| スレッド 「【雑談】後ろの人達の談話室」 への投稿
    (全 103件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         士道 輝 
     | 
    
         【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月04日 09:31:15 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     雑談がキャラロール中心のようなので立ててみました。 
こちらは、プレイヤーとしての雑談、コミュニケーションの場として使われればいいなと 
思います。 
  
キャラとしては書き込めないメッセージなんかを書き込むもよし、RPは苦手だけどって 
人もこれで大丈夫。 
  
それでは、楽しい時間を共に。 
     | 
  
  
    
         士道 輝 
     | 
    
         シナリオに参加しての感想とか    ≪ 2009年07月04日 09:41:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     さっそく自分から(笑) 
  
先日参加いたしました梅琳教官の戦闘訓練が無事に帰ってまいりました。 
適当なこと書いた割にトップシーンで活躍させてもらえて喜んでおります(笑) 
  
こちらを見ておられるか判りませんが、そのさい臨時チームを組んでいただいた 
皆様に「戦友」で感情を抱かせていただきました。 
これからもシナリオで出会うことがあるかもしれませんが、その際はよろしくお願い 
します。 
  
     | 
  
  
    
         士道 輝 
     | 
    
         シナリオに参加しての感想とか2    ≪ 2009年07月04日 09:43:44 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そして、獅子小隊の皆様はお疲れ様でした。 
自分はパスしましたが、誰かチャレンジするんだろうなとは思っておりましたがお見 
事です。 
む~、負けてられないなぁ……(笑) 
とはいえ、キャラはともかくプレイヤーがへっぽこなので追いつくのは難しそうです(^^; 
  
アクションが公開されたら、どんなアクションをとられたのか参考にさせていただき 
たいですね。 
  
     | 
  
  
    
         ウェルカトワゾ・アクラエル 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月04日 12:24:03 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     はじめましてかな、よろしく。 
獅子小隊大活躍でしたね。 
ちなみに別アカで戦闘訓練に、 
参加してたりするかもね。 
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月13日 20:17:10 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     初めまして。 
どこに書き込んだものやらと迷っていることがあるのですが、明らかにプレイヤー発言になるのでこの場をお借りします。 
質問です。 
 勝手にイベントスレッドやネタスレッド立てて良いのでしょうか。 
  
いえ、あまりにも活気がないのでこれはシナリオ参加できなかったら後は雑談くらいしかすることがないからかなと、しかもどこと舞台設定もない雑談で交流したくない人は退屈だなと。 
本音は、活気がないことにかこつけて落選した鬱憤晴らしでもするかと。 
しかし、ネタスレッド(例えば【関帝廟に本日の一言】とか)立てても、誰も反応して下さらなかったら空しい。きっとさらに引きこもる。 
  
こういった動きは歓迎されるものかどうかと、皆様にお伺いいたしたく。 
突然不躾ですが、仕方ない答えてやるかとお優しく、お暇な方はどうか答えてやって下さいませ。 
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         ネタスレ大歓迎    ≪ 2009年07月13日 21:57:05 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     皇甫ですぅ…じゃなかった、ここではいいんでしたね。
  「ネタスレ」「イベントスレ」ですが、個人的には大歓迎です。 もともと殺伐とした校風ですが(苦笑)、それにしても「蒼空」「イルミン」辺りと比べて 公式掲示板がうらぶれているなぁ、と思っていたもので。 (なので、思わず百合学に遊びに行ってお菓子貰って喜んだりしてます(笑))
  …ただ、盛り上がりそうな「ネタ」って何でしょうね。 反応がないとやっぱり寂しいですから、何かないかと思っていたのですが、自分では思いつけずに今日までずるずると立てずに来てしまいました…。
  雑談スレでも盛り上がるネタがあまり出てきていないようで、ちょっといいネタが思いつきません…。 中途半端ですが、正直言うとこんな感じです。
  
     | 
  
  
    
         佐藤 一 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月13日 22:28:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ここで相談していいのかちょっと自信がありませんが、もしよろしければ相談にのっていただけないでしょうか。
  近代現代の軍隊はあまりよく判っていないのですが、 偵察とか斥候を主体にした役割の兵隊と言うのは、兵科は何になるのでしょうか?
  
