| スレッド 「初心者からの質問スレッド」 への投稿
    (全 551件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         五条 武 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年07月28日 12:48:44 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ようナガァン、学校入口振りだなァ。 よくもツンデレ呼ばわr…ゲフン、そいつァ今はどうでもいいな。
  >高峰 ようこそウェルカムだぜ。 早速質問に答えさせてもらうが、俺ぁ一つのメールにPC発言・PL発言、両方使う派だぜ。 前半にPCでの発言で、作戦や行動の提案をする。 で、後半のPCでの発言で、それに対する補足や相手への伺い立てなんかをしてるな。
  ・メール内容の具体例
  【PC発言】 よォ、○○。五条だ。今回の依頼では一緒に行動することになったな。よろしく頼むぜ。 早速なんだが、今回は~~~~という風に動こうと思ってンだけど、どうよ?
  【PL発言】 こんにちは、五条PLです。今回は宜しくお願いします。 今回の行動の狙い目は~~~~という風に考えて、このような行動を立案させて頂きましたが、どうでしょう?
 
  文字の容量が多くなった場合や急いでる場合、PC発言のみになるケースなんかもあるけどな…。
  まッ、ロールを大事にするならPC口調、相手を不快にさせたくないならPL口調、こういう感じで使い分けてみちゃどうだ? 俺ぁ両方大事だと思うから両方使ってンだぜ。
  
     | 
  
  
    
         ブリジット・パウエル 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年07月28日 19:46:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     パラ実の扉絵コンビが…ほんとパラ実いい人多いわね。 
 
>高峰さん 
初めまして、百合園のブリジット・パウエルよ。 
メール出す時って、そりゃ私は私以外何者でもないからメール出すときも、私が出してるわよ。 
差出人は私名義だし、あて先もキャラ宛だしね。 
 
PL: 
だいたい、ナガンさんと五条さんが言ってしまったのですが、 原則、キャラメはRPで出してます。 
ただ、初めてキャラメを出す時や別途PLとして補足の説明が必要な場合などはキャラ発言の後に、PL発言も添えてメールを出しています。 
RPだけだとメールの内容によっては誤解を招くこともあるので、特にあまり面識のない人にメールを出す場合などは、PL発言を添えるようにしています。 
 後、PLとPCの知っている情報にズレがある場合もあり、PLは知っているけどPCは知らない情報(PLだけが知っている情報ということでPL情報と呼ばれることがあります)などは、知らないはずのPCが発言すると不自然なので、PL発言として補足するようにしています。
  結論としては、状況によって使い分けているになるかと思います。 
     | 
  
  
    
         ブリジット・パウエル 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年07月28日 19:52:41 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     PL: 間違いました>< 状況によって、PL発言を添えるかどうかを使い分けている、です。 原則はRP、PC発言だけです。 私の場合、PL発言だけのキャラメを送ることはありません。
 
  
     | 
  
  
    
         シェール・スノーレン 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年07月29日 14:57:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      お初にお目にかかります。シェールと申しますわ 
適正lvのクエストに参加してるんですけどまったく敵に歯が立ちませんの 
いったいどうしてでしょうか…ああ何度も1,2発でやられてしまって手はストレスが有頂天ですわー 
     | 
  
  
    
         クルード・フォルスマイヤー 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年07月29日 15:14:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     シェールさん> 
そんな時の為の仲間です。他のキャラクターさん達に助っ人を頼みましょう。 
レベルは20上までのキャラクターを誘えますから、それでパーティを組んだらどうでしょう。 
自分キャラクターでなければポイントは消費しませんから、どんどん誘ってみましょう。 
助太刀スレットが空京にあります。そこに書き込んでいる人のキャラを誘ってみるのがいいでしょう。 
キャラクタークエストは、適正レベルに騙される事が多いです。それではお気をつけて。
  
     | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年07月29日 16:26:31 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     【森 ねね】(SFM0029274)様の発言につきましては、 不適切な内容と判断いたしましたので、 運営チームで削除させて頂きました。 
  
ご心配をお掛けしてしまい、大変申し訳ございません。 
  
引き続き、「初心者からの質問スレッド」での会話をお楽しみください。 
     | 
  
  
    
