天御柱学院へ

蒼空学園

掲示板

イルミンスール魔法学校へ
スレッド 「ボーローキョー状況確認用スレッド」 への投稿 (全 35件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
御茶ノ水 千代

御茶ノ水 千代

ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月15日 13:08:43 ≫

21

参加者の皆さまお疲れ様です。

ボーローキョー状況確認用スレッドを立てさせていただきます。

状況報告、行動宣言、意見交換等に使用いただけましたら幸いです。

御茶ノ水 千代

御茶ノ水 千代

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月15日 13:15:52 ≫

11

お疲れ様です。

今回はガイドから、エリュシオン勢がボーローキョーに兵を向けてくることが確定になっているようです。

前回ボーローキョー亡霊王さまより、「ボーローキョー軍閥は専守防衛」と確認できておりますので、敵勢への対抗手段としてお力を借りれるよう、交渉を行えればな・・・と思っております。

 

以上宜しく御願い致します。

国頭 武尊

国頭 武尊

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月15日 22:54:24 ≫

35

>御茶ノ水様

スレ立てありがとうございます。

 

 

前回の終了直後からの再開だったら、オレがキリン先生をエリュシオンの神龍騎士に向かって

投げたところから始まるんじゃねーか?

 

終了時と再開状況はビミョーに違うかもしれねーが

帝国の龍騎士ヤローとの殴り合いは避けられないと思うぜ。

 

だからよ、まずは現場にいる面子で現状打開のための策を練るべきなんじゃねーか?

 

今回は傭兵っぽい立場で動くから、ボーローキョーにいる面子の意見や作戦は尊重するぜ?

 

とりあえず、一番兵隊持ってる 龍雷の働きには期待してるぜ。

何と言っても、キリン先生に活躍見せる好機なんだからよ、しっかり励んでくれよ。

御茶ノ水 千代

御茶ノ水 千代

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月15日 23:22:45 ≫

12

国頭様

レス感謝です。

私個人は教導団員とはいいつつも、戦争やバトル関係は不得手なので対抗策に関してはイマイチおもいうかばないのですが、今回は兵力的にもこちらの不利は否めませんので何とかいい方法を導き出したいところではあります。

私のアクションとしては前述したとおり、亡霊王に「ボーローキョーに攻めてきた龍騎士」を撃退する為の戦力をお借りする交渉を行いますので、少なからず全体のお力になれれば・・・と思っております。

 

しかしながら、ここで龍騎士を撃退したとしても、コンロン帝に被害があった場合は「敗戦」ということになってしまいますので、コンロン帝のガードは確実に行っていきたいところです。

 

以上、取り留めのない発言になってしまいましたが、宜しく御願い致します。

叶 白竜

叶 白竜

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月16日 12:46:59 ≫

32

失礼します。叶白竜です。


イコンを使用しこちらに向かい協力させていただきたいのですが
いかがでしょうか。
もちろんお茶の水秘書殿の交渉内容を理解し、防衛に専念する行動とします。
龍騎士だけでも敵勢力から引き離せないか、できるだけのことをしたいと思います。
こちらに向かわれる他の方との連携や調整が必要なら応じます。

国頭 武尊

国頭 武尊

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月16日 19:09:02 ≫

22

当たり前の話だけど、現在ボーローキョーにいる面子は、

援軍が来ることを知らない。

 

だから、現場の面子だけで状況を解決する方向で行動しなくちゃならないだろう。

 

そして、これから現場に来る人も、やっぱこっちの状況は把握できてないんじゃないか?

 

例えば、お空を飛んで来る場合は、

龍雷の旗を掲げた部隊が、帝国の龍騎士と得体の知れない小集団(コンロン帝達)と

亡霊の大軍団に囲まれてるよーに見えるんじゃないかね?

