| スレッド 「武器好き集まれ!!」 への投稿
    (全 87件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         ジェイド・翡翠 
     | 
    
         武器好き集まれ!!    ≪ 2009年07月27日 10:46:08 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     武器なら何でもOK(銃器.兵器.刀剣など)好きなものについて語ってください
ゲームやアニメなどに出てくる武器でもいいですしこんな武器があったらいい など
好きに話し合ってください!
軍艦.戦艦.ヘリ.戦闘機.輸送機.戦車などもOKなので是非(・_・)......!! 
     | 
  
  
    
         楽園探索機 フロンティーガー 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年07月27日 10:47:39 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ロボットは…武器に入りますか…?
  
     | 
  
  
    
         アルウェ・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年07月27日 13:23:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     武器か・・・ 槍も銃もいいが俺は スティンガーとかも使っ・・・装備してみたい ロケットランチャーとかグレネードとか ああ・・・萌え・・・いや、燃え・・・・ すばらしき男のロマン! ・・・俺は歩兵科に入った方が良かったのかもしれない・・・
  
     | 
  
  
    
         青 野武 
     | 
    
         良いも悪いもパートナー次第    ≪ 2009年07月27日 13:54:57 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >フロンティーガー殿 うむ、ロボットは武器じゃ。 鍛えぬいた人間の体でさえも武器であるのだからして、当然に武器じゃな。 石つぶて、ひのきのぼう、砂をつめた靴下、冷凍ラム肉、およそこの世に武器ならざるものはぬわぁーい! 「山川草木悉皆是武器」と昔の人も良いことを言うておる(後ろの人注:そんな言葉はありません)。 問題は、その武器をいかに使うかではなかろうかの。
  >我輩の好きな武器 ふむ…米軍の「M-388 デビー・クロケット無反動砲」かの。あのなげやりなコンセプトがたまらぬ。 …教導団に実戦配備されることは億が一にもありえんとは思うがの。
  
     | 
  
  
    
         ジェイド・翡翠 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年07月28日 18:07:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >フロンティーガーさん
ロボットもOKです
野武さんの言うとうり自分の肉体さえも武器なんですから!!
ロボット、鍛え抜かれた拳など自分が良いと思うについて語った下さい
ちなみに私の好きな武器は「スプリングフィールドM14」です
ベトナム戦では主力武器として使われました
ジャングル内でいかに効率よく敵を倒すことができるかを考えて作られた
この銃は接近戦.遠距離戦の使い分けができ汎用性が高いです
射撃精度も高く現在の戦場でも通用する性能を持っています。 
     | 
  
  
    
         楽園探索機 フロンティーガー 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年07月28日 21:05:31 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ロボットは扱い方次第で「神にも悪魔にもなれる」、 さらに究極的には「神を越え、悪魔をも倒せる」と、ある博士が言っておられました。
  ロボットの武器、と考えると、好きなのはハンマー系ですかね。 極めて原始的な武装ではありますが、使うのがロボットとなれば威力は相当なものになるでしょうな。 中には、相手を『光』にしてしまうハンマーまであるようですし…。
  
     | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年07月28日 21:46:38 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ベルクト、YF-19、メイヴ・・・前進翼が好きなんだ
  
     | 
  
  
    
         青 野武 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年07月29日 01:24:08 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ロボットの武器といえば ロケットパンチ、ドリル、必殺剣…感性が古すぎかのぅ。
  >銃 AK系の信頼性…とか答えてはマッドエンジニアの沽券にかかわるのぅ。 ここは一発「どうやって造ったのか教えてくれPPs42」あたりを推しておくか。 あとは…クラス的には執事じゃから、アストラ・プレッシンとかノリンコ・ナイフピストルあたりを使ってみたいのぉ。
  >飛行機 我輩としては、パラサイト・ファイター構想が好きじゃな。あとは「何でも二機つなげればよいというものではなかろう」系の飛行機の類が好きじゃ。
  …後ろの者が「自重しろ。俺まで誤解されてはかなわん」と言うのでこの程度にしておくか。
  
     | 
  
  
    
         楽園探索機 フロンティーガー 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年07月29日 02:00:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >>野武様 いえいえ、古いだなんて… 僕の生まれた2000年代後半はロボットアニメ氷河期でして、放送数がものすごく少なかったのです。 それ故、過去の名作にはお世話になりっぱなしでした。 僕に正義を教えてくれた鋼の救世主達を、僕は決して忘れる事は無いでしょう。
  剣というとアレですな、あの大げさなパース。 
     | 
  
  
    
         マイト・オーバーウェルム 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年07月29日 02:34:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ヒャッハー! 
  
