| スレッド 「ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店」 への投稿
    (全 256件) | 
  
    | 投稿者 | 投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
    |   マギステル・アンジェリカ |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年02月21日 11:03:07 ≫ |    | 
  
    | >フロンティーガー ふーん。てっきり悪代官っぽく雇用したのかと。   >岬&アイン きゃー怖いのじゃー助けてえーr…じゃなかった。 ふん、やってみるが良い。 わらわの髪の毛一本たりとも触れさせぬ(余裕の表情を浮かべているが、額には冷や汗を滲ませている)   >優梨子&弐識 わらわとしては、優梨子の「超自然存在」が妖怪に近い物かと思う。 そもそも妖怪の発現は自然現象の現れじゃろう(意味不) 怪物は人間・獣が何らかの原因で突然変異した物、と考えている。   >邦彦 わらわは誰にも縛られん。また、誰かを縛る真似もしない。 われは、われである、のじゃ(悟った口調で)   
 | 
  
    |   ロートラウト・エッカート |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年02月22日 23:47:21 ≫ |    | 
  
    | 誰に言うでもない、けど…。
いやっほぅ、合体後のイベントカットがキター!…合体できるのはバーチャル上限定なんだけどね。
中の人的には、シナリオ内で見つけた暁には、改造を加えた形でBU発注しようとか思ってるみたい。
少なくとも頭部はヴェルトーr(色々危険なので以下略、気になる方はメールでご質問を…などと) | 
  
    |   川村 まりあ |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年02月23日 01:52:15 ≫ |    | 
  
    | わーわースレッドが進んでます(あせあせ
 「戦闘用ドリル」が教導団なのは多分、機工士が教導団が力を入れてるクラスだからでしょうねー。 >マギステルさん
 はい、前スレから、まりあ、ウェイトレスとして働かせていただいているのですー。
 どうぞよろしくお願いしますー。
   >マスター「パラミタ商人組合」開設おつかれさまですー!
 それからメールのお返事、ありがとうございました(ぺこり
 温かいお言葉の数々、ありがとうございます。
 ナカノヒトがバタバタしてて、あまり来れない状況ですが、置いておいて頂けるとうれしいですー。
   >弐識先輩はい! 弐識先輩も教導団の戦争に行かれるようなので、お気をつけてー。
   >藤原先輩藤原先輩も大変そうですね。
 いろいろとしなきゃいけないこととかあって大変かと思いますが、
 無理せずにがんばってくださいー。
 | 
  
    |   楽園探索機 フロンティーガー |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年02月23日 19:05:13 ≫ |    | 
  
    | パラミタトウモロコシ料理の件ですが、近いうちに皆様のお目にかかれる形になるかと思います。
 >>ロートラウト様
 合体おめでとうございます。僕もいずれは…!
 最近は美術室のメカ率と肌色率がどんどん高まっている気が致します。
 セクシー&ロボというやつでございますな。
 
 >>優梨子様
 どうぞどうぞ。(ちょこーん(´・ω・`)を包みつつ)
 メカ女王とは面白いですな。
 「仕えるべき女王はドロシー様ただ一人」をモットーとする僕も、それなら少し言う事を聞いても良いかなーと思います。
 
 >>太郎様
 喜んでいただけたのでしたら幸いです。
 コーンフレークにチョコをまぶしたお菓子などもあるそうですし、意外と定番の組み合わせなのかも知れませんな。
 
 >>邦彦様
 名前…そこはあれですよ。発案された時期が時期でしたから。
 
 >>マギステル様
 ぼ、僕にどんなイメージを持たれているのですか…とか言おうと思いましたが、過去を思い返し、何となく想像はつきました。
 社会の荒波に揉まれ、僕だって少しはナイスガイに進化したのですよ。
 
 >>まりあ様
 僕にとって、貴公は家族のような人です。
 どうかこれからも宜しくお願いします、しかし無理はしないで下さいね。
 
 | 
  
    |   楽園探索機 フロンティーガー |  ※お客様へご連絡申し上げます※ ≪ 2010年02月23日 19:08:32 ≫ |    | 
  
    |  ①現在、「横山ミツエの演義乙」に参加しております。シナリオの形式上、一部の方とは敵対する可能性がございますが、当店にいる間だけは、どうかお客様と店員の立場で接していただければと考えております。
 皆様とご理解とご協力のほどを宜しくお願い致します。(シナリオ内でなら、踏んだり蹴ったりしていただいて結構ですので。)
 
 ②空京でイベント参加者を募集しております。コミュニティ関係者の方は奮ってご参加ください。
 
 | 
  
    |   弐識 太郎 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年02月24日 21:05:12 ≫ |    | 
  
    | 「ティータイム」の「ティー」は「太郎」の「T」!! …ではない、か。   >ロートラウト・エッカート
 イベントカットおめでとう。
 なるほど、合体するとこうなるのか。
 そしてこの上変形までするとは…ロボ好きならずとも
 熱くならざるを得ないな。
 やはりロケット的なパンチなども放てるのだろうか…。
 >川村 まりあ
 
