| スレッド 「アクション相談」 への投稿
    (全 11件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         アクション相談    ≪ 2009年08月26日 10:30:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     このシナリオに参加した人用のアクション相談用のスレッドです。 アクション相談は義務ではありませんので、他の方に参加を強制しないように注意してください。 
     | 
  
  
    
         ベア・ヘルロット 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年08月26日 20:03:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     一つ疑問だが・・・この問題はステータスに影響受けるんだろうか?? 
自分みたいな
  
     | 
  
  
    
         ベア・ヘルロット 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年08月26日 20:06:50 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     失敗で投稿だぜ☆ 
っと自分みたいな知識面のステータスが一桁の場合は・・・判定は厳しくなるのかな? 
いくら【天の啓示で答えがわかったぜ!】って言っても本キャラがお馬鹿だったら・・・ 
【しかしすぐに忘れてしまった。】なんって事あるのかな・・・? 
  
う~ん考えてもわかんねえ!もう俺は突っ込むぜ☆
  
     | 
  
  
    
         エリオット・グライアス 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年08月26日 21:29:23 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     確かに難しいところだな・・・。 
まあ右か左かを選ぶというだけなので、正解率は50%ではあるが 
真面目に考えるとなるとどこまでステータスが絡んでくるのかわからんな。 
  
(PL:中の人は1、3、4は余裕、5が微妙、2がわからない、という結果になりましたが 
    ステータスが絡むのか、それとも中の人知識でいいのか判断に困りますね・・・) 
     | 
  
  
    
         セオボルト・フィッツジェラルド 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年08月26日 21:36:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     中の人の知識で突破する為には、 
アクションでいかに自然にそちらの扉を選ぶかをを描ければよいと思いますな。 
例)せっかくだから自分は、こっちの赤い扉を選ぶぜ! 
  
ステータスが高くて正解もわかっている場合は恐らく 
知的なリアクションで正解に行くのでは?と自分は思いますな。 
例)真実はいつも一つ! 
  
逆にステータスは高いのに、中の人が問題を間違えると 
すごく得意げに不正解の扉をくぐるといった 
面白リアクションも拝めるのではないかと思っています。 
     | 
  
  
    
         エリオット・グライアス 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年08月26日 22:51:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >セオボルト・フィッツジェラルド 
(PL発言) 
なるほどwww 
  
・・・しかしよくよく考えてみれば、「中の人知識」は入れても大丈夫かもしれませんね。 
問題文とヒントが出てるということは。 
とか何とか言ってるうちに2問目も解けたような気がするので、後はどうアクション文面を考えるか、ですかね・・・。 
     | 
  
  
    
         ブレイズ・カーマイクル 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年08月27日 02:18:59 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      お仕置き人について疑問があるのだが… 
  
お仕置き部屋は各問題毎に1部屋ということになると思うのだが 
そうなるとお仕置き部屋は全部で5部屋だな 
  
お仕置き人が6人以上の場合はどうなるのだろう? 
  
1部屋で2種類のお仕置きがあったりするのだろうか… 
     | 
  
  
    
         エリオット・グライアス 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年08月27日 02:21:57 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ブレイズ・カーマイクル 
「1部屋に1人」とは限らんのではないか? 
方法が複数あるかどうかもわからんが、別に1部屋に複数人いたところで 
別段問題は無さそうだが・・・。 
     | 
  
  
    
         志方 綾乃 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年08月27日 10:06:45 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     うーん。問題は全部わかったんですが、回答の根拠まで書いて、さらに前後のアクションまで入れるとなるとやはり文字数が足りないです。日本の高校にいた頃、答えだけ書いて過程がないから0点ってこともありましたし… 
一人一問回答にしても、私はホイップちゃんと組みたいので、誰がメンバーなのか当日まで分からないという点もありますしね。 
     | 
  
  
    
         ブレイズ・カーマイクル 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年08月28日 00:49:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >エリオット・グライアス 
それもそうだな…転落系のお仕置きはやめておくか…準備も大変そうだしな 
とりあえず比較的簡にできるお仕置きを色々考えてみようと思う。 
     | 
  
  
    
         ウィング・ヴォルフリート 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年08月29日 21:00:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こういうアクションってできるのかな。 
  
→ラスボスとして君臨する 
     |