| スレッド 「プレイヤー雑談セカンド」 への投稿
    (全 103件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         羽入 勇 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月14日 22:15:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     次回に繋がるアクションですか。 
こちらとしてはそんな気無かったけど、何かが引っ掛かったとかはあるのかも。 
正直本人にもまったくわからないといったところです。 
参考にならなくてすみません。
  
     | 
  
  
    
         イーオン・アルカヌム 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月12日 16:27:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ホントだwwすごいwww 
これは参加しないわけにはいかなくなりますね。なんという見事な戦略だ。 
  
前回に次に繋がるアクションをしていたんですか? 
     | 
  
  
    
         羽入 勇 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月12日 02:56:00 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >イーオンさん 
今ちょうど参加者募集中のキャンペーンで封印の巫女の第2回のシナリオガイドです。 
実は先に某所でガイドにPCが出てるという話を聞きまして、ふーん、珍しいなー誰だろうとか思って読んだら、 
わ た し だ っ た 
と予想外の出来事に大変びっくりした訳ですよ。 
  
嬉しいけど緊張するーーー。 
     | 
  
  
    
         イーオン・アルカヌム 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月12日 00:55:49 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     羽入さん> 
それはすごいですね。どのシナリオですか?興味津々なんですがww 
     | 
  
  
    
         羽入 勇 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月11日 17:32:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     びっくりした! シナリオガイドに自分のキャラが出てた!
  今まで見たシナリオガイドにNPC以外で出てた人っていましたっけ。 そんな活躍してないよなー。めっさおろおろしてしまいました。
  
     | 
  
  
    
         イーオン・アルカヌム 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月11日 16:32:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     カーウィルさん>サイコロ 
前に面白い使い方されてましたよ。 
ベアさんか誰かが「この投稿のさいころがぞろ目なら死亡フラグ回避!」といって投稿してぞろ目だったとかww 
出る目が投稿するまでわからないですし、闘技場の話じゃないですけどさいころの目で言動の成否を決めたりして遊ぶためじゃないですかね。 
     | 
  
  
    
         アルトレア・カーウィル 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月11日 13:36:35 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     イベントカット…ピンナップみたいな扱いとか?
  でも500ptは高い…サイズもちょっと大きいかな。 もう少し小さめにして、350ptか400ptからならまだ許容範囲。 ゆるゆる~はSDかな、と思ったら対象が広すぎて… もう少し限定的なものにして、SDならSD、ピンナップならピンナップで分けてほしい。 端数が気になってなかなか課金できなかったから、ポイント改定は地味に嬉しい。 けど、今まで課金した人の端数はどう処理するんだろう。 そしてこのダイスはどう使うのか…RPスレッド内での何らかの判定とか? 
     | 
  
  
    
         比賀 一 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月11日 09:36:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     イラスト商品に 
・イベントカット1人用 
・ゆるゆるバストアップ が追加されたとか。 
イベントカット・・・・何に使うんでしょう?扉絵って、シナリオガイドとかにある一枚絵のことかな? 
それ以外に使いどころとかあるのかなー。500ポイントなんて容易に手出しできるもんじゃないしなぁ・・・・ 
     | 
  
  
    
         武神 牙竜 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月09日 18:29:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ポイントの価格が変わったのは嬉しいのですが……。 
半端に残っているポイントの使い道はあるのだろうか? 
  
装備とか買うのに使えたり、ゲーム内のお金に換金できると嬉しいのですけど。
  
     | 
  
  
    
         イーオン・アルカヌム 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月09日 02:51:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あれ? 
ボイスか何かって八月中の実装じゃなかったでしたっけ。変わったんですか? 
  
  
なんだか最近殺伐としちゃってアレですな。やっぱりこういうときには消費税分カットなんてホットな話題が助かります。 
     | 
  
  
    
         弥涼 総司 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月07日 23:48:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     オレも昨日5000円分程投下したぜ。 
しかも殆ど使ってないし・・・。 
(基本セット用にとりあえず追加しといたっちゅだけなのよ) 
今日追加にしとけばなぁ。 
まぁ今回はポイント改定は英断だし、気分を切り替えて 
蒼空のフロンティアを楽しもうと思っているぜ。 
     | 
  
  
    
         椿 薫 
     | 
    
         空気よんでない発言ですいません    ≪ 2009年09月07日 23:17:18 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ポイントの価格改定うれしいのだけど 
いままで購入したぶんつらい。昨日も携帯払いでポイント 
買ったところなんで。
  
     | 
  
  
    
