| スレッド 「【遠距離攻撃班】相談所。」 への投稿
    (全 16件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         クリストファー・モーガン 
     | 
    
         【遠距離攻撃班】相談所。    ≪ 2009年08月23日 12:11:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     補足:遠距離攻撃が出来る者。
  神楽崎優子の班編成案に基づいた分類です。人数把握のため、「あいさつ」スレッドか《参加者一覧名簿》でも所属の宣言をしていただけると幸いです。
  
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         Re:【遠距離攻撃班】相談所。    ≪ 2009年08月24日 00:35:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     教導団の皇甫ですぅ。 光学迷彩による隠蔽とLCうんちょうのシャープシューターの腕で 少しは敵を混乱させられるかと思いますぅ。
  私ですかぁ?…狙撃管制と欺瞞工作ですかねぇ。 他班の作戦によっては抜けるかもしれないので、その点ご了承下さい。
  
     | 
  
  
    
         ゴットリープ・フリンガー 
     | 
    
         参考情報。    ≪ 2009年08月24日 01:50:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     他シナリオでの結果ですので、このシナリオでも全く同じ様に判定されるかどうか?は不明ですが、参考までに。 
  
ノーマル・シナリオ『オークスバレーの戦い』の中で、魔女のパートナー・スキルである<ギャザリングヘクス>を使用する事により、魔法呪文の射程を延ばせる、という判定が為されています。 なお、当該リアクション上での描写を見る限りでは、効果を受ける事の出来る対象者に制限はなく(=本人とパートナー以外でも、スペル・ユーザーならば誰にでも効果有)、一回の使用で、少なくとも数名の人間が利用可能な量の魔女のスープを作り出す事が可能なようです。
 
  
     | 
  
  
    
         藍澤 黎 
     | 
    
         Re:【遠距離攻撃班】相談所。    ≪ 2009年08月24日 23:42:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     お言葉に甘えさせていただく。 
薔薇学の騎士、藍澤と 
薔薇学の僧侶、フィルラント・アッシュワースだ。 
宜しく頼む。 
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         挨拶兼点呼(というか、このスレで作戦検討が可能かの確認)    ≪ 2009年08月25日 00:12:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ※班員の皆さんがここを見ているかどうかもチェックしたいので、まだこのスレに書き込んでらっしゃらない方は挨拶だけでも書き込みをお願いしますぅ。
  >藍澤さん 色々言ってすみません。ご協力ありがとうございます。
  >久多さん ええと、パートナーが剣の花嫁でないので、光条兵器は使えないのでは?
  >伊達さん 検討の場をこちらに移動していますが、大丈夫でしょうか?
  まず最初の検討課題ですが、とりあえず仮案として役割分担を作成してみました。 ご意見をお願いします(敬称略)。 ※一応、作戦発起~正面突入班突入までを考慮しています。
  ・藍澤、皇甫…射撃管制・統制。必要なら「百均簡易双眼鏡」も使用して、撃つべき場所と撃つべきでない場所、優先射撃ターゲットなどを決定、各射撃PCに通達。 ・アッシュワース…伊達、久多にパワーブレスを一回ずつかけた後、休息してSP小回復。 ・伊達、久多…祝福されたアサルトカービンで「スプレーショット」、敵を制圧。 ・うんちょう…敵指揮官と思われる相手を優先射撃(「「シャープシューター」)、敵撹乱。
  …他にもいろいろとありますが、当座はこのくらいで。
  
     | 
  
  
    
         伊達 黒実 
     | 
    
         Re:【遠距離攻撃班】相談所。    ≪ 2009年08月25日 12:18:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こちらでのご挨拶が遅れはってすんまへん。 
百合園の伊達黒実どす。 
未熟者どすけど皆はんよろしゅう頼んます。 
  
>皇甫はん なかなか書き込み出来ひんでご心配おかけしたようですんまへん。 
確認はしとりますんで安心しておくれやす。 
 それと、作戦纏めの方おおきに助かりますわ。なかなかええと思います。 わては皇甫はんの作戦通りに行かせて貰いたいと思っとりますけど、他に要望あれば変更も可能どすえ。 
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         Re:こまかい話    ≪ 2009年08月25日 14:23:16 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     伊達さん>あらためましてよろしくお願いしますぅ。
  さて、あんまり細かく決めても仕方がないと思うのですがぁ、一応気になっている点を列挙しますぅ。「そこまで考えることはないんじゃないか」というご意見も含めて、ご指摘頂ければ幸いですぅ。
  ・初期位置(高いか地表か)  ・高い…木登りか高台か何かになると思います。   狙いやすくなりますが、狙われやすくなります。   迅速に動けなくなるのもデメリットです。  ・低い…ほぼ地表になると思います。   少し土でも掘れば狙われにくくはなりますが、   地表の敵に対しては間に味方が入って狙いにくいです。   いくらでも場所を動けるのはメリットです。
  ・主制圧目標  ・正面班の進撃に従って、   順次「門衛⇒庭兵力⇒建物窓」と移していくべきでしょうか?   それとも最初から建物窓を狙いましょうか?
  ・正面班突入後  ・後続突入すべきでしょうか?そのタイミングは?任務は?
  なお、役割分担のご意見も引き続き受け付けていますぅ。
  
     | 
  
  
    