 

よくしらんけど

甲賀 三郎

甲賀 三郎

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月16日 20:30:26 ≫

24

コンロン帝とはすでに知己にあると考えられる。

前回のリアクションの流れからして――我のパートナー、メフィスの別邸ににて今後についていくつかの案を話し合っているのではないかと思われるところだな。脱出するか亡霊王と共に戦うかとか――そんな話し合いじゃないかと思う。

 

はみだし龍雷の甲賀とその百人隊だ。

 

戦力としてはさほど期待は出来ないかもしれない。

ざっと見積もって平均レベルは10~15程度かな。

黒羊郷よりもやや精鋭化したとしても20レベルまでは到達していないと踏む。

よって亡霊王と共に防衛線を行うにしても帝を守りながらではちょっと厳しいかなと推測。

個人的には帝は速やかにクレア殿が居るクィモあるいは、クレセントベースへ向かわれたらと考えているんだが。

国頭 武尊

国頭 武尊

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月16日 21:17:06 ≫

22

第二回のP40を見る限りでは、関係者は同じ場所にいるんじゃないか?

 

諦めて、覚悟を決めるべきだろ?

だいたい、ボスからは逃げられねーって相場が決まってるんだしよ。

 

コンロン旧帝と師団長の前で活躍して見せて昇進を狙ってみるのも悪く無いだろ。

 

なんて煽ってみるが、実際どうすべきかショージキ困ってる。

 


 

叶 白竜

叶 白竜

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月16日 21:18:00 ≫

42

>国頭さん


少し先走りすぎた書き込みで申し訳ありません。
確かに状況の把握はまた別で考える必要はあると思います。
コンロンの内地調査に入っている教導団は複数おり、司令部がどのくらい把握しているかという前提で動くわけですが、私自身が調査判断して動くというよりその司令部の判断で向かうという流れになると思いますが、把握できうる情報とできていない(得るのが不可能な)情報の確認はします。

イコンでの接近の方法ですが、少なくともいきなり混乱の真ん中に降り立つものではないという予定です。状況を見極めながら慎重に動きたいと思います。

御茶ノ水 千代

御茶ノ水 千代

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月16日 21:27:46 ≫

55

お疲れ様です、ちゃ~み~だお☆

 

教導団増援に関しましては、「ボーローキョーへの増援の龍騎兵」迎撃の任務で出陣してくるはずなので、

現場がどういう状況であれ、取り敢えずは敵であるエリュシオン軍に向かってくれるのでは・・・と思慮致します。

ですので、現場にいる私たちは、当面の敵「神龍騎士」1体を、キリン先生と共にどう迎撃するか又コンロン帝をどう守るか対策を考えなくては・・・と思っております。(敵・味方双方の援軍に関して私たちは知る余地が無いのは同意です。

特にコンロン帝に関しては、周辺に暗殺者がいるとガイドに記載されておりますので厳重な注意が必要と思慮します(暗殺者に関してはよく分かりませんが、事前にそのような人物が描写されていたんですかね?

 

甲賀さん

現状は前回のヒキから考えるに、みんな揃って森の中で右往左往している状態からのスタートかと思いますが、どうなんでしょうね?

 

 

 

御茶ノ水 千代

御茶ノ水 千代

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月16日 21:34:41 ≫

56

追記です。

コンロン帝を引き連れての撤退ですが、別段龍騎士と争う必要の無かったボーローキョーの軍閥をこの件で争いに巻き込んでしまっています。

コレを放置しての撤退は、個人的に「義」を欠く行動と言えるでしょうし、教導団としていかがなものか・・・と思います。

 

甲賀 三郎

甲賀 三郎

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月16日 22:55:49 ≫

21

神龍騎士の目的は「旧帝」の身柄だったように思えますが?

 

まぁ、いずれにせよ果たして「義」なるものが存在するのか微妙ではありますが目の前の亡霊王とその臣下・平民を見捨てたままで去るのは心苦しいのは分かります。しかし、旧帝は少なくともこのコンロンの終息には必要不可欠な人物で彼を擁立することでこの地域を平和裏に平定する力があるといえます。

本営でのクレア殿にお届けするのは「兵」としての務めかと思われますが如何でしょうか?