         弥涼 総司 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月06日 09:48:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >葛葉さん 
ありがとうございます。 
FAQは自分も読んでいるのですが今の所特に記載の無い 
  
得意な武器というのが『剣、刀、槌、槍、弓、銃、杖、器』のカテゴリに属している必要があるかどうか。
  
の部分が気になっています。 
ここのしばりがなければ色々ネタにも使えそうですし、LC追加も近々ありそうなんで 
運営の方に聞いてみるとします。 
(ゆる族と剣の花嫁どっちにしようか迷い中なんで) 
     | 
  
  
    
         葛葉 翔 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月06日 08:54:52 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     光条兵器に関してはFAQにいくつか項目がありますよ。 
形状に関係ありそうなのはこれくらいですかね。 
 Q(4-L8):剣の花嫁の「光条兵器」は、呼び出すごとにその時の気分で剣や槍といった違う形状の武器を呼び出せますか? 
A.いいえ。光条兵器の形状や長さは使用者によって決定され、それ以外の形にはなりません。自由設定で形状を設定してください。 
  
Q(4-L9):剣の花嫁の「光条兵器」は、弓や銃器といった遠距離攻撃武器を呼び出すことはできますか? 
A:はい。光条兵器は使用者のクラスや得意な武器に応じた形状で呼び出すことが可能です。 
  
Q(4-L14):剣の花嫁の「光条兵器」での二刀流や二挺拳銃はできますか? 
A:光条兵器は「1つ」しかないので無理です。 
  
得意な武器というのが『剣、刀、槌、槍、弓、銃、杖、器』のカテゴリに属している必要があるかどうかで色々と変わりそうですね。 
どうしても気になるならお問い合わせしてみたらどうでしょうか。 
     | 
  
  
    
         弥涼 総司 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月06日 00:15:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     個人的にはこの話の発端になった矛盾点を改善してほしいです。 
なんちゃって刀使いの撤廃でも、実はオレ刀つかえたんだぜ! 
のどっちに転んでもいいんでFAQか何かで明確な線引きをしてほしいです。 
あと光条兵器も鞭やら盾やらに設定している方もいるみたいなので 
その辺りもどこまでOKなのかはっきりしてほしいです。 
(LC追加の際の参考にしたいので)
  
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月05日 23:54:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     問題の発言があったスレッドには以後の反応を控えるよう願うと書いておきましたが、確かに軽くない出来事なのは事実です
  知らない場合もあるので明記しますが、運営側には基本的に守秘義務があったはずです 同時に程度はともかく、運営に関わる者はすべからくプレイヤーとして参加できない事になっています
  有名なPBWコンテンツを運営している某T社は広くシナリオマスターを公募していますが、そこにプレイヤーとして参加できない旨を明記しています
  このゲームはどのようにマスターを集めているかわかりませんが、条件は同じのはずです
  公式に公開していないゲームの裏情報を知っている人は基本的にプレイヤーになれない 見落としがちですがとても重大な事なので覚えておいてください
  
     | 
  
  
    
         黄泉 功平 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月05日 23:52:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     意見を聞くにしても 
この問題は「解決済み」扱いをされているみたいだから 
ブログやメッセンジャーなどでの対応が望ましいだろうな。 
     | 
  
  
    
         ラティア・バーナード 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月05日 23:23:35 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     この運営の発言は、 他のプレイヤーは、そのまま信じて受け止めなけらばいいんだろうか。 http://souku.jp/bbs/thread/23/page:3
  一言ですましていい事なのか、プレイヤー側へと運営側両方に確認とっての発言なのかな。 なかったのならスレッドを削除するなりしなければいけないのじゃないか。 軽くない出来事だと思うので、他の人の意見を聞いてみたい。
  
     | 
  
  
    
         ウィング・ヴォルフリート 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月05日 01:38:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     10%増量来ませんでしたね・・・・ 
う~・・・消費税のばかやろ~(マテ
  
     | 
  
  
    
         黄泉 功平 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年09月05日 00:27:00 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     今度クラスチェンジができるようになるんだな。 
ようやく「職業選択の自由」が認められるわけだ。 
  
ここは日本の領空なわけだから 
法律的にはあって当然なんだけどな。 
     | 
  
  
    