男なら S&W 500 だぜ! 
ハンドカノン!
  
     | 
  
  
    
         青 野武 
     | 
    
         どっかのマンガじゃないんだから(←後ろの人)    ≪ 2009年07月29日 23:17:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >マイト殿 ふむ、大口径とは漢じゃのぅ。 よし、貴殿には我輩の畢生の大作
  「肩射ち携行用 8.8cm FlaK41 金属製モックアップ (スケール1/1)」
  を進呈しようではないか! 存分に使うがよい!
  ※固定脚、車輪、弾丸等は付属しておりません。 ※外部から操作可能な可動部は再現してありますが、内部機構は再現しておりません。 ※金属強度の保証はありません。
  
     | 
  
  
    
         ジェイド・翡翠 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年07月31日 14:10:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     戦闘機で好きなものといえばF-117 ステルス爆撃機です 本機は、主に夜間作戦に使用され機体表面の塗装も真っ黒なことからNighthawk(ナイトホーク)という愛称を持っています 
戦地へ攻撃やバックアップなどを遂行しました 
現在ではコストがかかり過ぎるという理由に全機が退役しましたが 
あのかっこよさは他の機体は出せないと思います 
  
     | 
  
  
    
         青 野武 
     | 
    
         むぅ、しかし…    ≪ 2009年08月02日 01:07:23 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     地球から大規模火器が運び込めないとなると、教導団航空科・機甲科・砲兵科は普段何をさせられておるのやら。 せめてヒラニプラで1次大戦レベルのレシプロ機くらいは作れんものじゃろうか… ドラゴンは怖いが、2019年ならパラミタ由来の廃天ぷら油とかバイオエタノールでも出力出せそうな気はするのじゃが。機械式旋盤くらいも何とか現地調達できそうな気はするしのぅ。 機甲科も、その伝で豆戦車くらい作れそうなものじゃが(小銃弾が貫通しそうじゃがのぅ)。
  
     | 
  
  
    
         ジェイド・翡翠 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月02日 12:42:08 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >野武師匠 
パラミタ内に設計図をもってきて作っているんですよ 
航空科・機甲科・砲兵科は兵器などを作るところから自分たちの手でやっているんだと思います 
非常時でも自分たちで修理やメンテナンスが出来るようして 
修理する人の人員削減を行いほかの事にお金を使うのですよ!
   
     | 
  
  
    
         マリー・ランカスター 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月04日 00:27:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     やあ、皆さんご機嫌よう。
百式司令部偵察機や飛龍の話が出来ると聞いて、三郷分校で穴を掘って埋める
仕事から抜けてきたでアリマスよ。みつびしみつびし~
固定翼機ですが、まずはグライダーからはじめましょ、というのはどうでしょう?
地上から打ち出すか、それとも別の方法で上に運びあげるかは状況次第。
爆薬式カタパルトとかースイマセン嫌いじゃないでアリマス。
個人的には後者のほうが好みかしら。充分に浮力とペイロードを得られるあてが
できればいいんですが。水素とか(<マテ!)
え、作戦行動中なのに離脱しても大丈夫かって?
重機関銃座2つ据え付けて係りのひとを配置してきたから、作業に遅滞の
生じることはないでアリマスよ。無論、元から素手で掘ってる連中に作業
性はおろか人権のへったくれもないでアリマスが……って、うそですデス。
ただでさえ時間に追われている中でそんな露悪趣味で効率下げたら、
それこそ銃殺モンでアリマスよ。 
     | 
  
  
    