 

たとえ、守護している我々から犠牲が出てもこれを遂行するほどの内容と思えるのですが。

その際、殿としてボーローキョーに残らせていただきます。

大して壁として役に立つものでないにしろ湾内の霧に身を隠せるだけの時間は稼いでみたいと思っています。

御茶ノ水 千代

御茶ノ水 千代

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月16日 23:24:09 ≫

32

甲賀さん

 

読みにくかったかもしれませんが個人的な「義」と書きました。

あくまで今までこのボーローキョーに対し行動を行ってきて、又今回力添えを御願いするアクションを起こそうとしている私個人の気持ちです。

ボーローキョー軍閥を戦いの場に巻き込んでしまった以上、私個人は神龍騎士相手とはいえ、最後まで諦めずに一緒に戦う所存であります。

 

撤退に関して否定的なのは軍人として半人前の私個人の意見なので、スルーしていただいて構いません。

 


 

御茶ノ水 千代

御茶ノ水 千代

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月16日 23:58:14 ≫

22

一旦情報の整理でもしてみますかね。

 

◇ボーローキョー
 コンロン帝が敵に狙われています。帝国側は軍事基地より増援部隊をここへ向かわせています。
 勢力配置:
 ・シャンバラ教導団【龍雷連隊】(甲賀三郎)100
 ・ミロクシャ旧軍閥残党(コンロン旧帝*味方NPC)50
 ・ボーローキョー亡霊軍(亡霊王*独立NPC) 亡霊兵4,000
 ・エリュシオン帝国龍騎士団(タズグラフ他*敵NPC) 神龍騎士1体、暗殺者1体 
 ・エリュシオン帝国龍騎士団 増援部隊(ハチヂカ*敵NPC) 龍騎士1体、龍騎兵200※軍事基地からの増援です。味方援軍と同じタイミングでの到着となります。

っとなっとります。(ガイド原文ノママ

 

御茶ノ水 千代

御茶ノ水 千代

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月17日 00:06:19 ≫

41

今出ている方向性としては・・・

 

○キリン先生突撃号令(ガイドより

○龍雷連隊さんが、増援が来る前に、帝を連れて撤退。

○イコンの増援あり?

○攻め込まれていると仮定して、亡霊王軍の応援の御願い(失敗の可能性あり

 

以上ですかね。

応援いただける方には、キリン先生とともに龍騎士の足止めか、帝の護衛・・・といったところでしょうか。

今のところ帝近辺の情報が無いので、イマイチアレな上、軍事さっぱりな法務科員の私の見立てなので、怪しいないようではありますが、一旦取り纏めてみました。

ご意見等御座いましたら、ガンガン言ってくださると助かります。

源 鉄心

源 鉄心

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月17日 02:11:20 ≫

42

PC情報についてですが、
マリーさんの所まで騎凛先生の所在とコンロン帝が一緒と言うことが伝わっている位です。
伝達手段は謎な部分が多いですが、ならば本営にも伝わっているのではと言う認識ですね。

 

白竜さんら、援軍に関してはある程度の情報を元に行動して構わないのではと思いますよ。
…たぶん、プリモさん達が抜け目なく何らかの連絡手段を隠していたのでしょう。(ぇ)

 

ミロクシャ夜盗側の情報源としてジェイコブさんとの連絡も確保できているようですし
(此方はボーローキョーへの敵増援までは把握しているかはわかりませんが)
ある程度は敵の動向を掴んでおり、また、危険な場所へ向かう師団長の安全と言う観点で言えば
念の為の戦力の動員は、自分の方からも本営に打診していて当然と言う認識でいます。
傭兵、と言う事でしたので、朝霧さんや久多さんらは同行してるだろうと思ってましたし。

 

連絡等は改めてアクションに盛り込めるか分かりませんが、必要であれば対応も考えますね。

朝霧 垂

朝霧 垂

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月17日 03:25:32 ≫

66

一応、名前が挙がったから顔だし~。

 

多分俺は鉄心達と同じ場所に居ると思うんだ、龍騎士と戦って大怪我負った状態だったしな。

んで、まぁ分かってると思うけど、今回は当然セイカの元へ行き、戦う。

 