         御影 月奈 
     | 
    
         Re:グランドシナリオの告知がでましたね    ≪ 2009年08月31日 23:25:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     9/6にいよいよグランドシナリオが始まりますね。 
どんな感じなんだろう。今から楽しみです!
  
     | 
  
  
    
         ウィング・ヴォルフリート 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月24日 22:40:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >鈴虫さん 
私も賛成です。500円払ってもキャンペーン参加1回分の50ポイントには満たないというのはいろいろと消費者なめてますよね。 
10%増量なんていらないから、常に500円払ったら50ポイント入るようにしてほしいです。 
     | 
  
  
    
         鈴虫 翔子 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月24日 21:35:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      ボイスコンテンツ実装は、イラストほどは殺到しないと思うし、鯖移動したから、今回は大丈夫・・・だと思いたいけど。 
  
 ボクとしては、ボイスコンテンツ実装に伴うキャンペーンで、ポイント10%アップをまたやってくれることを期待。先生・・・500円払ったら、50ポイントより多く欲しいです・・・。
  
     | 
  
  
    
         有沢 祐也 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月24日 04:28:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     イラスト実装(予定日)も数日前、しかもギリギリ末日だったんで、今回もギリギリになら8月以内にやれるかも知れないですねー。 サーバーの事が気になるけれど、今回は割りかし心配しなくても良いかも。(人数的な意味で) 個人的には様子見で、納品してから考える予定です<声実装 
     | 
  
  
    
         久我 雅希 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月23日 00:04:30 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ID削除の憂き目に遭わないといいな。 
既に前例があるみたいだしな。 
     | 
  
  
    
         ウィング・ヴォルフリート 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月22日 22:46:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     1ページ目見てた!(死
  
     | 
  
  
    
         ウィング・ヴォルフリート 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月22日 22:45:08 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     夏公開のグランドシナリオっていつから始まるんでしょうかねぇ・・・ 
もう夏って終わるよね?あれ・・・9月もまだ夏に入るのかな・・・。 
うーん・・・大学の夏休みは9月いっぱいまであるから夏なのかな・・・みんなはどう思う? 
あとヴォイスもいつ実装なんだろうー。 
もうちょっと実装予定とか、詳しい情報を運営の人が出してくれるといいのにね・・・ 
  
(話の流れ、読まずに違う話題だしてごめんねー) 
     | 
  
  
    
         イーオン・アルカヌム 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月21日 18:31:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     いやあ、パソコン止まっちゃって焦りましたよー。アクション一つ投稿してなかったので流れちゃいました。寂しい。 
  
もう八月も残すところ十日ですが、大丈夫でしょうかねえ。また不具合を起こさないこと祈るばかりです。期限延びちゃいますからw 
     | 
  
  
    
         黄泉 功平 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月21日 08:04:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     次は8月中に音楽室(ボイス)を実装するとあるが、どうなるだろうな。 
  
・・・なるほど。通販されるのか。 
タイミングにも寄るけど、買ってみてもいいかもな。
  
     | 
  
  
    
         秋葉 つかさ 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月18日 12:46:50 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ビギナーズパックが通販されるようですね 
コミケは遠くて行けなかった私達には嬉しいことです
  
     | 
  
  
    
         黄泉 功平 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月17日 23:47:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     コミケお疲れさまな。 
     | 
  
  
    
         イーオン・アルカヌム 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月15日 22:36:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ですよね。
俺もお絵描きな感じを想像してて違ったから、焦りました。そしてそれでも上手く描いてる人がいるから余計にすごいと 
     | 
  
  
    
         弥涼 総司 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月15日 19:24:35 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     絵は実装までに精進するとしてやっぱイラストとアイコン欲しいので 
今夜にでも発注しよーかな。 
  
     | 
  
  
    
         弥涼 総司 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月15日 18:49:49 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     て、手書きキツイ・・・。 
今、一時間くらい触ってみたんだけど、よくあるお絵かき掲示板系だと 
思ってたから予想の斜め上を行かれちゃいました。 
てか手書きブログってレイヤの概念とか無いッスよね? 
色を重ねて絵を描くって感じなんかな。 
(まぁよく理解してないんですが) 
だれか蒼空学園美術部とかいって手ブロ講座とか やってくんねーかな・・・。 
今のままだと、休日丸一日使ったとしても納得のいく絵が描けるか 
微妙なラインだなぁ。 
     | 
  
