| スレッド 「疑問点列挙・まとめ専用スレッド(議論・対策は別スレで)」 への投稿
    (全 13件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         疑問点列挙・まとめ専用スレッド(議論・対策は別スレで)    ≪ 2009年07月01日 15:34:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      教導団輸送科所属、皇甫候補生の中の人です。
   一応シナリオガイドにはそれなりに目を通した積もりですが、 これだけの情報ではかなりな不明点があるように思われます。 そこで、とにかくまずは皆さんと疑問点を共有したく思い、本スレッドを立てました。
   まずはどんなに些細な疑問でもいいから挙げていただき、 ある程度数がまとまった頃合を見て、別スレにて
  「この疑問についてはガイドにこういう記述がある」 「そんなことまで考慮する必要があるのか」 「そんなことに対策を打つ必要があるか」 「どう対策すべきか」
  などの議論を展開したいと考えています。
  プレイヤー視点・PC発言のどちらからの発言も歓迎いたしますが、
  どちらの場合でも出来るだけ簡潔に提示していただけると助かります。
  
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         皇甫の疑問点(その1)    ≪ 2009年07月01日 15:36:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ということで、とりあえず私の疑問点を書き並べさせていただきます。
  ・作戦目的が不明確  ・敵対勢力の撃攘  ・合同訓練の完遂  ・ラビト族支配地域の防衛(撃攘と同時に達成可能か?)  の間の優先順位が不明。
  ・三郷キャンパス地区の地勢が不明。  ・山岳なのか湿地なのか草原なのか荒野なのか森林なのか判らない。   遮蔽物・隠蔽物の利活用の可能性が不明。  ・天候も不明(特徴なしと考えていいのか?)  ・埼玉県三郷市と似た地形だから「三郷」と付けられたと   考えていいのか?
  
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         皇甫の疑問点(その2)    ≪ 2009年07月01日 15:38:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ・敵情に関する情報が皆無。
   ・そもそも、どんな特徴を有するどんな集団かも判っていない。   (個人的にはネコかテディベア系のゆる族集団だろうと思っているが…    直感の域を出ない)  ・彼我の戦力比、装備の差等が全く不明。  ・敵の常套戦術が不明。ゲリラか、正兵か、複合か。  ・敵の航空戦力、対空能力(携行SAMを含む)が不明。  ・敵の命令系統も不明。  ・敵の策源も不明。  ・そもそも、敵の企図が不明。   単なる領有権争いか、エスニック・クレンジングかというだけでも   (割り切れるものではないが)我の採るべき戦術は相当に変わるはず。
  ・敵味方識別手段が不明(既に検討用別スレ有り)
   ・教導団員・ラビト族は「ある程度外見で判る」としても、   他校生や敵についてはどう識別するか?   味方撃ちの危険がある(特にラビト族による非教導団生徒への誤射)。
  
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         皇甫の疑問点(その3)    ≪ 2009年07月01日 15:39:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ・我が方の使用可能装備が不明。
   ・火砲、装甲車輌(MBT含む)、輸送・戦闘ヘリ(中大型飛空艇?)などの   使用許可の有無が不明。  ・近接武器しか持たぬ者もいるだろうが、アサルトライフル等の支給はあると   見るべきか?
  ・三郷キャンパスの防衛体制が不明。
   ・我が本隊の出撃の隙を縫ってゲリラ攻撃をかけて来るおそれ無しとせず。   (cf.「テト攻勢」)
  
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         皇甫の疑問点(その4)    ≪ 2009年07月01日 15:40:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ・ラビト族の文化的習慣・生活・住居の情報が不明。
   ・「かわいい」は彼ら(特に志願兵)にとって褒め言葉か否か。   (日常対応・意思疎通の上で重要)  ・その他、宗教・文化上の禁忌はないか。  ・農耕か狩猟か。どちらにしても、食料供給地帯の防衛が必要ではないか。  ・社会的序列や意志決定機構の内容が不明。  ・住居か穴居か。防火・防空体制、民間防衛組織(隣保組織)の有無。  ・近在の地勢。遮蔽物・隠蔽物の有無。  ・どのような線を防衛ラインにすればよいのか不明。   集落のみでよいのか、水源や、農地や森林、山岳入会地などは   一時的に敵支配下に置かれてもよいのか?
  ・ラビト族集落と三郷キャンパスの間の交通路の状態・危険性が不明。
 
  
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         皇甫の疑問点(その5)    ≪ 2009年07月01日 15:45:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ・「捕虜」取扱基準が不明。
   地球基準で類推するしかないが…  しかし教導団は「民間軍事会社の教育・訓練機関」にすぎないことを考えると  結構悩ましい。敵便衣隊などはもっと頭が痛い。
  ・その他、交戦上の慣習が不明。
   軍使旗は白旗でいいのかとか、赤十字(赤新月?赤菱?)は保護されるのか  とか、特殊兵器の使用(もしあればね)とか…一応、地球秩序的には日本領土の  一部とはいえ、地球の交戦法規・慣習が敵(正体不明)との間でも成立すると  考えてよいのだろうか(よいと考えるしかないが)。
  現時点では以上です。皆様の追完をお待ち申し上げます。長文失礼しました。
  
     | 
  
  
    
         クレーメック・ジーベック 
     | 
    
         Re:疑問点列挙・まとめ専用スレッド(議論・対策は別スレで)    ≪ 2009年07月01日 18:48:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     これを言ったらおしまいかもしれませんが(苦笑)、 マスターの意図としては、各種情報については『アクションでお確かめ下さい』という事ではないでしょうか? 
     | 
  