 激励、感謝する。一人でも多くの敵をブッ飛ばし、倒れるときは前のめりに。
 好き勝手に思う存分、暴れて来るつもりだ。
   >楽園探索機 フロンティーガー
 パラミタトウモロコシ料理がついに完成するのか。
 それは楽しみだな。
 公開の暁には是非食させてもらいたいものだ。
   パラミタGPについては俺も興味があるのだが、いかんせん俺の背後の都合がつくかどうか怪しくてな…。
 (日付けが変わる前に書き込めるかどうかが怪しいらしい)
 少し考えている所だ。
 | 
  
    |   ロートラウト・エッカート |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年02月24日 21:40:54 ≫ |    | 
  
    | マスター、弐識 太郎>
 ありがとう!後はシナリオ内でメカを見つけるだけ・・・!
 前も言ったけど、中の人的には、変形システムはゼ〇ギアs(ry ってゲームの〇ェルトーr(ry ってロボット的なのがいいんだって。『高出力に耐えられるよう、放熱を兼ねた装甲追加』が出来るバックパックとか。
…ロケットパンチは、キツいかな…?
 なんというか、妄想全開でごめんなさい…。 | 
  
    |   藤原 優梨子 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年02月27日 18:41:59 ≫ |    | 
  
    | ありがとうございますー♪(フロンティーガーさんからちょこーん(´・ω・`)を頂いて)ミツエさんの件は、皆さんお疲れさまでした。うぅむ、混ざりそこねたのが悔やまれます。
 
 
 >>太郎さん
 改造生物案はどんどん投稿すると良いと思いますですよ。私もヒドい案を送っちゃいましたから。
 締め切り後にかく申すのも、何ですが…。
 ドージェさんの強さは、本当に逸脱して凄いですよねぇ。どういった手を使えば倒せるのか、要検討課題です。
 
 
 >>邦彦さん
 昨今は教導団の都市間弾道弾や十二星華の光条兵器など、オーバーキルな得物が流行りみたいですからねぇ。巡りあわせによっては人が景気よく蒸発できそうです。
 血は、はい、ヘモグロビンの風味はクセになりますよ♪ それと、吸精幻夜で魂の活力をわけて頂く高揚がまた……。
 | 
  
    |   藤原 優梨子 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年02月27日 18:49:33 ≫ |    | 
  
    | (連投ごめんなさい)>>マギステルさん
 なるほど、慧眼ですねぇ。
 少し話がずれますが、(地球の伝承における)妖精と妖怪に共通点はあれ、妖精の方が肉体を持つ種族としての要素が強いと言うお話を、どこかで聞いたような気が。
 まぁ、妖精も死者の霊との境界が曖昧だったりはするのですが…。
 パラミタのお話をしますと、発生の仕方が既知の生命と異なる方々が、最近は身の回りに増えてきましたね。地祇・魔道書・精霊と言った方々が。
 魔道書の方々は付喪神を連想させる向きもありますし、何にせよ、興味深いことです。
 
 >>まりあさん
 最近やっと修羅場を抜けましたよー。お陰さまで頑張れました♪
 ではでは、諸事につき、今後のお互いの健闘を祈ります。
 
 >>ロートラウトさん
 遅くなりましたが、イラスト完成おめでとうございます♪ 凛々しく強そうなお姿ですねぇ。
 ロートラウトさんの合体の夢が叶い、その機会がありましたらば、お手合わせを願いたいものです。
 
 | 
  
    |   弐識 太郎 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年02月27日 23:52:31 ≫ |    | 
  
    | キャラクエへの出演者が何人か現れているようだな。店主と藤原は出演おめでとう。
   >楽園探索機 フロンティーガー
 ついにパラミタトウモロコシ料理が発表されたな。
 (シナリオ「横山ミツエの演義乙(ゼット) 第1回/全4回」より)
 そして同シナリオでの店主の活躍には賞賛を。
 敵味方構わずというあたりが、流石は料理人だと思わずにはいられなかった。
   パラミタGPについては、何事も挑戦ということで【波羅蜜多実業高等学校 柔道部】として参加してみることにした。
 優勝賞品には期待させてもらうとしよう。
   >藤原 優梨子
 ミツエ乙はこれから熱い展開になりそうだな。
 今回は力及ばずだったが、次回こそは…。
 と、次回は俺も参加できるかは怪しいが。。。
   どうでもいいが、キャラクエでの藤原がすごいな。シリアルキラーも裸足で逃げ出しそうな活躍ぶりが、なかなか…。
 改造生物も、「ヒドい案」と言うぐらいだから、
 どのようになっているのかとても興味深い。
 | 
  
    |   藤原 優梨子 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年02月28日 20:37:36 ≫ |    | 
  
    | フロンティーガーさんは、キャラクエご出演おめでとうございます♪これでお店の知名度が一層あがりましょうか。「新入生歓迎会」の際は、大賑わいでしたねぇ。
 
 >>太郎さん
 ご祝辞、ありがとうございます♪ …えぇ、機人三原則におります時は、これでも色々自重しておりますからねぇ。(くすくす笑って)
 
 改造生物は第4層宛てで、普段と別のベクトルでヒドい案を。
 とは申せ、一部の世界ではよくある類の、さほど致命的ではないヒトですので、あまり期待なさらずにお待ち頂ければ幸いです。
 