         シェール・スノーレン 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年07月29日 18:32:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     助太刀スレは発見しましたけどどのようにPTに誘うんでしょうか… わからない事だらけで八方塞ですわ~・・・ 
     | 
  
  
    
         クルード・フォルスマイヤー 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年07月29日 18:36:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     シェールさん> 
その事については、もう既にここのスレッドに私が回答をしています。他の方にですけどね。 
これまでのここのスレを確認してみてください。パーティーの組み方について回答していますので。
  
     | 
  
  
    
         騎沙良 詩穂 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年07月29日 20:46:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     シェール様。 
こんにちは、騎沙良詩穂です。 
  
(以下PL発言です、ご了承下さい。) 
  
「蒼空のフロンティア」トップページ↓の左端のバナーから『プレイガイド』を覗いてみましょう。  http://souku.jp/top/ 
  
すると、『プレイガイド』のページ↓へ行けるはずです。  http://souku.jp/start/guide/ 
  
プレイガイドの項目から、『キャラクエをやってみよう1・2』というページを読んでみましょう。 (もしかしたら、パーティーに誘う方法以外にも、新しい発見があるかもしれません。)  http://souku.jp/start/guide/guide_06.html  http://souku.jp/start/guide/guide_07.html 
  
参考になれば幸いです、よいフロンティアライフを。
  
     | 
  
  
    
         イナ・インバース 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年07月29日 20:56:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     はじめまして、百合園女学院の新入生イナ・インバースです。 
  
すみません、ちょっと、質問よろしいでしょうか。 
  
掲示板にて、すれっどの打ち間違いの際、即、削除して頂く事は出来るのでしょうか。 
  
わんくりっく、投稿って分からなくって、ちょっと失敗しちゃったの。 
   
     | 
  
  
    
         騎沙良 詩穂 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年07月30日 00:52:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     イナさん、はじめまして。 
騎沙良詩穂です。 
  
書き込む前に、実は『投稿する』の横に『プレビュー』という項目があるのです。 
これを押すと、下の段におおまかですが、このような感じになるのだなぁ、とイメージができると思います。 
  
誤字脱字の件に関しては…、自分は破天荒ですのでなんとも言えないのですが…。 
他のPLさんやMSさんへの誹謗中傷など、よほど問題があるような書き込みでなければ大丈夫だと思います。 
  
シナリオに影響が出るような間違いなどで気になるようでしたら、(訂正)と次に付け加えて同じキャラでレスするといいと思います。
  
  
もし気になる内容でしたら、運営さんに削除要請の相談をしてみるといいでしょう。 
誰にでも間違いはありますので、そこのところは皆さん寛大だと信じております。 
     | 
  
  
    
         結和・ラックスタイン 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年07月30日 03:01:59 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ナガンさん 五条さん ブリジットさん 
  
多くの回答ありがとうございましたー! 
まとめるとRPをメインに、臨機応変にPL使用 が割りと主流ってとこでしょうか。 
みなさんで色々あるんですねぇ。 
自分の丁度いいRPPL比率を探すようにしまーす。 
どうもありがとうございましたー! 
     | 
  
  
    
         イナ・インバース 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月01日 08:59:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >騎沙良さま 
  
回答ありがとうございました。 
打ち間違いの ぱにっくは、キツイですね。 
まぁ、表現上表記に相応しくない時は、運営さんで、削除して頂ける事が、わかりました。 
運営さんの手を煩わさないように、直投稿ではなく、プレビュー押して確認してから、 
投稿するようにします。
  
     | 
  
  
    
         コルセスカ・ラックスタイン 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月02日 03:19:57 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     はじめまして、イルミンスールのコルセスカと申します。 
 
 ”~の教科書”の効果についての質問です。 これらは『武装』に装備するものなのでしょうか? それとも『服装』に装備するものなのでしょうか? どちらに装備しても効果は得られるのでしょうか? 
 
