天御柱学院へ

蒼空学園

掲示板

イルミンスール魔法学校へ
スレッド 「アクション相談/リアクション感想」 への投稿 (全 8件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
蒼空運営

蒼空運営

アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年08月10日 10:30:10 ≫

64

アクションの相談を行うスレッドです。
リアクションが発表されたら、感想を書くなどしてご利用ください。
ただし、この感想スレッドはあくまでPC同士で利用するもので、原則マスターや運営チームは閲覧致しませんのでご了承ください。

佐々木 弥十郎

佐々木 弥十郎

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年08月28日 22:46:33 ≫

43

※以下、PL

ご参加の皆様、篠原GMお疲れ様でした。

パラミタの各地を旅したレモが、沢山の素敵に出会い
最後は笑顔で嬉しいですね。
やっぱりレモは笑顔が一番です。

それと、八雲の残念な姿がほんとに可愛くて仕方がないです。
やっぱり、花火と夏祭りはひと夏の華ですね。

楽しい時間をありがとうございました。
また、機会がありましたら、よろしくお願いいたします♪

上社 唯識

上社 唯識

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年08月28日 23:47:26 ≫

31

篠原マスター、参加されたみなさんお疲れさまでした。


たまたま葦原島に興味があったので、このガイドが出た時に
カールハインツさんとレモさんとみんなで単純に楽しめると良いな、と思いましたが、
レモさんが倒れたのには驚きました。
でもそれでカールハインツさん、レモさんと思わぬ会話をさせてもらえて、
この旅でパートナー共々とても大事な時間をもらえた感じです。
こちらこそ勝手ながら緋布斗の成長とレモさんの変化を重ねさせてもらっています。
それぞれへの称号は大事にさせていただきます。
いつも素敵な文章を読ませていただきマスターに感謝します。

マリウス・リヴァレイ

マリウス・リヴァレイ

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年08月29日 08:23:10 ≫

42

私がついていながら、レモを危険な目にあわせてしまってすまなかった・・・

鬼院、ありがとう。

 

(PL)

たくさん描写をいただけて嬉しいです。ありがとうございます。

 

行き先を掲示板に書くべきではなかったかもしれませんね。

もしくはもっと十分な対策をすべきでした。

ストーリー上盛り上がったかとも思いますが、次回はレモの安全にもっと気をつけようと思います。

清泉 北都

清泉 北都

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年08月30日 23:35:08 ≫

15

お疲れ様でした。

今回の旅行はレモさんだけでなく、カールさんにとっても有意義なものとなったようですね。

僕としては花火は見られたし、いつも通りフォロー役として行動出来て満足です。
浴衣の案はレモさんは採用されませんでしたが、代わりにカールさんの方で採用されてました。
ちょっと嬉しかったです。

 

キマクでの事件(?)は、僕はあってよかったと思っています。

確かにショックな事ではあったでしょうが、レモさんにとって目を背け続けてはいけない問題ですし。

自分の弱い部分を見詰め直す事で強くなれるんじゃないかな。

今回はそれを考えるキッカケになったかもしれません。

リリ・スノーウォーカー

リリ・スノーウォーカー

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年09月02日 01:40:07 ≫

43

篠原GM、そして参加者の皆さん、お疲れ様なのだ。

チョコレートはありがたく頂いたのだ。

リリが子供舌でコーヒーを飲めないこと。

それをレモが憶えて、お土産をチョコレートに変えてくれたこと。

その気遣いが何よりも嬉しかったのだよ。

 

レモにとってこの旅は良い体験となったようだな。

だが、少々気に掛かることもあるのだ。

 

カッチン 和子

カッチン 和子

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年09月03日 00:36:15 ≫

45

おつかれさまでした!

レモくんをシェリエさんたちと会わせられなかったのは残念だったけど、
何らかのきっかけになってくれたかな?
(なってくれたよね……)

関谷 未憂

関谷 未憂

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年09月11日 22:50:15 ≫

61

遅くなりましたが篠原マスター、参加の皆さん、おつかれさまでした。
予定通りのリアクション公開もありがとうございます。

喫茶室でもどこでも、またレモさんに会えるといいなと思いました。
小ネタを拾ってもらったり、コーヒーのお土産も嬉しかったです。

機会があればまた、どうぞよろしくお願いします。
重ねてありがとうございました。