天御柱学院へ

蒼空学園

掲示板

イルミンスール魔法学校へ
スレッド 「【感想】秋の味覚お疲れ様でした」 への投稿 (全 13件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
ウィルネスト・アーカイヴス

ウィルネスト・アーカイヴス

【感想】秋の味覚お疲れ様でした

≪ 2009年11月30日 14:35:21 ≫

16

感想スレ立たせていただきます。

シナリオに対する感想・マスターへのコメント等

ご自由にお使い下さいませ。

ウィルネスト・アーカイヴス

ウィルネスト・アーカイヴス

Re:【感想】秋の味覚お疲れ様でした

≪ 2009年11月30日 14:43:14 ≫

53

えー、PL目的欄通りフルボッコになりました。

変態代表パンチラのウィルネストです。

おっかしいなーここまでブッ壊れる予定なかったんだけど…(大汗)

果物なんてどこへやら、

パンチラどころかパンツパンツ騒いでて

俺がインヴィジブルポーズか!

みたいな有様にて大変失礼。

そして大本命のトヨミちゃんは鮪さんに掻っ攫われたァー!!(ギギギ)

鮪さんナイスアクションお疲れ様です。

その他俺をフルボッコにして下さった皆様と

回収して下さった大地クン有難う御座いました。

ついでに前回に引き続き途中で逃亡したナーシュ殿覚えておれ。

 

▼以下PL

執筆お疲れ様でした&有難う御座いました。

悪役フルボッコアクションかけるぜ―!とは言ったものの

あそこまで完膚なくギッタギタになるとは思いもせず…。

なんかもういっそ本望。

コメディシナまたやって頂けると嬉しいです!お待ちしてます!

クルード・フォルスマイヤー

クルード・フォルスマイヤー

Re:【感想】秋の味覚お疲れ様でした

≪ 2009年11月30日 15:47:42 ≫

44

クルード:……はぁ……ついに始まってしまったか……美少女戦士部の行動が……これから活動していくと思うと気が重い……

アメリア:何を言っているの?これからが楽しくなるんじゃない。ついに本格始動を始める美少女戦士部。記念すべき初活躍よ。あ、【紅炎】よ。

ユニ:初めは恥ずかしかったですけど、何だか面白くなってきました。素敵な称号も頂けましたし、これから頑張っていきます。私は【蒼天】です。

エリオット・グライアス

エリオット・グライアス

Re:【感想】秋の味覚お疲れ様でした

≪ 2009年11月30日 18:10:49 ≫

34

PL発言で行きます。

 

リアクション執筆、お疲れ様でした。

・・・まさか本当に「100tハンマー」を含め、アクションに仕込んだネタが全採用されるとは・・・w

その上リアクション中にて猫宮マスターを殴り倒すことになってしまうくだりは、失礼ながら大爆笑してしまいましたwww

 

ネタを仕込むわ、ゲームでの「スキルに関する見解」とかその辺りで無茶苦茶なアクションを毎回書かせていただいておりますが、

それらのほとんどに応えてくださる猫宮マスターには非常に感謝しております。

 

また縁がありましたら参加させていただきます。

ありがとうございました。

七尾 蒼也

七尾 蒼也

Re:【感想】秋の味覚お疲れ様でした

≪ 2009年11月30日 18:33:40 ≫

24

いい勝負だったな。

ミーミルと話もできたし、守れたし、俺としては言うことなしだ。

 

なんか果物握りつぶしてたけどな(汗)

まあ、甘酸っぱい思い出ってやつか。

 

楽しませてもらったぜ。

これからどうするか、だな・・・

湯上 凶司

湯上 凶司

Re:【感想】秋の味覚お疲れ様でした

≪ 2009年11月30日 20:10:15 ≫

41

[PL目的どおりボコられた人、その2]

か、完璧な作戦が・・・これも全て御神楽環菜のせいだ・・・!

 

 

[以下、PL感想]

執筆お疲れ様です。

LCを絡めた綺麗な二段オチに吹きました(笑)

絡みのあったアルシェさんにも感謝を。

今後も・・・たぶん、こんな調子かと(ぉ)

アルシェ・ミラ・オリヴィラ

アルシェ・ミラ・オリヴィラ

Re:【感想】秋の味覚お疲れ様でした

≪ 2009年11月30日 21:36:08 ≫

33

PL目的どおりマイペースだった人ですー。

うーん、楽しい1日だったなー。

こちらこそ、湯上君に感謝ですー♪


猫宮マスター様、リアクション執筆お疲れ様でしたー。そしてありがとうございましたー!

僕もコメディシナリオ、またやって頂きたいです~。

今回はありがとうございましたー♪

ソア・ウェンボリス

ソア・ウェンボリス

Re:【感想】秋の味覚お疲れ様でした

≪ 2009年11月30日 21:54:54 ≫

46

……えっと、みなさん、お疲れ様でした。

ちょっと今回は取り乱してしまって、お恥ずかしい限りです。

でも、ミーミルさん、やっぱり優しくって大好きです……えへへ。

色々と悩んでいましたけど、ようやく迷いが消えました。

ミーミルさんに負けないよう、私ももっと成長したいと思いますっ!