         青 野武 
     | 
    
         秋水か梅花か(二択かっ!)    ≪ 2009年08月04日 07:01:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ランカスター殿
  ふむ、やはりまずは飛ぶことから始めなくてはな…。 ということで、「二液混合式ロケットエンジン付きグライダー」か「背負い式パルスジェットエンジン付き半木製グライダー」あたりからじゃろうか。ちと開発してみるかw。 いずれにしても第一号機テストパイロットの栄誉は貴殿のものじゃ。 我輩?我輩は開発要員じゃからして…航空機が空を舞うのを見られればそれで満足じゃよ、うむ。け、決して、き、危険に臆しておる訳では、な、ないぞ?
  
     | 
  
  
    
         マリー・ランカスター 
     | 
    
         鋼○の○ーメイド    ≪ 2009年08月04日 21:15:23 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >野武の旦那
ええ、まずは飛ぶところからですが、推進式はロマンです!
そして取り扱い注意な燃料を扱うには女性ならばの繊細さが求められるそうで
ありますよ!
しかしこの「保護服」は張り付くし生ゴム臭いし参るのです。この暑い時期には
向いてないでアリマスよ。
ところで旦那、胸についてるまっ赤なボタンは一体なんなのでアリマスかあ?
これ見よがしに矢印までついていますが?
……って、あれ、ついさっきまではここにいたのに??? 
     | 
  
  
    
         青 野武 
     | 
    
         あんまりマニアックなネタに走るとスレが「ぷっつん」してしまうのぉ。自重自重。    ≪ 2009年08月07日 01:27:30 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     む?いまどき流行りの「プ○グス○ツ」とかいうのをモチーフにしてみたのじゃが、素材に問題があったかの?
  胸の矢印は…無論兵科記号じゃ。黄色地に黒なら生活班、白地に赤なら戦闘班…まあ実験部隊じゃから、教導団の制式に縛られることもなかろうて。
  ボタンは…こんなこともあろうかと、開発中の「空間磁力メッキ」の始動ボタンを付けてみただけじゃ。理論上、いかなる波動砲でも弾き返すことが可能じゃて。…問題は、まだ波動砲自体が研究開始されておらぬことじゃな。
  ところで波動砲で思い出したが、各種ピーム兵器の描写というのは如何なものじゃろうかのぉ。 昔から「曲がるビーム」「ホーミングするビーム」「見て避けができるビーム」というのは常々疑問に思っておるのじゃが。
  ということで、無理やり武器好きスレ的に流れを修正して「好きなビーム兵器」というお題はどうかのぉ。現実には殆ど無いゆえ、架空もアリアリということで。
  
     | 
  
  
    
         楽園探索機 フロンティーガー 
     | 
    
         アニメじゃない~夢を忘れた古い地球人よ~    ≪ 2009年08月07日 01:52:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     リフレクタービットの発想が好きです…。 「曲がるビーム」ならぬ「曲げるビーム」ですな。パイロットが幼女なら、尚素晴らしいと思います…。
 
  所謂「避けられるビーム」ですが、あれは「光線」では無く「エネルギー弾」の類なのでは無いでしょうか? 「メガ粒子砲」とかが絡んでくるとさらにややこしくなりますな…。
  
     | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!マニアックなネタも楽しみにしてるぞー    ≪ 2009年08月07日 10:20:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ビーム兵器と言えばSOL(AKIRA)だなぁ。 鉄人28号的に、手のひらサイズのコントローラーで大型機械を動かすってのが魅力的だ。 衛星軌道上の兵器というのにもSF心が惹かれる。 
 
 「曲げるビーム」だと、どうしても孫悟空たちが思い浮かんでしまう・・・ 
     | 
  
  
    
         士 方伯 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月08日 02:56:39 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     飛び道具は使い慣れてねーと、重いだけで役に立たねーぜ? 
オレは普通にナイフあたりが一番便利だと思うけどな。 
体術も覚えとけば、相手を制するには十分だしよ。 
  
ま、大勢の相手をするなら、武器よりも位置取りが大切かねぇ? 
     | 
  
  
    