 パラミタGPは、頑張ってくださいませねー♪ 柔道部の新入部員(先ほど入部願いを出しました)としては、心より応援いたします。
 
 | 
  
    |   斎藤 邦彦 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年02月28日 22:34:58 ≫ |    | 
  
    | グランドシナリオ発表されたな。なかなか気になる展開になってきた。   >アンジェリカさん 良い信念だ、実に共感できる。私も見習うとしよう。 しかし最近の子供は皆こうなのか?私が君位の時はただのハナタレだったぞ。 良いことを教えてくれた立派なお嬢ちゃんには、そうだな。飴をやろう。   >マスター あぁ、なるほどね。…考えないようにしよう、虚しくなる。 それはともかくおいしかったよ。   「横山ミツエの演義乙」ではお疲れ。 まさか戦場であんなことをしでかすとは誰も予想できんよ。 料理人、経営者の鏡だな。戦闘中に横でされると勘弁だがな(笑) >優梨子さん
 最近物騒になってきたな。やっぱ後ろでコソコソしてるのが向いてるな。 私はだられてて不規則な生活してるから血も活力もたいしたことないと思うぞ、これだけは覚えてて欲しい。   キャラクエで確認、そして映画主演おめでとう。 …ここでの君がどれだけ真人間か言葉ではなく、心で理解できた。見逃してくれて感謝する(苦笑) | 
  
    |   藤原 優梨子 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年03月01日 23:52:44 ≫ |    | 
  
    | 失礼いたしました。さきの発言、「新入生歓迎会」ではなく「転入生歓迎会」でしたね…。
 グラシナは、何をすべきか迷いますねぇ。差し当たりは、あまり気負わず、気楽に構えていようと思います。
 
 
 >>邦彦さん
 たいしたことないなど、またご謙遜をー。
 ついでに申せば、重ねられた経験が、味に深みを増し加えているようにも見受けられて――
 
 ――ですが、さておき、お祝いありがとうございます♪
 地元の習俗と私の趣味が幸福に合致しましたようで……あぁ、でも、私ほど見境が無いのは、地元でもあまり多くはいらっしゃらないのかも…。
 
 | 
  
    |   楽園探索機 フロンティーガー |  キャラクエをプレイした皆さん。「機人三原則」はここに実在しますよ。 ≪ 2010年03月03日 03:19:50 ≫ |    | 
  
    | キャラクエデビューを果たしました。いやあ、吸血鬼でよかったです。お時間とポイントに余裕のある方は是非。
 現在、ほぼ全てのPC参加キャラクエに知り合いが出ているという忙しい状況なのですが、
 諸事情で当分チェックできそうにないのが悔やまれます…。
 
 >>太郎様
 様々な祝辞にお褒めの言葉、ありがとうございます。
 乙カレーも今はまだ試作段階。とりあえずシリーズ通しての完成を目指します。残り数時間に迫った第二回の抽選、お互い頑張りましょう。
 あ、それとGP参加ありがとうございます。
 
 >>ロートラウト様
 なに、妄想するだけなら無料ですし、誰に迷惑がかかる訳でもございませんよ。
 日本の科学は妄想を現実にする努力によって進歩したようなモノ…いつかは我々の願いも現実味を帯びてくるはずです。
 
 >>優梨子様
 ありがとうございます、そしておめでとうございます。
 貴公のシナリオ内でのご活躍は何度か耳にしておりますが、相当なインパクトの様ですな。
 
 >>邦彦様
 戦争なんてくだらないぜ、俺の飯を喰えー!といった心境でした。
 いち喫茶店員が戦いの最中に出来る事をしたまでです。
 いや、儲けたいのは事実ですけどね。あくまでアキンドですから。
 
 | 
  
    |   マギステル・アンジェリカ |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年03月03日 20:35:43 ≫ |    | 
  
    | >川村 う、うむ、宜しく頼むのじゃ(気恥ずかしく)   >フロンティーガー おぬしに対してのイメージ?よくも悪くも機械じゃな。 それ以上、それ以下も無い。今の所はそんな感じじゃ(辛口的なつもりで) ダメじゃフロンティーガー!荒波に揉まれたら、錆びてしまう!(割と本気で心配して)   >優梨子 ふーむ…優梨子の言ってる事は相変わらずさっぱりなのじゃ。 わらわは思うに、妖怪妖精その他諸々の現象は人の拠り所、単なる自然現象を人が生物に近い物に置き換えて楽しんだのかも。昔は今と違って娯楽も少なく、星を繋げて空想に耽っておったくらいだしの。 パラミタは…。気づかぬ間に新しい物がどんどん流れてくるのう。 わらわには追い付かん。本格的に調べようかと思っておるが、地球とは物が違うしのー。 優梨子の冒険譚が情報源じゃな、当分は(苦笑)
     | 
  
    |   マギステル・アンジェリカ |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年03月03日 20:38:46 ≫ |    | 
  
    | ※連投&長文失礼※ >邦彦 …おぬしの言う程、存外筋は通っておらんかも知れぬ。 責任からの言い逃れ、とも受け取れるかも知れん。 わらわはー…分からぬ。自分が本当に子供なのか?と不安になる。 同年代の子は恐らく、ぬしの言うハナタレ…言うならば、 子供らしいあどけなさがあるし、当人もそれは本能的に分かっては居るだろうと思うが、わらわはそうは思えん。 むしろ、同年代とは決定的に違うという確固たる意思がある。 普段は誇ってはいるが、やはり恐ろしい。   む…な、何を言ってるんじゃろうなわらわは。今のは忘れるのじゃよ?(暗い笑みを浮かべ)   あ、飴…!そ、そんな餌に釣られ…ぁー!(いかにもな演技で飴を受け取り)   店長と優梨子はおめでとう。期待しておるよー(何 
 | 
  
