| スレッド 「~ハーフオークの村~」 への投稿
    (全 27件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         朝霧 垂 
     | 
    
         ~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月03日 00:35:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     さて、前回の引きから、俺はハーフオークの村からスタートするわけだ。 
当然、彼等と友好関係を結びたいと思っているし、そう行動する。 まさか、教導団の上層部連中がソレを認めない(ハーフでもオークはオークだ、とか)とは思いたくないな。 
  
シャンバラ人の考えはともかく、俺からしてみれば、ハーフオークも俺たちがパートナーにしている種族となんら変わりは無いと思うしな。 実際、考え方の違いから「ゆる族」との戦争が起きたしな。 
  
まぁ、そんなこんなで、本陣にも報告に行くことになるだろうし、何か良い案があったら言ってくれ。 
ただ、返事は遅くなるかもしれないが(中の人の都合で、基本夜11時過ぎないとインできないので・・・) 
     | 
  
  
    
         アマーリエ・ホーエンハイム 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月03日 02:14:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     キリン教官が「お金がないお金がない」と言ってる以上、物で釣ることはできませんよね…。
  ですので、せめて慰問団でも結成して巡業して娯楽を提供したいと思うのですけれど、 差し障りありませんでしょうか?
  もし問題がなければ、慰問企画立案上、ハーフオークの皆さんの文化的背景や禁忌について知りたいので、どなたか協力的なハーフオークさんを本陣にお招きしていただけると有り難いのですが…。
  #文化的禁忌という大地雷は踏みたくありませんので、その辺はある程度配慮したいと  考えていますが…。
  ##中の人は「ブルーフィルムは世界男性の共通言語!」とかぬかしやがりましたが    流石にこれはPCの良識に基づき却下いたしました。
  
     | 
  
  
    
         朝霧 垂 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月03日 03:17:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >アマーリエ 
そうだな、とりあえずはハーフオークの村で色々と話を聞くつもりではいるんだ、向こう側から姿を現してくれたと言う時点で、かなりのチャンスを得ていると思うしな。 
  
んでだ、もし資金があっても、物で釣ると言うのは返って逆効果じゃないか? 
パッと見だけど、彼等の生活風景を見るからに、豪華な生活よりも、「普通に」暮らしていきたい、ってな風に感じ取れたんだ。 
  
協力的なハーフオークかぁ・・・・可能なら連れて行きたいな。少なくとも敵意は感じられなかったしな、彼等の意思をハッキリ確認するためにも、俺よりも彼等の口から教官達に意思を述べてもらいたいところだな。 
  
慰問団か、彼等が交流を望むのなら、そういった行動から全てが始まるんだろうし、俺は異論はないぞ。 
ただ、問題を上げるとするなら「シャンバラ人側」が彼等ハーフオークと交流する意思があるかどうかだな。 
この地を南西分校の拠点にするならば、ハーフオークとシャンバラ人との間を南西分校が取り持つと言うのもアリだろうけどな、と。 
     | 
  
  
    
         草薙 真矢 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月03日 10:29:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     失礼します。 
  
廃鉱のハーフオークを解放するアクション注文を予定してるので、それが何かのきっかけにはなりえますか? 
     | 
  
  
    
         後鳥羽 樹理 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月03日 11:48:04 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     樹理ちゃん、でぇ~す。こんちゃはっぴー!はつこんこん!
  あのね~、おーくの人といっしょになかよくするのに~、樹理ちゃんもきょうりょくしたいのぉ~。
 
  
     | 
  
  
    
         朝霧 垂 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月03日 23:59:10 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (え~、やっぱり帰りが遅くなって、この時間になってしまいます、ごめんなさい!) 
  
>草薙 
廃鉱のハーフオークを解放か・・・正直、俺はその存在すらしらない状況な訳だけど(PC的にな)、「ハーフオークを洗脳から解放→ちゃんとした扱いでの保護」としていた場合、もし、俺が村からハーフオークを連れて行けた時、俺等、教導団の人間は信用に値する存在だと認識してくれるんじゃないか? 
  