  
    
         武神 牙竜 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月15日 15:49:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     人気のある絵師さんは競争率高いですね。 
それでも、書いてもらいたいと思うので、気長に待つつもりです。 
  
その前にコミケへ明日行ってきます!
  
     | 
  
  
    
         葛葉 翔 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月15日 15:20:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ちょうど今はコミケ期間ですし、参加される絵師さんたちは休止中にして 
コミケが終わったら受注する人もいるんじゃないでしょうか。   
コミケではビギナーズパックが売られているので 
新規参加も増えるでしょうから絵師の発注枠とりもまた争奪戦になるんでしょうかね。 
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月15日 15:05:50 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ホント、手書きが出来る人は羨ましいですよね
  絵師様の方はスタートダッシュの期間中ですし、中々空きが出来ない可能性もありますね 希望する絵師様の注文状況をこまめに確認して隙間に滑り込ませるか、一旦じっと待ってラッシュが収まるかしないといけないでしょう
  
     | 
  
  
    
         イーオン・アルカヌム 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月15日 14:24:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     いや〜、手書きでなんかやるのはもう俺には無理なんで、羨ましいくらいですね。ようやく給料が入ったんで誰に依頼しようかと悩んでます……でも皆受注停止中だったりww 
     | 
  
  
    
         弥涼 総司 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月13日 08:32:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     さて、話を雑談に戻すとしますかねぇ。 
  
美術室も解禁になってBUイラストやアイコンなんかも増えてきて 
羨ましいと思う反面、最初のイラストは自分の絵で飾りたいという思いもあり 
はやく手書きブログが実装されてほしいなぁと思う今日この頃です。 自分の描いた絵を元にイラストレーターさんがどんなアレンジを加えてくるか 
ってのも見てみたいなぁ。 
でも最近絵を描いてないので下書きの時点で納得がいかず・・・ 
     | 
  
  
    
         弥涼 総司 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月13日 05:59:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     う~ん今回のは、例えばコンビニの入り口を塞ぐ形で屯している集団がいたとして 
良い印象を持てますか?ってレベルの話だと思うんだけどなぁ。 
  
あとスレの流れを見ても一個人の考えに賛同したというより 
各々思っていたけどあえて口に出さなかった事が、一人の方が注意した事により 
堰を切ったように出てしまった為、(その人数がかなり多かった為) 
多人数による正義とやらに見えてしまっているだけで上記の例だと単に 
『入り口塞がないで』とか『ちょっと避けてもらえる?』とか言ってるだけだと思うんよね。 
  
ちゅかマナーもガイドラインも大して差は無いと個人的には思うんだけどねぇ。 
(後者は公式的なものだから強制力があるっちゅだけで) 
特に今回は一般常識レベルだと思うんでそこまでする事は無いんじゃあないかって 
気もしたんですが、他の方が張ってくださったリンク先を読んだうえで個人の楽しみを 
主張する方がいるのであればガイドラインが必要なのかもしれませんね。 
     | 
  
  
    
         五条 武 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月13日 02:54:50 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >「あの人はマナーが守れない。悪い人だ」 >「マナーが守れない≒悪い人・ダメな人」多くの方が持っているイメージだと思います。
  悪いかどうかは分かりません。善悪の価値は人それぞれだと思います。
  けれど少なくとも、他人に迷惑をかけているという事実や、 相手が被害を被るという事実は作られますね。マナーを守らない人によって。
  これが悪いかどうかは分かりません。善悪の価値は人それぞれだと思います。 でも、少なくとも自分は「良いこと」とは思えないですねぇ。
  主観より客観でお話しましょう。それが大人ってモンです。
  
     | 
  
  
    
         木戸 聡 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月13日 00:01:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >村雨 焔さん 
その独善的なものをなくすために話し合いの場としてマナースレッドをたてました。 
なので、そちらで意見をどうぞ。 
こっちだとスレ主さんの意図に合わないようなので。 
なぜその行為が好まれないのか、理由をちゃんと書いてあります。 
     | 
  
  
    
         村雨 焔 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月12日 23:34:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     私の意見を言ってしまえば、楽しみ方や価値観というものは人の数だけあります。だから人に押し付けたり、制限する権利というものはないと思います 
  