    |   斎藤 邦彦 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年03月05日 23:39:38 ≫ |    | 
  
    | >優梨子さん 見受けられて――って何なんだ! …すまない、取り乱してしまった。突然だができればもう少し距離を置いてもらえると私の精神が助かる。   気を悪くしないで欲しいがなんだが凄くB級映画っぽいタイトルだな。 似たタイトルを近所のレンタル店で見た気がする。   >マスター うむ、ファイヤーでボンバーな感じだ。 そして周りが混乱しそうだな。 案外戦場で補給物資代わりに売れるかも知れん。   キャラクエは…実力不足で会えてない。精進するか・・・。   >アンジェリカさん 案の定釣られたなぁ、おい(笑) …まぁ嬢ちゃんの正体が子供だろうと何だろうと気にする必要はない。 例え何であれ許容すれば良い。嬢ちゃんの言うわれはわれとしてな。 人の目なんて気にせず進めば良いんじゃないか? | 
  
    |   斎藤 邦彦 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年03月05日 23:41:59 ≫ |    | 
  
    | 以下PL発言 なんか文字サイズがおかしいことになってますが気にしないで下さい。
 | 
  
    |   ロートラウト・エッカート |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年03月07日 11:35:47 ≫ |    | 
  
    | マスター>そうだよねー、ありがとー。
 
 ・・・そーだなー。MCも機工士にクラスチェンジしたし・・・。
 合体メカのデータを基に、造るとか。
 (絶対無理に決まってます)
 
 | 
  
    |   弐識 太郎 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年03月07日 22:21:07 ≫ |    | 
  
    | 何やら最近「葦原明倫館」という学校が現れたそうだな。日本人の俺としては少し興味があるが、皆はどうだろう。
   あと、あの校長の口調は何となく香辛料が欲しくなるな…。     >藤原 優梨子と言うことは、あのキャラクエではいわゆる
  「藤原の本気を垣間見た!」 と言ったところだろうか。いずれはシナリオでもその様子を直接見てみたいものだ。
 もっとも、その場合はこちらの身が無事で居られるかどうかが怪しいが。。。
   柔道部への入部願いは、確かに確認した。宜しく頼む。…と、パラミタGPは別コミュニティで参加か。
 お互い、頑張ろう。
   >斎藤 邦彦
 ミツエ演技乙は、お疲れ様だ。
 ミツエ陣営としては、斎藤の活躍が見事に響いたようだ。
 畏るべしその手腕。
 今後斎藤と相対する場合は要注意だな。
 俺ももう少し策を練られればいいんだが、なかなか…。
   >楽園探索機 フロンティーガー
 なるほど。
 乙カレーは、乙王朝を率いるミツエと共に高みを目指す、と言うことか。
 俺もいずれ食させて貰うかもしれないので、
 その時は遠慮無く口の中に放り込んでくれたら幸いだ。
 | 
  
    |   藤原 優梨子 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年03月09日 12:48:37 ≫ |    | 
  
    | >>フロンティーガーさんミツエさんの関係は、抽選を通過なさったようですね。乙カレー、完成を楽しみにいたしますですよ。
 
 あ、お言葉は、ありがとうございます♪ 素直に褒め言葉と取らせて頂きますねー。
 
 
 >>マギステルさん
 あ、なるほど、楽しみとしての妖怪という観点はアリでしたねぇ。
 私の見方は恐怖・畏怖の対象としての異類に偏りすぎる節がありまして…
 
 …と、ことほどさように私の主観はアテになりませんから、御用心くださいませね。(※少し困ったように笑って)
 
 
 >>邦彦さん
 はい、では警戒心がゆるんだ頃に、さり気なく間合いに入ることにしますね♪
 例のフィルムは、B級という認識で概ね問題ないと思います。
 ―と申しますか、当初の予定を粉砕して、凄い勢いでモンド映画化した気もします。不思議なことですね。
 
 
 >>太郎さん
 今回のミツエさんのお話で「本気」をお見せできれば良いのですが、まぁ展開次第ですねぇ。
 部活動は、改めて、よろしくお願いいたします♪
 パラミタGPの方は…あはは、恐縮ながら、そういうことに…あ、いえ、アレは私に良く似た別人であったかも知れませんよー?(※白々しく無駄な韜晦を始めた)
 
 …はい、頑張りましょうね。楽しみです。
 | 
  
    |   楽園探索機 フロンティーガー |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年03月10日 00:46:47 ≫ |    | 
  
    | 何やら新たな学校が登場したとのこと。あちらがSAMURAIやNINJAを推してくるというのでしたら、僕は新たな日本の文化たる『ロボット』で対抗致しましょう。
 これぞ侘び・寂び・燃え、です。
 
 >>マギステル様
 ええ、それで十分です。僕はロボットです、ロボットでたくさんです。
 ちなみに最低限の防水加工は施されておりますが故、ご心配には及びません。
 
 >>邦彦様
 実は心の中に少しだけ『やらかした』感があります。
 が、反省しません。こうなったからにはこれからもやらかします。
 それが僕、フロンティーガーなのですから。
 