 

【以下、PL発言】

正直、今まで蒼フロやってて最もアクション作成に悩んだシナリオでした。

やりたいことを追求するほどに、本当にこれで良いのか疑問に思えてくるという。

しかも、このシナリオ単体で見たら意味不明なアクションですし……

結果としては大切に扱ってもらえたようで、猫宮マスターに最大限の感謝を捧げます。

聖少女編の第一回から求め続けていたものが、ようやく得られた感じです。

元々ソアは、伝説の聖少女じゃなくて、ただ1人の優しい女の子のお姉さんになりたかったんですよね……

おかげさまでプレイヤーも、明るい気持ちで次の精霊編へ参加できそうですっ!

譲葉 大和

譲葉 大和

Re:【感想】秋の味覚お疲れ様でした

≪ 2009年12月01日 06:31:06 ≫

35

なんだかLCがとても良い目を見たとか見ないとか…
うらやまs…
いやいや、けしからんことです。

PL発言:
猫宮MS様ご執筆お疲れ様でした。
ギャグだと言うのにとてもほのぼのとすごさせていただきましてありがとうございました。
ああいった風景を描くシナリオも楽しいものです。
と言いますか、普段シリアスなシナリオにいろいろ持ち込んですいません。
以後、用法用量に従ったアクションをかけていきます。
今後ともよろしくお願いします。
(あと、食費アップおめでとうございます)

緋桜 ケイ

緋桜 ケイ

Re:【感想】秋の味覚お疲れ様でした

≪ 2009年12月01日 07:55:39 ≫

63

は、はじめて聖少女とまとも絡むことができたぞ……。
キャンペーン3回通して、一度も絡むことがなかったのにな……。
(魔法で横から吹っ飛ばされたくらい)
ようやくって感じでちょっとした感動だぜ。

そしてなんだかよくわからないが、
ソアと上手い具合に連鎖反応していいリアクションになってたな。
アクションとしてやりたかった方向性も合っていたし、大満足だぜ。

@PL
猫宮マスター、執筆おつかれさまでした。
PL的にはやはりお姉さんの方が……い、いえ、なんでもありません!
PLの嗜好も把握して頂いてるようでなんだか嬉しいですね。

今回は素敵なリアクションに絡ませて頂けてありがとうございました。
なんだか思わぬところでPC間の関係を上手く利用して頂けたようで嬉しかったです。
PCたちの掛け合いがとってもらしくて、読んでいてとても楽しいリアクションでした。
やっぱりキャラクターを上手く掴んで描写して頂けると読み終えた後の満足感も違いますね。
とってもいい雰囲気だったと思います。

またすぐにイルミンスールのキャンペーンが再開するようですが、次回もよろしくお願いします。

和原 樹

和原 樹

Re:【感想】秋の味覚お疲れ様でした

≪ 2009年12月02日 02:07:46 ≫

35

収穫お疲れ。

誘拐事件とか色々ありつつ…まぁ結果的には何事もなくてよかった。

それにしても校長、寝つきいいんだな。ちょっと羨ましいよ。

あれだけの騒ぎでも起きないってのは問題かもだけど(笑)

 

(PL:つい真剣に果実狩りを…そういえばコメディだったんだこのシナリオっ。

 あちこちでほのぼのしつつ、誘拐事件のくだりではかなり笑わせていただきました。

 うちのキャラについては、イルミンの生徒らしさというか、校長に対するちょっとした気持ちなども

 入れていただけて嬉しかったです。

 こういう息抜き的なシナリオも時々あるといいですね。また参加したいです。ありがとうございました!)

佐々木 弥十郎

佐々木 弥十郎

Re:【感想】秋の味覚お疲れ様でした

≪ 2009年12月02日 06:47:28 ≫

46

ご参加の皆様、マスター、お疲れ様でした。
素敵な果物をゲットできて嬉しい限りです。
ホントにイルミンスールは魔法の学校らしく、
予期せぬ魔法が発動しますね。
ありがとうございました。

また、皆様と関わることが出来ましたら、
よろしくお願いいたします♪

ミレーヌ・ハーバート

ミレーヌ・ハーバート

Re:【感想】秋の味覚お疲れ様でした

≪ 2009年12月02日 22:19:24 ≫

33

な、何か喧嘩を仲裁するのに忙しかったような・・・;

つ、次は仲良く出来るようにセッティングしなくちゃ。仲良く、仲良く

・・・・(う~ん)

 

以下PL

何か喧嘩がメインなアクションですみませんっ。

次は喧嘩しながらも仲良く?してるアクション書きますです><

ともあれお疲れ様でした!また次回があれば参加したいです^^