天御柱学院へ

蒼空学園

掲示板

イルミンスール魔法学校へ
スレッド 「シャンバラ大荒野第二プラント」 への投稿 (全 11件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
早川 呼雪

早川 呼雪

シャンバラ大荒野第二プラント

≪ 2011年05月08日 21:27:22 ≫

66

まだプラント関係の相談スレッドがなかったので、立てさせて貰った。

此方で話し合うのは、主に【テストパイロット】と【テストパイロットの護衛】の

行動を選ぶ人達になる。

また、テストパイロットの表明については既に別途スレッドが立っているので、

そちらも合わせて有効に活用して貰えればと思う。

 

プラントでのおおまかなスケジュールだが、

恐らくテストパイロットに試作機の特徴や操作等一通りレクチャーを受けてから

ハッチを開いて外での動作テスト

そのまま実戦投入(対第七龍騎士団)、プラントは爆破

 

という流れになるだろう。

尚、プラントは大荒野にある為、直線で戦闘に突入するなら

大荒野側からヴァイシャリー方面へ向かう形となる為、

別のルートを辿る場合(迂回等)は別途相談や指針を決める必要があるな。

早川 呼雪

早川 呼雪

Re:シャンバラ大荒野第二プラント

≪ 2011年05月08日 21:36:45 ≫

41

懸念材料として、特殊機に搭乗するユリアナ・シャバノフの裏切りの可能性がある。

彼女がレストに付いてしまうと、国境での戦いは最悪大敗を喫した上に
各国技術の粋を集結した新型イコンの試作機と、強力な魔道書までも奪われる事になる。

 

ただ、彼女が寝返る可能性に思い至るのは、温泉合宿に参加してその人となりを知る者や

何らかの手立てを用いて(そのPCが知っている説得力のあるアクション)知り得た者程度だろう。

また、国境戦を制するにはユリアナの警戒以外にも

純粋にテストパイロットとしてテストや実戦を行える者が必要不可欠だ。

無理に裏の事を知っている状態でなくとも大丈夫だが、

どの立場でも、どんな不測の事態があっても自らの信念に基いて行動する気概は必要と思う。

クレア・シュミット

クレア・シュミット

Re:シャンバラ大荒野第二プラント

≪ 2011年05月09日 23:50:58 ≫

22

ユリアナ・シャバノフが裏切るかもしれない,として。

それを懸念したとしても,正式にテストパイロットとなった以上,

PCの立場ではある程度「裏切られた時にどうするか」という受け身の形にならざるをえまい。


毒ガスの件はPCは知らないとして,

普通に考えれば,裏切った時点で捕獲あるいは撃墜しようと考えるところか。

貴重な新型機でも二度と再現できないわけではないだろうし,

敵に鹵獲されるくらいなら破壊するべきだ。

しかし,もし他の試作機にも自爆装置等ついていないとすれば…

そこに某かの作為を感じることもあるかもしれん。

とはいえ受け身だけに,いざという時の意志統一は難しいだろう。


裏切られる前の時点で,出来るかもしれないこととなると。

『試作機部隊長はユリアナ以外の人間が担当する』ことくらいか。

軍事行動において,必ずしも最大の戦闘力を有する者が指揮官とは限らん。

『最重要機体だから突出させない』方針を示し,

それに反して動こうとすれば少しは早く裏切りに気づけるかもしれん。

もっとも,この期におよんでボロを出すとは限らんし,

上が「ユリアナが隊長」と言えばそれまでだがな。

関谷 未憂

関谷 未憂

Re:シャンバラ大荒野第二プラント

≪ 2011年05月10日 00:36:38 ≫

15

PLで失礼します。

PCが護衛として参加する為、気になったので問い合わせをしました。以下問い合わせ内容と回答です。

 

シャンバラ大荒野第二プラント
「自分のイコンや武器、携帯電話を含む通信機を持っていくことは出来ません」とありますが
これは「パイロット達の護衛として同行する」場合にも「武器の携帯は不可」ということで良いでしょうか?