 >>ロートラウト様
 とにもかくにも、まずは精進あるのみです。
 この大陸での経験や機工士として得た技術はきっと、いずれ貴公方の身となり骨となるでしょう。
 
 >>太郎様
 なぁに、彼女の人気やネームバリューにあやかりたいだけですよ。
 僕は別に生徒会や寺院に対しても善悪ひっくるめて特別な感情は抱いておりませんが故、
 健全な商売ができれば相手は誰でも良いのです。
 
 >>優梨子様
 準備もひととおり終え、今は結果を待つのみです。
 何か結果を残せればよいのですが…。
 
 | 
  
    |   斎藤 邦彦 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年03月13日 03:05:04 ≫ |    | 
  
    | 葦原明倫館、施設に理念は立派だと思うが絶対的に何かを勘違いしている気がする。…海外から見た日本像ってのはああいう感じなんだろうか?
   >太郎さん お褒めに預かり光栄だ。お疲れ様。 妨害は成功して誰にも見つからなかったから成功は成功なんだが報酬得られず、大きく目立てず。なかなかベストとはいかないものだ。 そういう君はまさに正統派って感じで目立ってたぞ。将って感じがした。 真正面から戦える実力があるってのはこちらからすると羨ましいものだ。 戦う際はこちらこそお手柔らかに頼むよ。   >優梨子さん っく!常時戦場にいるつもりでせいぜい間合いを取られないように頑張るさ。 最近は低予算のB級映画でも大ヒットの可能性はあるしな。まぁ今回の映画はスプラッタすぎて大衆受けしなさそうだが(苦笑)コア向け? 『双拳の誓い(第二回)』では立ち位置がどうなるか判らんがよろしく頼む。   >マスター ロボットってのはアリだと思う、良い文化だ。 …侘び・寂び・燃え、って語呂良いな。 私もやらかすのも悪くないと思うぞ。 やらずに後悔するよりはやって後悔した方が良いって言うしな。 | 
  
    |   フェイト・シュタール |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年03月18日 09:34:49 ≫ |    | 
  
    | フェイト:空京レースで1位を取ったフェイトでーす。おじゃまいたします。 岩造:フロンティーガーもスポンサーみたいな事をよく頑張ったな。俺とフェイトのチームが優勝した事は本当にすごいと思っているよ。最後まで戦い抜くと言う強い意志が勇者王させてくれたんだと俺はそう思っているんだ。教導団らしいやり方でな・・・・・。 | 
  
    |   フェイト・シュタール |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年03月18日 18:48:36 ≫ |    | 
  
    | 誤字をして申し訳ございません。 勇者王→優勝 | 
  
    |   マイト・オーバーウェルム |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年03月21日 14:54:22 ≫ |    | 
  
    | おい! チャンピオンの岩爺ちゃん! チャンピオンなった序に飯おごってくれよ! | 
  
    |   マイト・オーバーウェルム |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年03月21日 14:54:46 ≫ |    | 
  
    | て、しまった。 優勝したのは、嫁さんの方じゃねぇか。 | 
  
    |   楽園探索機 フロンティーガー |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年03月26日 03:08:22 ≫ |    | 
  
    | ブログはじめました。気が向いた方はどうぞお越しくださいませ。http://blogs.yahoo.co.jp/magnum_ni1603
 空京グランプリ参加者の皆様は、お疲れさまでした。
 次回も是非ご参加くださいね。
 
 >>邦彦様
 仰られる通りでございます。
 口や頭を動かすのも良いですが、たまにはその前に手や体を動かすのも良いモノです。
 日本とは…性能的には非効率的でも、あえて二足歩行ロボット開発に心血を注いだロマンの国なのです。
 
 >>フェイト様
 ご優勝おめでとうございます。これからもより一層のご活躍を期待しております。
 勇者王…その誤字はあながち間違っていないのでは?と思ったのは内緒です。
 
 >>マイト様
 優勝賞品の丸焼きは、岩造様とフェイト様のお二人で食べるのには少し多すぎるかと考えております。
 少し分けていただけるか、交渉してみてはどうでしょうかな?
 
 | 
  
    |   弐識 太郎 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月02日 00:46:52 ≫ |    | 
  
    | む。どうやら空京GPで少し張り切り過ぎて疲労が溜まっていたのか。
 少し眠りこけていたようだ。
 (目を瞬かせながら)
   >楽園探索機 フロンティーガー
 シナリオで、着実に乙カレーの存在感が増してきているな。
 その名がパラミタ全土に響き渡るようになる日も近そうだ。
   空京GPはとても楽しませてもらった。それもひとえに、ここで店主に勧めてもらったおかげに他ならない。
 ありがとう。
 もし機会があれば、次回もまた是非参加させてもらおうと思う。
   >藤原 優梨子
 空京GPはてっきり藤原が出場すると思っていたが、
 まさかあの様な怪しげ(※褒めてるつもり)な代役が居たとは。。。
 彼女にもお疲れ様と伝えておいてくれ。
   >斎藤 邦彦
 どうやら葦原での戦いでは一緒になりそうだな。
 敵味方に分れることは恐らくないと思うが、
 どのような形であれ、お互い最善を尽くすとしよう。
 あの総奉行の服装には正直度肝を抜かれたが、よくよく考えれば、あれもいわゆる”我流”というものなのだろうか。。。
   >フェイト・シュタール
 >マイト・オーバーウェルム
 あらためて、御疲れ様。
 カツ丼ならおごるが、どうだ?
 | 
  
