シナリオ「栄光は誰のために~火線の迷図~(第1回/全3回)」 
		 
		
     
  
    | スレッド 「風紀委員会・査問委員会に所属します。」 への投稿
    (全 5件)     | 
     
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
   
  
    
         マーゼン・クロッシュナー 
     | 
    
         風紀委員会・査問委員会に所属します。    ≪ 2009年07月17日 18:58:08 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     風紀委員会又は査問委員会に所属して、 シャンバラ教導団の法と秩序を守りたい方はこちらにお願いします。
  
     | 
   
  
    
         マーゼン・クロッシュナー 
     | 
    
         Re:風紀委員会・査問委員会に所属します。    ≪ 2009年07月17日 19:09:47 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     教導団憲兵科所属、マーゼン・クロッシュナーです。 風紀委員会の一員として行動します。 
  
改めて言うまでもなく、軍隊において上官の命令は絶対であり、 これに服する事は軍人の最も基本的な義務です。 加えて、今回の校長のご命令は、 未知の資源や失われた太古の技術が眠っているかもしれない遺跡を、 教導団が他校に先駆けて教導団が確保するためのもの、 シャンバラ教導団員としてこれに服従しない理由は想像がつきません。 
  
断固たる意志を以って、任務の遂行にあたる所存であります。
 
  
     | 
   
  
    
         沙 鈴 
     | 
    
         Re:風紀委員会・査問委員会に所属します。    ≪ 2009年07月18日 20:11:28 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
      参謀科の沙鈴と申します。  現状では風紀委員会や査問委員会への所属は考えていませんが、校長の下に一本にまとまるべきとは思っております。  その点では協力はやぶさかではありませんが、強硬に進めるよりは軟着陸のほうがいいのではないかと思いますので、ご考慮いただければ幸いです。
  (以下PL発言)  PL的には硬軟どっちでも、もめてももめなくても、ストーリー的に面白ければいいかなと思っています。  ところで、当方は校長が中国系なので、中国系設定で主流派を選んだという、あるいみ流されている状態です。  マーゼン殿は確固たる意思で所属を選んでいるのでしょうが、シナリオが中国系とヨーロッパ系の対立構造に有る以上は、風紀委員会のドイツ系のPCというのは存在をかんぐられかねないと思います。(それが狙いなら申し訳ありません) 
 自由設定欄に空きがあるようですので、なにかその当たりの補足を入れておいたほうが波風が立たないのではないかと愚考します。
 
  
     | 
   
  
    
         マーゼン・クロッシュナー 
     | 
    
         Re:風紀委員会・査問委員会に所属します。    ≪ 2009年07月19日 00:10:29 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     >沙鈴さん 仰るとおり、私はドイツ系の生まれですが、現時点では『白騎士』寄りの立場ではございません。 欧州系の教導団員の中に中華系の団員への対抗意識を持つ者がいるのは事実ですが、 全員がそうだという訳ではありませんから。 
  
中華系の団員との無用な軋轢は私の望むところではありません。 教導団内部で人種的な理由から対立が生じるとすれば、それは非常に残念な事であると考えています。 
   
     | 
   
  
    
         沙 鈴 
     | 
    
         Re:風紀委員会・査問委員会に所属します。    ≪ 2009年07月19日 13:04:02 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     そうですね、人種的軋轢に限らず発生しない方が楽なのですが。 誰が何を引き金にするかは判りませんからねぇ・・・
  
     | 
   
 
     
		
	    |