっぽく)魔法学校のキャラも、俺らも活躍できるし。
  
     | 
  
  
    
         九条院 晶 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 17:52:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     なるほど・・・まぁ、正直な所、マジックアイテムが現存している可能性は低い気はしていたからな。文献があるなら、調査団がすでに持ち去ってる可能性の方が高いと思うし。
  
しかし・・・魔法関係は疎かったけど、カエル撃退の魔法もあったりするんだな(笑) 
  
確かに、そっちの方が確実だ。 
資料探しはイルミンスールの奴らに任せるぜ。その代わり材料集めは任せてくれ。 
幸さん、にゃん丸さん・・・ナイスアイデア!・・・で、具体的な材料をしってたら、教えてくれないか? 
     | 
  
  
    
         島村 幸 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 18:27:44 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     調査組の行動も大きく2つに分かれているようなので、まとめますね。
 
  A (カエル生態調査) 普通のガマか、魔物なのかを判断し、小川に住み着いた原因を探るため、元いた場所や生態状況を調べる  → 普通のガマの場合、元の場所の環境改善や外的要因(裏ボス)を排除し、ガマの誘導。 → 魔物のガマの場合、弱点を調査し、討伐する
  B (カエルよけ作成組) 倒すにしても話し合うにしても今後また来たり、別のガマたちが来る可能性もあるので、魔法学校などで文献を調べて近寄れないようなアイテム、結界などを作成する。
  みたいな感じですかね。。。私はBですね。
  
     | 
  
  
    
         島村 幸 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 18:41:18 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     というわけで、マジックアイテム神殿調査は取りやめということで
  B (カエルよけ作成組)に参加ということで、現在参加者は私、島村とパートナー、九条院さん、黒脛巾さんであってます?
  材料ですか、とりあえずカエルよけ自体を物品にしろ、薬にしろ、結界にしろ、探さないといけないと思うのでそれからではないでしょうか?文献調べるのにも人数要りそうなので、、、 大きな問題は結界やマジックアイテムを作成する場合、今の参加者だと魔法関係者がいないという・・・・・盗賊2人に剣士1人なので肉体労働派な感じがしますw アイテム収集は簡単そうですがね。 薬や物品関係なら器用さが高い盗賊2人もいるので、作れそうです。
  文献→材料探し→作成?調合?魔法発動?になるのかな
  
     | 
  
  
    
         島村 幸 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 20:32:39 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     学校案内のパンフレットを見てみたんですが、(パラッ)魔法学校の図書室内部は複雑な迷宮となっていて、実力に見合った蔵書しか読むことができないようになっているらしく。。。魔法関係者がいないと読むのも難しそうです。
  このまま魔法学院の関係者がいない場合は地元の生物なんだから地元の人に聞いてみるというのはどうでしょうか?
  田園風景が多いとあるツァンダ周辺はカエルが多い地域と推測されます。地元の人ならカエルが近寄らないものや嫌がるものなど知っていそうです。学校周辺は電波が大変いいらしいので手分けして聞きまわるという手もあるんじゃないでしょうか。
 
 
  
     | 
  
  
    
         エメ・シェンノート 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 20:56:30 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     それでは、私はAの生態調査組になりますね。 できましたら、本郷君・黒御影君もご一緒してくだされば嬉しいです。 他にも賛同いただける方がいましたら大歓迎です。
  …校外清掃奉仕作業…等と言う平和な事件で終わらない気もしているのですよね。 調査の結果、魔物が出たからカエルが逃げてきた、 悪徳業者が産廃を廃棄していた等という事でしたら…… ああ、清掃作業よりそっちの方がずっと楽しげな気が。
  只今のまとめですが、 1.普通のガマ前提 2.ガマは生息地から何らかの理由で追われ、小川に来た 3.生息地を元の住める環境に戻し、小川のガマを捕獲して放流。
  ……戦闘組の方にも、お声かけしてみますか? 同じような結論にたどり着いてる方もいそうな感じなので。 
     | 
  
  
    