    |   マイト・オーバーウェルム |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月02日 07:13:46 ≫ |    | 
  
    | >>弐識 太郎 よし! くれ! | 
  
    |   二十織 円満 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月02日 20:52:45 ≫ |    | 
  
    |  キマクは広いなぁ・・・ 目印は・・・ そうあの建物で・・・   えーっと・・・ たしかここらへんの・・・    なんていうか波羅蜜多っぽくないお店・・・ あ、ここや。     失礼します、組合長さんいはりますか? 遅ればせながら御挨拶にきました。
 | 
  
    |   斎藤 邦彦 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月03日 00:30:38 ≫ |    | 
  
    | >マスター うん、実際やってみなけりゃわからんこともあるからな。 日本は、まぁよく考えると変わった国だよな。 技術や才能の無駄遣いが多い…それが良いんだが。浪漫の国だな。 あぁ、それとイベントなにやら盛り上がっていたようで。お疲れ様。   >太郎さんハハ、ご一緒できたら良かったんだがね…葦原での戦い。
 まぁいろいろあって今回は見送りとなった。気になってるので次回もめげずに挑戦してみようと思う。 『葦原の神子』でも同行する機会が在るようなんでまずはそっちでよろしく頼む。 服装、確かに凄いな。あの感性はなかなか…。確かに我を貫いているっ意味で我流だ!斬新。 | 
  
    |   楽園探索機 フロンティーガー |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月03日 01:33:46 ≫ |    | 
  
    | ちょっとした商標のゴタゴタを解決するため、横山ミツエ嬢にご挨拶に伺ったのですが…何やらすごい話になってきました。うまくいけば卒業後の進路は安泰ですが、果たして。
 これもミツエ嬢やお仲間の活躍あってのことです。皆様には感謝してもしきれませんよ。
 
 >>太郎様
 決戦の刻は近いようです。道は違えど、お互い頑張りましょう。
 グランプリ、楽しんでいただけたようで幸いです。
 いずれ機会があれば、僕自身も参加したいところです。
 
 >>円満様
 おや、おかえりなさいませお嬢様。この挨拶をするのも久しぶりですなぁ…。
 ドロシー様がそちらに御厄介になられた様で…お世話になりました。
 
 >>邦彦様
 さて。ふとした行動から、僕の運命の輪がドエラい方向へと転がり始めました。
 後悔しようがしまいが動き出さなければならない状況になりましたが、それも良いでしょう…。
 労いの言葉、ありがとうございます。
 
 | 
  
    |   二十織 円満 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月03日 21:11:05 ≫ |    | 
  
    | お、お嬢さ・・・っ・・・お嬢様やなんてもうそんなっ うふふふふふふふ♪ もうややわぁそんな組合長さんったら♪ 25年生きててそんな風に呼ばれたんは産まれて初めてやわ♪ そっかー お嬢様かー そういうのんもええなぁ・・・♪  (わかりやすい人なんです。)    ・・・・・・っは 違うやんちがうやん、今日は挨拶にきたんやんか。  ・・・しっかりせな。   気を取り直して つまらないものですが、どうぞ。   (グリスの入った箱を綺麗に梱包したものを差し出し) | 
  
    |   弐識 太郎 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月05日 22:54:46 ≫ |    | 
  
    | >マイト・オーバーウェルムうむ。では…
   (店主に向かって手を挙げて)すまない。
 オーバーウェルムにカツ丼を一つ頼む。
 会計は俺の伝票につけてくれ。
   >斎藤 邦彦
 ああ、分りにくくてすまない。
 「葦原の戦い」は、「葦原の神子」シナリオのことを指しているつもりだった。
 奇奇怪怪な連中が相手なので、果たしてどうなることか。。。
   と、ツレさん(LC)のBU、おめでとう。黒髪のアップ…可憐だ。
 
 >二十織 円満…む。
 はじめまして。弐識だ。
   噂に聞くヴァイシャリーの焼鳥屋の店主、か。キュウリ味の炭酸飲料を出していると聞いて、実は少し興味を持っていた。
 あれは人を選ぶ味だが、好きなヤツは好きだと個人的には思う。
 | 
  
    |   二十織 円満 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月08日 21:48:15 ≫ |    | 
  
    | >太郎ちゃん これはどうも。 ウチは二十織 円満ていいます。   うんヴァイシャリーで屋台を・・・って、興味を持っているのんはそこなんやね。 でもあのペ○シは不評やったから仕入れるのやめてん。 おいしいやんな、きゅうり味のペ○シ。    今は代わりに小豆味のペ○シ仕入れてるから。 | 
  
    |   斎藤 邦彦 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月10日 01:13:51 ≫ |    | 
  
    | >マスター 商標…凄く現実的な問題だな。大事だが…。 いや、しかし何が転機になるかわからんな、人生ってのは。 それにしても次は三つ巴になりそうだな。はたしてどうなるのか? 気になるところだ。   >太郎さんああ、こちらこそ申し訳ない。
 今振り返ると「葦原」って言葉、私は二回言ってるな。 いよいよぼけてきたか(苦笑)…まぁ疲れってことで一つ頼む。 改めて「葦原の戦い」、なかなか凄惨なことになりそうな気がする。   BU、ネルに聞かせてやりたいね。相棒の俺からも礼を。どうも。 表立って言う事じゃないが私も相棒はなかなか器量良しだと思う。
   >円満さん 始めましてだな。蒼空学園の斉藤だ。よろしく頼む。 微妙に懐かしい話をしているな。 …って小豆味まだ生産していたのか。 | 
  