         青 野武 
     | 
    
         砲兵は神である!オブイェークト!    ≪ 2009年08月08日 04:17:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     というのはちと言い過ぎかも知れぬが。 我輩は大火力大口径大威力主義者なので、大型飛び道具が無性に好みであーる! (といいつつ個人戦武器はデリンジャーなのであるが。それはそれこれはこれ)
  >ナイフ まあ、教導団的には最強の白兵武器は「円匙」なのであろうが…ちと華に欠けるのぅ。
  >ビーム兵器 自分で振ったネタであるから、一応回収はしておこう。 まず、我輩の設定上「波動砲」「トゥールハンマー」「光鷹翼」は外してはならぬと後ろの者が申しておる。 あとは…「ソーラ・レイ」「サテライト・キャノン」「民族浄化兵器『マルス133』」「デススター砲」「サンビーム(太陽系真空管砲)」あたりが我輩自身の好みじゃな。「ポジトロン・ライフル(TV版)」も悪くはないが…どちらかといえばこれは武器自体より支援システムの方に興味があるのぅ。
  
     | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月08日 07:59:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     野武・・・なんでもアリなんだな。
  ところで、「イデオン・ガン」がないのは理由があるのか? 私にとって大火力大口径大威力といえばコレなんだが。
  
     | 
  
  
    
         青 野武 
     | 
    
         トランスフォーメーション・イン・スリー・ミニッツ    ≪ 2009年08月08日 09:56:15 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     むぅ、我輩としたことが「バスターキャノン」(マシンではない)を忘れていようとは…。 何分過去の架空兵器は思い出すときりが無いのぅ。この辺で我輩としては打ち止めにしておくか。 次は近接・白兵武器あたりの話かの。ま、我輩が仕切っておるわけでなし、流れ次第じゃが。
  >なんでもアリ いや、「トンデモ兵器」「悲運の名機」「駄っ作機」ばかりじゃが。 …オーソドックスなものは、有用性は認めるが、好き嫌いとなれば別問題じゃ(苦笑)。
  >イデオンガン アフロヘアが暑苦しいので却下じゃ(後ろの人注:どんな理由だソレ)。
  
     | 
  
  
    
         マリアルイゼ・アントールナン 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月08日 19:42:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ビーム兵器か・・・儂はボルテッカなんかが好きじゃのう。 
  
     | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         好きな武器という話題からはずれた話なんだが    ≪ 2009年08月08日 20:29:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     次のネタということであれば、 みんなは教導団初の戦車は一体なんだと予想している?
  私は、古代の量産型機晶姫を分解した楊主任が量産化大型化(現代の技術では大型化せざるをえなかった)させて、いきなり二足歩行戦車が登場するのではないかと妄想しているんだが。 
     | 
  
  
    
         ジェイド・翡翠 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月09日 16:13:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     二足歩行といえばガンダム.二足歩行戦車といえばメタルギアREXです 
やはり核弾道ミサイルやレーザーがないといまどきはやっていけないでしょう 
でも教導団は歩兵戦がメインなのではと思います 
   
     | 
  
  
    
         相沢 洋 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月10日 16:49:51 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     二足歩行戦車ですか・・・ 
あり得そうなのはガラサキのライデンかなー。技術レベル的に。 
後、そこから派生したナイトメアフレームはまず高機動過ぎて使いにくそうだし。 
  
下手すると素直にまずは量産型ガンタンクやザクタンクなクラスかも。 
とにかく脚部という弱点を如何にこの世界の技術で補うかだからねえ 
   
     | 
  
  
    
         マリー・ランカスター 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月11日 20:30:39 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     キャタピラぁ! 陣地構築にかこつけて20~30トンクラスの重機を工事のために持ち出して 上半分だけ改造しようとしたら、空振りしちゃいましたでアリマスよ。とほほ~。
  けれども主人公メカがヒゲな世界では発掘されたモビルスーツが使われて いますから、パラミタも掘ると何かが出てくるかもしれないでアリマスよ~。
  
     | 
  
  
    
         青 野武 
     | 
    
         ぼるじゃーのんのおはかにはなをあげてください    ≪ 2009年08月12日 14:41:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     二脚戦車は正面面積が大きい割に被弾時のバランスコントロールが難しい故、 量産実戦配備という点では不向きじゃろう。 個人的には重心が低く、避弾経始にも地上技術の応用が利く 「多脚型」を推したいところじゃな。 「Ring of Яed」の多脚砲「ドーラ・グスタフ」なぞいかがであろうか。 (後ろの人注:おーい、それ、誰もついてけないぞー)
  とはいえ、掘ってみたら何が出てくるか判らんこの世界。 「ザクタンク型機晶姫」や「ギガン型機晶姫」と パートナー契約を結んでおる者も居るかもしれぬ。 それこそ、♪はーしれめろすの【大人の事情により削除】
  
     | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月12日 17:43:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     まさか、こんなところで「Ring of Яed」の名前を聞くとは! 北と南に分断された日本という設定が好きだった。「征途」チックで。 あんまりにも戦闘が長くて途中で止めてしまったが・・・ (PL:スレ違いになるのでここで止めておきます~。久しぶりに名前を聞いて嬉しくなりました) 
     | 
  