ただ、軍人にありがちな「上から目線的な態度」は絶対にご法度だ。 
今後、この渓谷で共に生活していく仲間として、同じ立場に居る存在として彼等に接することが一番大事だと思う。 
     | 
  
  
    
         朝霧 垂 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月04日 00:13:33 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >後鳥羽 
あ、あぁ・・・・こちらこそ、よろしく頼む(汗) 
  
そう・・・だな、このオークスバレーでハーフオークと仲良く暮らして行くためには、ハーフオークとの信頼関係はもちろんのことだが、それ以上にこの地に住む「シャンバラ人」の理解を得ることも大事なことだ。  
彼等シャンバラ人は「ハーフオーク達を忌み嫌い、虐げてきた」らしいな。 
  
もちろん、この地を拠点にするなら、シャンバラ人との交流は必要不可欠だろう。が、ハーフオークと仲良くする(交流関係を持つ)と言うことに、彼等がどんな態度を示してくるかは、まだ予測が付かないんだよな。 
  
そこで・・・・だ。 後鳥羽には、俺がハーフオークの村から教導団本体へ報告に戻ったときの話を聞いて、教導団のアイドル(・・・的な存在)としてシャンバラ人を説得してもらえないかなと思う。 
少なくとも、会議に参加している「ユラハ」という人物くらいは説得(理解を得る)しなくちゃな。 
     | 
  
  
    
         朝霧 垂 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月04日 00:13:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      いきなり、ハーフオークとシャンバラ人との間で交流を始めさせなくても良いんだ。 
俺等教導団が中間に立って、少しずつそれぞれの信頼関係を築いていければ良いと思わないか?  
     | 
  
  
    
         アマーリエ・ホーエンハイム 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月04日 00:23:39 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     お返事が遅くなってすみません。 中の人がいろいろ忙しかったようなので。
  ※「ハズレの村」という呼称はハーフオークの皆さんの自尊心を傷つけそうですので、  以下自称である「最果ての村」と呼びます(これも変えたいところですが…)。
  >朝霧さん 前回のリアクション、今回のシナリオガイドを読み返してみましたが、 そもそも「最果ての村」の存在自体がまだ本陣にとっては未確認のようですね。 ですので、時を遡って「ある程度交流が持てた時点」でエンブさんを伝令に出していただき、 軍議終了直後くらいに三の砦のキリン教官のもとへ第一報が届くようにしていただけますか?
  私とMCは情報科所属ですので、その情報を南西分校(か三の砦)で受けて 調査・交流・親睦・慰撫のための増援として「最果ての村」へ向かう、という流れにできればと思います(武器はなるべく隠して行きます)。
  その間、朝霧さん(と、トンボ返りしたエンブさん)とで、さらに警戒心を緩めておいていただければと思います。
  私達は「(地元シャンバラ人にとってはともかく)教導団においては差別はない」というスタンスで臨みたいと思います。(私自身吸血鬼ですし、ね…)
  
     | 
  
  
    
         アマーリエ・ホーエンハイム 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月04日 00:38:47 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >朝霧さん(追加)
  前の投稿は昨日の投稿に対するレスでした。 中の人が(ガラにもなく)推敲なんぞしている間にいただいた投稿ですが、 私達がまず友好を結び、それから地元民との仲立ちになる、というスタンスには全面的に賛同します。
  >後鳥羽さん そーよねー、なかよくするのがいちばんよねー。 わけへだてなく、なかよくしたいわよねー。 てつだってくれるかしら?(なでなで) (…え?教導団員なのこの子?)
  なお、朝霧さんペア、後鳥羽さんペアに対し、こちらから後ほど「知り合い」関係を付けさせていただきます。ご了承下さい。
  >草薙さん ご協力ありがとうございます。ですが、タイミングを考えるとなかなか難しいかと… 情報伝達のタイムラグを考えますと、逃げ込み先として「最果ての村」を指し示していただく、 というのがギリギリの線かと思います。 ただ、特殊任務に就かれているようですので、私とMCの意見としては、そちらを優先していただいて構わないと思っています。
  
     | 
  
  
    
         朝霧 垂 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月04日 01:01:38 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >アマーリエ 
>村の存在自体がまだ本陣にとっては未確認 いやいや、違うぞ?(汗) 
未確認なのは「ハーフオークが住んでいる」という情報だ。村(らしい集落)があること事態は前回のシナリオガイドで斥候が発見してキリン教官に報告済みのはずだ。 
リアクションでも、俺が村へ向かう前に、斥候が村の様子を教えてくれたしな。 
  
