| スレッド 「リアクション(感想&次回への展望など)」 への投稿
    (全 13件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         朝野 未羅 
     | 
    
         Re:リアクション(感想&次回への展望など)    ≪ 2009年08月19日 10:24:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こんなところにスレが立ってたんだね! 
気が付かなかったよ。 
  
>カナリーさん 
お返事が遅くなっちゃってごめんなさい。 
感情設定、お友達(友人)にさせて貰ったよ。 
また何かで一緒になれるといいね。 
     | 
  
  
    
         カナリー・スポルコフ 
     | 
    
         Re:リアクション(感想&次回への展望など)    ≪ 2009年08月10日 23:22:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     うわーい、今回は未羅ちゃんと一緒に工事のお手伝いをしたよ。 ドリルがなかったのが残念だったよねー。
  (PLより) マスター、ガードが固いぞ。和泉詩織のスカートみたいだ! と思って リアクションをもう一度読み返したらちゃんとヒントをいただけていることに 気が付きました。散漫なアクションにも関わらず恐縮でアリマス。 パラミタなので重機じゃなくて獣機にしておけば……(<やめれ) 
  
     | 
  
  
    
         樹月 刀真 
     | 
    
         Re:リアクション(感想&次回への展望など)    ≪ 2009年08月10日 21:49:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >秋山マスター
 色々勉強になりました、有難うございます。 
次も出来れば参加したいです。 
     | 
  
  
    
         神代 正義 
     | 
    
         Re:リアクション(感想&次回への展望など)    ≪ 2009年08月10日 21:23:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (以下PL発言) 参加された皆さん、そして秋山マスター、お疲れ様でした。
  神代正義のようなキャラクターは、今回のような戦争モノには絶対に合わないと思ってたんですが…。 マスターコメントにあったアドバイスのおかげでキャラクターの動かし方が見えてきました!次回もチャンスがあればチャレンジしたいと思います。 ありがとうございました。
  
     | 
  
  
    
         譲葉 大和 
     | 
    
         Re:リアクション(感想&次回への展望など)    ≪ 2009年08月10日 21:18:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そうですね、航空戦力だと過信しすぎていました。 それだけではないでしょうけど。
  今回は良い薬になったと思います。
 
  ありがとうございました。 
     | 
  
  
    
         大岡 永谷 
     | 
    
         Re:リアクション(感想&次回への展望など)    ≪ 2009年08月10日 20:55:15 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ううん、サンプルアクションで騎兵隊は、突撃の為の体制作りも必要と考えてそっちにも力を入れてアクションをしてしまったけど、どうも、ダブルアクション扱いになったのかな。
  突撃で貢献できたのは良かったけど、精進しないといけないな。
  なんにせよ、今回は勉強になったよ。
  PL:マスター様、ありがとうございました。
  
     | 
  
  
    
         沙 鈴 
     | 
    
         Re:リアクション(感想&次回への展望など)    ≪ 2009年08月10日 19:48:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     お疲れ様でした。 今回はアクション相応かと思いました。次回はもっと精進したいと思います。
  ただ、うちのキャラは黒竜隊ではないので、次回はもっとアクションの文章を噛み砕いて書くよう心がけるべきかと思いました。
 
 
  
     | 
  
  
    
         クレーメック・ジーベック 
     | 
    
         Re:リアクション(感想&次回への展望など)    ≪ 2009年08月10日 19:33:07 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     教導団のクレーメック・ジーベックです。 作戦参加者の皆様、お疲れ様でした。 そして、秋山マスターと(おそらくは)林菜氏、今回も有難うございました。 
  
アクションの結果、師団司令部にPCの居場所が確保できた上、 『ワイフェン族の武器調達ルートの調査』という任務まで頂く事が出来ました。 そして、シナリオ自体も、イベント・シナリオからキャンペーン・シナリオへと発展し、 外交や経済を含む、文字通りの『戦争』に関わる事が可能となる等、非常に興味深い展開になってきました。 今後とも引き続き参加の予定ですので、皆様、どうか宜しくお願い申し上げます。
  
     | 
  
  
    
         緒方 樹 
     | 
    
         Re:リアクション(感想&次回への展望など)    ≪ 2009年08月10日 17:54:41 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >青年(イレブンさん) 
いつもスレッド立て、ありがとう。 
  
>今回の感想 
今回は功を焦って迷走する形になってしまい、部隊の奴らには迷惑をかけてしまった。 
幸い勝てたから良いようなものの・・・、勉強せねばなるまいな。 
>娘(比島さん) 
シナリオでの活躍、見させてもらったぞ。とても、勉強になる。 
以上だ。 
  
以下PL発言。 
甘い目見ると・・・の最たるものを実感させていただきました。うっわー容赦ねー。 
今回は逃がし部隊と歩兵最前線とどっちに参加しようか迷っていたのが、 
このリアクションにつながったのかと、深海のごとく反省しました。 
それでは、また、今度はキャンペーンシナリオでお会いできると良いですね。 
     | 
  
  
    
         比島 真紀 
     | 
    
         Re:リアクション(感想&次回への展望など)    ≪ 2009年08月10日 15:00:07 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     比島候補生であります。 オーヴィル候補生、スレ立て感謝。 そして、参加者全員お疲れ様であります。 
以後キャラ口調では疲れるのでPL発言で。 秋山マスター、マスコメでのご指導、ありがとうございます。 どこが良かったか、どこが悪かったかというのはPBW初心者として参考にさせていただいております。 次回のキャンペーンもマスコメも含めて楽しみに待っています。 
まさか、あそこまで描写してもらえるとは…(汗
  
     | 
  
  
    
         ガートルード・ハーレック 
     | 
    
         Re:リアクション(感想&次回への展望など)    ≪ 2009年08月10日 12:57:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     軍事オタクとして、次こそは軽機関銃を撃ちたいです。今回の従軍でパラ実な私も、教導団兵の経歴使えるかな? 
     | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         Re:リアクション(感想&次回への展望など)    ≪ 2009年08月10日 12:47:30 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     参加者、特に共に行動させてもらった第1騎兵大隊の皆、お疲れ様だった。 
 
 外交やら経済やらがパラミタにあったとは驚きだが、また再び会うことができれば幸いだ。 
 
 (PL発言:秋山マスター執筆ありがとうございました。マスターコメントはPBW初心者の私には大変勉強になります。次回のマスターコメントはさらに長くなっていることを期待しております!)  
     | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         リアクション(感想&次回への展望など)    ≪ 2009年08月10日 12:28:08 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     リアクション感想用スレッドを立てておいた。 どうやらキャンペーンシナリオになるそうなので、次回への展望などもコメントしてもらえたらと思う。  
     |