         日奈森 優菜 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 21:25:38 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     私もカエル達を退けるのなら、他に住む場所が必要だと思いますので 調査組のAで本郷さんやエメさんと御一緒させてもらいたいです。 普通のガマじゃなかったとしても、やっぱりいきなり現れるのは不思議ですものね。
  平和的な解決ができるよう頑張りたいです。
  
     | 
  
  
    
         本郷 翔 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 21:43:38 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     エメ様、日奈森様、ご一緒に調査いただけるならば、嬉しく思います。
  平和裏の解決とは、必ずしも行かない方向になるかもしれません(例えば、ガマガエルの元の生息地にいる存在と戦うなど)が、それでも協力し合えることはして行きたいと考えております。
  よろしくお願いしますね。
  
     | 
  
  
    
         島村 幸 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月25日 22:45:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     なるほど原因を探ってみて根本的解決をめざすか、それはいい案(A)ですね。
  こちら(B)もがんばって、カエルよけを探してみますね。解決後に(妖精がなるのかわかりませんが、)PDST(心的外傷後ストレス障害)みたいなカエル恐怖症ぎみになった妖精にあげてもいいなとも思いますし。
  平和解決に向けて、がんばりましょう! (本音:なんにせよ、もうこれ以上デートの邪魔だけはしないでくださいね、カエル君たち。。。。)
  
     | 
  
  
    
         黒脛巾 にゃん丸 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月26日 02:39:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     A案はエメさん、日奈森さん、本郷さんよろしくお願いします。 
 B案は島村さんが言うとおり魔法学園の生徒いないとつらいかも・・・ 
  
九条院の言ってた結界護符の材料は、文献解読者にお任せで。みんなが平等に活躍できるようにB班の人数分あるに違いあいません(笑)! 
もし、いざとなったらパートナーを使って魔女アーデルハイトや大図書室の司書に古代人成人女子の情に訴えて協力してもらうしかないかな?(小川は昔のデート定番とか魔法学的保存価値とか) 
  
NPCに頼るのも癪だから、島村さん魔法学園在籍者募集のスレ立てて~^^;  
     | 
  
  
    
         黒脛巾 にゃん丸 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月26日 02:42:16 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ↑九条院さん、「さん」が抜けました。 すみません>< 
     | 
  
  
    
         島村 幸 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月26日 08:09:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そうですね。。。題名と違ってきているんで、だめもとでスレッド立ててみますね。 B案の話題、つめていくならそちらでした方がいいかもです。 とりあえず、「急募!!魔法学院在籍者様♪調査案派生のカエルよけ作成組」でいいですか?
  
     | 
  
  
    
         エメ・シェンノート 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月26日 20:53:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     さて、そろそろ出発予定日も近づいてきましたし、 今晩~明日の夜までに作戦内容纏めたいかなと思うのですが… とりあえず作戦案出しますので、ご意見ください。 長いので2つに分けます。
  B班が小川へ二度と(他のも含め)ガマが来ないように、ガマ除けを捜索の間、 こちらA班は、 1.ガマの元の住処を探す   これは、空から探すのが手っ取り早いと思います。   といいますか、せっかく空飛ぶ乗り物があるので乗り回したいです。   高所が苦手な方は、地図を見て調べる等もいいと思います。 2.埋め立てられているなど、使用不可能な場合は代わりを探す。
  元の住処や代わりを発見した場合は、連絡を取り合い上空で現地集合で。 魔物や通りすがりのパラ実生がいる可能性もあるので、単独行動はなるべく控えた方がいいと思います。 
     | 
  
  
    
