| スレッド 「【交流】持ち込み本棚」 への投稿
    (全 235件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         長曽禰 ジェライザ・ローズ 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2010年08月14日 21:23:44 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      本棚かー 
よし、ここにパートナーから貰ったドリルを提供しよう! 
バレなきゃいいんだぜ! 
  
(LC怒りながら登場) 
うぉっ!いや、違うこれはだな、教導団の書物を豊かに…! 
(耳を引っ張られながら退場) 
     | 
  
  
    
         原 萌生 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2010年07月19日 19:01:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ふむ、こんなところに良さげな本棚があるじゃないか・・・いや、自分読書は大好きでね。 
ライトノベルから工学系論文まで、なんでも読むのだが、今回は不要本の提供だけにしておくのだよ。 
【人型機動兵器について語る~日本工学部~】いや、こちらにはイコンという物があるらしいのだが、どうにも好きになれなくてね。まぁ、だからこそシャンバラに来たのだが・・・いや、この話は関係ないのだね。 
  
あと、浮螺が古本回収に出そうとしていた品をコッソリもってきてみたのだよ、どれどれ・・・ 
【主人をすき放題操る為の手料理~幻想とか見せてみる編~】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ、今朝食べた料理、まさk―― 
     | 
  
  
    
         カーマル・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年12月06日 10:29:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     やあいらっしゃい。っと、またたくさん持ってきたなΣ 
提供感謝なのだ。 
どれも好きそうなやつがいそうな本だ。 
  
キミも本が好きなのかい?
  
     | 
  
  
    
         ヤーバー シャマイム 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年12月05日 20:24:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     本棚はここかな…? 
  
【たのしいことば-かいてみようよんでみよう-】 
【えんぴつくんといっしょ】 
これは僕がテーへーから読み書きを学ぶ時に使ったヤツなんだぁ 
  
【黒い雌鳥】 
【トートの書】 
【ネクロコミオン】 
【石榴の園】 
これはテーへーお勧めの本… 
悪魔の召還のしかたや、タロットで占いをする方法がのってるんだ。 
…ちょっと怖い、なあ…。 
テーへーって確か守護天使だってよね…。 
  
あとはこれ 
【プロパカンダ入門】 
【スイス民間防衛】 
拾ったんだけど、誰のものなんだろう…。 
  
入れておこうっと…。 
     | 
  
  
    
         カーマル・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年11月25日 20:35:44 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     よくきたハールカリッツァ。確かにここにはたくさん本がある。 
そして持ち込み感謝なのだ。 
ほほー・・・久々に有用そうな本が! 
ここにも色んな種類の本があるし、いろいろ喋ってるからゆっくりしていくといい 
  
>岩造 
ボクの父か?うム、ボクには優しい父にしか見えなかったが、 
他の者が言うにはライオンだか熊みたいな気迫があるとかなんとか。 
ボクとは違って背丈もあるしガッシリしているのだ。 
  
>ヘーゲル 
二足歩行か(じー)……想像できんな。 
なにもきこえなかった。 
  
>樹 
ほう、やはり女性が履いても問題はないのだな。 
ジーナもそれ派か。 
     | 
  
  
    
         ハールカリッツァ・ビェルナツカ 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年11月23日 02:06:08 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あ、あのっ、書架がある場所は此方でしょうか? 
幾つか私たちが所有する書物を御持ちしました。 
  
『太平洋戦争海戦史』 
『Der Krieg zur See』 
『Mein Leben』
  
 いつか本格的に海に乗り出す機会があるなら、此方は軍人を育成する機関ですので、こういう書物があっても宜しいかと思いまして。 
     | 
  
  
    
         デンカ・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年11月09日 19:17:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     皆たまよろしくお願いしましゅ 
(ニーチェたまにものっそもふられつつじぃーっと見返し) 
  
>レオンハルトたま 
ははー、つい最近産まれてきましゅた故に。 
  
>イリーナたま 
いずれはカッコイイ軍人になる身、白羽取りぐらいならできましゅ(もふー 
     | 
  
  
    
         緒方 樹 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年11月03日 02:04:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >メガネ(レーゼマンさん) 
教導団の女・・・その先言ってみるか? 
(と、言いつつ、オレンジマーマレードのようなワックスが入ったバケツと木の棒とロープを持ってにたりと笑う。) 
  
>独眼(レオンさん) 
『意地っ張り』? 
私がか? 
・・・・・、うーむー、思い当たる節がない・・・。 
(普段ジーナとかのわがままを聞いているから、そう見えるんだというツッコミが必要である。)
  
>嬢ちゃん(イリーナさん) 
ああ、近頃はジーナと洪庵が『争奪戦』とやらをしょっちゅうしてるよ。 
全く、飽きもしないもんだ・・・。 
  
>ちびっちょ(カーマルさん) 
ああ、あの短パン下着か。・・・って、アレは女性用もあるようだぞ。ジーナが実物持ってきた。 
     | 
  
  
    
         橘 ヘーゲル 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年11月02日 19:09:04 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     っと、本を読むことに熱中しすぎた。 
  