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         ネタスレ等についてとか。    ≪ 2009年07月14日 21:50:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >皇甫さん 
 ご意見ありがとうございます。 
 そうなんですよね…他の学園も見て回りましたがこの学園の現状はあまりにも寂しくて。うちの子(笑)らはキャラクター的に別の地域にまで積極的に出て行くのも不自然だし、と悶々としていた次第です。 
 この学校なら、近所のお地蔵さんにするごとく登校前(帰りでも良いし夜中でも良い)に関帝廟に一言挨拶、とかが無難かなとも思いましたが、惰性でズルズル続く可能性も否定できないので…うーん。 
 今の時期なら臨海学校に落選した生徒の中から有志が出て、 「確かに運命は我らを見放した、だがそれでいいのか男子諸君!日に焼ける前の白い肌が眩しい水着!もしかしたらあったかもしれない夏の一夜のロマンス!気になるあの子とだってお近付きになれたかもしれない!それらを本当に諦めることができるのか!?」  とか演説ぶって 
  
 …500文字までと怒られたので続きます(汗) 
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         続・ネタスレ等にzewst    ≪ 2009年07月14日 21:51:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
    
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         続・ネタスレ等についてとか    ≪ 2009年07月14日 21:53:38 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      すみません、投稿しそこねました(汗)ひとつ前のは気にしない方向で(汗)
  
(続き) 
 とか演説ぶって、プールを夏の砂浜に、校庭でキャンプファイヤー、校舎をコテージに見立てて一泊旅行、落選した腹いせだから日程的には六校合同と同日という設定にして臨海学校シナリオに参加できる人はご遠慮下さい、とか企画するかなーとか思ってましたけどそれもないですしね。…というか初めに考えたのがそれなんですが、私のキャラクターが呼びかけるのは無理がありすぎる上、この掲示板の流れだと参加者いないかもと…(笑)
  
 上手い方法はないかと悩んでいます。(いつから悩み相談に) 
  
  
>佐藤さん 
 自衛隊だと普通科らしいですが…どうなんでしょう。 
 偵察や斥候とかだと隊に組み込まれて普通に部隊員としても活動するわけですし、普通課程に加えて特別訓練…みたいな感じなんでしょうか。 
 お役に立てずすみません、分かりません(汗) 
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         Re:続・ネタスレとか    ≪ 2009年07月14日 22:19:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     うーん、どうなんでしょう。
  「営外にあるうらぶれた酒場or定食屋or立ち食い蕎麦屋」あたりの設定で、 「ヒマをもてあました教導団員のたまり場 兼 怖いもの見たさの他校生が集まる場」 という、なりきり雑談交流スレッドはどうかなぁ、と…思ってみたりもしましたが。 (物言わぬ腕利きの店主が常駐しており、大概の無茶苦茶な注文には応えてくれるという設定。  持ち込み、ボトルキープ自由)
  …雑談スレの進捗度合いを見るにつけ、「軍人志願者は寡黙なのかなぁ」と思って思案中…
  ちなみに私が立てると、店名は「マッハ軒」か「上海亭」になります(おい)。 とりあえず、ここで店名募集とかしてみましょうかねぇ。その反応で立てるかどうか決めます。
  
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         斥候とか    ≪ 2009年07月14日 22:23:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ちなみに、うちのLCのうんちょうタンは「騎兵科レンジャー課程専攻」とか勝手に自称しております。(いや、本来歩兵科であるべきなんでしょうが、キャラの設定と性格上「乗馬騎兵」と「装甲騎兵」の両方を兼ね備えさせたかったので…)
  そういう私も「輸送科主計専攻」とかいう有り得ない専攻を付けてますが(キャラ登録時には経理科がまだなかったので…)。
  
     | 
  
  
    
         佐藤 一 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月15日 10:04:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >水渡さん  普通科ですか。なるほどありがとうございます。
  >皇甫さん  そういう方法もありましたか。
  参考に早めに決めたいと思います。
  
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         酒場。    ≪ 2009年07月15日 23:14:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      大丈夫、軍人さんは強い酒に惹かれてやってくるはずです!(どんな偏見)  寡黙な軍人志願者でいっぱいの酒場……ちょ、ちょっと微妙にシュールでしょうか? 
  
