| スレッド 「クトゥルフ神話学科スレッド」 への投稿
    (全 24件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         鈴平 楠葉 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2010年02月06日 02:46:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     楠葉 
あらまぁ、面白そうなスレッドですねぇ。とりあえず私のSAN値は66。 
日頃から平常心を保つ訓練をしている私に狂喜などありえないのです。 
  
萌花 
日ごろの言動からすでにSAN値が切れかかってるのは気のせい? 
  
楠葉 
そんなことはありません。 
そもそもアトランティスの神、クトゥルフ神の加護を受けてる私に限って…… 
  
萌花 
(……。もしかして狂気にあてられてもう救いようがないからここまで落ち着いてるとか?) 
  
楠葉 
うふふ。ところでみなさん、面白そうな本を見つけたのですがいかがですか? 
とても可愛い蛙さんの表紙の本ですよ。 
(表紙には見てもグロテクスなカエルの絵が描かれている。) 
     | 
  
  
    
         涼介・フォレスト 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2010年02月05日 00:00:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     祝、クトゥルフ神話学科公式コミュニティ記念 
  
ついにコミュニティが実装されて、しかもクトゥルフ神話学科は公式コミュとして登録されました。 
皆さんの参加をお待ちしており、イアイア。 
     | 
  
  
    
         ジェレマイア・ウェイト 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年09月08日 22:19:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そして、アトフェス大惨事お疲れさまー。あれは大成功だよね? 
  
コウさんの<森>魔術っぷりは敬虔で素晴らしく、 「そういや羊飼いの神パンって、クロウリー的には<森>と<風>の神でもあったなぁ。羊飼いの神で<風>って言えばカルコサのあの方だよなぁ」 とかいう益体もない思考も、気にせずにすませられそうですっ。 人智を超えてるんだから、別にダーレスの四大分類に過度に縛られなくても良いよねー? 
とは言え、蜂蜜酒好きの盲目教授の授業とかあったら、全力でボイコットする。 
  
ところで、本日はダイスが実装されたわけですが、これは正気度ロールをしろという<古きもの>の思し召しだろうかにゃー? ちょうど(中の人が)『ゾティーク幻妖怪異譚』を読破したんで、試してみる。粗っぽいけど取りあえず、出目×6が暫定正気度の56より上なら失敗ー。 (本気でいい加減な判定方法なんで、他の方のアイディアもお聞きしたい) 
     | 
  
  
    
         いんすます ぽに夫 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月20日 09:48:00 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     さらに学生が増えて嬉しい限りです。 瓜生さん、クレスティアさん、今後ともよろしくお願いします。 ウィンドさんも日々のお祈りを欠かさないよう頑張ってください。 
 
 瓜生さんは森の魔術師の方だったんですね。 豊穣の女神様にも是非お会いしたいので、またどこかでご一緒にお祈りしましょう。 ロックフェス以外でもクトゥルフ神話学科のみなさんでグループ作って召喚したら面白いですね~ 
 
 大図書館には何でもありそうですよね、ミスカトニック大学図書館ぐらいに。 一度、探検に行きたいですね! 
     | 
  
  
    
         カレン・クレスティア 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月19日 22:53:38 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (初期SAN値54) この学科はやっぱり隠れファンが多いね^^;。 
とりあえず夢は、大図書館の最深部にあると言う禁帯出書庫に 
行く事かな。 
あそこには絶対アル・アジフがあると思うんだ。別バージョンでもいいから 
一冊持って帰りたいよね~。 
     | 
  
  
    
         瓜生 コウ 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月19日 22:26:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     おっと、学科トピができてたのか(暫定正気度58)。 オレは<森>魔術士だからかの“千の仔を孕みし森の黑山羊”を称える祈りは詠唱から外せないところだぜ。
  ドリームランドは少し前まで神奈川に入り口があったらしいが閉鎖されたってな…。
  
     | 
  
  
    
         エル・ウィンド 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月19日 18:33:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ぽに夫さん> ありがとうございます!だご~ん様を神と崇める騎士の一人として 活動したいと思います!
  
     | 
  
  
    
         いんすます ぽに夫 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月19日 10:08:38 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     正気度0はリアクションの最後で「○○は精神病院に入院していました」と描写されるパターンだと思いますよ。おいしい行殺です。 
 
 ミンコフスキーさん、ようこそ! いやだなぁ、呪われているなんて、祝われているの間違いですよね? 僕たち<協力者>にとっては。 それでは、神父様が授業を開講されたら是非ご一緒しましょう! 
 
