| スレッド 「掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド」 への投稿
    (全 103件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         マイト・オーバーウェルム 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月10日 03:19:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >>フレデリカ お互い、困った時はって事でOK。 
  
     | 
  
  
    
         姫宮 和希 
     | 
    
         『イナテミス自然公園』    ≪ 2010年10月10日 00:49:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >菫 意見サンキューな。 管理をしてくれる人が多いのは心強いぜ。 
 
 とりあえず、自然公園は北の森にある事になってるんで、 そこから無茶の無い範囲でなら、イルミンスールの森と街の間の緩衝地帯にできるかな? 道路の接続も前向きに考えたいが、公園内の遊歩道を輸送道と共有するのは 安全性の面から避けたいので、輸送道は公園の外を通したいというのが俺の考えだ。 良かったらまた考えを聞かせてくれ。 
     | 
  
  
    
         フレデリカ・ベレッタ 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月09日 23:53:16 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     赤羽 美央さん> 
言葉足らずでしたが、こちらも対等な協力関係を想定していましたので、 
提示された条件をお受けします。 
  
是非とも、対等な協力関係を築いていきましょう! 
雪だるま王国様と協力関係を築けてとても心強いです。 
     | 
  
  
    
         茅野 菫 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月09日 23:32:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >赤羽 
ごめん、言葉が足りなかったわ。ソリを作ってって意味じゃなくって、ソリとかあるいは歩いてでもそうだけど、道っていうか、ルート?そういうのをある程度整備できないかなー?って思ったのよ。最初の赤羽が道路って作れるのかな?って心配したときに提案した雪のトンネルみたいに大掛かりなのじゃなくてもいいから。たとえば、雪に埋もれないような目印みたいなのとかをある一定感覚とかで表示しておくの。あとは急に吹雪いたときようの避難小屋とかね。そういうのあった方が雪道というか雪原に慣れてない人たちの助けになるかな?って思ったのよ。 
でも、そっか、もうある程度行き来してるのよね。なら、だいじょうぶなのかな? 
まあ、あたしのただの思いつきの提案だから、気にしないで忘れて。
  
     | 
  
  
    
         赤羽 美央 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月09日 22:31:47 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     文字小さいまま投稿したけど気にしないでください 
  
>茅野さん ソリ等は購買に売っていませんが、ホームセンターで買えるものですのでアクションに書けば反映されると思います。ただ、その原動力となる犬とかゴーレムとかは厳しいです 
(アイテム化されているため、こちらで大量に用意などといったことが出来ない可能性があるから) 
  
アイテムを作るとなると、開拓から遠ざかってしまうため、さすがに「はい」とは言いづらい状況です  
移動手段としては、かまくら(アイテム化されている「かまくら」は動く)、小型飛空艇、などが主流となると思います 
  
大きな荷物等は、こちらからそれをそこまで受け取りに行くとして、あとは個人がどうするかとなるのですが、今の設定だけでも、個人で歩いてくるのは可能かと思います 王国民が行き来しているとすれば、自ずと道は出来ているはずですから 
   
     | 
  
  
    
         赤羽 美央 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月09日 22:31:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >フレデリカさん えっと、もともとイナテミスやイルミンスール、氷雪の洞穴を護るための盾となる所存でしたので お誘い、嬉しく思います。 
  
が、ひとつだけ条件がありますがいいでしょうか。 ミスティルテイン騎士団からの指示に従う事を強制しないのであれば、お誘いに乗らさせていただきます。 もしよろしければ、いい関係を気づけて行けられればと思います。 
   
     | 
  
  
    
         茅野 菫 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月09日 19:10:51 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     連投失礼します。 
  
>閃崎 
そっか、犬とかだと飼育も考えないといけないわね。ゴーレムなら管理しやすいしイルミンらしくていいかも? 
そっか、形も楽しめるし。それいいかも? 
で、姫宮にも提案したけど、終点は公園の手前ってどうかな?自然公園には人が来てほしいって、あたしは思ってるから。で、公園の遊歩道から入る形で、森の中の道につなげようと思ってるんだけど。 
  
>赤羽 
道は雪原までは通せないみたいだから、王国の方で、ソリとかなんか設備作れない?雪原手前の道と乗り換えできるような形で。余裕があったら考えてみて。 
     | 
  
  
    
         茅野 菫 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月09日 19:09:04 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     PL発言 
>マイトさん、アインさん 
猫宮MSによる道のルートの裁定も出て、閃崎さんとも和解することができました。ご心配をおかけしました。 
本当にありがとうございました。 
  
>閃崎 
あ、そうですね。たしかにここは相談の場でした。了解です。 
  
PC発言 
>武神 
支援表明、ありがと。 
正直、自分の手際の悪さ(ダイス運の悪さ)に絶望してたから。 
冬まで(企画中)にできるだけ、森を回復させたいからときどきでも手伝ってもらえると助かるわ。 
よろしくね。 
  