>イリーナ 痛いのはダメだ、しかもイリーナは女の子だぞ。 嫁入り前の大事な体だぞ、うん。 
  
…ちょいとおじょーさん、何考えてるんでせうか…?(不安そうに見やり) 
  
>カーマル ほう…、今の姿からだと想像できないけどなぁ…(じぃ) 二足歩行したとき、きっと嬉しいんだろうなー… ……俺には残念ながら、子を持つ母の気持はわからんが、そんな気がする。 
  
……可愛い路線だろう、とか言えない…(とほいめ) 
  
>渚 いやいや、読んだ時の楽しみにしておく。説明、ありがとうな。 
  
欧米神話、好きだなー。 でも、中途半端にしか知らんから、好きな人には怒られそうだから言ってない。(くす) 掻い摘んでちょこちょこしか、知らなくて。 
   
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月28日 13:55:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     カーマル 
100人の桃太郎お疲れだったな。これを本にするとは良い物だな。おまえは父だけを見てきたのか。どんな父親なのか、結構その父親は言い父親だったのか? 
  
レーゼマン 久しぶりのようだな。よかったらゆるスターの詳しい種類が載っている【ゆるスター大百科】でも見ていかないか?この本はゆるスターの種類がたくさん載っているんでね。
  
     | 
  
  
    
         カーマル・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月28日 10:28:57 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     久々に提供っと、 
【100人の桃太郎】 
なにやら見つけたので置いておこうと思う。 
  
ふむ……ティッシュが必要になるとは変わった本だ。 
厚意に感謝、ありがとう渚。
  
>イリーナ 
なぜ……か、んー。 
ボクはずっとダディ(父)だけを見て育ったからなぁ。 
特に教わることも無かったからそういうものかと思っていた。 
     | 
  
  
    
         レーゼマン・グリーンフィール 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月26日 22:51:16 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ニーチェ そうそう、忘れてくれ忘れてくれ。後イリーナの方から妙なオーラを感じるがそれもスルーしておこう。 団長か・・・確かにかっこいいかもな。出番が少ないのが難点だが・・・
  >月見里 まぁ世界的に有名なものだからな。確かに読んだこと無い人が少ないだろう。 それにとあるテーマパークもあるし知名度ならかなりのものだろうな。
  >イリーナ はっはっは、何のことだろうな。私にはさっぱりだよ(冷や汗ダラダラ
  
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月26日 17:39:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ニーチェ ああ、ありがとう、チョコレートは非常に好きだ。 キャラメルで作ったお菓子が良ければ…… 私が作ると何か違う物質になりそうな気がするので、 メイドのエレーナに作らせておく。 
  
>水渡 そうか、そういってくれるとうれしい。 レの付く魔法使いだな。 まあ、後ろにいるのが似合いタイプじゃないから仕方ないな(肩竦め と、水渡も一回戦突破おめでとうだった。 そして、いってらっしゃい。 
  
>カーマル ……男性用。それはなぜなのか聞いてもいいか? 
  
>レーゼ 軍人学校なだけあってみんな……なんだ?(笑顔 
  
>月見里 そうだな、推理小説系は好きだ。 月見里とは棒倒しだけじゃなく、オメガのパーティとかでも会いそうだな。 と、知り合い設定を送らせてもらったのでよろしくな。 
     | 
  
  
    
         月見里 渚 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月22日 22:54:35 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
       
>レーゼマンさん 
初めまして、月見里です。どうぞよろしくお願いします。 
レーゼマンさんも読んだことありますか、アリスシリーズ。 
男女共通に有名ですねー、読んだことない人の方が少なく感じてしまいます。 
  
>イリーナさん 
初めまして、イリーナさん。これからよろしくお願いします。 
あ、イリーナさんもポアロお好きですか? 
  
>カーマルさん 
ティッシュは【フランダースの犬】用といいますか。 
読む時はいつも傍に置いているんです……読んでて、必要になりましたらどうぞ。
  
     | 
  
  
    
         月見里 渚 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月22日 22:54:04 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      >レオンハルトさん 
初めまして、レオンハルトさん。 
こちらこそよろしくお願いします。 
【不思議の国のアリス】はみんな個性がすごいですよね。(こくこく) 
白ウサギは【鏡の国のアリス】にも出てくるから、余計に印象に残りやすそうです。 
  
>ヘーゲルさん 
ブラックというより、サスペンスな感じでしょうか。 
読み進める内にどんどん緊張していって、犯人が明確に分かった時にどーんと衝撃が……。 
……上手く説明できなくてすみません; 
  
童話系、ヘーゲルさんもお好きですか! 
同じ趣味の方がいて安心しましたー、嬉しいです。(にこにこ) 
神話は、有名なのがとっつきやすくて良いと思います。北欧神話とか。 
気が向きましたら、挑戦してみて下さい。 
いえ、読むなら隅に行った方がいいかな、とか思いまして。……それでは、お言葉に甘えて。 
  
(本を抱えたまま隅から戻ってきた) 
  
     | 
  
  
    
         カーマル・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月21日 14:24:51 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     うム、渚もゆっくり楽しんでいくと……ティッシュ? 
  