まぁ、どの道、会議が終わった時点で、外れの村がハーフオークの村だということは明らかになっているわけだ。 
  
それより、俺のスタンスに賛同してくれるんだな・・・・ありがとう。 
  
今回は、前回からの「数日後」と言うことなので、その間にハーフオークと会話・説得・交流を行ったことにすれば、作戦会議直後に報告に到着することは可能だろうな。 
ただ、ライゼじゃちょっと心もとないから、行くならやっぱり俺自身が行った方が良いと思うかな? 
  
     | 
  
  
    
         草薙 真矢 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月04日 01:09:05 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     再度失礼します。 
  
私は分校にて装備品の事前調達などにより少々時間を使うと思われるので、剣姫エンブの分校到着を目撃すると思われます。 
  
もしくは分校に届いた『廃鉱のハーフオーク』『ハーフオークの村』の断片情報をPFの感覚で勝手に組み立てて、 
携帯電話で朝霧さん方に直接連絡を取るかも知れません(この時に廃鉱のハーフオークの 
情報をお互いに共有できるかもしれません)。 
  
ハーフオークの村には休日の余暇を使って、個人的に中華街から直接酒でも持っていこうと思います(自称)。 
イベントに全く関係ありませんが、この程度でも慰問になるのではないでしょうか。 
  
>>後鳥羽。。。さん(兵種不明で言葉に詰まる) 
余談ですが、ハーフオークはたぶん……シャンバラ人をオークが○姦したのかもです。 
少し気をつけた方が良いかもしれないです。 
     | 
  
  
    
         緒方 樹 
     | 
    
         参加表明    ≪ 2009年09月04日 01:49:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >メイド(朝霧さん) 
私も、こちらに参加して良いか?直接村へ行って話をする方だ。 
正確には、私の意見ではなく、パートナーのジーナの意見なのだが。 
『料理を通せば誰とでも仲良くなれます!!』・・だ、そうで。 
  
ただ、私も娘っ子(草薙さん)のような懸念がある。 
「ハーフオーク」と言われるわけだから、女性体のシャンバラ人と男性体オークとのハーフ、 
または、女性体のオークと男性体のシャンバラ人とのハーフ、の、2種類が想定されるわけだ。 
ただ、オーク族によるハーフオークの扱いを見る限りは・・・。前者の方が多そうだな。 
  
可能であれば、是非、参加を表明したい。 
     | 
  
  
    
         アマーリエ・ホーエンハイム 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月04日 01:58:21 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >朝霧さん 情報の読み違いすみません(汗)。
  さて、第一報伝令の人選の件ですが、伝える情報は
  ・謎の村はハーフオークの村だった ・住民はやや警戒的だが交流を拒否はしていない ・現在、引き続きパートナーが残って友好を深めつつある
  これくらいですよね?
  一方、伝令でない方は村に残って(流石にこれはダブルアクション非該当でしょう) まだ完全には胸襟を開いてくれていないハーフオークさんたちと デリケートな交流を進めることになるわけで…
  …その点を考えてMCである朝霧さんが残留された方がいいのかと思ったのですが… お任せします。
  
     | 
  
  
    
         ミヒャエル・ゲルデラー博士 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月04日 02:33:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     連投失礼します。
  >草薙さん まず基本的に、草薙さんの目的は 「廃鉱を探索して、オークの巣への地下道を探し出し、巣を地下から攻略すること」ですよね? だとしますと、「ハーフオークの村へ寄る」ことをアクションに入れるのはこの流れに乗りませんので、 (本来的には)「ダブルアクション」に該当してしまう可能性が高いと思います。
  それから、携帯ですが、 恐らくこのシナリオに出てくる地域は、(南西分校の近辺を除き)ほぼ圏外だと想定された方が宜しいかと思います。 (南西分校にはさすがに基地局があると思いますが、そこからどこまで電波が届くか実地に試した方は、まだこの一連のシナリオ上ではいなかったかと思います…)
  なお、今後のシナリオでも、 ・空京 ・各学校の所在都市 ・シナリオガイドで「携帯が通じる」と明記してある地域 以外では、携帯は基本的に「圏外」を前提に行動を組み立てられた方がよろしいかと思います。
  …社会インフラの設定が混沌としていてなかなか感覚を掴みづらいのですが(こちらも手探り状態です)、都市とそれ以外はかなりギャップがあると考えていいと思われます。
  乱文失礼しました。
  
     | 
  
  
    