>姫宮 
そんなに心配することないと思うわ。 
もちろん、あたしも手伝うけど。精霊たちもいるし、街の人たちもいるから。 
みんなで交代で管理していけばいいと思うわ。 
それと、あたしの提案なんだけど、閃崎の道の終わりを自然公園にしたらどうかな?って思うのよ。 
そこから、公園を抜けて颯爽の森、イルミンスールの森への道につなげる感じで。公園を、森林と 
街との緩衝地帯的な感じにしたいと思ってるの。考えてみて。 
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月09日 18:12:51 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     先にPL発言 
>茅野 
交通関連の話を続けるのはこちらとしても面白い部分があり賛成したいのですが、ここは開拓相談がメインの場なのでMSの最低が降った件を話し続けるのは他の事を相談したい方へのお邪魔になるかもしれません 
今は考えを練ったり暖めたりして次の機会にしっかり話し合う形にしませんか? 
開拓スタート時についてはこちらも感情的な対応をしていました、その件についてはこちらからも謝罪いたします 
  
ここからはPCとして 
>茅野 
犬ぞりだと動物の飼育が必要なんで無人駅でだと難しいな 
そこに集落ができて動物を管理飼育する体制が整ったら多分出来ると思う 
魔法学校が近くにあるし、そりを引くならゴーレムが投入されそうな気がするぜ 
形も犬に限定せずにペンギンとか色々変更できてバリエーションも楽しめるだろうしさ 
それと、イルミンスールの森に歩道を作るようだが、歩道の出口と道路の終着点は合わせても大丈夫か? 
  
>武神 
道路敷設を手伝ってくれるのは大変助かる 
けど、こっちは元々期限内に終わると思っていないんで期限内に終わらせたいと思っている方優先で構わないぜ 
     | 
  
  
    
         姫宮 和希 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月09日 07:14:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     俺は今、『イナテミス自然公園』の整備をさせてもらっているが、 すでに希少種動物保護や森林の保護活動をしている人たちもいるので、 ゆくゆくは自然公園の保守管理などをお願いしたいと思うんだが、どうだろうか? 
 
 俺自身はイナテミスに常駐する事はないと思うが、顔を出せる範囲で 公園内の巡視や保全活動なんかで関わっていけたらと思っているぜ。 
 
 考えを聞かせてもらえればありがたいぜ。 
     | 
  
  
    
         フレデリカ・ベレッタ 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月09日 01:59:35 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     申請スレッドでも申し上げた通り、 「ミスティルテイン騎士団イナテミス支部」として以下の団体様、設備に協力体制をお願いしたいと思います。 ・「雪だるま王国」様 ・「イルミンスール武術イナテミス道場」様 ・「ウィール遺跡防衛のための支城の建設」様 
  
ひとまずイルミンスールに関わりあいが深い有事の際に防衛回っていただけそうな方々をピックアップさせていただきました。 
 もし、他にも協力体制を築きたい団体様、設備がございましたらご気軽にお問い合わせをお願いいたします。 要望、疑問等、大歓迎です。
  
     | 
  
  
    
         祥子・リーブラ 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月09日 01:05:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >武神牙竜 
支援の申し出ありがとうございます。 
掲示板企画の期間中に完成させなくてはならない。という決まりがあるわけではないですが 
それでも出来る限り完成に近づけさせたいという思いはありますので 
是非、支援をお願いしたいと思います。 
  
また、この場を借りて他の方々からの支援もお願いしたいと思います。 
それぞれの繋がりによって作業をなさっていることと思いますゆえ 
お手隙の際にで結構ですのでご一考いただけると幸いに存じます。 
     | 
  
  
    
         茅野 菫 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月09日 00:55:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     PL口調にて失礼します。 
>閃崎さん 
猫宮MSの裁定でお互いの懸案事項がなくなってしまいましたが、個人的にはこちらで引き続き道やその他の場所の交通システムについて相談続けるのもいいかと思っております。いかがでしょう? 
正直、雪のトンネルを考えるのが少し楽しくw。 
それと、猫宮MSの裁定がなかったときにはこちらからいくつか提案させていただくつもりでしたが、それをしなくてよくなってしまって、ほっとしてる半面、気が抜けたというか。 
開拓史での最初の書き込みがあまりにも感情的すぎたこと、あらためて謝らせてください。すいませんでした。 
  
PC口調に戻り。  
道って森の手前と雪原の手前までって決ったみたいね。 
それだと、うん、乗り換えっていうか無人駅っていうかそういうのありかも?雪原のところは、そこから犬ぞりとかをプッシュしたいかなー。で、だけど、やっぱり雪のトンネルはできあがったの見てみたいわ。風森の指摘で、なんかすんごく難しそうだけど。 
それと森側の道って、あれ、自然公園のあたりなのかな?それによって、いろいろ考えてることあるんだけど。 
     | 
  
  
    
         武神 牙竜 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月09日 00:46:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     俺の所も様々な人の協力で無事に完成することが出来た 人の助けのありがたさを感じ取れることができ、いい経験になった 改めてお礼を言いたいぜ 
  
俺も手伝えるなら手伝いたいと思った 考えてるのは以下の場所を手伝いたいと思った。 
代表の方にお願いしたいことがある。 
正式に手伝いたいので許可を頂きたい! 
 『イナテミスの港湾施設の開発』 
『イナテミス―氷雪の洞窟―ウィール遺跡間を繋ぐ道路』 
『森林保護地区を申請しつつ、今日も今日とて森林保全』 
  