趣味とはまた違う……とも言い切れないが。 
レオンハルトはデンカを見てもその気(保護欲的なもの)は起きないのか? 
  
>ヘーゲル 
デンカもいずれは二足歩行をしたり 
体毛の代わりに鱗が目立つようになるのかもしれん。 
いつまでがかわいいの期間なのだろうな…… 
(デンカと戯れるニーチェ見つつ) 
  
きらきら?ボクはカッコいい路線でいくよ。 
頭撫でたいとかはニーチェの担当だ(キリッ 
  
>イリーナ 
確かに、自分の経験した怪我とかなら案外大丈夫なものだな。 
客観的に見るから恐ろしいのかもしれん。 
  
雫のところは随分と厳しいみたいだな。 
なんとなく朗らかな印象があったのだが…… 
今のところ困ったことは特に……自分の下着が男性用だと最近気付いたぐらいか。 
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月21日 00:47:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ニーチェさん ありがとうございますっ。そうなれるように努力です! ポットは…そうですよね、やっぱり。 アリスは、小難しいこと考えずに不思議な世界に遊ぶのが一番ですよねっ。 
  
>カーマルさん 大らかなお父様なんですねー。 私のところは逆に、食事前に手を合わせなかったらそのまま二時間を超す説教に加えて食事抜きとか普通にありました。 
……どこの家でも父親って、そういうものだと思ってました…。 常識は、知ってても納得できないと身につきませんしねー。 
  
>レオンハルトさん 弄られっこの素質ですか。…(少し考え)いじめられっこじゃないので良しですねっ。 …あれ?(顔を上げるといなくなっていたので首傾げ) 
  
>イリーナさん はいっ。面倒見が良いと思いますっ。みんなのお姉さんな感じですっ。 どこかの魔法使い…レのつく方ですか。 
  
 食べられる雑草の本、本棚に戻して…。 さてっ。 本棚の前にいるうちにちょっと読んでみたい本ができましたので、町まで探しに行って来ますー。 
     | 
  
  
    
         橘 ニーチェ 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月20日 20:45:28 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >マルちゃん はい!もっふもふだったり可愛いの大好きですーぅ。 きらきらだったりも好きです、えへー。 カーマルさんも、可愛らしいしお綺麗だしで、撫でたくなる時が…(じぃ) 
  
>レオンハルトさん お勤めお疲れさまでございます。 ……うー、理不尽じゃないですかね… …ヘーゲル、照れると問答無用で殴りますけれども。鍋のない場合。 
  
えーえーえー、ちゃんと乙女の憂鬱(?)みたいなのもありますよう、僕だって! でもまぁ、お気楽にっぱーっの方が、楽なことは楽なのです。 嫌なことは忘れるに限るのですよっ、えへん! 
  
>れーぜおにーちゃん ふむー……? でもでも怖くないですよー、みんなさま、優しいのです。 …はいです、忘れますです。(こっくり) だんちょさまカッコいいなぁ、って最近思いましたです。(?) 
  
>イリーナさん 僕も昔は嫌いだったんですがねー、久々に食べたら美味しかったのです。びっくり。 わぁい、嬉しいのです。じゃあ僕はイリーナさんにチョコ送りますね! ……気持ち悪いですよねー、ずらずら。とりあえず片っぱしから埋めたくなるです。 
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月20日 19:24:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ヘーゲル ありがとう、あまり減らさないようにしよう。 エレーナはメイドの花嫁だからな、たぶん上手だ。 甘いお菓子でイチコロなら、これは……!(何か考えている) 
  
>水渡 ……私は面倒見が良かった……のか?(瞬き) ありがとう、やっと剣士なのに慣れてきた。 前衛である必要が無くなったら執事に一度はなりたいが……って、どこかの魔法使いが魔法を一つも使わないで剣で前に立って戦ってるから、前衛である意味を最近感じなくなったが(微苦笑 
  
>林田 すごく色っぽいBU完成おめでとう。 緒方が喜んで、覗きにのぞきにノゾキに……いや、なんでもない。 そういうときは本当に喜々として舐めそうだな、緒方。 しかし、抱きつき手繋ぎしょっちゅうだと……ジーナの背中に嫉妬の炎が燃えてそうだ。 
 >レオン ああ、いや、何も言いたくはない、言いたくは。 言わなくてもどうせ同じだし。 (……女の子場合ツンデレだけど、男の場合どうなるんだろう…) 
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月20日 19:23:30 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >鷹村 本州の地理はあんまりなのかあ。 奈良の修学旅行どうなるかなあ。鷹村はみんなと観光して来てなー。 私も京都で遊んでくるよ。お土産買ってくるな。 
  
>ニーチェ んー、キャラメルは苦手かなあ。チョコとかは好きなのだが。 じゃあ、バレンタインには、ニーチェにはキャラメルをあげよう。 ニーチェがずらずら……(レーゼが欲しがりそうだなあ……) 
  
