| スレッド 「【雑相談】 新入生歓迎について考える」 への投稿
    (全 121件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         久我 雅希 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 22:58:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     さて、話に出た内容だ。 
  
・MCとLCで話を完結させない。 
・全校生徒数とアクティブなPLの数が少ない。 
・LC専用板 
・話題の途中からでは入りづらい。 
・自分は寡黙なキャラクターです。 
・ふらっと来て自由に発言できる場所 
・MCとLCでは発言を分けるなどして解りやすくする。 
・低速なので掛け合いにタイムラグが出る。 
・プレイヤー用の発言スレッド 
・足跡板 
・MCとLCの会話には許容範囲に幅を持たせる。 
・「何をしているところ?」の一言から会話に入っていこう。 
・スレッドの途中に、要約またはスレッドのあらすじを纏めておく。 
・会話と低速会話は区別する。 
・温泉や校舎裏、チラシの裏とかRPスレッドを立ててみる。 
・図書館編は長いので本文参照。 
  
抜けてたり、曲解してる部分もありそうだが、こんな感じだろ。 
     | 
  
  
    
         久我 雅希 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 22:58:31 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     要は決まったルールの中で如何に楽しく遊ぶかということだ。 
前述の通りだが、薔薇学は男子校であると同時に女人禁制でもある。 
だから「呼び出しポスト」なんてものがあるわけだな。 
  
ここが百合園との大きな違いだ。 
向こうは女子校ではあるが、訪問者などの男性には門戸を開いている。 
     | 
  
  
    
         久我 雅希 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 22:35:49 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     おお、いろんな意見が出てきてるな。お疲れさまだ、特に天音。 
出てきた内容を一覧にして、一つずつ試してみるか? 
  
(黒板に書き出し) 
  
それと他の学校の良さそうなものをやってみるとかな。 
全学校分の制服を用意してコイツに着させて潜入させてみるとしよう。 
(衣装箱を取り出し) 
  
     | 
  
  
    
         清泉 北都 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 21:54:33 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     僕は会話に混ざるのはやるんだけど、スレ立ては自信がないから基本的にはやらないんだよね。 シナリオの相談でもレスがつかなかったらどうしようとか思ったりして。
  他校では島に行ったりピクニックとかRP用のスレがあるみたいだね。 私的には温泉とか欲しいなーと思ったり。 …まあ、薔薇的には色々危険な展開がありそうなので思うだけにしてますけど。 学校なら【校舎裏】とかで言いたいことを書き捨てな場所もあっていいかな。 場合によっては告白の場にも出来そうな感じで…はい、言ってみただけです。 
     | 
  
  
    
         黒崎 天音 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 20:55:47 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ん…自分でちょっと見ていて思ったんだけど【会話】と【低速会話】は一緒にしない 方が良い気がするね。常に会話は【低速会話】のみの場所にした方が良いかな。 【退出】も現在の話を切り上げる場合と、長期間離れる場合の両方に使えた 方が良いような気がしてきたよ。 
 それにしても、滅多にこんなに喋らないものだから、いい加減顎が疲れてきたよ。 
     | 
  
  
    
         シャンテ・セレナード 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 20:41:31 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     黒崎さん、図書室スレッド立てて下さるんですね。 
色んなタイプの発言をしたい人が、自由に発言できる場のようで、 
とても良いと思います。 
  
ルールを拝見させて頂きましたが、特に問題は無いと思います。 
ルール化することで、話を聞く方を話す方も、分かりやすくなって良いと思います。 
宜しくお願いします(ペコリ) 
     | 
  
  
    
         黒崎 天音 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 20:06:28 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ※このスレッドのみの特殊ルール 
 意図する参加スタイルに合わせてタイトル部に【】記述を 【呟き】…ロールプレイの練習のみ、少し書き残したいだけの場合 【会話】…通常会話を楽しみたい場合 【低速会話】…レスに1日以上の間が開く場合がある場合 【退出】…図書室から長期間(一週間以上)離れる場合 
 【会話】【低速会話】の場合は、なるべく「話しかけられるのを待つ」のではなく 自分から話しかけてみてください。 
  
  
この内容とルールで良ければ、そのまま立てさせて貰うよ。 ここは直した方が使いやすい。このルールは無い方がいい。という所があれば 教えて貰えるかな? 図書室でいいのか、図書館があるのか、ちょっと分からないけどね。 
     | 
  
  
    
         黒崎 天音 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 20:02:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     【薔薇の学舎・図書室】 様々な蔵書が収められた図書室。その蔵書のジャンルは多岐にわたる。 入り口を入ってすぐにある、磨き上げられた木製の返却カウンター脇には 返却されたばかりの書籍が、棚に戻される前に並べられている。 
 広い書架スペースには、学生が求める本が殆ど揃えられているようだ。 
 窓近くには、これも美しく磨き上げられた長机と、長時間腰掛けていても疲れない 上質の椅子など、見た目の豪華さだけではなく質も兼ね備えた閲覧スペースが 広がっている。 
 (後々公式設定が出てくる事があれば、オフィシャル設定優先で。次スレッドを 立てる時に説明文の変更を) 
     | 
  