もう少し言うと、「マナー」とは、いい言葉に見えて怖いものでもあります。耳障りのよい言葉を並べておけば、多少独善的であっても多くの人は納得し、それを守らない人を「悪」とみなし、大多数による「正義」を振りかざしてしまいます。別に行為自体を否定はしません。これは人間そのものが持っている思想の根底に存在するものだと、私は思っていますし。ある意味、言葉そのものが持つ意味、「言葉の魔力」といったところでしょうか 
  
よく日常生活でも耳にするのでは? 「あの人はマナーが守れない。悪い人だ」 こういった言葉を。「マナーが守れない≒悪い人・ダメな人」多くの方が持っているイメージだと思います。ですが「マナー」は人間が作ったもの。それは覚えていてください 
 ですので「マナー」ではなく、「ガイドライン」という形で記載したほうがいいのではないかな?と私は思います 
  
運営サイドからのガイドラインの配置、メール機能などの充実。この辺りが必要だと私は思ってます 
     | 
  
  
    
         ラティア・バーナード 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月12日 22:39:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     キャラのロールは、それぞれの楽しみ方があるので、私には良い悪いと言いにくいのですが、 それを活かしつつのマナーって大変ですよね。
  本人は暴走と思って無くても、周りからそう見えたり、 みんなの為だと思っても、迷惑だと思われたりしますもんね。 特にこういうゲームは、線引きが大変難しいです。
  先日の私のプレイヤーの発言ですが、 「喧嘩しないで下さい」と、ずれた事を書いてすいませんでした。
  メール技能などの色々なシステムが実装されたら減る問題だと思いたいですが^^;
  
     | 
  
  
    
         イーオン・アルカヌム 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月12日 02:36:04 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     俺も『上から見る』っていう嫌な奴キャラでやってるから迷惑かけちゃったことがあるなぁ。
フェンリルさん元気出してね〜。楽しくやるための話だから落ちこんじゃったら意味ないしね。 
     | 
  
  
    
         武神 牙竜 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月11日 22:36:10 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     マナースレッドは確かに欲しいですね。 
正直、私も他の人から見ればマナー違反をしてるかもしれませんし。 
忠告や苦言を受けて初めてわかることもあるもので。 
掲示板にガイドラインは欲しいと思います。
  
     | 
  
  
    
         クルード・フォルスマイヤー 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月11日 15:33:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     フェンリル:いや、皆さん本当に申し訳ないです。 
もう完全に私が空気を悪くしてしまいまして……もう反省しっぱなしです…… 
なんとお詫びすればいいやら……責任とってこのゲームをやめようかとも思いましたが、 
それではあまりにも無責任だし、何よりも今頑張ってクルードのイラストを書いてくださっている方に無駄な仕事をさせてしまいますので、 
それはやめようと思います。とにかく、今回の反省点を生かして、二度とこんな事が起こらない様にして行きたいです。 
     | 
  
  
    
         葛葉 翔 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月11日 11:23:05 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >閃崎さん 
絵師さんの抱えている仕事に関しては絵師によるとしかいえませんね。 
本業絵師の方もいるでしょうし別に本業を抱えている絵師や学生絵師もいるんじゃないでしょうか   
>ラティアさん 
不満というより苦言ではないでしょうか? 
折角他校生が苦言を呈してくれているのですから心当たりのある人は受け止めるべき所は受け止めるべきだと思います。 
それに他校生の方たちは公式の掲示板だと言う事を自覚していると思いますよ、でなければ何も言わないと思います。 
  
>木戸さん 
マナースレッドは必要なのかもしれませんね。 
テンプレートを統一して学校ごとに作れば見落とす人も少ないでしょうし、新規参加でRPに慣れていない人にとっての指針になるかもしれませんね。 
     | 
  
  
    
         木戸 聡 
     | 
    
         Re:プレイヤー雑談セカンド    ≪ 2009年08月11日 09:03:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     それは申し訳なかったです。 
専用のスレッド、もしくは学校別のマナースレッドでも作るべきですね。 
  
新規参加の場合まずここの掲示板を見ることが多いと思うので 
このままだと新規の人が参加できにくくなりますよ。 
     | 
  
  
    
         ラティア・バーナード 
     | 
    
         いいかげんにして下さい。    ≪ 2009年08月10日 23:13:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ここは、プレイヤー同士の交流目的のスレとして作りました。 多少の愚痴の言い合いは仕方ないとしても、 不満を言い合って喧嘩するのは止めて下さい。
  公式の掲示板と言う事を自覚してください。
  
     |