 効果が完全には検証されていない、との返答も拝見しましたので、確定的な情報はないと思うのですが・・・。 先輩方の実感などで構いません。情報いただけたら有り難いです。(敬礼 
     | 
  
  
    
         ユーシュリルテ・リスタルジュード 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月02日 07:31:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >コルセスカ様 
初めまして。百合園のユーシュリルテ・リスタルジュードと申します。 
ユースかユーシュテとお呼び下さい。 
  
お答えですけれど、教科書が持つ攻撃力等の能力UPの効果は武装に装備しなければ得られません。 
また、語学や理数などの能力値UPは私も知らなかった上に試していないので何とも…。 
でも服装、というのがシナリオや平素の服装を説明する手間を省く程度の使い方なので、恐らくは武装になければそちらも効能が無いかと思います。 
  
…こ、こんな感じでしょうか…。 
     | 
  
  
    
         コルセスカ・ラックスタイン 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月04日 01:33:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ユーシュリルテさん ご回答、ありがとうございます。 
 
 なるほど。服装は、自由設定と同じような意味合いのもの(ゲームの数値的には反映されない)として考えておくべきなのですね。 
 
 よくわかりました、先輩。情報に感謝いたします!(敬礼 
     | 
  
  
    
         手師峰 慎琴 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月04日 02:30:52 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     はじめましてだな、ボクは手師峰慎琴。
  自分より強い強敵(とも)と巡り合いたくてここにやって来た。 まだまだ初心者だが、ボクが来たからには半端な事はしないので以後4649だぜっ!!
  で、今回は初めてキャンペーンシナリオにボクが参加するんだが いまいちどうやればいいのかわからないんだ……誰か頭の悪いボクにもわかりやすく教えてもらえないか?
 
  
     | 
  
  
    
         武神 牙竜 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月04日 02:52:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >手師峰 慎琴さんへ 
  
初めましてだ! 
蒼学の(自称)ヒーローのケンリュウガーだ。よろしくな! 
  
初めてのシナリオ参加とのこと……何をするべきか、迷うことが多いと思う
  
まずは、ガイドを読んで自分なら、どのように動くかを想像してみるといいと思うぜ 
  
キャンペーンシナリオなので文字数も多く使えるが、使い切る必要はないぜ 
やりたいことを詰め込みすぎると、ダブルアクション(行動が複数になること)と見なされ、片方が不採用になるとことがある。 
シンプルなアクションの方がマスターに自分がしたいことを伝えやすい 
  
あまり、役に立つ説明では無いと思うが、お役に立てたら幸いだ。 
  
もし、困ったことがあれば、気軽にキャラクターメールしてくれよな!  
     | 
  
  
    
         平等院鳳凰堂 レオ 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月06日 00:26:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      みなさん初めまして、最近動き始めたレオだよ。 
これからよろしくね。 
  
『光条兵器』についての2つ質問があるんだけど・・・ 
  
1.光条兵器の形状と分類について 
2.光条兵器と強化型光条兵器の違いについて 
  
1. 
『光条兵器』っていうのは、普通に装備している武器と違う形状でもいいの? 
例えば、 
『剣を装備しているけど、光条兵器は弓型なので、 
スキル「光条兵器」を使用すると遠距離攻撃が出来る』 
って行動は取れる(描写される)のかな? 
  
2. 
『強化型光条兵器』(ルミナス系列、ブライト系列)は、 
自分の剣の花嫁が本来所有している『光条兵器』とは別物なのかな? 
僕は 
 『光条兵器』は「ある程度好きに形が決められるけど、威力微妙」な剣の花嫁が元々持ってる物。 
 『強化型光条兵器』は「装備している武器の形状に依存するけど、威力高め」な後付けパーツ。 
  
という認識なんだけど・・・ 
一応、マスターシナリオ講座には目を通したんだけど、どうしても分からなくて。 
  
もしお時間のある方がいたら、教えてもらえると嬉しいです。 
いきなり長文でごめんね。 
     | 
  
  
    
         アシャンテ・グルームエッジ 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月06日 00:40:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     光条兵器についての質問か 
経験による、私なりの回答になるが… 
  
まずその1・形状と分類について 
  
これについては、同時使用は「可能」だ 
事実、私はマスターシナリオのリアクションにて、「刀」と「光条兵器の小銃」の持ち替え描写を採用されたことがある 
ただ、私の場合は「刀」と「光条兵器」を別々の手に所持して使用する、という設定があるため、それが有利に働いた可能性も否定できない 
…が、可能だという事実は報告しておく 
  
