| 
  
    | 	
		
 
 
		
     
  
    | スレッド 「雑談所」 への投稿
    (全 8件)     | 
     
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
   
  
    
         早瀬 咲希 
     | 
    
    雑談所     ≪ 2010年02月07日 08:32:56 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     真面目ばかりじゃ疲れるので、ゆるーくだらだらする場所
  
     | 
   
  
    
         朝野 未沙 
     | 
    
    Re:雑談所     ≪ 2010年02月07日 08:59:19 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     入会許可ありがとうございます。 飛空挺に限らず機晶技術全般に興味アリなんだけどね。 飛空挺の方も手が出せるようになれたら良いなと思ってます。
  
     | 
   
  
    
         鬼院 尋人 
     | 
    
    Re:雑談所     ≪ 2010年02月07日 15:03:56 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     初めまして。薔薇の学舍の鬼院尋人です。 入会許可ありがとうございます。空賊のリアクションでは変な人みたいですが普通の馬好きです。 とり急ぎご挨拶まで伺いました。 どうかよろしくお願いします。 
     | 
   
  
    
         早瀬 咲希 
     | 
    
    Re:雑談所     ≪ 2010年02月07日 23:49:52 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     どうも、よろしくお願いします。 現状においては、飛空艇だけでなく、ロストテクノロジー全般の復元を運営側が積極的に行う意思が無さそうなので、自分達で動こうと思った次第です。
  まぁ、何か情報とかこうした方がいいんじゃないかなーとかあれば、気軽にどうぞ。
  あ、スレッド立ても自由ですから。
  
     | 
   
  
    
         朝野 未沙 
     | 
    
    Re:雑談所     ≪ 2010年02月08日 09:04:22 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     砂上の楼閣第一部(3/4)で、薔薇学側で用意したと思われる大型飛空挺の修理をしてきました。
  修理内容はプロペラの交換とかそういったものだけど。 動力を得た後の部分は、現代の技術で作ってるみたいだね。
  
     | 
   
  
    
         朝野 未那 
     | 
    
    Re:雑談所     ≪ 2010年03月29日 10:53:57 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     古代の飛空挺に関する事でニュースがありますぅ。
  先日ガイドが公開されたぁ、『【十二の星の華】空賊よ、星と踊れ−フリューネサイド−2/3』でぇ、『最深部に眠っている(かもしれない)古代の飛空艇を復活させるのが最大の目的となります。』というお話が出ていますぅ。
  また、『戦艦の艦長は皆さんの中から暫定的に艦長を選びたいと思います。』というお話もありますぅ。
  姉さんは勿論、私も一緒に復元のお手伝いをしてきたいと思ってますぅ。
  
     | 
   
  
    
         鬼院 尋人 
     | 
    
    Re:雑談所     ≪ 2010年04月04日 10:18:21 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     ごぶさたしてましてすみません。 空賊シナリオでようやくフリューネサイドに入る事が出来たのですが、 今回は騎士として全体的な護衛にまわります。 
 
 飛行艇が見事に甦るといいですね。 
     | 
   
  
    
         朝野 未那 
     | 
    
    Re:雑談所     ≪ 2010年04月18日 12:56:12 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     下記シナリオでぇ、機晶エンジンで動く古代戦艦の修理が完了いたしましたぁ。
  http://souku.jp/scenario/reaction/1/SNM000542/page:13
  
     | 
   
 
     
		
	    | 
				
				 |