  
    
         黒崎 天音 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 19:52:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     どんなに雰囲気の良い場所でも、話の流れを断ち切ったり、知らない場所に いきなり飛び込んでいくには、人一倍勇気が要る人も中にはいるだろうし それは、友達を作りたいと思っているのなら、少々勿体無いけど いきなりそこを変えろ。というのも難しいからね。 
 そういう場所に飛び込んでいく前に、ワンクッション置いて、ロールに慣れたり 時間が無い時や、少し一人の時間が欲しい時に訪れる場所があればいい という話の流れだと思うけど…さて、僕が立ててもいいのかい? 
     | 
  
  
    
         黒崎 天音 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 19:43:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     その気遣いは、十分周りから見てとれていると思うよ 僕も見ていて君は気を遣っているなと、常々感心しているからね。 気紛れで面倒臭がりな僕には、とてもできない事だよ 
 雑談内での、「その場の盛り上がり」というのも大事だと思うから スレッドの雰囲気が入り辛いというよりも、システム的な問題だと割り切って 見ている限り、現状それほど自重や萎縮するほどの事はないと思うけどね。 
 MCとLCの会話についても、自己完結でなければ話しに入り辛いという事も ないだろうし、清泉君が言ってるように、1レスではなくMCとLCの発言を 個別にレス分けした方が、喋っているのが誰なのか視覚的に判りやすい という内容に僕は賛成。 
 話しの発端であるレスが流れたら、今どういう状況でどういう話の流れなのかという 説明ロールを時々間に挟むのも、ログを追う側としては助かりそうな気がするね。 
 今より少しスレッドの消費が早まるかもしれないけど、あまり問題はないと思うよ。 
     | 
  
  
    
         スレヴィ・ユシライネン 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 19:19:38 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ちょっと思ったんで。 
  
MCとLCの会話については、そんなに神経質にならなくてもいいんじゃないかな。しつこいと思うほどではなかったよ。見ててけっこう楽しんでた。 
……なんて、自分もよく参加してたから感じるのかな。 
こういう感じ方って人それぞれだから、正解がないのが難しいなあ。そこらへんの手探りもおもしろさの一つではあるけど。 
  
ただね、初期の方からいる人の新しい人を迎える体勢ってのも大切だと思うけど、新しく入ってきた人で交流を求めてる人もどんな形でも思い切って入ってきてほしいと思うよ。 
「楽しんでる空気壊すかも」とかあんまり思い詰めなくてもいいんじゃないかな。そんなに意地悪な人はいないはず(笑)。 
うーん、頭の中がぐるぐるしてきた。 
最後の方、テーマとずれた上に、連投っぽくなって悪いね。 
     | 
  
  
    
         シャンテ・セレナード 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 17:35:59 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     皆さん意見は同じのようですね。 
  
僕は結構頻繁に発言している人間なのですが、 
内輪ネタやMCとLCの会話など、 
皆さんが入りづらい雰囲気を作っている一員だと考え、 
今後自重していこうと思います。 
  
皆さんが発言しやすい雰囲気作りを大切にしたいとは常々思っているので、 
発言をしたいと思っている方が、積極的に話に入ってくることを拒むことは一切ないし、 
既にある話の流れを断ち切っても、僕は問題ないと思います。 
それで何か思うなら、「皆さんが発言しやすい雰囲気」はいつまで経っても作れないので。 
もっとスレッドを立てる人が居ても良いと思うので、話したい内容などあれば立てても構わないと思います。 
  
また、色々工事中のシステム(メール機能など)が導入されたりすると、個人個人のやり取りができるようになり、より交流の手段が増えるのではないかと期待しています。 
     | 
  
  
    
         スレヴィ・ユシライネン 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 16:55:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     何となくいつも同じ人が掲示板に来ていて、それが少人数故に『内輪』的になり、そのために新しく入った人が挨拶板に自己紹介したはいいけどその後のタイミングが掴めないなー、というのはありえるかもしれない。 
  
もともとの発言者が少ないから、他校みたいに様々なトピックも立ちにくいし。一つの中でおさまっちゃうからね。 
例えば『プレイヤー発言板』『足跡板』とか、キャラクター発言に不慣れな人や迅速なやり取りは期待しないでくれ的な人でも、ちょっと書き残せるような場があればそこから何か始まるかもしれない。 
  
愚考だけど、とりあえず。 
     | 
  
  
    