 えー、とりあえず酒場だったら私のLCの方がお邪魔するかもですねー。人生に退屈する吸血鬼にワインはよく似合うという理由で(笑)  店名、ラーメン屋さんみたいですね。「マッハ軒」にものすごく惹かれるものがありますが、あえて店名募集に応募するなら…うーんうーん。 「BAR千客万来」「BAR人生行路」  …ふつーだ。限りなくふつーだ。自分のネーミングセンスのなさに絶望。何でもBARつけりゃ良いってもんじゃない。 
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         交流所について。    ≪ 2009年07月15日 23:18:52 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      軍人志願だと放課後(?)自主トレーニングとかあっても良さそうですけど。大自然の中で一人で特訓というならともかく、スポーツジムの類(シャンバラ教導団の学生御用達なら、スポーツジムなんてそんな生易しいものじゃないはず。きっとそうに違いない(だから私はその偏見をどうにかしろ)なら交流所になる可能性もありそうです。  でもRP苦手な人には厳しいのかな。しかしキャラクター、プレイヤー、共に雑談もあまり賑わってるとは言えないし。 
  うーん、皆さん今はまだ様子見中なのでしょうかね…。  まぁ、公式の設定と矛盾しないようにとかメインストーリーに抵触しないようにとか、どこまで自分たちの自由裁量でやって良いのか難しい(or判断もつかない)ところもありますしね。
  
 …そろそろくじけて良いですか。(早っ!) 
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月16日 10:00:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こちらのスレッドでははじめまして、だ。
  イリーナ中の人だ。 中の人がしゃべり方をうまく後ろの人らしく出来ないので、キャラまんまで許してくれ。
  個人的には酒場がオススメかなあ。私は飲めないが、やっぱり酒好きなの多いだろうし。 ジムとかもっと寡黙になりそうだしな。
  皇甫の書いてる「立ち食いそば屋」が結構好きだけどな。 と、皇甫の称号見て思わず笑った(笑) 
 ま、水渡の言うとおり、シャンバラの掲示板は静かだよな。 それぞれの交流があるせいだろうけれど、あんまり最初から小さくまとまっちゃうのもつまらないし。せっかくキャンペーンシナリオ始まるわけだから、交流増やすのもいいしな。
  
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月16日 10:00:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     後は話題が増えそうなのは何かな、ちょっと変わって女子専用スレッド作るとかかな。
  水渡がくじける! って感じだったら、私がやるぞ?
  といっても、一人でしゃべっててもつまらないし、一緒にレスをあれこれ書いてくれるとうれしいが。
 
  
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月16日 18:57:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あ、女子スレはいいかも。
  細マッチョからゴリマッチョまで取り揃えた神秘の花園!(マッチョはデフォルト) そこで交わされる身も蓋もないぶっちゃけ話(お下劣あり)!
  そして、それでも進入しようとする男性陣!
  「健全な青少年の宿敵!」(…)としては断固支持ですね。
  盛り上がれば、百合学、蒼学に続いて、教導団の覗きシナリオも… (流石に平時は営内といえども実包は配布されてないと思うんだな、うん)
  
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月16日 21:17:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      あーっ!それ良いです女子専用スレッド!(指差し(失礼)
  
 引っ込み思案なMCですが、同性しかいないところなら多少は気軽に話せるはずっ!調子に乗って出ずっぱりになるかもしれませんが。…あ、いやでも、これから二ヶ月少々忙しくなる予定なので、そんなウザいほど喋り回らないとは思いますのでご安心下さい。(既にウザイと言われそうですが…)  スレッド立て、頼めるのでしたらよろしくお願いします(汗)一緒にレスあれこれ頑張ります!  その際には皇甫さんも是非ご一緒に! 
  
