天御柱学院へ

蒼空学園

掲示板

イルミンスール魔法学校へ
シナリオ「【金の怒り、銀の祈り】決意。」
スレッド 「【感想スレッド】」 への投稿 (全 7件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
リリ・スノーウォーカー

リリ・スノーウォーカー

【感想スレッド】

≪ 2010年11月21日 22:34:33 ≫

54

【PL 】

芹生MS、そして参加者の皆さんお疲れさまでした。
皆さんの活躍でルーノも無事取り戻せて良かったです。

個人的にはもう少しシリアスな状況を想定していたため空回り気味ですね(汗)

これって上手く着地できるのだろうか?

次回に期待です。

ディオネア・マスキプラ

ディオネア・マスキプラ

Re:【感想スレッド】

≪ 2010年11月22日 06:27:29 ≫

14

みんなーお疲れさま☆
いい方向に向かっているみたいで、ボクうれしいな。
次回もハッピーエンドを目指すよ〜(はーと)

ソア・ウェンボリス

ソア・ウェンボリス

Re:【感想スレッド】

≪ 2010年11月24日 00:43:31 ≫

34

ルーノさん、おかえりなさいっ。

そして、オーディオさん……このままじゃいけないですよね。

私に出来ることを見つけて、それで、また彼女と会ってお話したいですっ!

 

【以下、PL発言】

芹生マスター、執筆お疲れ様でした。

今回は『オーディオの想いを聞く』という、ソア的に直球なアクションだったのですが、

リアクションでここまでPCを個性的かつ魅力的に動かして頂けるとは……

さすが芹生マスター、いつもながら感心するばかりです。

 

刹那さんとの奥の深いやり取りもとても面白かったですし、

エヴァルトさんとまさかの『丁寧な自己紹介・再び』には笑わせて頂きました!

そして、真摯にオーディオへ語りかけるソアを描いて頂き、本当にありがとうございました。

オーディオにも少しだけ気持ちを伝えることができたようで、嬉しかったです。

今回いただいた描写をよく心に留めて、今後もアクションをかけていきたいと思います。

 

それでは、次回もよろしくお願いします!

七尾 蒼也

七尾 蒼也

Re:【感想スレッド】

≪ 2010年11月24日 12:44:20 ≫

15

ずっと気になってたルーノの物語に関われて、レベル差にも関わらずおいしいとこをもらえた感じで嬉しいぜ。

機晶姫のあり方を問う話は、やっぱり他人事じゃないからな。

これからも機会があれば関わっていけたらと思う。

緋桜 ケイ

緋桜 ケイ

Re:【感想スレッド】

≪ 2010年11月26日 02:05:13 ≫

32

遅れましたが、芹生マスター、執筆お疲れ様でした。

今回も遺跡探索ということで
「おいおいもう何度目の探索だよ……このままじゃ探索し尽くしてダンジョンマスターになってまうで」
と、なんとなーく、何度もダンジョン探索をするゲーム等が脳裏に過ぎったので、
ああいったアクションを掛けさせて頂きました。
自分としては近年の(?)3Dのダンジョン探索ゲームをイメージしていたのですが、
20面体ダイスとか遥かにコアなものがリアクションで返って来て吹いちゃいました。
カナタさんは自分が予想している以上にすごい子なのかもしれません……。

以前の人形即売会云々のアクションのときもそうでしたが、
ネタアクションにもこちらの予想を上回るリアクションで返してくれるのが本当に面白いですね。
芹生マスターはカナタの「実はオタクである」という部分も上手く表現してくれるので毎回楽しいです。

シナリオ全体としては本当に真面目なお話ですし、
ルーノとニーフェ……そしてオーディオにとっていい結末になるように、
また次回も(ほどほどに遊びつつ?)がんばりたいと思います。

今回もありがとうございました!

ジーナ・フロイライン

ジーナ・フロイライン

Re:【感想スレッド】

≪ 2010年11月27日 21:41:36 ≫

62

・・・ワタシも、樹様との繋がりがなかったら、

何も分からない状態だったのかもしれませんね。

こたちゃん、バカ餅、そして・・・樹様。ありがとうございます。

ワタシ、初めて『自分のため』に、戦ってみることにします。

 

PLより

芹生マスターに、まずは謝罪を。

ジーナのアクション欄が完全に『心情』だけになってしまってすみませんでした!!

でも、彼女だったら、こう考えてしまって動けないんだろうなと思ったために取ったので・・・

意図を組んでいただき、ありがとうございました。

置いてけぼりの章とコタローも、彼等らしく描写していただいて、感謝の限りです。

最終話も、『林田家』全員で参加できることを望んで、コメントを締めさせていただきます。

緋山 政敏

緋山 政敏

Re:【感想スレッド】

≪ 2010年11月28日 11:52:54 ≫

15

消えない記憶ってものをどう言葉や行動で表現するかなんて
人それぞれなんだろうな。

 

思い出は6:3:1なんて言うけれど
道半ばだとさ、1:3:6って感じる事の方が多いんだよな。俺の場合
それでも振り返ると、6:3:1なんだよ。

 

ったく、捨てられたんだか、託されたんだか知らないが、やるだけやってみるかな。


PL:
執筆お疲れ様でした。
アルザスのあの実感が篭ったという表現には背後も思わず噴出してしまいました。
毎回ですが、NPCを含めて皆さんが生き生きとしており、楽しませて頂いております。

 

ニーフェの最初の方の言葉に、パソコンみたいにという表現がありました。
「ありがたいな」と思いました。そう感じて貰う為に、頑張る人達もいます。

 

そう考えると、生み出されたものには、託された願いがあるのかな?
ま、それは大抵の場合、秘せられているものだよな~とか思いながら。

素敵なリアクション、ありがとうございました。

 

次回も参加含めて、頑張ってみようと思います。