         久多 隆光 
     | 
    
         Re:【遠距離攻撃班】相談所。    ≪ 2009年08月25日 15:18:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     失礼するぜ、久多だ。 
……皇甫は光条に関してのツッコミありがとう、本気で忘れてたぜ、背後ともども。 
  
 んで、まぁ作戦の方だけどさ。 
俺らはあくまでも、遠距離からに撤した方がいい気もするんだよな。 
正面突撃班が撃ち洩らした敵を殲滅できそうなのも、こまめに見渡せる俺らだけな気がするし。 
 ちょっとだけ気になったことなんだけどな。 
     | 
  
  
    
         藍澤 黎 
     | 
    
         Re:【遠距離攻撃班】相談所。    ≪ 2009年08月25日 23:19:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ちょっと待った。 
とりあえず確認しておきたいのだが、 
この班の攻撃スタイルは狙撃系のタイプで良いのか? 
  
参謀班の書き込みを見ていると突入などもあるし、 
どういう位置なのだろう。 
  
それによって違ってくる気がする。 
突入するなら、その前にディフェンスシフトを入れておきたい。 
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         突入問題    ≪ 2009年08月26日 00:50:19 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >久多さん、藍澤さん
  私たちの一存では決められないように思いますのでぇ、まずは参謀班に相談に行ってきますぅ。
  >ALL 結論をこちらにフィードバックする時間的余裕があるかどうか判りませんのでぇ、参謀班スレ・アクション相談スレも都度都度チェック願いますぅ~。
  
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         仮まとめ(1)    ≪ 2009年08月26日 09:54:30 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     おはようございますぅ。 一応、現時点までの仮まとめを投稿させて頂きますぅ。
  ・役割分担  特にご異論がないようですので、前述のままとします。
  ・当班の作戦の流れ試案(参謀班スレ意見折込済)
   1.全体ブリーフィングには1名(藍澤さんか皇甫)が出席。斥候班の情報を受領。    その間、全員で地形を見て、割合高めのところに布陣。    密かに塹壕を掘り(シャベル類をご持参ください)、余った土で土壁を積み上げる。
   2.所定時刻に払暁攻撃開始。(斥候班を除き)全軍で最初に火蓋を切る部隊。    1.の土壁を遮蔽物として利用。
   3.初期目的は【正面突破班】の援護、敵制圧。    目標は正面突破班の戦況進展に従い、    原則「敵正門門衛⇒前庭敵兵⇒敵上層階火力」とするが、当初から敵上層階火力が    強力ならば、スプレーショット要員1名を最初から上層階火力制圧に当てる。
   4.正面突破成功後も当初位置を保持。    残敵掃討、人質支援班・救護班等の妨害排除に当たる。
  
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         仮まとめ(2:了)(個別アクション関連提案)    ≪ 2009年08月26日 10:07:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ・ブリーフィング出席者  パートナーとの携帯連携が可能ということで、藍澤さんか私としました。  藍澤さんと私のどちらにしましょうか?>藍澤さん  なお、残った方は布陣地選定と塹壕掘り統括になるかと思いますぅ。  (勝手に「統括」とか言ってすみません>ALL)
  ・増援要請  NPCのアレナさん(光条兵器・弓持ち)をブリーフィングで増援要請したいと考えます。  「鏑矢」形態を取れるのなら、最初の一発をお願いするのも美しい…かもですぅ。
  ・ディフェンスシフト  当班が最初に火蓋を切りますので、攻撃開始と同時にかけるのも一案かなと思います。
  ・パワーブレス  戦闘開始直前に。以後はSP回復状況と効果持続状況を見て、適宜ということで。
  ・当初から上層階制圧  伊達さんか久多さんのうち、先に志願された方ということでいかがでしょう>ご両名
  
     | 
  
  
    
         伊達 黒実 
     | 
    
         Re:【遠距離攻撃班】相談所。    ≪ 2009年08月26日 15:09:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >皇甫はん・久多はん ・当初から上層階制圧 わてはどちらでも構いまへんが、久多はんさえ良ければ久多はんにお任せしたいと思とります。 経験の差もありますし久多はんの方が攻撃力もあるんで、適任かと思っとります。
  
     | 
  
  
    
         久多 隆光 
     | 
    
         Re:【遠距離攻撃班】相談所。    ≪ 2009年08月26日 17:19:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ふむ……それじゃあ、俺が上層階制圧にあたるとしよう。 
ただ、一人で撃ち続けてるといずれバレて集中砲火浴びるかもしれねぇから、そんときは援護頼む。
  
     | 
  
  
    
         伊達 黒実 
     | 
    
         Re:【遠距離攻撃班】相談所。    ≪ 2009年08月26日 17:34:57 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     久多はん、上層階制圧の件請け負うてくれはっておおきに、助かります。 
勿論その分援護しっかりさせて頂きますんで、よろしゅう頼んます。
   
     | 
  
  
    
         皇甫 伽羅 
     | 
    
         Re:【遠距離攻撃班】相談所。    ≪ 2009年08月27日 00:04:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     えーと、時間がないので会議は私が出てくることにしますぅ。 藍澤さんには力仕事をお願いしますぅ。 塹壕の掘り方はうんちょうや他のソルジャーの皆さんと相談してくださぁい。
  …これで未決定事項ないですよねぇ。うん。
  
     |