 

はい。プラント内に自分の武器を持っていくことは出来ません。

 

とのことです。参考になればさいわいです。

関谷 未憂

関谷 未憂

Re:シャンバラ大荒野第二プラント

≪ 2011年05月10日 00:49:08 ≫

35

今のところ、護衛の前に、ゼスタさんに、ユリアナさんに対の魔道書を返すのは

テストパイロットの任務が終わってからに出来ないか、掛け合ってみる予定です。

 

合宿には参加していましたが、ユリアナさんのことはあまりよく知りません。

ただ、(合宿第3回にあった)会議の議事録などで情報は得られるかなと考えています。

早川 呼雪

早川 呼雪

Re:シャンバラ大荒野第二プラント

≪ 2011年05月10日 03:19:16 ≫

66

>シュミット

試作機の破壊は、それ以外どうしようもない事態になればとは俺も考えるが、

出来れば避けたい事態だ。

データは何処かに保存してあるかも知れないが、イコン一機の開発・製作には

莫大な費用が掛かっていると思われるし、作り直すような事になれば

実機導入までの期間も長くなってしまうだろう(予算がなければ最悪中止も考えられる)

 

隊長云々に関しては此方が決める事ではないような気もするが……

イコン操作と実戦に長けた現天御柱生の存在は無視出来ないのでは、と思う。

問題は裏切るタイミングで、戦場でそれが起きた時に何を優先するかくらいは

示し合わせておかないと自滅してしまう危険性もありそうだ。

俺の場合、ユリアナの動向を気に掛けて裏切りに対応するつもりだが、

動じずに自主判断で第七龍騎士団との交戦を続けられる機体も必要かと思う。

早川 呼雪

早川 呼雪

Re:シャンバラ大荒野第二プラント

≪ 2011年05月10日 03:19:26 ≫

31

>関谷

問い合わせの返答、見せてくれてありがとう。

参考にさせて貰おう。

 

ゼスタへの魔道書受け渡しタイミングの確認は、俺もしようと思っていたが

関谷が行ってくれるなら助かるので、俺は同意を示す程度にしておこう。

それと、他のシナリオでも色々と協力をして貰っている分、

俺の方から関谷にユリアナの危険性を伝えておく事も出来るので

必要があれば教えて欲しい。

 

関谷以外にも、深刻な懸念を伝える程度には、俺とシナリオ上で関わりのある人がいれば

伝えられるようにアクションに記述する事が可能だ。

クリストファー・モーガン

クリストファー・モーガン

Re:シャンバラ大荒野第二プラント

≪ 2011年05月10日 12:09:36 ≫

26

 関谷さん、情報ありがとう。


 自爆装置の有無についての俺の考えを書いておくよ。
 まずパイロットの信用度を抜きにして、試作機の試験運用だけを考えた場合、ミサイルのような無人兵器でなければ自爆装置は搭載しないと思う。
 また過去のシナリオでも自爆装置を付けてるのは鏖殺寺院側じゃないかな。(メカ小ババ様は除く)

 実際、『光龍』には自爆装置はつんでいなかったし、搭載案は否定されている(そしておそらく実戦投入している『ビートル』にも積んでない)、搭載するのが自然か不自然かという論をする以前に、搭載しないのが教導団のスタンスと考えていいんじゃないかな。

 そして開発そのものの主導権はラズィーヤ様より金団長にあると思う。

 なので、自爆装置が公然と積んでいたら、むしろその方に作為を感じるかな。(毒ガスはまさしく作意だね)


 ユリアナは前科があるので、隊長にすえる可能性は下がりそうだけど、PLとしてはニコライ・グリンカも隊長としてはパスしたいところだね。
 でも、イコン部隊の指揮能力という点ではこの2人が上なのかねぇ。
 ロイヤルガードが一致した意見を出せば、ユリアナの隊長就任は避けられるんじゃないのかな?

早川 呼雪

早川 呼雪

Re:シャンバラ大荒野第二プラント

≪ 2011年05月11日 22:49:03 ≫

21

失念していて少々ギリギリになってしまったが、サンプルアクションを見たところ

搭乗機に関して、「特殊型のパイロットに何かあった場合代わりに搭乗を希望する」

というような部分があったな。

恐らく、「何か」が起こる可能性は薄くはない気がするので、

特殊型機を乗りこなせる自信のあるパイロットは希望しておくと良いかも知れない。

 

それと……上記と合わせて、ユリアナの件はハッチを開ける前に決着する可能性も高そうだ。

(イコンに乗ってしまってからでは、起こし難い行動がある為)

彼女に関わるつもりがなければ、テストと実戦に力を入れて構わないと思う。

姫宮 和希

姫宮 和希

Re:シャンバラ大荒野第二プラント

≪ 2011年05月12日 04:16:11 ≫

56

俺は合宿は参加してたが、ユリアナと関わった事は無いので、

詳しい事は知らないなりに最善を目指してみようと思うぜ。

黒崎 天音

黒崎 天音

Re:シャンバラ大荒野第二プラント

≪ 2011年05月12日 06:19:18 ≫

31

遅くなってしまったけれど
相談の流れを観察させて貰って、こちらに参加する事にしたから
よろしくね。