 …と、初対面の方にいきなり馴れ馴れしくてすみません。人増えたー!とテンション上がってしまって…。 
  
 教導団に所属してるならマッチョはデフォですね!  さすがに平時に実包は……確信して「ない」とは言い切れないのが教導団のイメージの恐ろしいところではと。  女子更衣室に、非常用としてくらいなら小火器とセットで置かれててもおかしくない気がします先生。(先生誰) 
     | 
  
  
    
         緒方 樹 
     | 
    
         まーぜーて♪    ≪ 2009年07月16日 21:21:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     後ろの人たちの談話室、賛成ですっ!! 
と、言うことで、参加させてください。
  と、言うのは、普段のMCって、めんどくさがりでしゃべらないんです。 
なので、こういうところがあると楽しいです。大歓迎です。 
  
店名ですか?・・・・、うーん、『敦煌』なんてどうですか? 中華風だから、教導団っぽいし。・・・だめ? 
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月17日 05:43:35 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     皇甫のノリノリさに吹いた。 身も蓋もないぶっちゃけ話に期待しよう。 教導団の覗きって、マッチョでも覗くのか? 
  
水渡も回答ありがとう。 それじゃ、スレッド作ったのでどうぞよろしく。 いや、好きに馴れ馴れしくしてくれ。同じ学校なんだしな。 
  
ついでに勝手に知り合い設定送らせてもらったので、よろしくだ。 
あ、皇甫もな。よろしく。皇甫はところどころ知り合いが被ってるな。 
  
林田のいう『敦煌』ってうちの近所の中華料理屋が同じ名前だな。 ……と林田の称号も面白いな。 
 ひとまず女子スレは立てたが、その前に話してたのは、どういうのがいいかなー。 そして、自分の周りは中華風も日本風もなく、ヨーロッパ系ばかりなので、何か新鮮だ。 
     | 
  
  
    
         昴 コウジ 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月17日 18:51:08 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     立ち喰い蕎麦「マッハ軒」か中華定食屋「上海亭」に狂おしく一票です!
 
  って、皇甫さんにはご説明するまでも無いですが(笑) このネタ通じる人に会うのはホントに初めてなんですよ…!! 寡黙な店主がボトルキープもしつつ食事も出せる店、いいじゃないですかー。 ベテランが渋く煙草を吹かすも良し、 学兵がバイトしながら訓練の愚痴をこぼすも良し! ガラガブ定食喰ったりとか。ねえ。
 
  >マッチョでも覗くのか? 「そこに女体がある限り」だと思います。 適度に鍛えられたマッシヴなボディ、たまりません。 銃を振り回して戦場を駆ける訳ですから、 「説得力のある体つき」と言うのは魅力的なのですよね。
 
  >女子部 素晴らしいですね女子部。 そう言えば契約しているLCも学徒扱いでいいのでしょうか。 何も考えずに同じ歩兵科にしておりますが。
  
     | 
  
  
    
         昴 コウジ 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月17日 18:53:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     しまった。ガラガブ定食は「味のれん」でした。 どちらにせよこの名前はモデルが実在しますし、そのままは無理かなー。
  挨拶が最後になってしまいました。 昴コウジのPLです。どうぞ宜しく! 私もRPの場は欲しかった所なので、お話に飛びこませて頂きました。
  
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月17日 21:58:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      おぉーおお初めまして林田さん!  参加しましょうどんどん参加しましょうたくさんお話いたしましょう!(何かの悪質な勧誘みたいだな…)  私のMCは引っ込み思案なので、なかなか喋る機会がありません。そのためにプレイヤーとしてもどかしいところもあったりして、気付けばここに入り浸り中です。  自分が設定したキャラながら、MCLCの限りなく消極的な姿勢に頭を抱える今日この頃です。 
  
 イリーナさんありがとうございます、この後MCを早速向かわせていただきますよ!  態度とテンションの違いに吹かないで下さいね(笑)  あ、知り合い設定了解ですー。こちらも送らせていただきましたっ。よろしくお願いいたします! 
  