国頭は「追って来るな」って言ってたけど『セイカを追ってじゃなくて敵のボスを倒すため』とか、理由はいくらでもつけられるしな(笑)

まぁ、それは冗談として、セイカについてだけは俺も引けないんでね。

国頭 武尊

国頭 武尊

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月17日 09:16:11 ≫

21

追っかけてくるなとは言ったけど、自分等が出発した後の事は

謎の超高速連絡手段を持ってる訳でもないので、把握できてないから、

追っかけてこられたとしても、「……やっぱり追っかけてきたか。どーせ来ると思ったぜ」

ぐらいの認識なんじゃないかと。

 

あの状態で龍雷が旧帝と離脱し、御茶ノ水さんが亡霊王の説得を続けるのであれば、

掲示板に書き込みをしている面子の中で

キリン先生と一緒に戦うのはうちの三人だけになるわけだが。

 

たしか、神龍騎士の戦闘力ってイコンに匹敵するとか何とかって話だったよな?
オレは神龍騎士とやりあった経験はないが、話がホントならどーにも出来ないからな。

 

国頭 武尊

国頭 武尊

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月17日 09:17:18 ≫

46

(文字数オーバーだったので、分けました。連投ごめんなさい)

 

それと、コンロン帝は馬車に乗っていることを把握されているが、
キリン先生は「先生」と呼ばれたり「教官」と呼ばれたりはしているが、
第四師団の師団長って肩書きがバレたわけじゃない。

キリン先生に余計な事をさせなければ、真っ先に神龍騎士に狙われるのは

コンロン帝の一行と、その護衛だしな。


そっちが囮になってくれるなら、オレはその間に先生を連れて逃げるのも有りだと思ってる。

優先順位と見解の不一致だけはどーにもなんないので、そのつもりで。

叶 白竜

叶 白竜

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月17日 13:03:49 ≫

45

>源さん

情報面の連携に関してはお世話になっております。ありがとうございます。
未知の地域への出兵ですし、実際情報収集に動いている方もいらっしゃるので
司令部が「騎凛先生とコンロン帝がこの方面に居る」ということだけでも把握しているものと考えたいです。



帝の身の安全を考えると馬車では危険があるので無理に離脱をはかるよりどこかに避難したほうがいいと思いますが、土地の様子的に何もないようなのでイコンでコンテナを運び込み援軍の主部隊が到着するまで帝だけでもその中に入ってもらって帝を保護する方々で周辺を固めるというのはどうでしょうか。
(とりあえず何かに利用できるかもしれないのでコンテナは持ち込みます。)
神龍騎士はイコンで対応します。
生身よりは若干時間が稼げる程度かもしれませんが。
既に龍騎士との戦闘が始まっているのなら威嚇射撃等行います。

それ以上にはそれぞれの方針には干渉しないことにします。失礼しました。
ただ「専守防衛」の理念は出兵の根本に軍の目標としてあったものと思いますので
できるだけそれに沿った行動をとろうと思います。

甲賀 三郎

甲賀 三郎

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月17日 15:16:20 ≫

35

専守防衛の理念は

自らは手を出さない

 

国家として、軍隊として、個人として専守防衛を貫くことは難しい。

ま、既に会戦してるのだから「専守防衛」に拘らず、目の前の脅威を払うことに理由なんて必要ないんじゃないか? 書類作ってる最中にも仲間や弱き立場の人や救わなければ成らない人も救えなくなるぞ。責任なんぞ取れる奴が生き残ってから幾らでもとればいいのさ。

 

そのために長という人種がいるのさ。

 

因みに我はこの身で神龍騎士らを足止めを試みようかと思っておった(上記にも書いたが)。

それが適わないならば、近くに森か・・・ないか。

仕方ない。

帝だけでも町の中に匿わせてもらう他はなさそうだな。

 