…長くなりそうだから、その2は次のレスで… 
     | 
  
  
    
         アシャンテ・グルームエッジ 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月06日 00:57:16 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     その2、強化型光条兵器についてだが… 
  
これについては通常の光条兵器と強化型光条兵器は「別個に存在するもの」となる 
また形状や威力の認識も概ね差異はないだろう 
…ただ、運用の面で気をつけるべき点がある 
  
…まず、どちらも「光条兵器」だという事 
つまり、スキル欄に「光条兵器」がなければ、武装に強化型光条兵器を装備していても使うことができない 
シナリオに参加する際の装備・スキル調整では、注意するといい 
  
それと、マスターシナリオ内で同時使用する場合は、2倍のSP消費となる 
深く考える必要はないかもしれないが、頭の隅にはおいておくといい 
  
…もう一つ、通常の光条兵器は、パートナーである剣の花嫁と共用だという事 
強化型の方は、後から搭載したものとなるため、個別に持つことが可能だ 
だが通常の方はMCとLCの剣の花嫁で兼用となる 
どちらに本来の光条兵器を持たせるか、あるいはお互いに交換して持ち替えを行うかなども、アクションをかけるときに参考にするといいだろう 
  
…こんなところか…他に聞きたいことはあるか? 
     | 
  
  
    
         クルード・フォルスマイヤー 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月06日 03:30:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     レオさん> 
さて、光条兵器と強化光条兵器についてですね。大体はアシャンテさんが言っています。 
なので、特筆すべき事は無いのですが、公式に発表されている事を追加しておきます。 
と言っても、マニュアルを見てくださいという事なのですが。どこに載っているかを記します。 
まず、上にある「マニュアル」をクリックします。そして、マスターシナリオ講座という項目です。 
これをクリックします。そして、「剣の花嫁について」という項目を開いてください。 
そこに、大抵は載っています。形状の限界について、どの程度の強さであるのか。 
強化光条兵器とはどう扱われるのか。そして、光条兵器は一つのみなので、二刀流は無理です。 
そして、これはマニュアルには載っていませんが、MCが使う形状とLCが使う形状は、 
必ずしも同じ形、同じものである必要はないとの事です。これは運営さんに確認しました。 
つまり、MCの光条兵器の形状は剣、LCは弓、と言う事も出来るそうです。以上ですかね。
  
     | 
  
  
    
         クルード・フォルスマイヤー 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月06日 03:37:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     おっと……マスターシナリオ講座は見たと言っていますね……すみません。 
気にしないでください。
  
     | 
  
  
    
         リア・リディル 
     | 
    
         装備の事なんですが…    ≪ 2010年08月06日 17:22:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     装備についての相談です。
  魔法使いなので、魔法攻撃力の強い武器が欲しいなと思ってるんですが、 購買部に行ってもハーフムーンロッドまでしか無いです。
  マニュアルを読んでも、シナリオではアイテムが入るとは書いてないので 良い武器や防具が欲しい時は、キャラクエで出すしかないのでしょうか?
  よろしくお願いします。
  
     | 
  
  
    
         涼介・フォレスト 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月06日 17:59:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >リア・リディルさん 
初めまして。質問の回答をさせていただきます。 
  
まず、アイテムがシナリオで手に入るかについてですが、これはある特殊な例を除いては手に入りません。ただ、特例として手に入るケースもあり、その場合はシナリオガイドのマスターコメントに明記されています。 
  
次に良い武器、防具に関してですが、これはキャラクエでのドロップ品がほとんどです。しかし、その学校でしか手に入らない武器防具というのも存在し、それらはその学校の購買で購入することが出来ます。特に魔法使いの杖なら両手持ちですが葦原明倫館に『智杖』という武器があります。(これは杖レベル22、魔法攻撃力35の杖で購買で買えるものではもっとも強いです) 
なので、自分の学校の購買だけではなく他校の購買を覗いてみると掘り出し物にであることもあります。 
その際、行く方法はメニューの「外へ」から行きたい学校のある都市を選ぶとその学校の入り口に行けます。後は購買をクリックするだけです。 
  
それでは、良い蒼空ライフを送れることをお祈りいたします。 
     | 
  
  
    