上記の三つを手伝わせて頂きたい 行動としては一日一カ所で進行のために書き込みを三日のサイクルで繰り返す流れになる 
よろしくお願いする
  
     | 
  
  
    
         百舌鳥 美香 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月09日 00:28:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >アインさん 
少なくとも私には茅野さんが手を変え品を変え妨害してるようにしかみえません。 
デメリットは確かにないでしょう。「自然保護」という言葉はすごく耳障りのいいものですから。 
前回の自分の書き込みの繰り返しになりますが、未だ、まともに反対されたことに対する議論もなく自然保護で道路での反対せず【妨害しよう】というようにしか両方のスレッドの流れからは私には取れません。 
  
ですが、相談スレを利用してるログを見させていただいても「歩み寄りや落としどころ」を探し 
ているようには見えません。「町や精霊の為」を思うならそれこそ話し合うべきではないでしょうか? 
シナリオで、人と精霊は共に生きていく流れになったはずです。 
乱暴な言い方はしますが、いまの状況は森や精霊には変わらず孤立化させているのと変わらないと思います。 
  
ただ、もう猫宮MSがあちらのスレッドにて記載されてるので、これ以上私としてはこの議論に言葉は控えさせていただきます。多くの方のお目汚しになってしまったことをこの場を借りて感謝と謝罪とさせていただきます。 
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月08日 20:14:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     <道路関連> 
神様(猫宮MS)の判断が出たんで諸々ここで終了な 
色々考えたりしている事はまた次の機会にだ 
  
>マイト 
まずはどのくらいの期間避難生活する想定か?から始めないと規模が立たないんじゃないか 
避難生活が長引けば長引くほど食料品はじめ色んな物が必要になってくるしさ 
まぁ、まずは宿泊場所、この場合は道場か? 
そこに敷く分の寝具を予備込みで保管できる+それだけの人数が想定日数間ある程度食べられるだけの食料を保管できる規模が最低限で必要になってくるんじゃね? 
     | 
  
  
    
         マイト・オーバーウェルム 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月08日 14:44:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     もうすぐ道場が完成すっけど。 
 
 道場、緊急時の災害時用キャンプ、宿泊施設としても使えるようにしたいと思うんだが それ用の倉庫を作るにはどんぐらいの規模が妥当だろうか 
 
 俺個人で決めろって言われたらそれまでだがな(ぁ 
     | 
  
  
    
         アイン・ブラウ 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月08日 09:48:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >百舌鳥 
悪いが僕にも、君の行為は茅野への意趣返しにしか見えない。 
  
当初の茅野の行動は問題があったかもしれないが、閃崎の初期案もやはり多くの問題を含んでいたので、結果的に作業が滞ることには、RP上でも意味があった。 (既に何人か言及しているが、現実の道路問題でもよくあるケースだ) 
  
しかし、今茅野が出している森林保護活動には、特にデメリットがあるとは思えない。 感情論抜きに「活動自体の問題点」を説明できるならともかく、そうでなければ「妨害行為→破壊活動」という穿った見方をされるのも無理もなかろう。 
  
また「道路問題に決着を」と言うが、今は双方共に態度を軟化させ、妥協案を探っている段階だ。それで良いのではないのか。 君は茅野に何を望む?土下座して謝ることか?それともこの場から去ることか? それこそ無用の禍根を残すだけだ。 
  
方法は違えど、茅野も閃崎も確かに「街のため」を思って動いていた。 しかし、もし君が今後も茅野への反感のみを理由にかような行為を続けるなら、僕は君を「街の発展を阻害する者」と認識せざるを得ない。 人々の幸福のために何が必要か、今一度冷静に考えてほしい。 
     | 
  
  
    
         風森 望 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月08日 03:41:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (字数制限に引っ掛ったので、続き)
  
3:半地下 
茅野様、赤羽様へのコメントの中にもありますが、雪は積もった後、その重みで融けていきます。 
その為、掘り下げた地面の側面からその雪解け水が滲みだしてきたり、凍って側面が崩れる可能性があります。 
 
こちらに関しては、側面が崩れないように補強する、屋根・壁部分の補強材の土台が 
崩れないようにする程度の対策しか思い浮かびませんでしたので、何かしら良案があれば、と思う次第です。
  4:照明 トンネル内部ですと、透明度の高い氷でもないと、かなり真っ暗になるかと思います。 電気が通ってるとは思えませんので、一般的な照明器具となるとランタンなどになるかと思います。 その場合、通気口があるとは言え、換気のし辛いトンネル内部で火を灯す事や、 トンネル内を照らし続ける為にはどうすれば良いか等、あれこれ問題点が出てきますので、 対策を立てる必要があるかと思います。
  以上、気になった部分などを上げさせて頂きました。
  
     | 
  
  
    