>カーマル 自分が痛いのは平気だ。 
人が血を流してると血の気が引く。 
  
>デンカ 指食われた∑ あ、でも、それも可愛い……。 
  
>コーデリア せくしぃ……ああ、あの時、寝起きのBUにしてたのかな 
  
>月見里 はじめまして、と。 【アクロイド殺し】……ポアロか。 いいもの持ってきたなあ。 
     | 
  
  
    
         レーゼマン・グリーンフィール 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月20日 16:31:35 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ニーチェ うむ、貴重だとも。とくにここ教導団ではな。 やっぱ軍人学校なだけあってみんなこw(げふんげふん いや、何でもない。忘れてくれ。
  >月見里 初めまして、レーゼマン・グリーンフィールだ。よろしく頼む。 アリスシリーズは有名なものだな。読んだのは小さい頃だが私も好きだぞ。
  >水渡 そ、そうか・・・まぁ、今後ともよろしく頼む。 タイミングはともかく感性、か・・・やっぱり難しいな(とおいめ
  >鷹村 はっはっは、いったい何を言い出すんだ。 そんなことしたら・・・そんなこと・・・(ガクブル
  
     | 
  
  
    
         橘 ヘーゲル 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月19日 19:43:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >カーマル そうだなー、可愛いの好きだからなぁ、あいつ。 まあ、俺も好きなんだが、もふもふしてるのとか可愛いの。(じぃっとデンカを見つめ) 
  
>渚 …そうか、ではありがたく借りることにする。ありがとうな。(にこ) 衝撃…、どんなのだろうか、ブラックな感じ、か? 
  
ああ、童話系はいいよな、俺もすき。子供っぽいなんてそんな。 人の趣味にケチつけたりはしないぞ、俺も好きだしな?(くすくす) 神話は…、ちょっとだけなら、ってぐらいだな。あんまり詳しくはない…。 
そんな隅っこ行かんでも。寒いぞー、こっち来ればいいじゃないか。 
  
>レオンハルト そうそう、仕方ない。俺何も悪くない。 
じゃあ何と言えば…? 面白いか、まぁ心の内に秘めておいてくれ、頼む。 これ以上面白くなんてならんって、たぶん。
  
     | 
  
  
    
         レオンハルト・ルーヴェンドルフ 
     | 
    
         ・・・と。    ≪ 2009年10月17日 13:06:07 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >水渡 なにかこう、胡散臭いとか言われた気がするが、 
何もそれほど難しい事を言っている訳ではない。こう、強いて言うなら 
弄られっこの素質がだなうわなんだお前らなにをすr(黒服に引き摺られて行った) 
  
>林田 
(戻ってきた)うむ、『ツンデレ』と言うのはだな。 
要するに意地っ張りの事だと解釈するが良い。うむ(こっくり 
ところでイリーナ何か言いたげだな(半目 
  
>月見里 
と言う事で、はじめまして月見里。 
本棚前で駄弁っている歩兵科のレオンハルトだ、以後宜しく頼む。 
しかし【不思議の国のアリス】のアリスか…… 
帽子屋や三月兎もとても個性的だと思うが、やはり最も印象に残るのは 
チェシャ猫や時計兎と言う感じなのだろうなあ。 
     | 
  
  
    
         レオンハルト・ルーヴェンドルフ 
     | 
    
         む。    ≪ 2009年10月17日 01:16:15 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     少し依頼に感け過ぎたか壮絶に間が空いてしまった。 
  
>ニーチェ 
大丈夫だ。流石にヘーゲルでも理不尽に殴ったりはしないだろう。 
精々煮込まれる位です(こっくり 
  
そして生まれつきの姿形が変えられんのは分かる。 
だがな、身に纏う雰囲気、と言うのはやはり風貌風体より 
重ねてきた時間が出る物だと思うのだよ。 
つまりこうー……お気楽にっぱーと生きてきたんじゃないかなあとか(こくこく 
  
>カーマル&デンカ 
む、いやパラミタは広いなあと思ってな。と言うか、 
人間よりは現実味が……いやまあ、人の趣味にどうこうは言わないが。 
ん?(デンカ発見) 
ふむ、此方がお相手かね。見た感じ随分若そうだが…… 
(いやまあ、カーマルの外見を考えれば……ぶつぶつ) まあ、改めて挨拶しておこう。レオンハルトだ、デンカ、宜しく頼む。 
  
>ヘーゲル 
ああ、なるほど。ニーチェの電波にやられたなら仕方ないな(こっくり 
しかし俺の所為だとは人聞きの悪い。 
俺はただ少し面白い事を聞いたので、その話題を利用して 
出来るだけ面白い事態にしようと思っただけなのに。 
     | 
  
  
    
         月見里 渚 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月14日 23:58:33 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >カーマルさん 
あ、ここで読むのはありでしたか。 
それでは、遠慮なく読まさせていただきます! 
  
