| スレッド 「マスターさんのブログや呟きどう思いますか?」 への投稿
    (全 17件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         アイン・アーリー 
     | 
    
         マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年04月28日 17:53:38 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     シナリオガイドにブログについて書いてるマスターさんがいて、そこからツィッターとか色々と見に行って、疑問を持ちました。 
  
・執筆の進行状況とかについて呟いてるマスターがいる 
・プレイヤーについてマスター同士で呟きあってたりする 
・マスターがブログでシナリオ発表の告知をしてるのを見た人だけが有利に予約が取れている 
・他のマスターについてとか、運営についてとか、内部情報を漏らしている 
  
プレイヤーについて何か言ってるのとか、ブログやツィッターを見てる人だけ有利なのが特に嫌だなと思いました。 
見に行けばいいでしょと思うかもしれませんが、蒼フロのサイトを見るだけで手一杯って人もいるのです。 
告知とかは事前にするなら学校の入り口とかでして欲しいです。 
また、マスターがグチグチと不満を並べてるのとか見てると愉快じゃありません。 
  
他の方はどう思ってますか? 
動かしているキャラだとマスターに目を付けられるから書き込めないとかがあるかと思うので、捨てキャラでもいいのでご意見下さい。 
     | 
  
  
    
         ローズ・サリバン 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年04月28日 17:58:51 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     現状では議論の対象になりません。根拠が無くあなたの捏造の可能性が否定できないからです。 
プレイヤーについてマスター同士で呟きあっていたり、内部情報を漏らしている光景なんて見た事がありません。 
また、別に執筆の進行状況とかについて呟いていても別に構わないと思います。 
     | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年04月29日 19:56:19 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     全く嫌だと感じたことはありませんし、不愉快になったこともありません。 
     | 
  
  
    
         黒崎 天音 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年04月29日 20:41:00 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     正直、捨てキャラを作って匿名で議論する事を推奨するスレッドの存在自体に 『本当に蒼空のフロンティアに参加しているプレイヤーの意見なのか』 を証明する力が無いと思うので、僕としては議題的にそういう匿名意見には 意味が無いと思うかな。
  個人的に、マスターページが公式内にあれば良さそう。ぐらいは思っているけれど それも掲示板で話し合う様な内容じゃないし、もしもスレッドを立てた人物が疑問に 思うのと同じ内容を感じた場合は、サポートからプレイヤーとして意見を送らせて貰うよ。 
     | 
  
  
    
         五条 武 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年04月29日 21:38:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     んー、俺もツイッターやらブログ見たり、果てはラジオ放送&視聴までしてる始末だけどよ。 あんまり気にしたこと無いな。 そりゃMSのつぶやきなんかは、見てて面白いなぁとは思うけど、つぶやいてる内容って、精々が大したことの無い、小言くらいなもんだ。 でまぁ、有利・不利だのに関しては少なくとも運営側にとってアウトだと思われる情報は、MSも発信しないんじゃねえか?って思うぜ。
  あとは黒崎の意見に同じくだな。 捨てキャラを作って意見するってのが、どうも違う気がする。 捨てキャラでの意見なら、好き勝手言えてしまう。 そうした好き勝手言える状態に宿る言葉には、重みが少ないように思うぜ?
  
     | 
  
  
    
         朝野 未沙 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年04月30日 11:08:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     本件について、問題は特に無いように思います。
  一部の人だけが見られる仕様だったりすると問題だと思いますが、望めば誰でも見ることが出来る現状では不公平ではないでしょう。 見る時間が無い、というのは極めて個人的な都合だと思います。
  
     | 
  
  
    
         夢野 久 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年04月30日 12:23:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     捨てキャラ云々はさて置いて、言ってる事のみに率直な感想を書かせて貰う。
 