         朝霧 垂 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月04日 02:33:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >草薙 
>休日の余暇を使って、個人的に中華街から直接酒でも持っていこうと思います 
コトが上手くいけば、アクションに描いておけば、後日談として描写してくれる可能性はあるかもな。 
  
>林田 
拒否する理由はどこにもない。 話の雰囲気からするとジーナも一緒みたいだな。よろしく頼む。 まぁ・・・・シャンバラ人が忌み嫌っている「ハーフ」のオークなんだから、皆が考えている通りの存在なんだろうな。 
ただ、彼等だって好きでそう生まれてきたわけではないんだからな、俺たちは純粋に彼等を受け入れれば良いだけだ、と思う。 
  
>アマーリエ 
色々考えたんだけど・・・コレだけ友好的な感情を持ったヤツが(拠点の方に)居るなら、流石に教官達もハーフオークとの交流に対してNGはださないだろうし、とすると、俺が報告に戻って説得しなくても良さそうだな。 
  
アマーリエの考えたように、俺は村に残って交流を続けることにするか。 
(本当はライゼが一人で戻れるかが心配と言えば心配なんだけどな(苦笑) 
     | 
  
  
    
         朝霧 垂 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月04日 02:37:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あ、遅くなったけど、ハーフオーク村関連メインで行動すると表明してるヤツと、関係結ばせてもらうな。 
     | 
  
  
    
         アマーリエ・ホーエンハイム 
     | 
    
         ↑はホーエンハイムの発言です。    ≪ 2009年09月04日 02:38:28 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     …でも、うちのパートナーのゲルデラーも、口調には大差が無いので、自分でも違和感があまりありません。
  …お節介な発言ですので、かえってゲルデラーの発言の方が似合いかもしれません(苦笑)。
  
     | 
  
  
    
         アマーリエ・ホーエンハイム 
     | 
    
         恥の上塗りですね…。    ≪ 2009年09月04日 02:47:23 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     時間差攻撃になってしまいました。
  なお、念の為に書きますと、前回発言の「↑」は「ゲルデラー」の発言を指します。 もし朝霧さんの発言と混同した方がいらしたら申し訳ありません。
  >林田さん 基本的には賛成です。が、「食材」はどうしましょう? 細々と暮らしている村人の蓄えを分けて貰うのもちょっと心苦しい気がしますし、 かといって「村人全員分」を持ち込めるでしょうか… 何か腹案はありますか?
  
     | 
  
  
    
         後鳥羽 樹理 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月04日 11:24:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こんちゃはっぴ~!おはこん!
  朝霧ちゃんこちにはー! 「きょうどう団のアイドルとしてユラハちゃんさんをせっとくですか~!かっこいい~!  …あ、でも何か後ろのほうをよんだらせっとくしなくてよさそうになってる~?  よーし、じゃあほかのこと探しちゃうぞ~!
   んーっと、お料理とかでているし、えんかいっぽく、やっぱり村でうたを歌おうかな~。  歌はとコスプレは、どんなひとでもともだちにできるのだぁ~!!」
  草薙さんもこちには~! 「樹理ちゃんのしょくしゅは…なんだっけ…きまってたんだけど忘れちゃった…。
   …ひえー!ごーかんですかぁぁぁ?!  樹理ちゃん、はじめては好きな人と海のみえるホテルでしたいから、気をつけるよぉ~!」
 
  
     | 
  
  
    
         草薙 真矢 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月04日 14:15:31 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >>バトラーエンゲラー 
  
村には寄らない事にしました。 
そして詳しい地図も分からないので、たぶん廃鉱のハーフオークは南砦3に独力で向かってもらう事になるかも知れません。 
もしくはハーフオークに私のバイクを預けて、南砦3のにゃんこ部隊に助けを求めてもらいに行ってもらうのもいいかも知れません。 
これはダブルアクション。。。ですか? 
  