 やや、あの名前には何か元ネタがあるんですか。知りませんでしたっ。  世界は広いですねぇ…。(自分が知らないことが多いだけとも言う)  ともかく初めまして昴コウジPLさん!よろしくお願いいたしますですよ! 
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         元ネタバレ(?)    ≪ 2009年07月18日 02:23:50 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >マッハ軒 元ネタは「エルンスト・マッハ(1838-1916) オーストリアの哲学者・物理学者」(実在)です。 #間違っていないが、そこまで遡るのはどうか。
  >上海亭 あ、ググったら、「他のキーワード」で元ネタがいきなり…
  >敦煌 井上靖ですね、わかります(いやそれは元ネタと違う)。 #西田敏行…いえ、何でもないです。
  >味のれん 絶対反対。「水と親父のジョーク」(でしたっけ?)出されたら死屍累々だから。 #元ネタは熊本に実在するとある定食屋ですね。(だからそこまで遡るのはどうかと)
  
     | 
  
  
    
         緒方 樹 
     | 
    
         皇甫さんへ    ≪ 2009年07月18日 10:33:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >敦煌 きゃーっ♪ 井上靖や西田敏行で来られる方がいらっしゃるとは!! 嬉しいです。(だから元ネタとは違うんだってば。) 個人的にはマッハ軒でも上海亭でも味のれんでもウエルカムです。 
・・・、あの、個人的に知り合い設定しても良いですか? 
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         李元昊ぉ~!李元昊ぉ~!    ≪ 2009年07月18日 16:15:51 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     一点訂正:「味のれん」は居酒屋でした。
  >林田さん 想い想われはいつでもウェルカムです。 「一緒にGAかけた相手が知り合いですらないってことはない筈」とか考えて 勝手に知り合いつけてしまうタイプなので。 ただ、想われに気づくのは結構遅いほうなので、 きちんと「想い返し」ができるかどうかは正直責任持てませんが。 (ときどき、シナリオが終わってから見返しして、「あ、悪いことした」ということが…)
  
     | 
  
  
    
         祥子・リーブラ 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月18日 21:05:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     「味のれん」で某ゲームファンがオフ会を開いたのは有名な話…。 
  
それはそれとしてお初にお目もじつかまつる。 
宇都宮の中の人です。 
シナリオの掲示板では腹の探り合いばっりになりそうなのでまたーりしたいところです。 
  
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月19日 00:10:47 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      またーり。良い響きです。 
  
 宇都宮さん初めましてー。  腹の探りあいは考えるだけで疲れます。どこかのスレッドが、宇都宮さんの憩いの場になりますようにー。  …などと、まずは勝手にこっそり祈らせていただきます。(やめんか) 
  
 うーん、またーりできる憩いのネタって何だろう。 
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月20日 22:14:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      すみません女子部、プレイヤー多忙につき一時退場させていただきます…(汗)  元はといえば自分がたきつけたようなものなのに、中途半端な形での参加になって、本当に申し訳ありません。 
  
 少し状況が落ち着いてレスができるようになったらまたお邪魔させていただきたいと存じますので、そのときはまた、どうかよろしくお願いいたします。 
     | 
  
  
    
         香取 翔子 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月20日 22:57:28 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     香取翔子の中身の人です。 このゲームに参加されている方に質問です。 PBM系でこのゲームに参加されてる方なら分かるのですが、私は某所でプライベのスタッフをしております。 (プライベ:プライベートイベントの略、オフ会だと思って下さい。) このゲームは基本的にオンラインのみでの交流をする事を前提としたゲームなのですが、 プライベのようなオフライン交流の場を設けようかと考えているのですが、如何でしょうか? ただ、単に会議室のようなスペースを確保するだけで雑談だけで終わってしまうような形では、 飽きが来ますし、遠方から来られる方には失礼かと思います。 それで何かプライベ内で行えるイベントのような物があればと考えており、その目処が付けば、 月一度ぐらいのペースで「蒼空のフロンティア」に対応したプライベの開催を検討しようかなと考えています。 この事について意見や質問があれば宜しくお願いします。 
  
     | 
  
  
    
         祥子・リーブラ 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月23日 20:58:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     プライベ、いーですねー。 
PBM畑出身者としては大歓迎です。 
  
PBMのプライベと違いリアクションの交換などがないため本当に雑談メインになってしまうと思われますので、会話ネタの割り振りが結構大変かも知れません。 
とはいえ、アクション公開やメール機能が未実装な現状、実際に会ってあの時はああしたこうしたと話ができるのはモチベーションやテンションの向上に役立つと思いますよ。 
     | 
  
