蒼空学園

教室

ルーン学科
ルーン学科
  • コミュニティTOPへ
  • コミュニティ掲示板
  • メンバー一覧
  • 管理画面
スレッド 「例えばそんな日常的授業風景」 への投稿 (全 105件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
レイス・クローディア

レイス・クローディア

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年10月13日 17:20:37 ≫

54

>コル

馬もりんご食べるんですね…!(驚いたように)にんじんと草しか食べないイメージが…

 

(相手の話を聞き)わ、解りました……虫歯って恐ろしいんですね…僕たちは軽く見がちですが…

ものを食べれないって死に直結しますもんね

コルセスカ・ラックスタイン

コルセスカ・ラックスタイン

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年10月06日 03:51:39 ≫

36

多忙だったり、風邪だったりで後回しにしすぎていたら、こんなに間が空いてしまった・・・orz


>レイス

そうだな、にんじんもいいが、動物と言うのは全般に甘いものが好きだ。

りんごなんかは馬は大喜びだぞ。(笑


あ、でも砂糖の入ったものは避けてくれ。

あいつらは歯を磨けないから、すぐに虫歯になってしまう。

そして、歯医者もないから虫歯が治せず、そのまま歯がぼろぼろになる。

・・・歯医者がないから、歯がなくなってしまうと、ものを食べられず死に至る。

実は自然界では虫歯は死に至る病なんだよな・・・。

レイス・クローディア

レイス・クローディア

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年09月23日 19:03:10 ≫

26

>コル

成程……(ふむふむと頷き)

仲良くなるの…にんじん持っていけばいいかな(うーんと考え)

 

平常心を保つルーンですか…(何かるかなと本のページをめくり)

 

(PL:アイコンかっこいいですね!)

コルセスカ・ラックスタイン

コルセスカ・ラックスタイン

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年09月09日 13:01:27 ≫

54

>レイス

そうだな、馬と仲良くなるのがまず重要だ。

臆病でいながら極めて凶暴な面もあるのが馬だ。

だが、人間だってそうだろう?臆病で、傷つけられるのを恐れればどこまでも凶暴になれる。

彼らを傷つけないすべを学ぶことこそが、乗馬の第一歩なのだと思う。


・・・と、ルーン学科らしからぬ話になってしまったな(笑

そうだな、要は乗馬には思いやりと平常心が重要ということだ。

思いやりはともかく、馬上でも平常心を保つのに役立ちそうなルーンというと・・・なんだろうな?


(そして、かおがついたぞ!テンションがハイだ!)

レイス・クローディア

レイス・クローディア

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年09月08日 22:18:03 ≫

25

>九十九さん

 

多分大丈夫だと思いますよー

転ばないように気を付けてくださいねー(相手を見送り)


レイス・クローディア

レイス・クローディア

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年09月02日 23:00:42 ≫

46

>コル

ありがとうございます(嬉しそうに微笑み)

普通に走らせる程度で大丈夫です。余り早いと落ちそうなので(笑)

コルセスカ・ラックスタイン

コルセスカ・ラックスタイン

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年09月01日 03:36:42 ≫

51

>シロ

ん、これでも軽量化しているんだぞ(笑

普通の騎士のフル装備は50キロ以上になるらしいからな・・・。

(※騎士鎧の薀蓄に興味があるようなら、プロフからブログへどうぞ。すごく無駄に詳しいです。(ぁ)


>レイス

ああ、そうそう。魔法使いで言えばちょうどそんな感じなんだろうな(笑

乗馬の件は構わないぞ。

早駆けなどはともかく、普通に走らせる程度までは教えられると思う。


>潮さん

おお、そうだったか。では・・・(こほん)

ようこそルーン学科へ。(敬礼


なるほど、バインドルーンとはそういうものか・・・。

『意味』を掛け合わせることができるのだな。(感嘆しているようだ

黒代 九十九

黒代 九十九

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年08月27日 00:08:32 ≫

53

(PL:すみません!誤字です;

入っていく→走っていく)

黒代 九十九

黒代 九十九

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年08月27日 00:05:44 ≫

46

>レイくん

うん・・・すごく楽しみなの・・・!