  
    
         青 野武 
     | 
    
         パナマはどうなった。三州公の行方やいかに。    ≪ 2009年08月12日 23:59:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ふむ、ちょっと薔薇学でバウアー殿とヤドカリどもを「よし、教育してやる」してきたら「某騎士中隊」の称号を頂戴したぞ。 我輩と雖も、人生であれ程の爆薬を一度に扱う機会は当面ないじゃろうな。いや満足満足。 >オーヴィル殿 そんな貴殿にはウィキペディア日本版の「架空の日本」の項の一読がお勧めじゃな。 …ちとここでは語るをはばかるものも混ざっているようじゃが(苦笑)。
  
     | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         三州公は後何年、突撃をするんだろう?    ≪ 2009年08月13日 10:22:23 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そのいかにも機甲科っぽい称号素晴らしいな。おめでとう! 退却戦では頼りにさせてもらうよ。
  爆薬か・・・冬になったらモロトフカクテルを使ってみたいな。
  
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月13日 15:34:41 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     購買店も気になるようだな。いつになったら開くのか。購買屋は武器とかも売ってくれるそうだな。 
     | 
  
  
    
         相沢 洋 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月15日 22:04:19 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      リングオブレッドですか・・・コナミが作ったが故、ときめも要素ありかといわれた・・・・ 
ちなみに小説版も持ってますよ。 
  
多脚式は修理とかの問題があるからなあ。 
どうしてもマスター的には技術的には無限軌道式、絵的には二足歩行型出したいだろうなあ 
     | 
  
  
    
         クルード・フォルスマイヤー 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月15日 22:43:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     クルード>……他校から失礼する…… 
……偉そうに言っていい事かは分からないんだが…… 
……気のせいか武器ではなく、兵器の話になっていないか? 
……俺が好きな武器を上げておく……日本刀だ……俺が使っている刀は、これだ…… 
(腰に差している日本刀に手を掛ける)……銘は月閃華(げっせんか)だ……余計な事を言って雰囲気を悪くしてしまったなら、すまない…… 
……何だか最初の論点からずれてしまっているような気がしたのでな……
  
     | 
  
  
    
         士道 輝 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月15日 23:13:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >>クルード君 
君は他人の書いたものをちゃんと読む癖を付けたほうがいい。 
最初に書いてあるだろう? 武器なら何でもOK(銃器.兵器.刀剣など) 
  
自分は、剣士だから剣を使う。 
だが、最近のオートグレネードランチャーは凄いな。 
ほぼ無反動で35mmのグレネード弾を連続で叩き込むところをみたが凄いものだった。 
あと、ハンター弾(上空に打ち上げ、ビデオカメラで地上を撮影し送信してくる)や 
赤外線照明弾など多彩な弾体を打ち出せるのも魅力だと思う。 
  
敵に回したくはない装備の一つだな。 
     | 
  
  
    
         クルード・フォルスマイヤー 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月15日 23:30:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     輝>……そうか……今来たばかりなのでな…… 
……聞いていなかった……やはり余計な事を言ってしまったか…… 
……俺の言葉は気にしないでくれ……中途半端に関わるものでは無いな……すまなかった……
  
     | 
  
  
    
         士道 輝 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月16日 01:17:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     問題なし。 
次から気をつければよいだけのことだ。 
  
上のほうで、戦車の話題がでていたようだ。 
遅いかもしれないが、自分が好きな戦車の事を書かせて欲しい。 
  
架空のものだが、ライトノベルで「猫耳戦車隊」というシリーズがある。 
それに出てくるウィスカーE型という戦車が好きだ。 
他の戦車と同じサイズだが、高出力なエンジンを積み大型の砲を装備し装甲を増した 
高性能の戦車だ。 
犠牲になったのは乗員スペース、小柄なものしか乗りこなせない(狭いからな)という 
戦車だった。 
私自身、背はあまり高いほうではないので「体が小さい事がメリットとなる」というのは 
正直嬉しい描写だったな。 
まあ、それだけの話だ。 
     | 
  