  
    
         香取 翔子 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月25日 09:59:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     香取翔子の中身の人です。 >宇都宮祥子様 やはりプレイヤーとの生の声で会話を交わす事に、 モチベーションやテンションの向上という意義があるでしょうね。 リア交換が無くても、逆に言えば全てのリアクション情報が出ているので、 既にリアクションに書かれているであろう事に憶測や推測がないので、より踏み込んだ事を相談出来ると思います。 それに会場にモバイルノートを持っていければ色々あれこれ相談出来たりしますし。 (メイン会場は一応フレッツスポットのAPが近くにある筈) 今はシャンバラの掲示板でちょこっと書いているだけですが、 空京掲示板で「オフ会(プライベ)準備スレ」として書いた方良いかな? 
     | 
  
  
    
         祥子・リーブラ 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月26日 08:12:16 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >香取さん 
そうですね。 
より多くの方が集まるところで同じように質問をして見た方が良いと思います。 
しかしAPのある場所が条件になると結構会場が絞られそうですね…そこがネックといえばネックかな?
  
     | 
  
  
    
         香取 翔子 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月27日 02:14:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >宇都宮祥子様 一度空京の方で同じ質問をしてみようと思います。どういう意見が出るでしょうか… 
けど公衆無線APのある場所という点なら、公民館の会議室よりファーストフード店でも良いかも知れません。 ただそれは他のお客様の迷惑にならないという事が前提の話で、そういう視点で見るとやはり公民館の会議室が良いかも知れません 
     | 
  
  
    
         香取 翔子 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月27日 02:24:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     追伸:プライベの話題の続きは空京掲示板の「プライベ・オフ会準備スレ」でお願いします。 
     | 
  
  
    
         クロス・クロノス 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月31日 13:37:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     12時過ぎから軽くはなってますが、 
美術室はサーバーが混雑しているためとなっているので、 
依頼ができないようです。 
いつになったら復旧して依頼できるようになるんですかね? 
   
     | 
  
  
    
         橘 カオル 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月31日 18:04:50 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こんにちは。PBWで遊ぶのは初めてで超初心者です。 他のプレイヤーさんたちをみていて思ったのですが、どうやってMC・LCの関連キャラクターを増やしているのでしょうか? プレイヤー単独でMC・LC同士で関係を結んでるところもみかけますが、キャラによってはたくさんの方と関係を結んでるようにみえます。 どうやって関係を結ぶのか、結んだ結果どうなるのかがよくわからないので、よかったら教えて下さい。  
     | 
  
  
    
         デゼル・レイナード 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年07月31日 21:01:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     関連キャラクターの設定は、マニュアルの「プロフィールページの使い方」内の「関連キャラクターの設定」を見てみるといいかもしれません。また、そこの「各種ステータスについて」に結んだことでどうなるか、の簡単な説明も書かれているので見てみては? 
  
システム面とは別に、誰かのキャラクターに「想いを抱く」をした場合、一方的に想っていても、相手が想い返してくれるとは限りません(片思いでいいなら問題はないと思いますが) 
想い返して欲しいなら、どこかの掲示板でその人と仲良くなってからのほうがいいかもしれませんね。 
     | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年08月01日 22:27:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     教導団の統計をとってみました。(ブログのネタでも作ろうと思って)
  人数:930人(MC,LC含め)
  MCのクラス: 
  
 
 
  | クラス:セイバー(剣士) | 
  105 | 
  
 
  | クラス:ソルジャー(兵卒) | 
  192 | 
  
 
  | クラス:ナイト(騎士) | 
  103 | 
  
 
  | クラス:バトラー(執事) | 
  40 | 
  
 
  | クラス:メイド(給仕) | 
  25 | 
  
  LCの種族: 
 