 ウィンドさん、クトゥルフ神話学科への入り口は何でも大丈夫なのです。 僕の中の人もクトゥルフに精通しているわけではないですし、初心者の方も大歓迎です! ・・・なにせつぶれかけの学科ですし・・・人は多い方がうれしいですよ! だごーん様が神というのは誤謬なき真実です。 どうやらだごーん様はウィンドさんを舎弟登録したそうなので、ご確認頂ければと思います~ 
     | 
  
  
    
         エル・ウィンド 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月19日 01:42:44 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ううっ正直クトゥルフ神話なんてメガテンとかゲームを通じてしか知らないんだけど だご~ん様を神と崇めよというお告げがあったんだ・・・
  だご~ん様は神です!
  
     | 
  
  
    
         シルエット・ミンコフスキー 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月18日 19:39:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (SAN=54) どうも。良い感じに呪われたスレができていたので遊びに来たよ。
  最近面白いと思った授業は、ラブクラフト派とダーレス派におけるベテルギウス解釈の差かな。 ボクは、ロバート・ブロック伝承が好きなんだけどね。
  黒い神父様は原水爆縮小交渉が進んでいる世相を嘆いているだろうね。 一緒に聴講して、講師室に通ってみよう!きっといろんな剥製とかもありそうだよね。
 
  
     | 
  
  
    
         志方 綾乃 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月18日 13:48:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     私の初期正気度は…68ですね。数字だけ見れば多いのですが、一発で吹き飛びそうな気もして… 
家庭×5で初期正気度0ってどういう扱いなんでしょう?…最初から壊れてる? 
     | 
  
  
    
         いんすます ぽに夫 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月18日 11:00:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (暫定初期正気度64) 志方さん、常磐さん、はじめまして。 学科に所属されていなくても、神話学科の聴講をされている方なら是非是非ご参加くださいな。 しかし、正気度0スタートは酷い・・・計算式を変えてよかったです。 
 
 ウェイトさん・・・いきなりとんでもない区画へ行きましたね。 もし、暗黒の大巻を発見していたら、早速<正気度ロール>をお願いするところでした。 概論は金の小鬼版でOKだったんですか、これはいい情報をお伺いしました。 他の版を指定されたら探すのが大変でしたから。 
 
 カーター先生には僕、まだお会いしたことないんですよね。 お二人はお会いしたことがあるようで羨ましいです。 ドリームランドはパラミタからも通じているんでしょうか? 
     | 
  
  
    
         フリードリッヒ・常磐 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月17日 21:52:15 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     失礼しまーす。(ガチャ あ、僕はまだ専攻決めずにあちこちの授業に潜ってるとこなんだけど、ラヴクラフト全集は魔法の教養として読破してたりして…。(それ以外の知識はないんですが、マイナーなとこでは「イビッド」とか好きです 笑) 
 
 しかし危なかった、家庭科×5だと成績0の僕はいきなり発狂かと思ったよ; 暫定正気度は堂々の最弱、てことで。よろしくお願いします^^;>皆様 
 
 カーター先生は憧れの人物だなー。 彼みたいに夢世界旅行ができたらなー。 死者蘇生とかもワクワクします(笑 
 
 
 
 >涼介 こ、こんなとこで会うとは! 入学早々学校で遭難したときには、助けてくれてありがとう。 あの時も校舎の奥で何か恐ろしいものを見た気がするんだけど…(ヒソヒソ 
  
     | 
  
  
    
         涼介・フォレスト 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月17日 21:26:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (暫定初期正気度54) 
  
改めて、皆さんよろしく。 
  
私の場合だと、薬草学の副専攻的に取っているのでメインはドリームランドやレン高原の薬草とかだな。 
それにしても黒人の神父さんか・・・そういえば、この間カーター先生がカダスに出張した時に会ったって言ってたな。 
     | 
  
  
    
         ジェレマイア・ウェイト 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月17日 21:15:04 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     追記: >ぽに夫君 うっかり流しちゃったけど、多分遠い親戚なんだろなー。 うちの田舎も僻地のご他聞に漏れず親族の結束が固いし、いつか遊びにでも来てくれれば、きっと大歓迎だよー。
  
     | 
  
  
    
         ジェレマイア・ウェイト 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月17日 17:41:21 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (暫定初期正気度:56) ふふ、では改めて、みんなよろしくね。綾乃さんもよろしくなんだよ。この学科は、…ええと、ある意味、夢の国(ドリームランド)? ぽに夫君は、お言葉に甘えて気楽に呼ばせてもらうねー。…くだんの神父さんに会えたら、サインもらっといて下さい。 
 
 
 
 僕は一学期の終わりまで学科選択に迷ってて、最近観念してココに来たところかなぁ。 取り敢えず、概論のテキストとして〈金の小鬼〉社版の無名祭祀書を指定されたんで、図書館に潜ってみた。 …んだけど、妙に難易度が高くて、何度も返り討ちに遭ってねぇ。 たまりかねてよくよく確認してみたら、“The Black Book”(『黒の書』。無名祭祀書の異名)と“The Black Tome”(アルソフォカス著『暗黒の大巻』)を取り違えて、ヒドい区画に入ってた。 ガッデム。 
     | 
  
  
    
         志方 綾乃 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月17日 17:23:19 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ひぃーっ!窓に、手がぁーっ! 
(部屋に入ってきて扉をバタンと閉める) 
はぁ、はぁ…こんにちは…角度恐怖症の志方 綾乃です…示談屋相手に時間稼ぎで鉛筆の芯を折ったら、隣でもう一本鉛筆を削ってるのを目撃した志方 綾乃です…角度をコンクリートで埋めたら地震で崩れた志方 綾乃です…木星がガス状惑星だとは信じていない志方 綾乃です…ダーレスは必要悪だと思ってる志方 綾乃です… 
  