オークの残党が気になります。 
彼らが無事に砦3にたどり着いてくれればよいのですが…… 
     | 
  
  
    
         草薙 真矢 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月04日 14:23:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >>メイド朝霧 
「そうです、、、ね。戦闘の後だったら……戦闘の後だったら、死人は出ないです、よね……」 
(ちょっと下を見て、小さく歯を食いしばる音がする) 
  
  
>>軍属後鳥羽(仮) 
  
「……」(←すでに戦闘モードなので、一瞬鋭い目で見た後、また正面を見る。うっすら涙が見えるのは気のせい) 
     | 
  
  
    
         朝霧 垂 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月04日 23:44:39 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >林田&アマーリエ 「料理」に関してなんだけど、確かに「作る」となると食材等の問題が出てくるけど、「レシピを教える&教わる」なら特に必要なものが無く交流できないか? 
交流を行わず生活してきたハーフオーク達にとって、シャンバラ人の料理のレシピ、ましてや俺たち地球人の料理のレシピなんて全く知らないものなんかないかな? 
  
更には、ハーフオークが独自に作り上げたレシピだって存在するかもしれない。 
  
>後鳥羽 
あ、いや・・・シャンバラ人の説得そのものの必要性が無くなった訳じゃなくって、俺が説得しに行く必要が無くなったと思ったんだ。 
少なくとも、教導団とハーフオークが交流することに理解をしてもらわないことには、この地での交流に影響が出ちまいそうだからな。 
誰か(少なくともユラハを)説得してくれるヤツいるか? 
     | 
  
  
    
         アマーリエ・ホーエンハイム 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月05日 12:11:41 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >朝霧さん シナリオガイド上、騎凛教官が既にハーフオークとの交流に乗り気になっていますので、 強い説得は不要と判断しています。
  第一報があって、誰か(というか、このスレッドのメンバーですね)が手を上げれば 「じゃあ行って来て」という流れになるかと。NPC兵力を割く必要のない話ですし。
  ユハラさんをお連れするかどうかは諸刃の剣です (ユハラさんもこの地域の偏見から自由ではないでしょうし、  地元シャンバラ人に対しては、ハーフオーク側もこれまでの経験から警戒するかもしれません) ので、ユハラさんの意思に任せる(=マスターにぶん投げる(苦笑))というのはどうでしょう?
  このシナリオでは「教導団=ハーフオーク」間の良好関係樹立に留めて、 あとの取り持ちなどは後日談に押し付ける (偏見が互いに解けるには長い時間がかかるでしょうし…というのは建前です(苦笑)) という水準でいいのではないでしょうか?
  時間もないですし、とりあえず私はその線でアクションをかけてみようかと思います。
  
     | 
  
  
    
         朝霧 垂 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月05日 22:15:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     今更でアレなんだけど、俺たちってGAにした方が良いのか? 
行動は「ハーフオークとの交流を目指す(仲良くする)」で一致しているけど、行動は結構個々なものが多いけど、GAとしていて、交流のための行動は「それぞれ独自の内容で行う」って事にしておけば良いかな? 
  
一応、俺のほうにGA【目指せハーフオークとの交流】と入れておくので、GAで良いよ&文字制限にまだ空きがある場合は追加してもらって良いかな? 
     | 
  
  
    
         ジーナ・フロイライン 
     | 
    
         ジーナ、おまえが話せ。    ≪ 2009年09月06日 00:32:49 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     えええっ、ワタシがですか?(樹から詳細を聞く) 
え?あ、はい。了解いたしました。 
  
>ホーエンハイム様 
食材の件ですか。失念いたしておりました。 
よく考えてみると、個人のお金では調達できる食材はわずかですし、 
こちらの部隊にいらっしゃる方々は、資金面で困難だとおっしゃっていますしね。 
うーん・・・。その場の食材を使って出来るメニューをお知らせするというのは如何でしょう? 
農耕地帯と言うことなので、お芋とか、小麦とかを使って、作れるものを提供すると良いですね。 
・・・、めんどりなら、お小遣いでも買えるかなぁ・・・。 
     | 
  
  
    
         緒方 樹 
     | 
    
         Re:~ハーフオークの村~    ≪ 2009年09月06日 00:38:03 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     と、いうことで、私とジーナは【目指せハーフオークとの交流】と言うことで、 
私がハーフオークの農作業のお手伝いをしながらの交流。 
ジーナは、あり合わせの野菜などで作ることの出来るメニューの伝授。 
と言うアクションになりそうだ。 
これならば・・・ダブルアクションに引っかからないだろう、たぶん。 
  
ジーナは、小遣いで雌鳥を買って、卵を使わせたいらしいが・・・。 
それよりも、オークの森で採れそうなキノコからダシを取る方が良いだろうに。 
     |