  >執筆の進行状況とかについて呟いてるマスターがいる >他のマスターについてとか、運営についてとか、内部情報を漏らしている 何の問題があるのか分からん。 それをしてはいけないって規約があるなら話は別だが、聞いた事が無いな。 つーかソレの是非を判断するのは運営であって、俺ら一般参加者じゃなくね?
  >プレイヤーについてマスター同士で呟きあってたりする 内容によるので何とも言えん。 罵倒や失礼な事を言っているなら、ソレは確かに『不愉快』かも知れんが、それは『言ってる内容』の問題であって、話題に出すこと自体が問題って訳じゃあ無くね? これも勿論、それを禁じる規約があるなら話は別だが。
  >マスターがブログでシナリオ発表の告知をしてるのを見た人だけが有利に予約が取れている 朝野さんの言う通り『望めば誰でも見ることが出来る』以上、悔しく思うまでは勝手だが、文句を言うのは筋違いじゃね。有利さを得てる奴はその代わりに手間と時間を掛けてるんだしな。 後、そもそも俺は蒼空のフロンティアが『参加者の完全平等と公平の徹底』を保証しているって話は聞いた事が無いんだが。
  
     | 
  
  
    
         弐識 太郎 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年04月30日 14:05:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (以下PL発言) 
  
本件、基本的に問題は無い認識です。 理由については他の方が述べられております通り、 望めば誰でも知ることができるためです。 (但し初めは、そもそもマスター様が公式サイト外で活動されている、  という認識が手前にはありませんでしたが…) 
  
>告知とかは事前にするなら学校の入り口とかでして欲しい 
  
という意見には賛成です。 しかしながらあくまでこれは そうであれば便利と思う程度で、 そうして頂かないと困る、というわけではありません。 
  
  
 尚、気になる点を敢えて挙げるのであれば、以下の1点のみとなります。 
  
>・他のマスターについてとか、運営についてとか、内部情報を漏らしている 
  
内容にも依りますが、上記についてもし本当に行われているのだとしたら、 こちらはプレイヤーへの影響云々の前に 守秘義務違反の可能性があるように感じられます。 よって、是非については運営様にお伺いするのが宜しいかと思います。 
(勿論これ以外も含め、スレ主様の疑問については 
 最終的に運営様に問い合わせた方が良いとの認識です) 
  
  
  
以上、御一考頂ければ幸いです。 
     | 
  
  
    
         マイト・オーバーウェルム 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年04月30日 14:43:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     コマケェコタァ いいんだよ! 
 
 俺がいいてぇ、ことは他のやつらがいってるしさ 本当に問題があるなら、運営が今頃STOPかけてるはずだぜ? 
 
 だから、きにするなよ! ステキャラで使わず、堂々と話しやがれ! ヒャッハー! 
     | 
  
  
    
         如月 正悟 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年04月30日 18:06:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     この件はとくに問題ないような?。 
登録者しかみれないならまだしも、少し調べればわかることばっかりですし。 
     | 
  
  
    
         騎沙良 詩穂 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年04月30日 20:35:33 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     さすがに捨てキャラというのは登録したのにあんまりです。 
  
前向きにいきましょう。 
シナリオ予定表実装の要望などはいかがでしょうか? 
  
自分も運営にアイテムのまとめ売りをメールフォームから要望したら、すぐに対応して頂けましたので、まずは自分から何か行動を起こさない限りは何も起こりません。 
     | 
  
  
    
         ヴァーナー・ヴォネガット 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年04月30日 22:31:47 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     【背後霊】 マスターがブログやツィッターで情報発信をするのはわたしは良いと思います。 
理由はだいたいみんなと同じなのですけれど、追加するならこんな感じです。 
  
・見ると有利と言われても、自分が出来る範囲で楽しむゲームと思っているので、他人と比べて有利不利とは思わないです。 
  
・マスターの不満や愚痴も見て共感できたら運営に働きかけてゲームをよりよく出来るので良いと思います。  MCLC人数でのリアクション公開スケジュールが決まるとかは、このあたりから出来たことだと思っています。 
     | 
  
  
    
         牛皮消 アルコリア 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年05月01日 02:11:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     特に問題は感じません。 
  
見る見ないはアクションをかける時、 
分からない言葉を検索すると同程度の手間だと思います。 
  
愚痴、などは内容によると思いますが 
本当に自分が悪い物だと感じたら、そのマスターさんのブログ、呟きなど見なくなるでしょうし 
シナリオにも参加しなくなると思います。 
私はそう対応しちゃうと思いますが、 
建設的な意見が出ていますね。 
  