…ところで、ここはどこですか? 
     | 
  
  
    
         いんすます ぽに夫 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月17日 16:19:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >五条さん パラミタでは僕のような顔でも差別されないので、みなさんと友好的に過ごすことができるのです。いい場所ですよ、ここは。
  音楽といえば、やはり王道は「旧支配者のキャロル」しょうか。 メタリカはどんどんと不穏な空気になるのがいいですね。
  >ウェイトさん ウェイトさんはアメリカのご出身なんですね。 僕の親戚も東海岸にはたくさん住んでいますので、もしかしたらウェイトさんとも遠い親戚かもしれないですね!
  名前はお気軽に呼んでください。まだまだ修行中の身ですのでー。
  >本郷さん 同じクトゥルフ神話学科同士、がんばってこの学科を盛り上げていきましょう! 図書館のシナリオでクリティカルを出されていたのを拝見しました。 幸先がいいですね!
  ところで、みなさんは、クトゥルフ神話学科ではどんな授業を受けていらっしゃいますか?
  僕は黒人の神父様が講師の授業があるとの噂を聞きまして、プリーストとしては受講したいなーと思っているのですが。 
     | 
  
  
    
         いんすます ぽに夫 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月17日 16:19:30 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     さっそく、こんなに集まっていただいてありがとうございます!
  正気度は「家庭の2倍ぷらす50」がよさそうですね。
  家庭の5倍で私たちの正気度を計算したら、 ・五条さん:10 ・ウェイトさん:15 ・本郷さん:10 ・僕:35 と悲惨な数字になってしまいました・・・
  
     | 
  
  
    
         涼介・フォレスト 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月17日 13:16:03 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     お、これは中々なスレッドだね。 
  
私もクトゥルフ神話学科で世話になっているので話に加わろうと思う。 
  
  
  
うん、正気度は大切だ。ただ初期正気度に関して、家庭基準というのはいいと思うがそれだけだと数値が儚い者も出てくるので多少のボーナスが必要ではないだろうか。 
なので、個人的にはジェレマイア殿の提唱している「家庭の2倍ぷらす50」というのがいいと思う。 
それでは、今後ともよろしく。 
     | 
  
  
    
         ジェレマイア・ウェイト 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月17日 12:41:33 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     Wow! Excellent! スレ立てお疲れさまです! 半ば地蔵な我が身だけど、素敵な看板(スレッド名)に釣られて寄ってきたよ! 
…って、ありゃ? ぽに夫君はクラスからして、司祭さまなんかな? 様付けで呼んだ方が良いだろかー。 
  
  
正気度が重要ってのは慧眼だし、初期正気度が家庭科依存ってのは良い考えだね! ただ、もそっと偏りが少ない方が良いかなぁと思わないでもないです。家庭科の2倍に50をプラスするとかどうだろー。
  
     | 
  
  
    
         五条 武 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月17日 11:28:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     えぇと、イルミンでは初顔出しだな。ここで挨拶を済ますのもアレだが、まぁいいか。 しかしまた随分とフレンドリーな深き者が居るな…大きなお父さんとお母さんは元気かよ?
  なーんて言ってるが、俺、ラブクラフト全集の1巻しかまだ読んでないんだよな。 でもインスマスを覆う影はどうせ1巻だしいいよな! な? あとは「図解 クトゥルフ神話」でにわかな知識があるぜッ。 まァともかく、このスレで面白い作品の話題とか聞けたらと思って混ざってみた。 よろしく頼む。
  クトゥルフ神話をモチーフにした作品というと、メタルバンド"METALICA"の"The Call Of Ktulu"ってのがあるな。 インストゥルメンタルの曲だけど、イントロから段々と増していく禍々しさが素敵だぜ。
  
     | 
  
  
    
         いんすます ぽに夫 
     | 
    
         Re:クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月17日 10:39:16 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     追記です。
  このスレッドでは、メタ発言もOKで進めたいと思います。 (現実のクトゥルフな小説・映画等の話題だとかもOKにしたいと思います)
  ゆるい流れで交流できたら嬉しいです!
  
     | 
  
  
    
         いんすます ぽに夫 
     | 
    
         クトゥルフ神話学科スレッド    ≪ 2009年08月17日 09:44:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     みなさん、こんにちは!
  クトゥルフ神話学科 1年の、いんすます ぽに夫です。
  クトゥルフ神話学科のスレッドが立っていなかったので立ててみました。 存続の危機にさらされている学科ではありますが、生徒の力を結束して盛り上げていけたらいいなと思っています。
  では、早速提案なのですが、正気度のスタート値は【家庭 × 5】くらいでどうでしょうか? 非公式なパラメータですが、クトゥルフ神話学科には最も重要なパラメータですよね!
  
     |