  
    
         セラフィーナ・デニス 
     | 
    
         Re:疑問点列挙・まとめ専用スレッド(議論・対策は別スレで)    ≪ 2009年07月01日 20:12:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ある程度、 
     | 
  
  
    
         セラフィーナ・デニス 
     | 
    
         Re:疑問点列挙・まとめ専用スレッド(議論・対策は別スレで)    ≪ 2009年07月01日 20:17:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     …またやってしまいましたわ。エンターキー。 
  
えーある程度、疑問点を上げておくことは良いことだと思いますよ。 
それが、気にしてもどうにも出来ない事っだったとしても。 
マスターさんのアクション次第と申しましても、 
マスターさん開いて下さる情報のカードをある程度の枠に限定することは可能かと思いますわ。 
  
ですので、疑問点を上げた中から、今後特に必要になると思われる件があれば、 
その情報が得られるように動くとよろしいかと思います。 
  
それにしても、皆様色々な事考えますのねぇ。(その場の状況見ながらおおざっぱに動く人間からすると不思議らしい 
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         Re:疑問点列挙・まとめ専用スレッド(議論・対策は別スレで)    ≪ 2009年07月01日 22:20:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (中の人発言です) >ジーベックさん ま、最終的にはその通りなんですけど(苦笑)。 『誰が』『どのように』『何を』アクションで確かめるか、 (あるいは些細なこととして全員で放置するかw) そしてそれを『一回限りのアクションの中で』『どうやって』『相互のアクションにフィードバックしている形を作るか』、 という点が重要になってくると思うのですね。
  (※もちろん、連携や分担は強制できるものではありませんが※)
  ということで、その前段として「まずはとにかく謎は全部挙げてみようじゃないか」というのが このスレの趣旨な訳です。 「心配しすぎ」だと思ったら切り捨てればいいわけですし、 「気付かなかったがこの問題は重要そうだから俺はこれをやりたいぜ!」という方が出れば 詰めてもらえればいい、と。
  そういう趣旨とご理解下さい。
  
     | 
  
  
    
         沙 鈴 
     | 
    
         Re:疑問点列挙・まとめ専用スレッド(議論・対策は別スレで)    ≪ 2009年07月01日 22:37:41 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (PL発言です)  クレーメック・ジーベックさんも仰っておりますが、『アクションでお確かめ下さい』の部分がけっこう含まれていると思います。
   しかしむしろ、「このシナリオに限った話で無い(今後のシナリオにも差しさわりがある)」部分と言うのあるかと思います。  その点に関しては、(答えてもらえるかは甚だ疑問ではありますが)オフィシャルにQ&Aで問い合わせるのもありかとは思います。  ただ平日のみ営業のようですので、今晩か明日早い段階で質問しないとアクション期間中の回答が絶望になりますが。
  ちなみに疑問点を挙げるとすれば、 ・なぜ軍刀ではなく日本刀なのか。教導団で支給するのが日本刀なのか、それとも軍隊なのに個人装備を認めるのか?(光条兵器の存在が個人装備っちゃあ個人装備ですが)
  なんてのが思いついたのですが。
 
  
     | 
  
  
    
         ミヒャエル・ゲルデラー博士 
     | 
    
         Re:疑問点列挙・まとめ専用スレッド(議論・対策は別スレで)    ≪ 2009年07月02日 00:35:21 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (PCとプレイヤーが概ね似た口調なので、両サイドの視点を合わせて…) 何やら他スレが揉めているようなので、こちらに思いつくまま書き込ませてもらいますかな。 「それは想定不能」「設定の欠落をプレイヤーが補おうとしてもムリ」というのは判らいではないが、 まあ最善は尽そうという理解で。
  ●指揮系統
   総合調整機能を三郷分校生徒会(NPC)に任せていいのか、ちと不安ですな。  教導団員として見ても、「深く考えていない」のか「深く考えていないフリ」なのか気になる  ところではあるし。  特に、(教導団員としてはあまり言うべきではないかもしれないが)他校生諸君については、  「交流生代表」として物を言える人材を司令部(?)近くに送り込んでおかないと、  「アクションに乗じて、荷の勝ちすぎる任務を依頼される」ようなことになりはしないかと  少々気になるところですな。  利益代表を送り込むにしくはないと考えますが、どうですかな。
  
     | 
  
  
    
         ミヒャエル・ゲルデラー博士 
     | 
    
         Re:疑問点列挙・まとめ専用スレッド(議論・対策は別スレで)    ≪ 2009年07月02日 00:40:31 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ●通信連絡体制
   多分、ある程度ばらけてのアクションになるのだろうと思いますが、  相互に連携がとれる通信手段を確保した「ことにしておく」必要がありそうですな。  携帯は(パートナー間を除いて)(キャンパス周辺以外は)圏外の可能性があるので  何か別のものを用意しておく必要があるのではないかと思いますな。
  ●弾切れ
   ルール的には無さそうですが、「(銃器類を)カスタマイズしている」という自由設定の  方が居るとしたら、ちょっと注意したほうが良さそうですな。
  ●ドラゴン
   心配しても仕方がないものの筆頭ですが…あまり「地球テクノロジー」で戦力を固めると  出てきてしまいそうではありますな。ある程度「パラミタ由来テクノロジー」に配慮すべき  なのかも知れませんな。  まあ、敵の方が多そうなので、出てきたとしても被害は敵の方が大きそうですが。
  とりとめないですが、まあ思いつくままということで。
  
     |