         今枝 憲佑 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月07日 14:03:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     昨日からはじめたけんすけです ひとつだけ質問させていただきます 強化人間のクエストで、クリアすれば強化人間を仲間にできるようになるアイテムが手に入るやつで、 「強化人間ファイル」っていうアイテムを手に入れたのですがどうやってやればいいのかわかりません。 どうしたらいいですか? 
     | 
  
  
    
         橘 恭司 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月07日 14:30:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     今枝> 
まずその「強化人間ファイル」を武装に装備する 
次にプロフィール画面にて「LC追加」から強化人間を選べば解決だ 
     | 
  
  
    
         リネン・ロスヴァイセ 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月07日 14:33:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >憲佑 
はじめまして・・・リネンよ、よろしく。 
  
LCの追加、ね。 
アイテムを手に入れているのなら、それを『装備』として身につけてから・・・ 
プロフィール画面左端にある【LC追加】というアイコンをクリックしてみて。 
契約の泉というページが開かれて・・・追加できるLC種族が表示されたんじゃないかしら? 
後は画面の指示に従っていけば・・・大丈夫。 
  
装備するのは必ず装備欄・・・『服装』には装備しても効果がないから注意して。 
それとLC追加はポイントが100Pかかるから・・・これは事前に用意しておいてね。 
・・・憲佑が、いいパートナーに会えること、祈っているわ。 
     | 
  
  
    
         雨月 晴人 
     | 
    
         感情と絆値について    ≪ 2010年08月07日 20:34:45 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ちょっと気になったんで、確認したいんだ。 
  
・誰か特定の一人に対して「想う」事のできる感情は一つだけ 
・新しい感情をつけた場合、前の感情でたまっていた「絆値」はリセットされて、 
また0からのスタートになる 
  
って事でいいのかな? 
     | 
  
  
    
         クルード・フォルスマイヤー 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月07日 20:45:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     晴人さん> 
いえ、絆値は変わりませんよ。感情設定が変わるだけです。
  
     | 
  
  
    
         アシャンテ・グルームエッジ 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月07日 20:46:16 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     …回答になる 
  
まず、感情については、1つしか設定はできない 
ただ、これがいつでも変えられるのには、シナリオや掲示板などによって、その二人での間に変化が起こった場合に対応できるためだな 
そして、絆値というのは、決して減ることはない…もちろん0になることもな 
この絆値…シナリオによってはこの数値が判定に必要となることもあるし、キャラクエでの連携必殺技の発動率にも影響があるといわれている 
さらに、NPCとの絆を深めることで、シナリオで絡みやすく判定される可能性が高くなる…らしい 
  
…長く付き合いたい相手、相棒などができたら、絆をもっと深めるといい 
     | 
  
  
    
         雨月 晴人 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月07日 21:17:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     なるほど。途中で関係が変わっても大丈夫なんだな。 
回答サンキュな!
  
     | 
  
  
    
         リア・リディル 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月07日 21:30:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >本郷さん お返事ありがとうございました! 学校によって買える物が違う事があるんですね。 気がつきませんでした。
  スローペースですが、レベルアップも頑張ります!
  
     | 
  
  
    
         平等院鳳凰堂 レオ 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月07日 22:12:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >アシャンテさん 
  
回答感謝だよ! 
経験則ってことですごく参考になったよー。 
なるほど、武器交換っていうのも中々面白そうなアクションだなぁ。 
気をつけないといけないこといっぱいだけど、 
また実際にやってみて分からないところが出できたら質問させてください。 
  
>クルードさん 
MCとLCは武器形状は異なっててもOKというのは貴重な情報! 
僕が使用を想定してるのが珍しい武器なので、 
LCの使用時にどういう関連性を持たせるのか悩んでたんだよね・・・ 
この情報で解決できそう! 
  