……良かったら、お使い下さい(ティッシュ箱をそっと置き) 
  
>ヘーゲルさん 
こちらこそ、初めましてです。 
どうぞどうぞ、お読み下さい!(にこり) 
面白い、とはちょっと違うかもしれませんが、衝撃を受けると思います。 
  
好きなんです、すごく。 
あとはピーターパンとか美女と野獣とかラプンツェルとか……童話や神話が好きなので。 
少し子供っぽいですけど(苦笑) 
  
はい、ゆっくり堪能させてもらいますね! 
  
>鷹村さん 
料理本というか……すごく、ブラックユーモアですが……。 
けど、興味がお有りでしたらぜひ。(ぐっ) 
  
  
(【不思議の国のアリス】を持って四隅へ) 
     | 
  
  
    
         カーマル・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月14日 00:02:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ヘーゲル・ニーチェ ム、あぁ……そうか? 
ニーチェはああいうのに弱いんだな 
  
>雫 
うム、ボクのダディは些細な事は気にしない人なので 
あまり注意されず育ってしまった。 
いまだに常識を理解していない部分も多い 
  
>真一郎 
いや、ま、まぁ……悲鳴が響きすぎるのも問題かもな (がたがたしてるレーゼマンみながら
  アリスで言えば帽子屋が好きだな。特に理由はないが。 
樫の杖が鈍器になるのはどんなとき(ぼそ 
     | 
  
  
    
         橘 ニーチェ 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月13日 22:45:41 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >マルちゃん、デンカさん、コーディリアさん ですねー、メルヘンと狂気はよく合いますですよねーぇ(にぱ) …だいじょーぶです、僕にはよくあることなのです!(親指立ててさむずあっぷ) 
  
………わぁぁぁい、どっからでもかかっていきますねーぇ!!(きらきらきら) (ほっぺをもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふm/以下略) …………わっふー、もっふもっふなのですー……(うっとり) 
  
飼…!? え、僕はペット違いますです、よーぅ? 皆そう言いますけど、違いますですから、ね?(不安そうにじぃっと) 
  
>雫ちゃん ですね!いますよねー、そーゆー美人な方! きっと雫ちゃんならなれますようっ(にぱ) 
  
ポットには…、詰めたいから詰めてるんじゃないですかね…、ええ… そうですねー、アリスは深読みしようとすればするほどドツボにはまっていく感が… 
     | 
  
  
    
         鷹村 真一郎 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月12日 23:12:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     渚さんが新しい本を持ち込まれたようですね。 
【注文の多い料理店】か…料理などに興味あるので読んでみようかな? 
  
レーゼマン> 
遠慮しておきます…俺の髪が長くて使えそうに見えても、それは錯覚ですから。 
むしろレーゼマンさんにもっと人間モップを体験してもらって実体験レポートなどをこの持ち込み本棚に提供していただくなど、どうでしょうか? 
ほら…何度も体験してると癖になったりするかもですし? 
  
カーマル> 
ですよね?本棚の本も増えるし、レーゼマンさんに是非頑張っていただきたいと思いませんか? 
  
(本持って隅に移動) 
     | 
  
  
    
         緒方 樹 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月11日 23:22:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >独眼(レオンハルトさん) 
『つんでれ』? 
なんだそれは、喰いもんか? 
  
>嬢ちゃん 
>指の肉事件 
・・・、私はよくやるぞ。炊き出しの時にだがな。 
爪とかは結構。 
・・・こういうときにめざとく洪庵がやってきて手当てをしたがるんだ。 
『こういうときは、消毒と止血が必要だよね~。』・・・だと。 
口内で消毒しても、雑菌があるから逆効果だと思うんだがな。 
それ以外にも、抱きつき・手つなぎはしょっちゅうだ。ああ、重たい。
  
>スカー(鷹村さん) 
おお、今度の修学旅行の下調べか。 
・・・、別に騒いでも良いんだが、どこでそんな情報が流れたんだ? 
あまりに変なことを言われすぎたから、私が人間モップをやったからなのか? 
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月11日 21:19:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >カーマルさん、デンカさん あ、それ分かります。親は忠告してくれてたのにちゃんと聞いてなくて、思わぬところで恥ずかしい思いすると余計に身に染みて…。 …あ、その子ですか。デンカさんと仰るんですねっ。よろしくお願いしますっ。 
  
>イリーナさん 冷たいですよー。私はイリーナさんのように面倒見が良くもありませんし、自分のことだけで手一杯で。 ディーさんは目つき悪いですね、そういえば。…レオンハルトさんで慣れてしまって、少しくらいじゃ目つき悪いと思えなく、な、っ…(汗) イリーナさん、剣士になってたんですか!おめでとうございます! 
  
ゆ、指の肉っ…!(青ざめ) 
  
>レーゼマンさん いえ、…えーと。 多分、決定的に感性とタイミングが合わないだけなので、お気になさらず。 
  
>ニーチェさん ただ歩いてるだけでも、見惚れるくらい所作が綺麗な人っていますよね。いつかはああなりたいものです!(望みは高く) 剣道!勇ましいです! 
  