  
    
         一条 アリーセ 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年08月18日 23:28:19 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >相沢さん 大事なのはマスターがどうしたいか、では無く何が好きか、ですよ 多脚の安定感や地形の悪さをものともしない汎用性に一緒にうっとりしましょう。 乗り心地はあまり良くなさそうですけどね。 教導団の背景画像に映っている警備ロボは可変型の四輪駆動っぽいですねー あれが制式なのかなぁ。まだまだ虎の子があると信じたいです 
 そっち方面の専門的な話はニガテなんですけど あえて語らせて貰うなら、私のフェチは 「次弾装填」 ですね 
映画で頻繁に見かける物だと、ポンプアクション式のショットガンなど。 空薬莢が落ちる音もたまりませんよね? 架空兵器ですと、最近ならモンスターハンターのガンランスなんか悪くありません。 排熱に一手間かける、って部分が好みです。どストライクです。 手間もかけずに威力だけ凄い、なんて大嫌いです。 
 他の皆さんと違って理屈っぽい根拠も無く かなり感覚的な話になってしまったのですけど、 まぁ、こんな感じ。
  
     | 
  
  
    
         草薙 真矢 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年09月02日 16:17:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あ、ここは武器部の部室だねっ! 
私はF-4戦闘機を動かした事あるよ~っ。 
コクピットがしまって首が折れそうになった事があるけど……あははー。 
  
一応メカも詳しいから、いつかこっちで戦闘機も造ってみたいなぁ。 
  
でも。。。なんだっけ。魔法のクリスタルみたいなので動く人形さんがいるじゃない? 
あれで『人型変形指式戦闘機』=マクロスみたいなのが造れるんじゃないかなぁ? 
  
航空科はきっと、空挺部隊の中の人が特訓中なんだよ! きっと!! ……たぶん!! 
  
(そしてパラシュートがないから人型爆弾として飛行機から落ちるんだ……)←急にシュールな妄想をして表情が変わる 
  
  
ガタガタガタガタガタ。。。(←人間魚雷を思い出して震え始める) 
     | 
  
  
    
         黒乃 音子 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年09月04日 17:55:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     空挺は歩兵科につくっておきました。
  歩兵科(空挺)の黒乃音子です。 どうせ何かを作ってもらえるなら敵上空に侵入できる強襲機か グライダーあるいはAC-130Hガンシップを作ってください。 傾向装備品には対戦車誘導弾「ミラン」をこっちVer.でちょちょいと 改良して機械のお人形さんを吹き飛ばせるもんお願いしたいです。
  装甲兵員輸送車とかもしくはそういう名のリアカーでも我慢しちゃう。 なんかバイクだけじゃちょっと盛り上がらないっていうか。 空挺戦車が欲しい~~!
  
     | 
  
  
    
         相沢 洋 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年09月10日 20:59:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     空挺戦車>>・・・シェリダン?別名缶詰なアルミ装甲の・・・・うーん、空挺戦車はなあ・・・戦車のコンセプトである装甲を無視しているから・・・機甲科の皆が嫌がりそうかな 
     | 
  
  
    
         黒乃 音子 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年09月11日 05:58:45 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     装輪戦車もあるなかで、戦車の魅力が装甲ですと?!
  空挺は敵地深部に飛来し速やかに所定の目標物を制圧あるいは破壊することが任務となる訳で。アルミ合金とモジュラー装甲大いに結構(^^)b機動力が相殺される重たい戦車は空挺部隊にはいらんとです!!
  ちなみに。 空挺戦車の兵科は歩兵科(空挺)だと思うのだけど・・・機甲科ではないと思うよ。 仏のVBCIやVBAも装備部隊、装備兵科は歩兵だと思ったが?
  
     | 
  
  
    