 
 
  | 種族:ヴァルキリー | 
  76 | 
  
 
  | 種族:守護天使 | 
  40 | 
  
 
  | 種族:機晶姫 | 
  71 | 
  
 
  | 種族:魔女 | 
  32 | 
  
 
  | 種族:ゆる族 | 
  21 | 
  
 
  | 種族:シャンバラ人 | 
  31 | 
  
 
  | 種族:剣の花嫁 | 
  106 | 
  
 
  | 種族:吸血鬼 | 
  44 | 
  
 
  | 種族:ドラゴニュート | 
  44 | 
  
  8月1日現在の数字です。 
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:何か呼ばれた気がした    ≪ 2009年08月06日 10:17:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     橘の書き込みを見て、人間関係5ページ目の私が来て見た。  
「知り合い」くらいならリアクションで一緒になった人や、掲示板とかで話した人に送ってもいいんじゃないかなと思う。同じ教導団なら「戦友」とかな。 
あとはブログとか外部のもので交流して、知り合い設定送らせてもらっても多分いいと思うぞ。 
     | 
  
  
    
         沙 鈴 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年08月09日 01:27:41 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     はじめまして。 シナリオ掲示板以外をチェックする余力があまりないのですが、 それようのアイコンを作ったので、つい嬉しくてかきこんでおります。
  >橘さん  絆の効果についてはまだ不明なようです。なのでとりあえずなんとなく設定している状態です。  数値自体は同じシナリオに参加すると上がるようです。  私は、シナリオ掲示板で一緒の作戦行動をとる人を知り合いに設定したり、リアクションの中で他のキャラより密接だったりしたら、関係を設定するようにしています。  作戦の場合は、面識がある者通しという意味合いのためですね。
 
  
     | 
  
  
    
         士道 輝 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年08月15日 23:19:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そのアイコンいいですね(笑) 
ナイスアイデアです。 
  
似たようなのを真似させてもらうかもしれません(^^; 
   
     | 
  
  
    
         沙 鈴 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年08月15日 23:45:47 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >士道さん  どうぞ、どうぞ。いろんなレパートリーが見れると楽しいんじゃないかと思います。
 
  
     | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         他校生交流掲示板に関してご意見ください    ≪ 2009年08月28日 18:00:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     雑談掲示板で話していた他校生交流用の怪しげなスレッドに関して、 ちょっとPCとしてではなく、PLとして内容をまとめたいと思います。 
 
 私個人のやる気として、中華街スレッドは是非立ち上げたいのですが、一人で突っ走ってもいいことがないので、何卒ご意見を頂けないでしょうか。 
 
 1.ターゲット 教導団、他校生問わない 
 
 2.ビジョン 教導団と他校の交流を促進する 
 
 3.ストラテジー 教導団の雰囲気が伝わるスレッドを立ち上げ、ロールプレイを実施する 話題が専門的になりすぎないよう、門戸を広げる 
 
 4.エグゼキューション 案1:中華街入口スレ(広報センターとかがある)と中華街奥スレ(ザ・ブラックマーケット)を立ち上げ、軽い話題と深い話題のゾーニングを行う  メリット:PL・PCの希望に応じて、参加するスレッドを選べる  デメリット:人が分散してしまうので、活気がなくなる恐れがある 
 
 案2:一つのスレッドで入り口の話題も奥の話題も行う  メリット:人が集中するため活気が生まれる  デメリット:話題が交差してしまうので、話がしにくいスレッドになることが予想される 
     | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         他校生交流掲示板に関してご意見ください    ≪ 2009年08月28日 18:03:21 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     4-1. いきなり中華街スレを立ち上げるのはハードル高い……と思いました。 そこで、中華街スレでどんな話題が出るのか、どんなロールを行いたいのかを把握するために、 当初のアイディアだったジャンク屋(何でも屋)スレを立ち上げたいと思っています。 
 
 期間限定もしくは投稿数限定のスレとし、ジャンク屋スレでの経験を元に中華街スレの検討を行えるのではと考えています。 
 
 5.スレッドのマナー 
 
 蒼空のマナースレッド、イルミンのPL発言スレッドの内容等を参考にし、下記のようなマナーを参加者に求めたいと思ってます。 
 
 ・前提:「他校生との交流」目的の掲示板です。一人だけが楽しい投稿、顔見知りだけが楽しい投稿にならないよう気をつけましょう。 ・メタ発言はOK ・非公式設定(プレイヤーの自由設定欄も含む)は全て噂・自称扱いとします ・MCとLCの掛け合いは、他人とコミュニケーションを取る目的があればOK(MCとLCだけで完結するのはNG) ・リアクションなどの当スレッド以外の話題を持ち込むのは注意する ・確定ロールは禁止する ・初心者には優しく声をかけましょう 
 