甲賀 三郎

甲賀 三郎

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月17日 15:24:44 ≫

42

この脅威を振り払って、帝を教導団の勢力圏下に行幸願うのが現実、戦後処理に当たりそうな予感だが。

クィモあたりを行宮とされ、コンロン帝の都にご帰還くだされば万事、すべての作戦に目処が立つそんなところだろうか・・・・。

ミレイユ・グリシャム

ミレイユ・グリシャム

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月17日 20:10:19 ≫

52

お邪魔します。

行動報告が遅くなってすみません;

ワタシは先生と一緒に帝を本部まで無事に届ける感じで動こうと思っています。

敵も多いけど、がんばりますっ

叶 白竜

叶 白竜

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月17日 20:17:21 ≫

16

>甲賀さん

これがヒクーロ、ミロクシャ方面であったならばまた違ったかもしれませんが
ボーローキョーはかなり特殊な地域です。
帝国の「義」には少々失望したところはありますが・・それが戦争だと言ってしまえばそれまでですが、双方力技だけで押し通してしまうとコンロンからしたら結局はどちらに占領されても同じだと受け取られかねません。それは避けたいと。

御茶ノ水 千代

御茶ノ水 千代

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月17日 20:20:27 ≫

32

お疲れ様です。

亡霊王の専守防衛の考え方に関しましては、ボーローキョーが軍として機能している以上、「積極的に戦いに臨む」ことはないが、敵意のある存在に対しては、「凛として立ち向かう」という内容かと思慮しております。

又、私個人のこの「コンロン出兵編」全編通してのコンセプトである「専守防衛」も同様です。

 

取り敢えず、掲示板から伺える状況から鑑みるに、ノンビリ交渉している余裕もなさそうですので、先に提示した「亡霊王との交渉」をキャンセルし、神龍騎士との戦闘に臨みたいと思います。

どれだけの時間稼ぎになるのかは分かりませんが、コンロン帝撤退のお役に立てれば幸いです。

暗殺者さんもいるようですし、コンロン帝のガードの方、くれぐれも宜しく御願い致します。

源 鉄心

源 鉄心

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月17日 20:56:43 ≫

63

>神龍騎士の強さ
シナリオやケースごとに差は出てると思いますが、
最近出てたペリフェラルシナリオ【戦いの理由】には
『このシナリオでの強さの目安』として提示されてましたね。

 

無名龍騎士も神のはずなので、表記は今唯マスター独自な感じになってますが、
大体この強い方のカテゴリの龍騎士と考えておけば、足元を掬われる事もないかなと思います。

 

ちなみに、はりきって落選しました。(ぁ)

国頭 武尊

国頭 武尊

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月17日 21:57:08 ≫

62

帝の護衛はオレの仕事に含まれてないのでそっちは 

担当する人に丸投げになるけど、

キリン先生に関しては、キッチリ仕事をしないとか。

 

とりあえず、神龍騎士と戦うに当たっては、

相手を地面にたたき落とすか、こっちが飛ばねば戦いようがない感じか?

 

コンロン帝の馬車を狙わせないためにも、積極攻勢が必要な気がしないでもない。

 

 

御茶ノ水 千代

御茶ノ水 千代

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月17日 22:21:27 ≫

23

実際な話、コンロン帝を連れて撤退するにしても龍騎士の狙いがコンロン帝な以上、かなり気合を入れて迎撃しないと直ぐに追いつかれちゃうと思います。

基本的には神龍騎士さんを、龍から叩き落せば追撃の足は確実に止まると思いますのでその辺りが今回の勝利条件になるのかな・・・と思慮致します。

(援軍が来るころには、双方の援軍同士の戦いになると思いますので、以降のコンロン帝の追跡は不可・・・と思いたい。

小型飛空艇とか持ち込んでいれば、体当たりを繰り返して叩き落す・・・とか出来そうなんですかね。

 

ともあれ、私としては既にヘマを犯している以上、VS神龍騎士戦は全力で当たらせていただきます。

共闘する予定の方は恐れ入りますが宜しく御願い致します。

朝霧 垂

朝霧 垂

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月18日 00:38:43 ≫

63

最初っからVS神龍騎士戦に参加できないのが辛いな(苦笑)