眠りネズミさん可愛いですっ。 小さい頃、何故ポットに詰めるのか理解不能でした。 この前読み返して、理解しようとするのが間違いだと悟りました。 
     | 
  
  
    
         橘 ヘーゲル 
     | 
    
         すまん。    ≪ 2009年10月11日 15:49:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     間違ってエンター押しちゃって文章飛んでった。 
ものすっごく読みづらいが、勘弁。
  
     | 
  
  
    
         橘 ヘーゲル 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月11日 15:48:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     おー…、ドラゴニュート可愛いな…! 知り合いにいるけどなぁ、ドラゴニュート連れてんの。 でも、そいつ何でも食うからなぁ… コーディリアもお初お目にかかる。 ニーチェんとこの魔女、ヘーゲルだ。どうぞ、よろしく。(ぺこ) 
  
ついでに。 ニーチェがあーなのはいつもの事だから、気にしない方がいいぞ、カーマル。 
  
>イリーナ ……珍しいか…、珍しくとも需要がないがな…(苦笑い) まぁ、わたわたもするだろう。赤の他人の痛い話なら慌てもしないが、知人となれば話は別だ。 指、お大事にな、もうあんまり減ららさないように。(くすくす) 
…うん、ニーチェは何でも食うし結構大食いだからなー… 会ったことないが、エレーナは料理上手なんだろう? ニーチェなんか、甘いお菓子があればイチコロだと思う。(こっくり) >渚 はじめまして、ヘーゲルと言う。 アクロイド殺し以外は聞いたことがあるが。 ……ふむ、どんな本か気になるから借りてもいいだろうか? 
……渚はアリス好きそうだな…? カーマルの言うとおりだぞ? 本は逃げやしないから、ゆっくり読めばいいと思う。(にこ) 
     | 
  
  
    
         カーマル・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月11日 13:38:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     良く来た渚、提供感謝だ。 
何も今選ばずとも此処でどっちも読んでいっていいのだぞ? 
  
フランダースの犬は有名どころだな 
……といっても内容は良く知らないのだけど。 この際だから呼んでみるか。 
(手にとって開き) 
     | 
  
  
    
         月見里 渚 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月11日 05:34:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
       
本を持ち寄れる所とお聞きしたので、部屋の隅にあった何冊か置かせて頂きますね。 
  
【注文の多い料理店】 
【フランダースの犬】 
【アクロイド殺し】 
【そして誰もいなくなった】 
  
折角ですので、何か借りて行きましょうか(きょろきょろ 
あ、アリスが両方ともある……!(両方を交互にぱらぱらと捲り 
  
(ぱらぱらぱらぱらry 
  
…………んー(決まらないらしい 
  
     | 
  
  
    
         デンカ・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月09日 16:40:31 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     【デンカ】 (こういうときは挨拶でしゅ) 
はじめまして、デンカ・クぉスフィールドであるます! 
立派な軍人になぅべくお勉強してるの見にきましたぅ (イリーナたまの指をはしっと白刃取り) 
いたらきます(あむっ) ニーチェたまも耳以外であればどうぞでしゅ。 
あ、どっからでもかかってこいであるます!(頭を低くして尻尾ぶんぶん) 
  
【コーデリア】 (イリーナちゃんもせくしぃ~なBUおめでとねんv) 
んー、ないかぁ。まぁ可愛い子達見て楽しんどくわん(尻尾振りつつ) あらやだ何この子!(きらきらニーチェちゃん見て) カーマルこの子飼っていい?(抱きつかんばかりの勢いで) 
     | 
  
  
    
         カーマル・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月09日 16:25:04 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     不思議の国のアリスか……原作寄りの話が好きだな。 
めるひぇんと狂気は良く合う……って大丈夫かニーチェ!?Σ(びくーん) 
 痛いのを聞くと痛くなってくるのだ。 
映画のゾンビとかは見ても平気なのだけどなぁ……。 
イリーナは平気なのか? 
  
人間モップ……あぁ(ちらりとレーゼマンを見て) 
     | 
  
  
    
         橘 ニーチェ 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月08日 23:38:23 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >イリーナさん あれ…、キャラメル嫌いですか?美味しいですよー?(にぱー) 雪兎さんの赤い虚ろなおめめがこっちをじーっと見ている様は、凄いのです。 ニーチェがずらずら並んでる様子は、もう想像しただけでも気味が悪いのですよ。 
  
>れーぜおにーちゃん (撫でられ嬉しそうにぱたぱた) 貴重ですかね…、初めて言われたですー。 
  
>真一郎さん 修学旅行ですか、いいですねえ。 ニーチェはちょっといろんな都合で、お留守番なのです。 と言っても教導団はお仕事でしょうか…? 頑張ってくださいませ、です。
  
     | 
  
  
    
         橘 ニーチェ 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月08日 23:37:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ヘーゲルさん目がマジで怖いデス燃やすの嫌なのデス…(隅っこでぷるぷる) 
  