         風森 望 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月08日 03:13:52 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >閃崎様 氷雪側の道路に関して何点か。
  1:地吹雪 イナテミスから氷雪の洞穴まで、建物や防風林が無いものという前提での話になります。 積雪の表面の雪が風によって飛ばされ、雪が降っていない場合でも吹雪のような状況になる場合があります。 この際、飛ばされた雪がトンネル部分で吹き溜まりとなって、トンネル全体を覆ってしまう可能性があり、 最悪、通気口の煙突そのものが埋まってしまう事も考えられます。
  一応、対応策としては防雪柵というものがありますので、ご参考までにどうぞ。 http://www.geocities.jp/hokkaidogreen/bousetusaku.htm
  2:補強材 木材を使用した場合、水分や湿気を木材が吸収する事で反り返ったり、腐る場合があります。 また石材を使用した場合でも、表面の凹凸などに水が浸み込み、凍結する事でひび割れ等が起きる場合があります。
  私個人的としては対応策のうちやすい木材をお奨めします。 といっても、木材の表面にニスや防腐剤を塗る事で、出来る限り影響を抑える程度ではありますが。 イナテミスにも大工さんがいらっしゃいますので、尋ねればもっと良い方法があるかもしれません。 
  
     | 
  
  
    
         茅野 菫 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月08日 01:41:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >トリスさん 
すいません。マイトさんが提案してくれた箇条書きを書いたことで、回答したつもりになっていました。 
  
精霊や森との絆のこと。 
私は森は樹木の精霊や獣たちの領域と考え、不便でも道を作らず森の中を歩いたり、空路を使うなどした方がよいと思ってます。今後発展していくのが見込まれるとしても、彼らの領域は守るべきだと思ってます。 
  
道幅についてですが。 
開拓史において馬車一台分くらいと自分も書き込みをしましたが、あらためてリアクションを読み返して自分のしてきたことを振り返って、獣たちのことも思い出しました。そのため、開拓史でも道を改めて反対した次第です。道を作り、人が森に入ることで、住みかを追われる獣は出てくることと思います。私はそれを防ぎたいと思ってます。 
  
エリュシオンに利用される懸念について 
私も軍事に詳しくはありませんが、道のあるなしで進軍速度は変わってくると思ってます。まあ、一番心配したのは当初の予定の幅だった場合なので、今の案であればそれほど心配することはないのかもしれませんが。 
  
あとは上の自分の反対理由を読んでいただけたらと思います。 
     | 
  
  
    
         百舌鳥 美香 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月08日 01:39:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ウィルネスト・アーカイヴスさん 
森林破壊には賛成していません。流石にそれは穿った見方です。 
道路の設立には賛成も反対もいたしておりませんというか現状では下せません、かかわっておりませんので。 
ただ、穿った見方かもしれませんが、この保護企画で道路での反対せず【妨害しよう】というようにしか両方のスレッドの流れからは私には取れなかったためこのような方法をとらせていただきました。 
私は掲示板を眺めて楽しんでいる人間なので、今回の企画とは一番縁遠い人間ですので悩んだ結果記入させていただいています。 
相談スレッドのほうも拝見しておりますが、個人的に見て茅野さんの記載分を見る限りでは落とし所を探してるようにも歩み寄りをしているようにも第三者の私には見えませんでした。まだ、車線の幅やいろいろな件で歩み寄りという面では道路建設の閃崎さんのほうがされているように思います。 
しかし、相談スレッドを使わずこちらに案を出されていた為にすれ違いを起こしているようにも思えました。 
ただ、この今の状況ですと交互に反対票を入れさせていただく形を取ろうとおもいます。  
  
長文失礼しました。 
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月08日 01:39:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (長くなったので分割) 
  
理由3の場合は道路は通す場所に融通が効くんで生態系への影響は最小限に押さえれる 
発着場だと工事領域を面で考えないといけないんで大きくなればなるほど道路に比べて融通が効きにくくなる 
その上で更に生態系に配慮が欲しいなら年単位の期間かけて段階的に施工し、道路と森を「慣らし」ていく手段をとっても構わない 
  
氷雪側に道路を通す事には反対してないし、先にそちらから道路を作っていくのは問題ないよな? 
  
>雪原の道路 
雪や氷で屋根を作るのはいい案だと思う 
  
道路を掘り下げて半地下にすれば使う雪や氷の涼を減らせてその分を強度に当てられないか? 
補強については石材か木材で骨を作ればいいだろう 
白系の石材なら雪や氷と色合い的にも良い感じになるんじゃね? 
  