         青 野武 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年09月11日 21:04:44 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     空挺の所属はドクトリンとも関係するので、 我輩のような一介の士官候補生が云々する話ではないと思うが、 一応意見だけは述べておくかの。
  「ヘルマンゲーリング装甲軍団(空軍所属)」のような「ちょっと待てお主ら」というような 例外はともかくも、ロシアでは独立軍種、人民解放軍や旧ドイツ国防軍では空軍と 国によって様々じゃな。 よって、拠るべき前例は無いから、「歩兵科(空挺)」を創設した黒乃殿の 先鞭をつけたもの勝ち(言ったもの勝ち)でよいと思う。 (不都合があれば金校長直々にマニュアル改定でもされるであろう) 空挺戦車も(作られれば)そこに入るのであろう。 機甲科が先にMBTを寄越せ、と泣くかも知れぬが、それは我輩の預かり知らぬところw。
  >敵地襲撃グライダー >空挺戦車 …つまり、「アントノフA-40KT」や「特三号戦車」をイメージすればよいのであるな。 …技術科に掛け合ってみる、か…。
  
     | 
  
  
    
         アクィラ・グラッツィアーニ 
     | 
    
         シェリダンでもいいです。乗らせてください。    ≪ 2009年09月11日 21:42:33 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     機甲科新米候補生のグラッツィアーニであります!
  訓練用実車不足でもっぱらシミュレーターとデサント訓練に明け暮れている (と思われる)機甲科員としては、 「空挺の区処下でも、シェリダンでもM113でもいいから乗らせて欲しい」というのが本音であります。
  …あ、でも、ガソリンとか軽油とかどうなるんだろう。考えたら負けなんだろうか。 馬匹運輸で後方から運んでくるとなると機動打撃なんて机上の空論だし…
  まさか、地球に優しい「充電式電動装輪装甲車」が開発されるまで待て、とか… (怖い考えになってしまったので本日はこれにて失礼いたします!)
  
     | 
  
  
    
         黒乃 音子 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年09月16日 01:55:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     実質、燃料としてのソレはバイクが走るのだから問題ないようなきもする今日この頃。
  最近のドイツには陸軍管轄の空挺旅団がいくつかあるようで。 そこに20~30ミリくらいの機関砲を持った装軌車があると緊急展開に非常に便利かな~とか思ったら、開発中のプーマの重たいこと・・・(汗 (モジュラー装甲を砲塔+車体全周に施した場合)全備重量43トン。 空挺戦車やのうていっぱしの(軽)戦車くらいはイケそうで。 ディーゼルやし、マスターの目を盗んで技術科とスポンサー(ドイツ連邦さんら)と、秘術科で機晶石を埋め込んでシャンバラの大地にやさしいってのを作ってみるのも面白いか。
  あとは、英のFV510? 好き嫌いで分かれそうなトコだけど、ぜひ機甲科の戦車乗りに協力をお願いしたい❤ Strf 9040Bは戦車っぽいのがあるから面白くない?(^^)v
  
     | 
  
  
    
         ラッキー・スター 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年09月19日 15:54:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     戦車乗りも良さそうだよね!なんせセオリーなものは大砲がついてるからね! けど砲兵科が第一希望だよ! そんな新米、ボクはラッキースターさっ♪ みんな宜しくだよ! 
 
 兵器の形式番号とか見てもピンとこないから写真とかあったら見せて欲しいね! まぁ、きっちりメモして、帰ってから自分で調べるのもいいかもしれないけどね(・ω・) 
     | 
  
  
    
         草薙 真矢 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年09月19日 21:14:03 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     オーク相手に装甲はいらない……(ぼそっ) 
  
  
実名の兵器に乗りたいのもわかるけど、ここは需要(現場の要望)と供給(テクノロジー含む)と 
が合致したフロンティアのオリジナル兵器の開発が良いと思われます、サー(なぜか戦地モード)。 
  
まずは既存の兵器の現地改修型が造られ、しかるべき物語の後に兵器は造られてゆくものと思います。 
     | 
  
  
    
         ヴィルジール・ブリアン 
     | 
    
         Re:武器好き集まれ!!    ≪ 2009年09月20日 11:16:39 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     面白そうな話をしていますね。私も混ぜて下さい。 
  
……それで、戦車? 
今のフロンティアの技術レベルでも作成は可能でしょう。 
まさか、装甲張った馬車を作れないほど、ここの技術力は低くはないでしょうから。 
     |