         クリストファー・モーガン 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 14:11:07 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     僕の場合、アクセスにムラがあるので、 発言してそれに返事がついても、間が開いて返答しないまま放置だと失礼になるからと、 そう考えて躊躇ってしまいます。
 
  
     | 
  
  
    
         清泉 北都 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 13:07:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     MCとLCの会話については、今は切り替えて話す事ができるので、極力使い分けをした方が判り易いかなと思う。 活発な掲示板でLCの名前が出ると時々「?」とかなったりするからね。 色だけだと判別しにくい場合もあるし。
  途中からでも入り易くするには個別レスが少ない方が混じり易いかなと思います。 個別レスばかりだと、ログを追って流れを読む必要性が出てくるからね。 勿論、誰宛てかの区別は必要だけど、ほどほどにってことで。 
     | 
  
  
    
         小林 翔太 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 12:46:16 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こんにちは! 
 僕もファル君の意見にとても近くて 《ふらっと来て自由に発言できる場所》があるといいなって思うよ。 
  
雑談で盛り上がっている最中に入っていくタイミングも難しい~って思うのもあるし 
(ログを読んだり流れを読んだりしても、どうやって入ろうかな?って考えちゃう) 来られない間に内容が進みすぎて取り残されちゃうかも・・・っていう心配もあるんだ。 
  
     | 
  
  
    
         ファル・サラーム 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 03:08:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (エンター押したら何故か投稿されちゃった。ごめんなさい)
  大体、天音さんの意見みたいな事は思ってたよ~。 
コユキなんかは、ぶっちゃけあんまり喋るキャラじゃないのに 他に交流するとこないからって無理気味に居座ってたけど(笑)
  雑談とかじゃなくて、ふらっと来て自由に発言して、 
別に遣り取りを強制されないような場(RPスレッドみたいな)もあると、 
顔を出す切欠になるかもね。 
カフェとか図書館とか、場所だけトピで指定するの。 
     | 
  
  
    
         ファル・サラーム 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 03:03:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あ~。アイコンないと味気ないとか、判別しにくいってのはあるよね~(汗) (掲示板の形式にもよるから、ちょっと難しいとこだけど) 
     | 
  
  
    
         麻野 樹 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 01:15:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     う~ん。 
そうねぇ~。 
単純にうちって学生少ないよね? 
まあ、男子校って言うのもあるけど。 
それと、他の学校に比べてお遊びスレッドが少ないかなぁ? 
LC専用板とか? 
お悩み相談板とか? 
そう言うのが増えると、参加者も増えるんじゃない? 
雑談も色々な話題様に、板分けるとか(面倒くさいかなぁ?)。 
女の子がいないっていうのも話題が広がらない理由の様な気もするけど、それ言っちゃうと、うちの学校自体否定しちゃうんだよねぇ。 
俺の意見は、こんな感じぃ。 
  
で、俺が、雑談とかに入れない理由。 
話題の中に途中から入るのが難しいからと、イラストがまだ無いから自己主張しづらい(笑)。 
って感じぃ。 
     | 
  
  
    
         黒崎 天音 
     | 
    
         Re:【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月15日 00:36:03 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >だからそこのお前、見てるだけじゃなくて何か意見をないのか? こう言われると、少し何か意見をという気持ちになるね。 
 その内容が、薔薇の学舎の生徒限定の話なら 単純に、この学舎にアクティブユーザーが少ないという事じゃないだろうか? 僕が見ている限りでは、スレッドは優しい良い雰囲気だと思うよ。 
 ただ、頻繁に同一人物のLCとMCの会話で、ある程度の話題を完結させてしまったり 1レスの中でMCとLCの間だけで会話のキャッチボールをしてしまうのは、傍目にちょっと 気になるかもしれないね。 サブキャラという概念に慣れている人なら、そうでもないのかも知れないけど 僕なんかは独り言っぽく感じて、会話が弾むかどうかを少し考えてしまうかも知れない。 
 僕が参加していないのは、お菓子を摘みながら大勢と談笑という性質でもないのと (主に薔薇の学舎外の人を)引かせたら悪いかな。と思っているからだけどね。 
     | 
  
  
    
         五十嵐 蛍 
     | 
    
         【雑相談】 新入生歓迎について考える    ≪ 2009年08月13日 16:14:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (向かい側の大きな文字の書かれたボードを見て)>雅希が持ってる 
  
校長室や自己紹介スレを見る限りでは、けっこう沢山の人がいるのに 
雑談スレッド・その他/企画スレッドには顔を出すメンバーが決まってきている。 
これはどういうことか? と考えたわけだ。 
  
「背後にそのつもりがない」のなら、それも仕方のないことだ。 
話に入りづらい雰囲気があるために 
敬遠されているとするならそこは改善が必要だろう。 
  
そこで雑談をしながらも、何かいい案はないかと相談もしてみようぜ。 
だからそこのお前、見てるだけじゃなくて何か意見をないのか? 
     |