もし、問題を前向きに解決していきたいなら、ここに出ている意見をフィードバックして 
客観的な意見にまとめて要望を出すと良いかなと思います。 
主観的な意見だと何度出しても対応されない可能性があると思いますので。 
  
     | 
  
  
    
         ナナ・ノルデン 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年05月01日 03:35:31 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     【以下PL発言】 
  
ブログやツイッター等は問題ないと思います。 
というか、そこらへんの統制は運営が必要判断したならすべきであって、 
PLがどうこういうべき事でもないと思ってますし。
  
MS同士のつぶやきとか> 
嫌なら見なければいいだけの問題ですから。気にする程でもないと思ってます。 
参加を申請するゲームである以上、 
嫌だと思えばそのMSのシナリオにも参加しなければいいだけの話ですし。 
  
告知> 
これに関しては、蒼フロページ内に告知する場がない(マスコメくらい?)せいもあるかと。 
イラマス紹介ページがあるなら、MS紹介ページ(同業他社にもあるような、雑記等書ける場所)が 
あれば解決する気もしますが。 
まあ、これは内容をつめて、運営への意見行きですね。 
  
最後に。 
捨てキャラ云々は、運営にも迷惑がかかるので 
そういうのを推奨する発言は気をつけていただきたい。 
     | 
  
  
    
         支倉 遥 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年05月01日 11:32:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     まず物証のないことについては論拠に値しない。 自分の書き込みをもう一度よく見直したほうがいいのではないかな? 
  
予約が取れなければ抽選で参加すれば良い話だろ? 
  
あなたが書き込んだことについて確かな物証があるなら情報を添えて運営にメールしてはどうかな? 
そのためのサポートだ。
  
     | 
  
  
    
         ジュディ・ホフマン 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年05月01日 17:30:06 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     皆さん、冷静になって下さい。 先日、菜畑りえマスターが蒼空のフロンティアのマスターを辞めさせられたことをご存知の人もいると思います。 まだ知らない人はブログなりツイッターなりを検索して見てみてください。
  菜畑りえマスターにも非はあったのかも知れませんが、何もいきなり辞めさせるほどではなかったのではないでしょうか? それが辞めさせられることになってしまった要因を察するに、このスレッドによる騒動・・特にサポートへ連絡しろという意見から、このスレッドの作成者のような人物が本当に通告して、事態が必要以上に大きくなってしまったであろうことは想像に難くありません。
  菜畑りえマスターも続けたかったと言っています。 こうなった以上、我々にできることは、菜畑りえマスターの復活の嘆願を力を合わせ運営に意見することくらいだと思います。 そのための署名を兼ねたスレッドを作成しますので、皆さん協力をお願いします。
  
     | 
  
  
    
         巫丞 伊月 
     | 
    
         Re:マスターさんのブログや呟きどう思いますか?    ≪ 2010年05月01日 20:33:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     PLさんの意見を私が代弁しまぁ~す。あら?私…捨てキャラなのかしら、PLさん?なんちゃって、ぅんふふふ~。…後でお話があります。 
・プレイヤーについてマスター同士で~ 
「本当にそうしている人がいて、個人が特定できる内容」なら呟くはちょっといただけないわね。やるならオフでやってねぇ~。 
・マスターがブログでシナリオ発表の告知をしてる~ 
事前に知ってる分、予約取るのに有利なのは確かね。仕様変更されたから、ちょっとだけこの格差もなくなったみたいだけれど。でも、このことで非難されるべきはマスターじゃなくて運営の方だと思うわ。運営が前日までにメールで知らせてくれればいいだけのことよねぇ。 
・他のマスターについてとか、運営についてとか~ 
内部情報の漏洩は契約違反じゃないかしら?運営さんに通報よ!でも、虚偽の通報や思い込みだけは勘弁ね! 
要約すると…運営さん、頑張って…?具体的にはクリエイターさんにもっと公平に自己主張出来る場を作ってあげてってことね。 
それじゃ、最後は皆さんご一緒にぃ~…クリエイターと共にコンテンツを作り上げるクリエイティブ!  
     |