お二人とも丁寧に教えてくださってありがとうございました! 
     | 
  
  
    
         カース・ルーメイ 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月09日 03:07:33 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      今、はじめたので全くわからないのだけど、自分で描いた絵をキャラクターのプロフィールイラストに設定することは出来ないのだろうか? 
     | 
  
  
    
         ルナリオ・セラフィーラメイア 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月09日 08:51:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >カース様 
初めまして。ルナリオっていいます。 
  
質問の答えですけど、今の所は無理ですねえ。 
絵師様が描き、蒼空のフロンティアのロゴが入って完成、ですから。 
手ブロ機能もいずれ付けたいとは聞いてるんですけど、まだ実装されてません。 
今の所は、ブログに自分の描いた絵を載せて、そのブログのURLをプロフィールの自由設定に載せて置くのがベストの策って所ですか。 
(絵ブログをお持ちで公式ではイラストをお持ちじゃない方も知ってますよ) 
  
絵だけじゃなく、自由設定に書き込みきれないものを載せたり、他のプレイヤーさんとの交流の場(チャット等)にする方も居ますし、活用方法は多いのでその手が一番かと。 
     | 
  
  
    
         カース・ルーメイ 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月09日 11:39:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そうですか。 回答ありがとうございます。 
ついたらうれしいですね。 
  
自由設定にURL乗せるやりかたで行きたいと思います。
  
     | 
  
  
    
         不動 煙 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月11日 11:20:28 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     質問です。 ルビーってジェイダスの課外授業ででますよね?? 63回クリア、オーバーキル1ターンキルやってるのですが、でなくて・・・。 本当にでるんでしょうか?それともただリアルラックが無いだけなんでしょうか? 他にもルビー出るところあったら教えて下さい!
  
     | 
  
  
    
         クルード・フォルスマイヤー 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月11日 15:32:08 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     煙さん> 
え~……言い難いのですが。63回程度では確実に手には入らないでしょう。 
どのキャラクエでも、確率は同じでしょう。なので、他のキャラクエも意味はないと思います。 
経験則なのではっきりとは言えませんが、そこそこレアな品の筈です。宝石系は全部がね。 
なので、入手確率は、大体5%かそこらです。でも、一番レアな物よりは全然マシです。 
一番レアな品となると、1%以下の確率。つまり、300回以上プレイする覚悟が必要ですから。 
ルビーなら、そうですね……100回くらいやれば入手できるかと思います。 
運がよければもっと早いですが。私もリアルラックがなくて、レアアイテムゲットは苦労しています。 
頑張って下さい、としか言えませんね。運ですから。
  
     | 
  
  
    
         クルード・フォルスマイヤー 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月11日 15:38:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     煙さん> 
あ、因みに。ワンターンとオーバーキルは、称号のみですから。 
レアアイテムが入手しやすくなるとかはまったくないです。 
まあ、その入手アイテムが、オーバーキルなどの報酬で入手できる事もありますが。 
でも、ルビーは確かそういう、特定報酬としてはなかったと思います。
  
     | 
  
  
    
         不動 煙 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月11日 16:27:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >>クルード様 ありがとうございます!もう少し頑張ってみます! お答えありがとうございました!
  
     | 
  
  
    
         雨月 晴人 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月11日 23:03:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     また気になる事があったんで、一つ聞いていいかな? 
  
マスターシナリオで「招待」ってのをたまに見るんだが。 
  
・招待を受けた場合、どこで分かるのか(告知メールが来る?) 
・招待されると具体的にどんな特典があるのか 
  
分かる人がいたら、説明を頼む。
  
     | 
  
  
    
         涼介・フォレスト 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月11日 23:20:41 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >雨月さん 
ご質問にお答えします。 
  
まず、招待がどこで判るかということですが、参加したシナリオの最後のページにマスターからの個別コメントという形でわかります。 
さらに招待の該当シナリオが公開されたときに運営からメールが来ます。 
  
そして、招待の利点ですが、該当シナリオに確実に参加できるということです。それにより予約が不要になりさらに抽選になっても落選することがありません。 
  
ちなみに招待は続きもののシナリオで発行されることが多いです。 
  
それでは、今後もよき蒼空ライフをお送りください。 
     | 
  
  
    
         リカイン・フェルマータ 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月11日 23:40:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     雨月 晴人さん (PLで失礼します) 
  
シナリオの招待参加についてですが、全~回のようにもともと複数回に渡って展開する 
シナリオや同一マスターが担当する連続性のあるシナリオにおいて「特定のNPCと深い 
関係(シナリオ上のキーアイテムを預かった、など)を築いた」や「シナリオガイドに説明 
が必要なほど大きな何か(いい悪いは別です)を起こした」といったPCに対し送られるものです。 
  