    |   万願・ミュラホーク |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月11日 07:51:46 ≫ |    | 
  
    | …………失゛礼゛…(汗だくのヤクザ顔が入ってくる)
 チチュ、楽しかったねー。(その後ろからすごく元気そうな女の子が入ってくる) すまん、とりあえず飲み物をくれ…冷えてるやつを。 チュ、スイートポテト、ありますか?   | 
  
    |   楽園探索機 フロンティーガー |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月11日 12:38:42 ≫ |    | 
  
    | 背後や戦乱の状況によっては、しばらく休業しこの地から姿を消すかも知れません。その時は、どうかご了承を。そのまま帰ってこない、という事にはならないと思いますので。
 
 >>円満様
 そちも悪よのぅ……って違いますか。違いますよね。
 わざわざありがとうございます。早速中身を拝見してもよろしいでしょうか?
 
 >>太郎様
 ハイ、カツ丼一丁ー。
 
 >>マイト様
 カツ丼、あちらのお客様からです。
 
 >>邦彦様
 さあ、どうなるのでしょうな。
 個人的には、三つの勢力に共通の敵(第四勢力)が現れ、三国が共闘したりする展開が好きなのですが…
 って駄目ですな、こんな不謹慎な事を考えてしまっては。
 
 >>万願様
 おかえりなさいませ…だ、大丈夫ですかな?
 とにかくお冷をお持ちいたしましたので、まずは喉を潤して下さいませ。
 それとスイートポテトでしたね、どうぞ。
 
 | 
  
    |   万願・ミュラホーク |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月11日 18:12:28 ≫ |    | 
  
    | >フロンティーガー
 あ゛あ゛、ずまぬな゛……(と言って一気飲み) …フゥ落ち着いた。今日は組合長殿にあいさつでも、と土産を持ってきたんであるが…(と言って【猫華】のロゴ入りの袋を見せる。中には食パン、メロンパンなど) それをラモンがついてきて、遊びまわるのでな…大変であった。超感覚使ってもギリギリで捕まえたれたであるしの… チュ、楽しかったねー。 お前はなっ!(ほとんど父と娘の様な会話)   | 
  
    |   二十織 円満 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月12日 20:43:17 ≫ |    | 
  
    | >邦彦ちゃん アメリカのペ○シコ社がパラミタにもペ○シを普及させようと キュウリ味とか紫蘇味とか青色のんとか いろんなペ○シの復刻版を作っている。 という噂があってやね・・・あくまで噂やけど。   >ミュラホーク御一行様 あー・・・・キミもか。 なんや被ってもうたなぁ・・・   >組合長さん いえいえ、お代官様ほどではございませんよ。 くっくっくっ・・・   ・・・・って違うわ、なにやらすのん。 どうぞどうぞ見てもらってもええよ。 ほんまにたいしたものじゃないんやけどねー。 | 
  
    |   万願・ミュラホーク |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月12日 21:09:50 ≫ |    | 
  
    | >二十織
 む、二十織殿であったか。 …しかし、商業組合の3人がいるとは…不思議な光景と言うかなんというか。 チュ?初めまして、ラモンですー♪(とりあえず、笑顔であいさつ)   | 
  
    |   弐識 太郎 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月14日 00:34:30 ≫ |    | 
  
    | >斎藤 邦彦と、言っているうちに、今度は斎藤自身のBU&アイコンが完成か。
 重ねておめでとう。
 アジが出てるってレベルじゃないな。貫禄のある渋さだ。
   と、他人のイラストを見ていると、ついつい自分も新しく頼んでみたくなるな。   >二十織 円満
 小豆味なんてあったのか。知らなかった;;
 しかしあの炭酸飲料が小豆味に挑戦するとは。。。。
 この世界で言うと、ハイナ・ウィルソンが葦原明倫館の総奉行になる、ようなものか。…自分で言っていて意味が分らないな。
   いずれそちらの店の方に足を運んでみたいと思っていたが、どうも男の身としては、ヴァイシャリーには近寄りがたくてな。。。
   >万願・ミュラホーク
 む、ジャタの森にある人気パン屋の店長、か。
 はじめまして。ただのパラ実生の、弐識だ。
   何やら来たそうそう大変だったみたいだが…。(一連のやりとりを見て)
 …”手が掛る子ほどかわいい”というやつだろうか。 | 
  
    |   斎藤 邦彦 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月14日 23:26:16 ≫ |    | 
  
    | >マスター 自分単体で勝てない敵の出現に敵だった者達と協力する、一つの王道だな。熱い。 足りない部分は余所から持ってくるってのも効率的で好みだ。 今の三つ巴も好きだぞ。三者三様で牽制しあうのがなんとも。 …三国志からの文化は偉大だな。   >円満さん 噂か、友達の友達に聞いたってニュアンスだな。 …だがあながち一笑にはできんな。インパクトには充分な気がする。 そういえば紫蘇味ってあったな。個人的には一番良いかな。 しかしラインナップがカオスだな(苦笑)   >太郎さん これまたどうも。素直に嬉しい。いや、本人が思っている以上な出来のBUだった。 今回だいたい一年経ったという事と同じく他の人のを見て羨ましく思って依頼してみた。心機一転という奴で(BU)   >万願さん む、いつぞやはメロンパンどうも。 奇遇だな。元気そうで何より。 | 
  