         エメ・シェンノート 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月26日 20:54:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     3.住処の調査   今回、私の相棒(守護天使)連れて行きますので、   「私の身に」という制限は付きますが、危険を感知できると思います。   その他、腕自慢の方や率先して出て行きたい方にも   危険がないかの調査に加わっていただければと思います。   調査に加わらない方も、すぐ掃除始まりますから、近くにいてくださると助かります。   即戦闘も想定範囲で用意をお願いします。
  4.清掃作業   汚れていない場合も、戦闘あったらごちゃごちゃだと思いますので、   どちらにしても清掃作業は必要だと思います。
  5.ガマ捕獲と住処への放流   ところで、ガマってどうやって捕まえたらいいんでしょうか?
  どちらにしても、大人数が解決しようと頑張っていますから、 こちらの案が完全に外していても、 幻想的なフェアリーが飛び交う光景が蘇るのは間違いないでしょう。 打ち上げはサンドイッチとお菓子に紅茶でいいでしょうか。 
     | 
  
  
    
         御凪 真人 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月26日 21:29:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     私も、エメさん達の調査班に微力ながら協力したいと思います。 
>ガマの元の住居を探す 
昔からガマの多く生息する地域を探してはどうでしょう? 
大量のガマが移動してきたのであれば、元居た場所は去年までは 
ガマが大量に居たことになるのでは? 
地域の生態系の調査などを行っていれば学園などに、 
ある程度資料などは揃っていると思います。 
>住処の調査 
ある程度、魔法の心得があるのでお役に立てると思います。 
>ガマ捕獲と住処への放流 
討伐班の方々に追い立ててもらうと言うのはどうでしょう? 
とりあえず、考えたところは、こんなところです。 
なるべく穏便に解決したいものですね。 
     | 
  
  
    
         島村 幸 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月27日 00:10:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     情報調査A班の皆さんへ
  アイテム調査B班で魔法関係者がいない場合、私が学園に残って情報収集に当たりたいと思います。また、パートナーが地域住民の話を聞きまわる予定です。 もしよければ、生態情報や地域情報などそちらのA班にも流しましょうか? チーム名さえあれば、情報を携帯で知らせるようにいたしますが・・・・
  
     | 
  
  
    
         エメ・シェンノート 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月27日 21:00:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     A班・B班の皆様へ A班参加してくださる方、ご賛同ありがとうございます。 B班の皆様も、協力させていただきますのでよろしくお願いします。 その点から見ても連絡取り合う必要は、確かにありますね。 私の携帯番号置いておきますので、よろしければ連絡ください。 こちらからも、情報が入り次第に連絡をするようにいたします。 …えーと、現地組の方にも一応お知らせだけはしておきますか…。 正直、余りでしゃばった真似をしたくはないのですが、お前が言うなと言う状況ですしね。
  皆様の健闘を祈っております。 (名前と携帯番号、「連絡お待ちしています」とメッセージの入ったメモを残し) 
     | 
  
  
    
         エメ・シェンノート 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月27日 21:46:57 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     頼りないまとめ役で、申し訳ありません。 呆れずにまだご協力頂けるようでしたら嬉しいです。
  >日奈森君 平和的な解決が、やはり一番ですよね。 お互いに納得の行く解決に向けて頑張りましょう。
  >本郷君 戦闘は不慣れですので、助かります。 倍も年上なのに頼って申し訳ないですが、よろしくお願いします。
  >御凪君 なるほど、闇雲に空を飛びまわるより、文献があればそれが一番早いですね。 B班の島村君が校内に残り、情報を探してくださるようですし、 そちらにご一緒してもよいかもしれません。 戦闘面頼って申し訳ありませんが、何事かありましたら協力よろしくお願いします。 いや、私も後ろに下がった隠れたりはしませんよ、勿論。
  戦闘班への協力要請については…手順の相談が終了しているようなので、 一応情報をお流ししますと言う意思表示だけをしてきます。
  携帯番号置いておきますので、何かありましたら遠慮なくご連絡ください。 
     | 
  
  
    
         島村 幸 
     | 
    
         Re:『マジックアイテム調査&ガマ生態・情報調査』組    ≪ 2009年06月27日 22:47:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     A班の皆様、お話し合いお疲れ様でした。 うまく平和的に解決できるようお互いがんばりましょう!
  エメさん> 確かに受け取りました。エメさんに連絡を入れるようにします。 現地周辺の状況がわかるのはこちらとしても大変助かります。 ありがとうございました。
  
     |