| スレッド 「数字兵狙いチーム」 への投稿
    (全 18件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         白砂 司 
     | 
    
         数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月03日 22:28:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     他では幾つかチームが出来上がりつつあるようだが、 チームを組みたくともまだ、という人も多いだろうな。 そこで、俺も一つチームを主宰することにした。もし良ければ入って欲しい。
  【募集メンバー】 所属・クラス、そしてレベルに制限はつけない。気負いせずに入ってくれて構わない。 人数についても、10人程度までなら気楽に入ってくれて大丈夫だ。来るものは拒まない。 ただし、次のチーム方針に納得できる人であることが最低要件だ。
  【チーム方針】 勝ち負けより、実戦訓練であることに重きを置く。 実戦経験の薄い俺たちには折角の機会だ、多くの戦闘を経験しておきたい。 集団戦闘に慣れておきたい、というのも個人的にあるが。
  【具体的な行動指針】 数字兵を狙い、低い数字の兵士も見逃さない。 低い数値の兵士が割に合わないのもわかっているが、強さは同じだ。訓練にはなるだろう。
  ・決めねばならないこと 【チーム名】 【フィールドのどこへ向かい、どう戻ってくるか】 【大まかな戦術】
  
     | 
  
  
    
         ロレンシア・パウ 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月03日 22:32:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     司、名乗りをまともにしていないじゃないか。肝心なことを忘れるとは……ふふ、可愛い奴だな。
  ともあれ、司はイルミンスールのナイトだ。 私は司のパートナーのロレンシアで、魔女……ウィザードだな。私も参加する。
  参加してくれる方は、ぜひ自分の所属・クラスと パートナーについても教えてくれるとわかりやすいな。宜しく頼む。
  
     | 
  
  
    
         和原 樹 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月04日 06:25:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     俺もポイントは気にしないで遭遇した数字兵を片っ端から相手するつもりだし、同じ学校の 
よしみで一緒に行ってもいいか? 
  
所属はイルミン、俺はプリーストでパートナーはウィザードだ。 
少人数でチームを組む戦闘はあまり経験がないから、この機会に補助系のスキルを使った 
戦い方を練習したいと思う。 
  
     | 
  
  
    
         ガートルード・ハーレック 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月04日 18:15:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     パラ実のハーレックです。私も参加して良いですか? 
     | 
  
  
    
         ガートルード・ハーレック 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月04日 21:41:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     職の説明を忘れていました、私はローグでパートナーはセイバーです。 
     | 
  
  
    
         白砂 司 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月04日 21:42:00 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >和原、ガートルード 歓迎する。宜しく頼む……といっても、レベル的に宜しくされそうなのは俺のほうだな。 和原はプリーストとウィザードのペア、 ガートルードはローグとセイバーのペアのようだな。
  現状の構成は セイバー1 ローグ1 ナイト1 プリースト1 ウィザード2 となる。攻守・前後共に良いバランスかもしれん。
  メンバーはまだ募集中だ。気軽に入ってくれて構わない。 が、じっくり集まるのを待つほど時間があるわけでもない。 決めねばならないことだけ決めてしまうことにしよう。 
     | 
  
  
    
         ロレンシア・パウ 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月04日 21:55:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     決めることは先に挙げた次の三つだろうか。他にも何かあるだろうか?
  【チーム名】 これは説明するまでもなく、グループアクションの統一名だな。 そうだな……ふふ、「数奇兵」とでも名乗っておくか?
  【フィールドのどこへ向かい、どう戻ってくるか】 他の様子を見ると、 東の大滝で絵柄兵を狩るチーム、 南の別荘で絵柄兵を狩るチーム、 北の山々でどちらをも狩るチーム、 西の樹海でどちらをも狩るチームが2つ、といったところか。散り散りだな。 時間制限があることから欲張るのは難しいから、 数字兵でかちあわなそうな東か南がいいんじゃないだろうか。
  1時間進んで2時間ゆっくり帰って来るぐらいだと調整しやすくて良いな。
  【大まかな戦術】 数字兵は攻撃こそプリースト並だが、防御はローグ並で避けるということだ。 被弾を恐れず、ただし1体について2人以上は付ける必要があるだろうな。どうだろう。
  
     | 
  
  
    
         ガートルード・ハーレック 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月04日 22:09:41 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     皆様、よろしくお願いします。 
では、私とパートナーのスキル説明をします 
ローグの戦闘用スキル  トラッパーで罠を仕掛け足止め  隠れ身で不意打ち  鬼眼で畏怖効果で怯ませる 
セイバーの戦闘スキル  ツインスラッシュで2体攻撃  火と雷の属性乗せ攻撃  ソニックブレードで強攻撃 
共通でSPリチャージ  効果はSP回復 
  
トラッパーは待ち伏せ用で実戦闘では、鬼眼が一番使えると思います。 
     | 
  
  
    
         ガートルード・ハーレック 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月04日 22:25:10 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     他PTと、かち合わない広い方がいいですよね。 
偶然絵柄兵と遭遇した場合の対処はどうしますか? 
     | 
  