通気口についても煙突型を使うのも賛成、確か先がT字型のがあったからそれを真似して作れば雪で詰まる可能性はかなり下げれると思うぜ 
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月08日 01:32:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >茅野 
お互い、ある程度冷静になれたからこっちも理由に対して対応させて貰うわ 
  
理由1と4に関しては感情部分になるんでここは置いておく 
  
理由2の需要だが、精霊と人の交流が既に始まった以上、雷電の精霊達が居るウィール遺跡にも人が来るだろう 
その時に道路がなければ先にトリスが挙げたように移動が困難であり、また遺跡に持ち込める荷物の量がかなり限定される 
茅野が挙げた空路の代替案は陸路と空路では輸送能力が違うんでやるなら空路の方の規模がかなり大きくなる必要があるって考える 
そうなると小型飛空挺や箒を大量に揃えたり受け入れ先の発着場を大きくしたりしないといけない 
飛空挺とかが数を揃え難いのは前に出てるし、発着場確保の為に道路と同規模かそれ以上に森を切り開かないといけないんじゃね? 
     | 
  
  
    
         茅野 菫 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月08日 00:33:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >風森 
  
指摘ありがと。っていうか、そういう現実的なことぜんぜん考えてなくて思いついて綺麗だろうなーって思ったからよく考えずに提案しちゃったのよ。 
うんうん、精霊に手伝ってもらうのっていいかも。あとは補強するものを入れるとか工夫できないかな? 
換気については、一定間隔ごとにエントツ状の通風孔を作ることを考えてみたんだけど、でも、雪降ってると中に入ってきちゃうかも?ってのもある。あ、外の構造を工夫すればだいじょうぶなのかな? 
そ、それを言ったらw<ゲームだから。 でも、やっぱりあるていどはリアルな方がいいと思うなっ 
     | 
  
  
    
         風森 望 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月07日 23:31:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     連投失礼します。
  思いついた改善案も列挙しておきます。
  
1、2に関しては氷雪の精霊に頼んで、定期的にメンテナンスを行う、というのも有です。 ただ、そこまで頼ってしまって良いのか、という点でやや心配ではありますが。
  3に関しては空気穴を所々に作れば解決しますが、 
雪が積もる事を考えると、空気穴が詰まる事も想定して対策を考える必要があるかと思います。 
 (PL発言) まぁ、ゲームなんだし、そこまで細かい事気にする必要はないのかも知れませんが、 トンネルを作る場合に問題になりそうな部分とその対策です。 参考までにどうぞ。
  
     | 
  
  
    
         風森 望 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月07日 23:24:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >茅野様、赤羽様 横から失礼致します。
  雪や氷で作成したトンネルとなると幾つか問題点が出てくるかと。
  1:雪の重み カマクラやイグルーの場合、半球状の為、積もった雪の重みは全体へ分散されますが トンネルの場合、左右はアーチ状で分散されるものの、前後では分散されない為、天井が崩れやすくなるかと。
  2:雪が融ける 気温に関わらず、積もった雪の下の部分は自身の重み(圧力)で融けて、気温で凍ってを繰り返します。 下に地面があればその場で凍りますが、トンネルの天井部分ですと融けた雪が下に落ちるので、 結果として天井が薄くなっていく可能性が高いです。場合によっては氷柱になります。 見た目上は天井に積もった雪がある為、変わらない様に見えますが、 天井として作っている訳ではないので耐久性は低くなるかと。
  3:換気 これは地下トンネルの場合でもそうですが、トンネルが長くなるほど内部の空気が澱む為、 酸欠状態になりやすくなります。
 
  
     | 
  
  
    
         赤羽 美央 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月07日 23:13:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ふむふむ、雪のトンネルとかおもしろそうですね 
精霊さんに手伝ってもらえればいけるかな・・・?
  
ありがとですす、参考になりました。道が完成していればつくってみようかな、 
とはいえ精霊さんの力を借りないとなのでシナリオですることになりそうですが 
     | 
  
  
    
         茅野 菫 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月07日 21:20:41 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >赤羽 
地下トンネルで思いついたんだけどさ。 
それだったら、こういうのどう? 
氷でトンネル作るのよ。イグルーとかカマクラでトンネル作るイメージよ。 
そうすれば、雪原の景観も怖さないし。雪がつもっても平気だと思うわ。 
中は温いだろうし、あとはその中を通る道を、氷や雪でソリ仕様にするか、 
乾いた地面にして、普通に馬や馬車の道にするかね。 
それに、何より王国っぽくていいと思うんだけど、どう? 
ただ、材料が雪と氷でふんだんにあるとはいえ、作る手間が大変だと思うけど。 
     | 
  
  
    
         新堂 祐司 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月07日 19:54:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     『雑貨屋メルクリウス』なんだが、進み具合を見るに期間内の完成が間に合いそうにないので、規模を「二階建て地下室付きの戸建て3個分の雑貨屋店舗」に縮小したいのだが、一回取り壊し宣言して一から作業した方がいいのか? 
それとも、このまま作業進めてもいいのか? 
     | 
  
  
    
         赤羽 美央 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月07日 11:16:08 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     木の下に掘るとどうしても根とかが邪魔になりますしね……。 やっぱり辛いものがあるでしょうね。有事にはある程度便利そうですが、やっぱり現実的じゃないかなぁ。 
ごめんなさい、忘れてください。 
  
うーむ、じゃあこっちも適当な意見ですけど他に考えるとすれば機晶石技術を利用した列車とか? 
有事には使いづらいですが、普段の荷物の運搬等にはこれで十分な気がします。 
ただ、これに関してもちょっと強引すぎる気もします。むーむー 
     | 
  
  
    
         マイト・オーバーウェルム 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月07日 11:06:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     地下トンネルか…… 現実の世界的に考えると、よっぽど深い位置に掘るか 普通の道路よりもシゼンを犠牲にしないといけなくなるな…… 
 