基本的にはリアクションの最後、マスターからの個別コメントで招待参加になったことを 
伝えられると思いますが、なんらかの理由で個別コメントが無い場合もあります。 
その場合でも招待参加権を持つシナリオが公開された際に、【招待参加権を持つシナリオ 
公開開始お知らせ】というメールが運営チームから届くので、見落とすことはないかと思います。 
  
さてその内容ですが、「50ポイントを使わずに予約参加出来る権利」となります。 
残念ながら通常の参加ポイントは必要ですし、強制参加というわけでもありません。 
  
こんなところかな?まだ分からないことがあったらまた質問してくださいね。
  
     | 
  
  
    
         リカイン・フェルマータ 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月11日 23:57:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     む、表現が悪かった・・・。 
  
本郷さんが先に触れてくれていますが、招待参加されたシナリオでは 
予約参加は出来なくなります。これは間違って予約分のポイントを 
使ってしまうことを未然に防ぐための安全策だと思われます。 
  
招待されているシナリオに申し込みをしていると、「現時点での参加者一覧」 
にて【抽選中】【招待参加】と並んで表示され(ただし他のPCさんのは表示 
されません)、抽選で落ちることなく参加出来ます。
  
     | 
  
  
    
         和泉 真奈 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月12日 05:56:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     招待参加に関してまして、ほかのお二方がおっしゃっておられないことについて述べさせて頂きますわ。 
  
 ・招待参加の条件 
  連続しているシナリオ、またはマスターの方が「是非参加してほしい」と希望した場合 
  ※連続シナリオでなければならないといった条件はありません。 
    後日談やスピンアウト的なシナリオでも招待されることはあります。 
  
 ・招待参加の利点 
  予約参加のように、50点を余分に支払う必要が無くなります。 
  また、予約参加のように先着でもありませんので、自動的に参加が確定となります。 
  
 ・招待参加される場合の注意事項 
  招待するプレイヤーさん側に、シナリオに参加するポイントが足りていない場合、 
  招待参加は破棄されますので、ご注意願います。 
  
  また、シナリオに参加されるポイントは自動的に消費されますので、ポイント管理には 
  十分ご注意願います。 
  
この位でしょうかね。 
それでは、これからも楽しんで行ってくださいね。 
     | 
  
  
    
         雨月 晴人 
     | 
    
         招待について    ≪ 2010年08月13日 01:03:06 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     おぅ、みんな分かりやすい解説ありがとさん。
  
     | 
  
  
    
         黒崎 はるな 
     | 
    
         イラストをプロフに載せるにはどうしたらいいのか教えてもらいたい    ≪ 2010年08月16日 14:04:15 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     はじめまして、黒崎といいます。 
さて、 
俺のイラストができあがったのだが 
プロフにのせる方法がさっぱりなんだ。 
教えてもらえないだろうか?
  
     | 
  
  
    
         ロシェット・エンディーレイト 
     | 
    
         Re:初心者からの質問スレッド    ≪ 2010年08月16日 14:12:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >黒崎様 
はいはーい、んじゃ、俺が答えるぜ。 
っと、俺はロシェット・エンディーレイト。宜しくな。 
  
まずは、プロフィールから、NO IMAGEになってるトコの上、設定変更って所をクリック。 
そこから表示イラスト・ボイスの設定をクリックしてくれ。 
あとは、イラストが入ると思しき5つの枠の内左上のやつの、下にあるボックスを開いてイラストを設定。 
アイコンやボイスもあったら下の方に設定する場所がある。 
全部設定し終わったら一番下の設定確認を押して、OKなら飛んだページの一番下、変更する、で変更終了。 
どうだ?まだ解んなかったら言ってくれよな。にしてもお前格好良いじゃん。イラスト、良かったな。 
     | 
  
  
    
         黒崎 はるな 
     | 
    
         よくわかったよ、ありがとう。    ≪ 2010年08月16日 14:56:45 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ロシェット様 
  
おかげさまでうまくいった、感謝する、ロシェット。 
  
呼び方ロシェットでいいか? 
  
俺のことは黒崎と呼んでくれ。よろしく!
  
     |