  
    
         和原 樹 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月04日 23:17:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     皆よろしく。 
チーム名は特に案もないし、俺はそれでいいよ。 
  
俺のスキルで今回使えそうなのは、HP回復のヒールと攻撃アップのパワーブレスかな。 
パートナーは氷術と雷術を中心に考えてるみたいだ。 
別荘と滝なら、滝の方が人は少なそうかも。でも地形がちょっと気になるよな…。 
  
実戦経験って観点なら、挑んでみるのもありじゃないか?<絵柄兵 
  
ええと…数字兵は防衛本能以外の知能がないらしいから、鬼眼の畏怖効果があるかちょっと微妙かもしんない。 
効いたらすごく助かるけど…。 
     | 
  
  
    
         白砂 司 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月05日 01:27:52 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     俺のスキルで使えそうな……といっても、チェインスマイトで二体攻撃するくらいしかないな。 2体以上を相手する場面なら使い出もありそうだが、そのくらいか。 ロレンシアも火術しか縁がないし、俺たち二人はひたすら牽制で足止めをするのが妥当だろうか。
  そういえば、相手に付きさえすればカード兵も燃えるんだろうか……
  >鬼眼の畏怖効果 確かに、相手が元々逃げ腰なら、怯ませてもさほど効果はないかもしれない。 腰でも抜かしてくれればこの上ないが、こればかりは試してみないとわからないな。
  >絵柄兵 積極的に探すことはしないが、単独で出現したら挑む。 数字兵と同時に出現した場合は、攻撃してくるようなら応戦し、そうでないなら見逃す、 といったところか。……若干後手に回る形だが、そこは仕方ないだろう。
  
     | 
  
  
    
         ガートルード・ハーレック 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月05日 07:38:49 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     鬼眼で足止めしてソニックブレードで攻撃を一回目の戦闘で試してみますよ 過去リアクションでは大技連発の描写がありますが1戦闘終了後SP全回復するのかな? 
複数敵が現れたら1匹づつPTで集中攻撃ですか? 
  
あとカード略奪PTも出てくる可能性がありますよね? 
     | 
  
  
    
         和原 樹 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月05日 18:18:38 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ええと、確認。 チーム名は【数奇兵】、向かうのは東の大滝に決まりでおっけーなのかな。 
  
あんまり時間ないし、今出てる話を参考にざっくりアクション書いてみた。 とりあえず俺は、 
  
・最初にパワーブレス。 ・HP3分の1減少でヒール。 ・氷術で足や関節を狙う(LC行動) 
  
・絵柄兵は一体のみなら挑戦。 ・略奪はなるべく相手にせず撤退。 
  
って感じにしてるよ。 あと、定期的に空飛ぶ箒で偵察・既に交戦中のトコに突っ込まないようにするっていうのも。 
  
SPは確か、休めば回復するような描写があった。 でも時間あたりの回復量が不明なんだよなぁ。 まぁ戦えば普通に疲れるだろうし、一戦闘ごとに5~10分くらい休憩することにしてみるか? 
     | 
  
  
    
         ガートルード・ハーレック 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月05日 19:46:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     チーム名  【数奇兵】 参加メンバー   MC                           LC            
         白砂 司               ロレンシア・パウ 
         和原 樹                     フォルクス・カーネリア 
         ガートルード・ハーレック     シルヴェスター・ウィッカー 
活動地域   東の谷 
標的       数字兵 
会敵行動   目標を探して遊撃 
行動サイクル 1戦闘毎に10分程休憩回復 
他PT対応   鉢合わせしない様に警戒、攻撃されたら即撤退 
帰還時間   終了1時間前? 
  
取り合えずまとめてみました。 
  
  
  
     | 
  
  
    
         ガートルード・ハーレック 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月05日 19:48:21 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     早速誤字訂正を、東の大滝でした。 
帰還時間は東の大滝までの、移動時間が分からず大目にしました。 
     | 
  
  
    
         和原 樹 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月05日 20:57:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     おお、すごい分かりやすい。 
ガートルードさん、ありがと! 
  
戻るときに妨害がないとも限らないし、早めの帰還でいいと思う。 
いざとなったら、箒で帰るのもありかもな。 
ガートルードさんたちを手分けして乗せても、たぶん歩くよりは早いだろうから。 
     | 
  
  
    
         白砂 司 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月05日 21:39:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ガートルード、まとめお疲れ様。とても助かる。 移動時間についてはさほど厳密にする必要はないと思う。俺も早めに戻っておくことに賛成だ。
  行き帰りに乗り物を利用するのは良い案だと思う。 数字兵は俺たちを見るなり逃げかねないから、探索時には使えないだろうが……
  
     | 
  
  
    
         ガートルード・ハーレック 
     | 
    
         Re:数字兵狙いチーム    ≪ 2009年09月06日 00:45:18 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     バイクはありますが、箒で空を移動したほうが安全ですね。 現地移動は、箒に便乗を付け足します。 
     |