 こればかりは俺も意見が出せねぇ 猫MSの返答に期待。 
 
 蒼フロはファンタジーだしな 普通じゃ学生ができない事もできるはずだし・・・! 
     | 
  
  
    
         赤羽 美央 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月07日 08:17:57 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     道路に関して、賛成反対という立場ではありませんが、ちょっと気がかりなことがあります。 
 周知の通り、氷雪の洞穴の周囲は雪が積もっています。 
地図で言うと青の線でくくられている部分かな? 
もしそこに道路を通すというのならば、ロードヒーティングとかそういう手しかないと思うんですけど……。 
  
火精霊の力を借りればできるかもしれまでせんが、それでは今度は別の問題が。 
「人工物に頼らない道路」だと、地面がぬかるんで通れるような道じゃなくなってしまうでしょう。 
雪かきするのが理想とは思いますけど、それは広すぎれば規模的には無理なものになりますし。 
  
個人的には、さらに難しくはなるでしょうけど、地下道の方が便利かなとは思いました。 
     | 
  
  
    
         マイト・オーバーウェルム 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月07日 02:56:57 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     理由1 個人的に思い入れのある土地だから 理由2 需要を感じられない 理由3 森の生態系を危惧 理由4 自然(動物、森)の味方になりたい。 
 
 短く纏めるとこうか。 
     | 
  
  
    
         茅野 菫 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月07日 01:02:41 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     何度も連投すいません。 
  
以上が反対する理由です。たぶん感情的と思われるかもしれません。それでも、やはりMCの積み重ねてきたものとして譲れないもの、守りたい気持ちがあることを少しでも汲んでいただけたらと思います。 
それとこの場をお借りしてお礼を言わせてください。 
開拓史で、マイトさんがすぐに道幅の再考をする提案をしてくださったとき本当にうれしく思いました。道のこと気にかけてくれている人がいることがわかってほっとしました。ありがとうございました。 
     | 
  
  
    
         茅野 菫 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月07日 00:55:19 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     連投失礼します。 
  
理由3:森に住む獣たちへの影響を危惧してるからです。どんなに環境に配慮しても、森の中に人が 
     入る以上、獣たちは住みかを奪われることになると思います。そして、森が回復中であるとい 
     う現状を考えた場合。これから冬を向かえたときに獣たちが飢えて、また町に下りてこなくて 
     はならなくなり、人間と獣たちの間でまた問題が発生するのではと心配しています。 
  
理由4:イルミンスールのキャンペーンで私のMCはいろいろな経験を積み重ねてきました。一人くら 
     い言葉を言うことができない生き物たちのためにがんばる人間がいてはいけませんか?開 
     拓史の掲示板で、意固地になってるだけの悪者に見えるのは十分承知してるつもりです。 
     他の方の気分を害してしまっていて申し訳なく思ってます。それでも、自分のMCが守ろうと 
     してきたものを簡単に捨てたりはしたくありません。やはり、森があってのイルミンスールだ 
     と思うので。 
     | 
  
  
    
         茅野 菫 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月07日 00:38:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >マイト 
気にかけてくれてありがとうございます。 
提案のあった反対理由について書き込みしたいと思います。 
  
理由1:一番の理由は開拓史にも書き込みしましたが、菫が命をかけて守ろうとした森だからです。 
     ウィールの遺跡のときには竜巻に対して森と獣たちを守ろうと思い、一人で行動しました。 
     死亡判定があっても仕方ないと思ってアクションをした思い入れのある土地だからとうのがあ 
     ります。 
  
理由2:道の必要性がないと考えているからです。町から氷雪の洞窟へは洞窟に雪だるま王国があ 
     ることもあり意味があると思いますが、ウィール遺跡に関しては、現状開拓しておりません。 
     土方さんが建設されている支城は森の外周部であり遺跡までの道は必要ないと思います。 
     | 
  
  
    
         トリス・トリスティア 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月06日 15:51:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ・エリュシオンに利用される懸念 
まずは地図を見てもらいたいの 
森の中で無数のカーブは描くでしょうけど、概ねウィール遺跡から南東の方角に、氷雪の洞窟から南に道は伸びる筈 
その道を相手に利用されるということは、遺跡や洞窟が既にエリュシオンの手に落ちているか、良くても遺跡や洞窟が完全に包囲された孤立無援の状態という非常に不味い状態になっている事をも指すわ 
そうなれば道がどうのとかいう問題じゃなくなってくる筈よ 
それに、ウィール遺跡には今、土方さんの声の元に防衛用の施設が建設されているし、氷雪の洞窟も雪だるま王国が自国の領土の北向きに砦を設けてる 
それなら、これらの砦に資材人材を送り込むルートを確保する方が建設的だと思うけど、どう? 
     | 
  
  
    
         トリス・トリスティア 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月06日 15:51:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >茅野さん 
茅野さんの考え方や気持ちは、最初の書き込みから見て取れるし、当初案を見ればその広さは私も懐疑的だったけどね 
一先ず3つの件で答えさせてね 
  