 

参考とまでなんだけど前回龍騎士と戦った時、2人の龍騎士の内片方を地上に落とすことに成功してるんだよな。

と言うのも、騎乗している騎士は確かに神かもしれないけどそのドラゴンまでは神ではない訳で、集中して『ドラゴンに攻撃』を仕掛ければ落とす事も可能だった訳だな。

 

まぁ、神龍騎士のドラゴンはエンシェントドラゴンとか言われたらどうしようもないかもしれないけど。

 

足止めの為の行動をするなら、本体ではなくその周辺を狙うってのも有効な手段のはずだぜー。

御茶ノ水 千代

御茶ノ水 千代

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月18日 01:17:54 ≫

33

レス感謝れす。

飛行ユニット(ミルキーウェイ)を装備しましたので、シナリオ上の使用可否が不明な点は残りますが、一応空戦は対応できる準備は致しました。

特に必勝法はありませんが、何とか組み付いて地に落とすことができれば・・・と思います。

何か連携等できることがありましたら、おっしゃっていただけると非常に助かります。

 

残り日数が少なくなってきている上、あまり芳しくはない状況ではありますが、「勝利」することを信じて最後まで諦めずに頑張りましょう!

猫井 又吉

猫井 又吉

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月18日 08:50:15 ≫

41

とりあえずだ、俺が飛竜を落とすのに手を貸してやるぜ。

 

帯電させたワイヤークローを投げつけて、痺れさせて落としすつもりだ。

上手く行くかは分からねーが やるだけのことはやってみるぜ。

御茶ノ水 千代

御茶ノ水 千代

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月18日 21:47:35 ≫

45

お疲れ様です。

猫井さん、有難う御座います。

私のほうも飛行ユニットの機動力を生かした攻撃で、何とか神龍騎士を落とせるよう頑張ってみます。

 

ミレイユさん、行動宣言有難う御座います。

コンロン帝の護衛はかなり困難にはなると思いますが、宜しく御願い致します。

 

叶 白竜

叶 白竜

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月18日 22:27:06 ≫

33

最終的な行動表明となりますが
コンロン帝の保護防衛を第一に追って来る神龍騎士に対応します。
到着時は既に開戦していて混乱が予測されますが、介入のタイミングを計り
飛竜の飛行能力を失わせることに集中します。

源 鉄心

源 鉄心

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月18日 23:28:06 ≫

15

ギリギリでの表明になりますが、

状況にある程度見通しが立ったため、俺も此方へ援軍として移動させて頂くことにしました。

 

兵は50のみ同行で、敵増援の追撃等に対応し撤退を支援するのが主目的となりそうです。

現状は神龍騎士撃破までは難しいと考えてますので、やや消極的ですがよろしくお願いします。

ボーローキョーには割を食わせた形になるかもしれませんが…

その点は、帝を優先して追撃してくれれば、敵兵はなるべく此方で処理・対応したいですね。

 

撤退ルートの候補としては、とりあえずは廃都郡方面を提案させて頂くことになるかと思います。

ここにそれなりの援軍が集結するようですし、ヒツジさん達とも合流させてあげたいですからね。

その後の行く先、今後についてなどは、本営か、策のある方々からご提案頂ければと思います。

御茶ノ水 千代

御茶ノ水 千代

Re:ボーローキョー状況確認用スレッド

≪ 2011年05月18日 23:54:13 ≫

12

叶さん、鉄心さん、増援感謝致します。

増援が到着する段階で、神龍騎士との戦いがどのように推移しているか正直わかりませんが、撤退中であると思われる、こんろん帝の保護宜しく御願い致します。

私としては相手が神龍騎士であろうと、当然勝つつもりでアクションを起こしていますので、何とかいい形で増援部隊にバトンタッチしたいところです。

 

皆さん、最後までボーローキョー状況確認スレッドにお付き合いいただきまして有難う御座いました。

取り纏め等、上手く出来なかったこと、お詫び申し上げます。

皆様のご活躍、期待しております。

本当に有難う御座いました。