    |   万願・ミュラホーク |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月15日 20:15:20 ≫ |    | 
  
    | >弐識 む、【猫華】を知っておられるか。それは嬉しいであるな。 よかったら、どーぞ♪(【猫華】メロンパンを渡す)   …悪い子ではないんであるよ。人一倍無邪気で、動きまわるだけで… チュ、ラモンいいこ?(キラキラした目で) …ああ。いい子であるよ…(ナデナデ)チュー♪   >斎藤 む、これはご丁寧に。 チチュ、初めましてー♪(笑顔)   | 
  
    |   楽園探索機 フロンティーガー |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月16日 22:30:29 ≫ |    | 
  
    | 購買に斧が置いてありました。何故か剣扱いでしたので、剣レベル0の僕には関係の無い話ですがね。
 しかし、ロボットとしてはトマホーク二刀流も一度はやってみたいですな。
 
 >>万願様
 これはどうも、ありがとうございます。我が主、ドロシー様もきっと喜ばれる事でしょう。
 ふふ…元気なお嬢さんですな。娘さんですかな?
 
 >>円満様
 では冗談もこのあたりにして、開封させていただきます。
 おや、これは…?
 
 >>太郎様
 円満様の屋台にはドロシー様が出掛けられた事があるのですが、普通に男性のお客様もいたそうですよ。
 学校のすぐ近くという訳でもないようですし、一度足を運んでみては?
 
 >>邦彦様
 三つの心が一つになれば、一つの力は何とやら。
 今回の戦いの勝者には、いずれ全てを一つに纏める力を持っていて頂きたいところです。
 
 | 
  
    |   二十織 円満 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月17日 20:07:49 ≫ |    | 
  
    | >ミュラホーク御一行様 はい、はじめまして。 女将の二十織です。 ・・・・・・この子、キミの娘なん?   >太郎ちゃん あぁ、やっぱりそんなイメージある? 確かにヴァイシャリーは百合園で有名やけど、お嬢様の街ではないんよ。 ちょっと頑固なおっちゃんとか仕事帰りの疲れたサラリーマンとかもいるし。 ウチみたいなオカマもいるし。   >邦彦ちゃん 実際いろんな種類のペ○シが出回ってるところを見ると ・・・もしかしたら噂でないかもしれへん。 あと数年したらペ○シ製造工場がパラミタにもできるかもわからへんね。   >組合長さん なにを持ってこようかほんまに悩んだんよ。 カタログを漁って漁って、たまたまみかけた重機用のグリス。 ほら、組合長さんって機晶姫やろ?  (この人は本気で言ってます) | 
  
    |   万願・ミュラホーク |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月17日 22:32:46 ≫ |    | 
  
    |   >フロンティーガー&二十織 まぁ、元気なのは認めるであるよ…この子は…少しあってうちで面倒見てるんであるよ。 【猫華】の厨房管理人であるし。 ラモンすごいんだよ?褒めて褒めてー♪(嬉しそうに言う) よしよし…というより、たいてい俺様とラモンがいると、その反応なんであるよな…   | 
  
    |   弐識 太郎 |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月18日 01:20:54 ≫ |    | 
  
    | む、そろそろ200レスなのか。   >楽園探索機 フロンティーガー
 >二十織 円満
 なるほど、男子禁制なのはあくまで百合園であって、
 ヴァイシャリー自体はそういうわけでもない、ということか。
 やはり先入観だけで物事を考えるのは危険だな。すまない。。。。
 今度ジョギングの折にでも寄ってみるとしよう。
   >万願・ミュラホーク
 世事に疎い俺の耳にも聞こえてくる程だ、
 相当な人気なのだろうと思っていた。
   と、メロンパンか。ありがとう。
 (メロンパンを受け取り、齧りつく)
   …なるほど。風味が口の中に広がって、とても柔らかい味だ。
 これなら、人気があるのも頷ける。
 | 
  
    |   楽園探索機 フロンティーガー |  Re:ロボ執事喫茶「機人三原則」六号店 ≪ 2010年04月18日 09:52:11 ≫ |    | 
  
    | 現在参加しているシナリオの結果が、店の設定その他諸々に関係したりしそうです。店の設定などが変わる可能性があり、スレッドの建て替えは現状がひととおり落ち着いてからにした方が良いかな、と考えております。
 もうしばらく現スレッドにお付き合いいただいてもよろしいでしょうか?
 
 >>円満様
 グリスですか、ありがとうございます。関節痛が酷い時にでも塗ってみます。
 僕は機晶姫…とは違うのですが、機晶石など深い事情が絡まない限りは似たようなモノですかね。
 
 >>万願様
 おや、そういったご関係で。まだお若いでしょうに厨房管理人とは、頑張っておりますな。
 
 >>太郎様
 とは言え優雅な都市ですから、我々パラ実勢は身のこなしに気を付けなければなりませぬな。
 …まあ、太郎様なら心配ございませんな。
 
 |