>雫ちゃん あ、剣士さんの家系…!なるほどなのです。 アバウトでも、カッコいいのですよーぅ…(きらきら) こう、形が綺麗ですよね、すらっとしてて、無駄がないといいますか! 剣道なら、僕も昔やってたことがあるのですがー… 
  
芋虫さん好きですかー、渋いですよねえ。 お茶会にいた、眠りネズミさんが好きでした。ポットに詰められてる子。 
  
>コーディリアさん、マルちゃん、デンカさん ドラゴさん!ドラゴニュートさん! ちまい可愛い撫で撫でしていいですか!!(きらっきら) ふぉぉう、そしてコーディリアさんもこれでもかというほど美人さんですね! というか、みみー!けもみみー!もっふいー!!!(きらきらきらきら) 
  
(ニーチェの動悸息切れが治まるまで暫くお待ちください。) 
  
………(興味深々でコーディリアさんとデンカさんを見ている) 
     | 
  
  
    
         レーゼマン・グリーンフィール 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月08日 22:26:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     我、死から逃れたり・・・!
  >ニーチェ(妹定着) うむ、ありがとうニーチェ。 ニーチェは優しくていい子だなぁ。本当に貴重な存在だ(なでなで
  >水渡 そ、そうか・・・それならいいんだ。 なんというか、度々失礼なこと言ってすまんな。以後気をつける。
  >林田さん あ、ありがとうございます・・・(ガクブル
  >カーマル あぁ、カーマルもいつでも頼ってくれ。そのときはぜひ力になる。
  >鷹村 なんなら一度やってみるか・・・人間モップ(とおいめ
  
     | 
  
  
    
         鷹村 真一郎 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月08日 21:07:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >カーマル 
いえ、噛まれるのが怖い訳ではなくてですね… 
五月蝿くすると人間モップにされるとここに来る前に伺って、それは勘弁願いたいと思いましたので。 
  
>イリーナ 
国籍は日本人ですが日本で過ごしたのも浅く、父の実家も九州の田舎なもので、本州の地理は全くでして… 
せめて観光名所くらいは押さえておきたいですしね。 
  
  
…教導団の修学旅行も奈良か、もう少し読み込んでおかないとな。 
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月08日 16:17:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ヘーゲル (目を瞬かせ)ヘーゲルがわたわたしてる。 ちょっと珍しいものが見られた。 
  
甘いものなら何でも大丈夫なのか。 それならうちのエレーナで釣れるな 
  
>鷹村 よう。そうだな、修学旅行だ。 あれ、鷹村、日本の地理に疎いのか。 戦場にいることが多かったせいか? 
  
>コーディリア マンガ、マンガ……誰か持ってないのか? 教導団の誰かがマンガ描いてた気がするんだが (コーディリアも、デンカも絵の完成おめでとう) 
  
>カーマル ドラゴのあてかあ。ここに来ないからなあ。 ああ、すまない。カーマルは苦手だったか。 
 この子がデンカか。はじめまして。 
  
話はずれるが、おっぱいが欲しいくらいの頃が一番可愛いよな。 指を口元にちょんちょんすると間違えてチューチューしたりして。 デンカもするかな? 
     | 
  
  
    
         カーマル・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月08日 13:30:15 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >イリーナ 
そうだなー、知り合いにドラゴニュートがいればいいんだが。 
一人アテはあっても居場所が分からないし……。 
今のところあまり脂っこいものはあげないようにしているよ。 
 >指の肉 
  (∩>ロ<)アーアー 
  
良く来た真一郎、此処にある本が参考になるなら是非とも読んでいってくれ。 
そんなに隅っこによらなくても誰も噛み付かないぞ? 
  
(コーデリアにあらかさまに嫌な顔をし) 
やったことないわ。 
用が済んだらデンカ置いて帰ってくれ 
(連れてきた子ドラを受け取り) 
     | 
  
  
    
         コーディリア・ベンフォード 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月08日 13:05:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     おーいマルちゃんいるー? 
赤ちゃんがおっぱい欲しいって言ってるよー? 
(子ドラ抱えて入り口から顔を出し) 
 ……何此処図書館?漫画とかあるー?v 
     | 
  
  
    
         鷹村 真一郎 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月07日 21:28:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     失礼します。 
…随分賑やかなんですね、今度の修学旅行の為に何か参考になるものを読みに来たのですが… 
【2019年 京都・奈良ガイド】 
・・・か、少し拝見しますね。何しろLCに京都案内をすると言ってしまった手前、地理に疎くては示しが付きませんので。 
  
あ、大人しくしてますので…気になさらず。 
     | 
  
  
    
         橘 ヘーゲル 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月06日 16:20:28 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     よしよし、そのまま余分なことすんな? 分かったなニーチェ、言うこと聞けなかったら燃やす。 
  
アリスは、ありきたりだけどチェシャ猫の不思議な雰囲気が好きだな。 本棚の奥に「鏡の国のアリス」もあったぞ? 
こっちも寄贈しておく。気が向いたらどうぞ。 
 >レオンハルト ニーチェの電波があまりにも強いんだきっと。俺のせいじゃない、うん。 俺が穏やかじゃなくしてるのは、レオンハルトのせいだぞ。 あいつが、調子乗るのが気になると?知らぬが仏ってやつだ。 
  