・精霊や森との絆 
これは茅野さんの言い分も当然の事だと思うわ 
だからこそ、道幅を抑えてルートも考え、伐採を最小限に抑える配慮も必要だし、今はその方向で進んでる 
その上で精霊達との交渉を行い、同意の上で道を通すのが筋だと思う 
でも、今後の事も考えて・・・というなら尚更の事なのよ 
イナテミスは今後大きく発展するし、それは外からも多くの人々が訪れる事でもある 
より多くの人達との交流を深める事も大切な事よ 
寧ろ、道を作らず閉鎖的になってしまっては、そう遠くない将来、関係は逆戻りしてしまうわ 
  
・道幅の問題 
譲歩案については、今一度確認して貰えたらと思うわ 
既に6車線ではなく、馬車がすれ違える程度か、上下2本の細い道にするかで伐採を最小限に抑える方向で話は進んでる筈 
  
     | 
  
  
    
         マイト・オーバーウェルム 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月06日 02:55:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     たぶん、今後のこの道路の一件は現実みたく長期化する事が予想される。
  茅野
 菫さんに俺がお願いしたいのは 反対理由を箇条書きを要求します。 ・理由1 ・理由2 ってかんじでな。
  あとは、最初の書き込みを比べてマシになっているがハッキリいおう。 客観的に見てまだ感情的に見える。少し落ち着いてくれ。 この発言にムカついたのならキャラメールで苦情を送ってくれすまない。
  
     | 
  
  
    
         マイト・オーバーウェルム 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月06日 02:52:33 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     続き
  それに道や道路は『真っ直ぐ』である必要はないんだ。 木と木が全部40cmや70cm間隔で生えてるわけじゃねーんだ。 木と木が2~3M以上はなれているしな、そりゃぁ藪とかはえてたら排除する必要があるかもしれねぇが 何もみんなが木を馬鹿みてーに伐採・伐採するとはいってねーしな
  うまくいったら、4,5本以下。もしくは木一本倒す必要のないルートだってあるかもしれねぇじゃねーか。
  もう、猫さんに直接 『道を作る事において、木を一本も倒す必要もないルート」』はあるのか聞いてみたらどうだ?
 
  
     | 
  
  
    
         マイト・オーバーウェルム 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月06日 02:52:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >>茅野 菫 たしかにセンザキさんの6車線道路製造の話は、正直如何な物かと思った、
  だけど、みんな 完璧じゃねーんだ。 キャラもPLもね。 悪く言えば、蒼フロの世界だってゲームだ、そこまで真剣に考えてから行動しない人だっている。 おみゃーがどうして最初にあんな提案をしたかって聞くがよ たぶん、軽い気持ちでなーんにも考えてなかったと思うぜ? 俺が思うに。 けどな、センザキさんは最終的は俺や貴方の意見を聞いて道路を最初の予定より狭くする事には同意してくれたじゃねぇか。 もう、それぐらいでよしとしてやってくれねぇか? もしその意見が『PL』としての意見ならな。
  続く
  
     | 
  
  
    
         茅野 菫 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月06日 01:39:52 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     重ねての連投すいません。これで最後です。 
  
イルミンスールのキャンペーンは人と聖少女、そして精霊、キメラ、森の獣たち、森の木々、イナテミスの人々、と少しずつ輪を広げていきました。そして、精霊祭のときに有事のときにお互いに協力しあうことを確認しました。キャンペーンや関連シナリオの積み重ねで今の形があると思います。猫宮マスターの掲示板企画もその一環と思っています。ですから、そういった今後の展開も考慮していただけたらと思います。 
最後に、ウィールの遺跡ははじとはいえイルミンスールの森にあり、イルミンスールの森はザンスカール家のヴァルキリーたちの聖域であることを老婆心ながら付け加えさせていただき、道路の規模について熟慮していただけたら幸いです。 
 長々と長文となってしまいすいません。これが正直な私の気持ちです。 
     | 
  
  
    
         茅野 菫 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月06日 01:37:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     連投すいません。ご容赦ください。 
  
道の発案自体は決して悪いものではないとは思います。現代の問題にもあるように環境と開発との両立は大切ではないでしょうか?ですが、閃崎さんは最初に片道3車線、6車線の幅の道路を作ろうという提案をされており、その提案は自然を愛するMCをされてる方たちの気持ちを無視したものではないでしょうか?なぜ、最初にあのような街の実情に合わない提案をされたのか、その意図をもしよろしければお聞かせいただきたいと思います。道を作るにしても、道を作ること自体を提案し、その規模に関しては賛同した方たちと相談して決めるような提案でしたら私も協力できたと思います。 
 また、街はエリュシオンとの戦いでは最前線になることが予想されます。そのときに必要以上のものを作ってエリュシオンに利用されるのではと危惧する気持ちもご理解いただけたらと思います。 
     | 
  
  
    