 とりとめなく書いてしまいましたが、ご意見頂ければ有り難いです。 
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         Re:中華街スレッド    ≪ 2009年08月28日 19:22:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     皇甫ですぅ~、ってここではいいんでしたね(苦笑)。 もっぱら、百合園の「他校生交流スレ」とパラ実の「機人三原則スレ」にお邪魔している経験と、 個人の主観を加味していくつか感想を。
  >設定 ・百合園は「学内にある」ということで、女装・侵入等のネタ発言がスレを活性化させている面が  ありますが、教導団でやると「洒落にならない」ことになります。  (例えば、現在「火線」キャンペーンが募集中ですが、他校生の立ち入りを禁ずる設定になっており、   ロールプレイ重視のPC発言には大きな足かせになりかねません)  「学校の指揮系統下にない場所である」ことを明示する必要があると考えます。
  >戦略 ・小規模期間限定スレから始めて、その反応を見て…というのは賛成です。  しかし、「ジャンク屋」というのはいかがでしょうか?  装備品に興味のあるPC/プレイヤーだけが集まり、かえって「教導団はディープ」という印象を  「過度に」与えてしまうおそれがあると考えます。  「食べ物屋」「談話室」形式が賑わっているのもやはり敷居が低いからでしょう。  ご一考下さい。
  
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         Re: 中華街スレッド    ≪ 2009年08月28日 19:32:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >マナー  ・「ロールプレイでも実弾発砲禁止」が有った方がいいかと。(ここは怖い怖い教導団(苦笑)ですから、安心感を得るために)  ・リアクションの話題ですが、「先日は(シナリオ内の場所)でお世話になりました」や   「(シナリオ内の場所)でお見かけしましたが、凄かったですねぇ」といったロールも   禁止なのでしょうか?   …それでは少し厳しい気がしますし、かといって明確な線引きも難しいところだと思います。   マナーを明記するのは個人的には余り気が進まないのですが、あえていうなら
    「リアクションに関するメタ発言は禁止」
    程度がよろしいかと。
   ・個人的に、あまり「初心者」という表現を好みませんので(理由は長くなる割に面白くないので割愛しますが)
    「困っている人、戸惑っている人」あたりでの代替を提案します。
  とりあえず以上です。また何か思いつきましたら書き込みいたします。
  
     | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         Re:【雑談】後ろの人達の談話室    ≪ 2009年08月28日 19:39:15 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ですぅ~でも全然OKです! コメント有り難うございます。実際に他校交流掲示板に参加している方の意見は非常に参考になります。 
 
 >設定に関して ヒラニプラにあるお店という設定にすると他校生も参加しやすいかなと思います。 
 
 >お店の設定 やはり、食べ物系が一番やりやすいのでしょうか。 中華っぽさは教導団の特徴なので、どの形式にするにせよ残しておきたいですね。 
 
 食べ物屋にする場合、既存の作品から名前を拝借すると、その作品を知っている人知らない人で参加のしやすさが変わってしまいますので、独自の名前を付けた方がいいかな、と思ってます。 上海亭もマッハ軒も非常に行ってみたいのですが……! 
     | 
  
  
    
         セオボルト・フィッツジェラルド 
     | 
    
         ジャンク屋草案    ≪ 2009年08月28日 19:40:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ジャンク屋について少し意見があるので書き込んでおきますぞ。 
  
・ジャンク屋改め「よろず屋」に改名。 
・何かを注文すると、どこからともなく品物が出てくる(蒼学カフェテリアの設定をリスペクト) 
・店主が怪しい中国人風
  
こんな感じの 
「いかにも怪しい店だけど何でもそろうから便利だねー」的なノリはいかがでしょう? 
  
マナー云々に関しては特に言うことはないですが 
とりあえず「暴力沙汰禁止」とかにしておけば良いのではないでしょうか? 
  
怪しいお店が教導団に目をつけられちゃうって設定とかにして・・・ 
     |