>イリーナ 可笑しだけは、うまく作ってるが…。好きこそもののー、ってやつだな。 指の肉減った!? 
指!?指って指だよな!?大丈夫なのか!?(わたわた) 
  
ああ、ワッフルで簡単に釣れる。甘いものなら何でも大丈夫だなー… ……迷子の心配ねえ…、3日以内なら大丈夫。5日過ぎたら探しに行くが。
 
  
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月05日 18:54:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >カーマル カーマルの頭とかに乗ってることのある子か? 
ドラゴのことはドラゴに聞くといいのかな 
  
>ヘーゲル 
ニーチェも料理は苦手か。まあ、教導団全般そうだが。 私も料理をしようとすると、花嫁のエレーナに止められる スライサーを使って「指の肉が減った」ことがあるせいかもしれない 
 覚えておくとエレーナの焼いたワッフルとかで 
ニーチェが釣れるかなと思ってな。 
 迷子になるのをヘーゲルが一生懸命探しに行くのだな 悪態つきつつ、心配しながら。
  
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月05日 18:54:03 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ニーチェ 小麦粉とキャラメルは合うと思うが 
私もキャラメル自体が得意でないので、苦手かもだ 
  
雪兎を並べると迫力があるのか そう考えるとニーチェも並べると迫力があるのかな? 
  
>水渡 おや、水渡は冷たいかな? 少なくとも私よりは温かそうに見えるぞ 目つきと言えば執事のディーは目つきは悪くないのか? 
  
『古流剣術』か すぐ忘れるんだが、私、今、剣士なんだよな。ちょっとは読むか。 
 >林田 緒方は林田にセクハラするのか。今後、林田がどんな目に遭うか期待しておこう。 
……(レオンと林田の会話を見て、林田をツンデレと言うってことは、 
レオンは自分もそうだってことになるって気づいてるのかなあという目で見ている 
     | 
  
  
    
         カーマル・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月05日 17:48:39 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あ、あぁ……その、なんだ。あ、ありがとうなニーチェ(なでなでぽふぽふ 
(な、なんだこの胸のおくにずしっとくる罪悪感に似たものはっ) 
  
ところでレオンハルトは先ほどから何を驚いているんだ。 
そりゃあ……特殊なケースかもしれないけど 
相手が人間よりは現実味がある話だと思うぞ? 
あと今年上だと信じてなかったという発言が聞こえたぞ?聞こえたぞ? 
  
>雫 
そうか(ちょっと残念) 
ただ元気に育ってくれれば……というが、 
大人になった今、あの頃しつけられていて良かった、 
もっと学んでおけば……と思う事も多い。 
親の我侭とはいえ、やはり子の為なのだ。 
おやつは一日一回、算数は正解するまであんまり褒めてあげないのだ! 
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月05日 06:13:03 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あ、『不思議の国のアリス』! 
そういえば、子供心に水キセルふかしてる芋虫さんが格好良く思えて一番好きでした。 
  
>ニーチェさん はいっ。剣士の家系ですからっ。 …といっても、極端な話すりこぎでも畳んだ扇子でも、剣として扱えるなら何でも良いというアバウトな家なんですけど。 日本刀良いですよねっ。長いこと見てても飽きませんっ。 
  
ありがとうございます、料理の時には気をつけますっ。 それにしても刃物の扱い自体には慣れているはずなのに、包丁だとどうして手を切ってしまうのかが不思議でなりません。 
  
>カーマルさん スパルタは遠慮しますっ。(首ぶんぶん) うーん、それにしてもスパルタ。やっぱりお子さんには、強くたくましく育ってほしいものですか。 
  
>レオンハルトさん よく分かりませんけど、何の素質かさっぱり見当もつかないところがすごく胡散臭いです、レオンハルトさん。 私にはきっと、こういうところが足りないんですねー…。(メモ取り:胡散臭さ) おぉ!それも目力になるんですか!これは良いことを聞きましたっ。ありがとうございます!(信じたらしい) 
     | 
  
  
    
         橘 ニーチェ 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年10月03日 23:34:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ……、………僕を見て、何の意味が分かったのでしょうか…(不安そうな顔) でも、マルちゃんの力になれたなら喜ぶべきところですよね!(えへ) 
  
>レオンハルトさん その95%の切欠作ったのはレオンハルトさんだと思うのです、です。 
僕、殴られたくありませんー… 
  
……でも、、生まれつきこの顔でこの姿なんですよう? それを直すのはやっぱり無理な気がしますです…(むーん) あ、足りない所は他で補うでどうでしょうか!(にっぱー) ………なんか、素敵なんだか分からない称号を頂いてしまいました…、心の中で設定しておきます。 
  
だーかーらーっ! 天 然 じ ゃ な い の で す ー ! 
  
* 
久々に、本の提供でも。 
「不思議の国のアリス」なのです。 
お家には何故か鏡の国のアリスさんはありませんでした… 
     |