| スレッド 「アクション公開用スレッド(リアクション公開後用)」 への投稿
    (全 9件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         黒崎 天音 
     | 
    
         アクション公開用スレッド(リアクション公開後用)    ≪ 2010年07月29日 14:46:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あちこちで色んな冒険をしていたみたいで、お疲れさま。
  初心者向けシナリオという事で、どのような協力が出来るのだろうと考えていたのだけれど 最初に一番悩むのは、やはり『どんなアクションを書けばいいの?』だろうかと思うので リアクション公開後に、アクション目的に対する感想を交えながらのアクション公開も良いかな と、スレッドを立てさせて貰うね。
  アクションを公開しても構わない。という参加者の人がいればここに書き込んで貰えると嬉しいよ。
  ・心情表現などで照れくさい点や、謎を追う上でここは少し公開せずに置いておきたい。 という点など、公開を控えたい部分は伏せてくれて構わない。
  始めたばかりの人が、少しでも自分の遊び方を作り上げる為の参考になれば。という事で。 
     | 
  
  
    
         黒崎 天音 
     | 
    
         Re:アクション公開用スレッド(リアクション公開後用)    ≪ 2010年07月29日 15:05:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     取り敢えず、僕のアクション
  ▼プレイヤーの意図 雲海の魚釣りやアトラスの情報を知りたいのと、主題にガッチリ嵌らなくても、楽しめる事を表現できれば。 
▼目的 天空竜に興味があるから、噂の元に協力してみようかな。あと雲海の魚を釣ってみたいね、美味しいらしいし。 
▼動機 そういえば、僕……雲海に生息してるクモサンマとかクモイワシって見たこと無いんだよね。興味あるな。
  ▼手段 「アトラスと対をなす表現が残されている存在なんて、面白いよね。天空竜ウラノスか…」 ふと、ドラゴンの背中に乗せて貰った時の事でも思い出したのか面白そうな笑みを浮かべる。 しかし、噂ではそのウラノスが大陸に体当たりをしているという話しだけど……ドラゴンがパラミタを傷つけようとする筈も無いし、本当にその竜が存在するのなら何かあったのかな? 
 ロープとザイルを購入して合流。立ち回りなどで必要があれば敵をそれでふんじばるが、正しい使用法(?)は別。武器として扱う際は、敵の顔をロープで打ち付けて攻撃したり捕まえた相手を丁寧に縛り上げたり。 
     | 
  
  
    
         黒崎 天音 
     | 
    
         Re:アクション公開用スレッド(リアクション公開後用)    ≪ 2010年07月29日 15:32:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ※ロープとザイルの正しい使用法。 飛空挺内にあるかもしれない、修理用のパイプ材等の先にロープかザイルを(適度な長さにドラゴンアーツの短刀でカット)結びつけ即席釣竿を作ってから、反対側の先を、ふ。と微笑んでLCに差し出す。 「クモサンマ……見せてくれるよね?」 と、LCを餌として雲海にぶら下げる。一応普通の釣具も持参。
  これでウラノスドラゴンが釣れたりはしないかも知れないが、もしも誰かに 『貴方がぶら下げたドラゴニュートは、どちらのドラゴニュートですか?』 と聞かれたら正直に答える。 
 パートナーアクション 
▼行動内容 「そうだな。雲海に棲息する魚の好物は、地球人や我らのようなパラミタ人だな」 棒読みで口にしながら、ロープ(ザイル)の端を差し出すMCを見つめるが、更に笑みが深くなるのに眉間の皺の深さ新記録を作りつつ受け取る 
 吊り下げられた先で、そう変わらない状態のファルを見つけるかも知れない (※リアクションで一緒にミスドに行く程度には仲良しらしいです) 「……早川はそんな奴では無いと思ったのだがな。いや、お前はクモサンマが食べたくてその姿なのか?」
  ※地獄の天使…黒々としたドラゴン風の影の翼
  (心情省略) 
     | 
  
  
    
         黒崎 天音 
     | 
    
         Re:アクション公開用スレッド(リアクション公開後用)    ≪ 2010年07月29日 15:45:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     このアクションを、参考にする場合の注意点として
  ※何度か同じマスターのシナリオに参加している。 という、マスターのキャラ把握やキャラ同士の関係の把握度に甘えている部分が結構あるので
  最初の内は ・キャラの説明を入れる 『自分のキャラがどういうキャラなのか』という、外して欲しくない部分の軽い説明を マスター宛として、アクション内に書いてみたり
  ・相手を指定して必ず絡みたい という場合は、掲示板やキャラメールで相談を行い、アクション上にGA名や、協力者として 相互で相手の名前を書いておく方が無難かな。
  一方のみから相手の指定がある場合、合意での協力なのか、一方的な行動への介入なのか マスターに判断がつかないだろうから、没になったり、採用されても相手を不愉快にしてしまう 可能性があるので、『この人と』という意中の相手と仲良くなりたい場合は、きちんと相談なり 
した方が良いんじゃないかな?と思うね。 
     | 
  
  
    