         茅野 菫 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月06日 01:36:28 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      まず、このたびのことに関係ないプレイヤーのみなさまにはPL発言をすることとこのような事態になったことを謝罪したいと思います。 
 そして、最初に開拓史での発言が感情的すぎたことは謝罪したいと思います。 
 ここにあのときの発言のプレイヤーとしての意図を書き込みさせていただきます。 
 あのような発言をしたのは、開拓史での二回目の道路建設反対のときのリアクション参照の書き込みからもご理解いただけると思いますが、私のMCは森とそこに住む獣たちを守ることに尽力しました。シナリオの本筋とはかけ離れたアクションだったとは思いますが、NPCの協力も得られたことから無意味ではなかったと自負しております。また、親しくさせていただいてるMCさんの中には森の復興を目指したアクションをされており、その森を傷つけるような行為をMCの心情的に許すことができなかったからです。イルミンスール魔法学校の生徒にとって、森はかけがえのないものです。また、自然を愛するMCさんたちにもそうだと思っております。 
     | 
  
  
    
         トリス・トリスティア 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月06日 00:22:23 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     『イナテミス―氷雪の洞窟―ウィール遺跡間を繋ぐ道路』 
  
いよいよもってリアルの道路建設の推進vs反対みたいな様相になってきたわね・・・ 
  
さて、進行の方での茅野さんの空路案だけど、初歩的な問題があるの 
飛空挺や箒を持っていない人は森の中を歩く事になる、非常に移動しにくいままという点 
誰もが誰も持ってるわけじゃないし、まして一般のシャンバラ人となれば一体どれほどの人が所有してるのか疑問が残るわね 
仮にザンスカールでは当たり前でも、イナテミスの開発が進めばいずれは外の人の往来も視野の隅に入れないといけないわ 
そうなれば、ザンスカールのローカルルールは通用しなくなる事も念頭にね 
     | 
  
  
    
         レイナ・ミルトリア 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月05日 06:51:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     さて・・・少々余計なお世話かもしれませんが一畳の広さをわかりやすく平方メートルにして表記してみようと思います 
  
一般的に使われる畳というのが田舎間と呼ばれるものらしく全国の6割はコレだそうです。 
  
この田舎間の畳 
長さ=176cm 幅=88cm 一枚の面積=1.54㎡ だそうです。 
  
コレを一坪分として計算すると1.54*2 となり3.08㎡が一坪という感じでしょうか? 
  
道場というのもピンきりですのでどれくらいの大きさにするかはマイト様の判断次第です。 
頑張って素敵な道場を目指してくださいませ(ペコリ 
     | 
  
  
    
         エリオット・グライアス 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月05日 01:29:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (PL発言) 
「坪」についてですが・・・ 
まず日本の「たたみ」についてはご存知ですか? 
アレ1枚の面積の単位を「1畳(じょう)」と数え、たたみ2枚分=2畳分の面積の単位を「1坪(つぼ)」と数えます。 
  
今回の場合ですと、「6畳=3坪」を1つの単位として扱ってるようなので、それで大きさを考えてみてはいかがでしょうか。 
  
道場の規模については・・・こちらは存じておりませんので他の人にお任せします 
     | 
  
  
    
         マイト・オーバーウェルム 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月05日 01:16:59 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     『イナテミス―氷雪の洞窟―ウィール遺跡間を繋ぐ道路』 
 
 についての俺の提案だが 
 
 洞窟⇔遺跡 洞窟⇔遺跡 ↑みたいな感じで二車線往復する道を作ったほうがいいという意見がある。 
 
 ただ、俺は太い道路を一本つくるんじゃなくて 細い道路を二つ作るのはどうだ? 
 
 洞窟→遺跡 と 遺跡→洞窟 
 
 道路にしてしまう、面積は増えるかも知れねぇが 一車線分の細さなら、道路を作るときに 切り倒す木の数自体は太い道路を作るより少なくなるとおもうぜ。 
 
 森だからといって、木が密集しているとは限らないし。 
 
 道路建設というより、森の木の位置を調査して ルートを探す方に専念(システム 的じゃなく、RP的な意味で) 
 
 いまさっき思いついた案だ 
 
 余談だが、 PLはアメリカ在住で 壺とか言われても、どれぐらいの広さか分からねぇ・・・ 
 
 普通の道場(空手、弓道)とか武道系の道場って 壺どれぐらいあるんだ? 
     | 
  
  
    
         如月 正悟 
     | 
    
         Re:掲示板企画『イナテミス開拓史』相談用スレッド    ≪ 2010年10月04日 23:13:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      『イナテミス―氷雪の洞窟―ウィール遺跡間を繋ぐ道路』 
についてですが、 
  
個人的には作るべきだと思います。 
ただ、馬車一台分ではすれ違えないので互いにそのすれ違うだけのスペースは必須でしょう。 
ただ、馬車でも横幅等を考えた場合、普通の下手な車より大きいという事もあると聞いた事もあるので、 
それなりの道幅が必要だと思われます。 
  
そして、ここからは激しく蛇足ですが・・・ 
あまりにも感情的になられすぎだと思います。意見が合っても感情を優先して書き込んでしまうと 
ほとんどの場合そこに目が行き受け入れられない可能性があります。お互いに色々想いがあるの 
でしょうし重要な事ならば【冷静なPLとしての】対応を望みます。 
  
  
  
     |