         黒崎 天音 
     | 
    
         Re:アクション公開用スレッド(リアクション公開後用)    ≪ 2010年07月29日 16:37:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     アクションを掛けた感想として、目的通りの釣りが満喫出来て楽しかった クモサンマも他の魚も美味しく食べられたみたいだし。
  泉の精霊みたいな事を書いてあるのは、扉に出ていたキャラクターが どういう登場の仕方をするか気になって、これも面白いかな?と冗談を交えて 書いてみたのだけれど、さすがにこういう展開はなかったね。
  アトラスの話が知りたいというPLの意図に関しては、結構あちこちで意図が 被っていたのか、わりと色々リアクション上で設定を知る事ができた気がするね。 
     | 
  
  
    
         リネン・ロスヴァイセ 
     | 
    
         Re:アクション公開用スレッド(リアクション公開後用)    ≪ 2010年08月01日 13:48:59 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     私も、あまり参考になるかはわからないけれど・・・ 
 ▼プレイヤーの意図 ちょうど空賊をやっている設定なので『誤解されて襲われる』巻き込まれパターンで、空賊の解説などできれば 
  
▼キャラクターの目的 わ、私たちは空賊だけど、急に襲ってきて飛空艇って言われても持ってないし…できることなら協力するけれど 
  
▼キャラクターの動機 空賊から奪うって手段はともかく…天空竜の話は興味があるし、飛空艇は私たちも探しているところだったから 
  
▼キャラクターの手段 [設定補足] LCや親しい人は名前で呼び捨て(『ヘイリー』など) 
  
[心情] 天空竜を探しに行くのに飛空艇がいるの・・・? いえ、私たちは持っていないけど・・・よければ、協力するわ。 私たちも活動に飛空艇は欲しいから。 
  
     | 
  
  
    
         リネン・ロスヴァイセ 
     | 
    
         Re:アクション公開用スレッド(リアクション公開後用)    ≪ 2010年08月01日 13:49:51 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ▼キャラクターの手段(続き) 
[行動] 義賊【『シャーウッドの森』空賊団】(所属コミュニティ参照)で活動しているので、積極的に空賊を狩る人がいれば襲われる側で。 襲う人がいない場合、トオルたちが飛空艇を探しているという話に興味を抱いて参加という形に。 
どちらの場合も 『探索が終了した後で飛空艇を一隻貰い受けたい』 という案を(PL的にはダメ元ですが)提示。 なお断られても協力することはする。 
  
トオルたち一行に参加後は空賊たちを中心とした空の情報収集&空賊についての講義。 目的は探索とはいえ空に出れば空賊は間違いなく襲ってくると思うので、特に周辺空域で活動している有力な空賊の同行には目を光らせておく。 逆に条件次第で協力してもいいという空賊がいれば(トオルたちと相談しつつ)声をかけて協力を募っておく。 こちらから提示できる条件は資金、【『シャーウッドの森』空賊団】による庇護(悪人でなければ)など。
  
     | 
  
  
    
         ヘリワード・ザ・ウェイク 
     | 
    
         Re:アクション公開用スレッド(リアクション公開後用)    ≪ 2010年08月01日 13:50:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     パートナーのアクション 
 ▼ヘイリー・ウェイクの手段 [心情] ・・・竜を探しにいく!? なんでそんな面白い事をあたしに黙ってしようとしているのっ!! よろしい、元祖アウトローとして空の掟というものをみっちり教育してあげるわっ! 
  
[行動] 義賊【『シャーウッドの森』空賊団】団長。 空賊として絡むときはヘイリーメインで(リネンは副団長) 情報を教える時は上から目線(お姉さんぶるというか) 
襲われた時は専守防衛だが、一度手を出されたら容赦なく反撃。 
トオルたちに合流後、自分は天空竜について歴史上にひっかかるものがなかったか考えつつ、空賊や酒場の連中に訪ね歩いてみる。 聞き込みのキーワードは『天空竜』『ウラノス』、対になるらしい『アトラス』についても同様に。
  
     | 
  
  
    
         リネン・ロスヴァイセ 
     | 
    
         Re:アクション公開用スレッド(リアクション公開後用)    ≪ 2010年08月01日 14:05:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ・・・だいたい、こんな感じ。 
空賊をしている設定を生かす形でアクションをかけてみたの。 
  
私も九道 雷マスターのシナリオは常連だから、キャラ描写は外しているわ。 
けど、最初は自由設定に書いている事でも外して欲しくない所は書いておいたほうがいい・・と思う。 
現実として、自由設定は見落とされる事も多い・・・し。 
  
キャラクター間での絡みは・・・天音が書いてくれているほかに『グループアクション』というものもあるわ。 
「キャラクターの動機」のところに関係する人たちが全員で合言葉を書いておくの。 
(使用例:【『シャーウッドの森』空賊団】飛空艇を空賊から強奪する!) 
強敵に皆で挑む時とか・・・グランドシナリオの出番を増やすのにも有効よ。 
ただ大人数で同じ事をすると一人一人が没個性と判定される事も多いから、10人くらい目安で、ちゃんと役割分担はしておくべきね。 
  
感想としては・・・ほぼ思惑通り。 
年齢の事は予想外だったけれど、逆に触れてもらえて嬉しくもあるわ。 
続けて参加してきて・・・よかったと思う。 
     |