・・・じゃぁ、ウルズとベルカノ・・・両方刻んでも大丈夫だよね・・・?

 

ちょっとまってて・・・今から植木鉢探してくる・・・!(そういって教室の外に入っていく)

レイス・クローディア

レイス・クローディア

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年08月26日 22:21:37 ≫

43

>九十九さん

図鑑などで調べたらわかりそうですが…育ててみるまでのお楽しみでも楽しそうですね(微笑み)

 

同じ意味のルーンはいくつかあるみたいです…細かい部分での意味が違うとかで…(勉強中ですと苦笑し)

 

>潮さん

初めまして、僕はレイス・クローディアと言います。よろしくお願いしますね(ニコッと微笑み)バインドルーン得意なんですか?

黒代 九十九

黒代 九十九

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年08月26日 18:36:37 ≫

63

>潮さん

潮さん・・・はじめまして(微笑み)・・・私は黒代九十九・・・。

・・・私も・・・コルくんと同じで・・・ルーンについては素人だけど・・・よろしくね。

 

(ルーンについて)・・・へぇ・・・すごい・・・私が調べた本には書いてなかった・・・。

・・・潮さんって・・・物知りだね・・・(キラキラと尊敬の眼差し)

美鷺 潮

美鷺 潮

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年08月26日 02:21:36 ≫

26

美鷺 潮。
・・・数日前、ルーン学科へ。多分、皆の方が先輩なはず・・・

>コルセスカ
バインドルーン。
アラビア文字のように、複数のルーンを繋ぎ一つの印として成立させた物・・・
例えば・・・(逆卍を紙に描き) シゲル・シゲル。
『完全』『全体の調和』とも、解釈できるバインドルーン。

・・・知識は、完全に趣味で調べていたとしか・・・

>黒代
ベルカノは白樺。母性の象徴。
対するウルズは、野牛。荒々しく、力強い。
確かに、どちらも成長という風に解釈も出来るわね。

黒代 九十九

黒代 九十九

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年08月26日 00:17:47 ≫

43

>レイくん

でしょ・・・?(嬉しそうに)・・・でも種類が分からなくて・・・

・・・え?・・・成長のルーンはベルカノじゃないの・・・?(急いで本を読み直す)・・・あ・・・ウルズも成長の意味って書いてある・・・!

 

(PL:ありがとうございます!私もかなり気に入ってます♪)

レイス・クローディア

レイス・クローディア

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年08月25日 23:49:39 ≫

23

>九十九さん

(種を見)かわいらしい種ですねー

うーん…ウルズなんてどうでしょうか?確か成長の意味があったはずです。

(PL:アイコン可愛いですー)

 

>潮さん

(言葉が聞こえ)あ、その組み合わせがありましたか……!

 

>コル

そうなんですか(首傾げ)

成程、僕たちがオリジナルの魔法を極めたいとか言うのと似た感じですかね…?

 

コルさえ迷惑でなければ…今度乗馬教えて欲しいです(のってみたいと呟き)

黒代 九十九

黒代 九十九

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年08月25日 17:42:09 ≫

56

>コルくん

 

80キロも・・・背中に乗せて歩けるの・・・?・・・馬ってすごいねぇ・・・。

 

・・・でも・・・鎧を全部着るの・・・コルくんも大変なんでしょ・・・?(心配そうに)

 

(PL:ありがとうございます!このコミュで使いたくて注文しちゃいました♪)

コルセスカ・ラックスタイン

コルセスカ・ラックスタイン

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年08月25日 01:07:56 ≫

46

少々久しくなってしまった・・。

ろくりんぴっくの掲示板競技が始まっているようだ。もう二種目めだが。

時間があったら応援&競技参加してほしいな。


>レイス

いや、裸馬に乗らねばならないような緊急事態の方が珍しいと思う。

俺は・・・まあ、所謂その道のプロフェッショナル的には道具に頼らない腕前を目指したいだけだ(苦笑


>シロ

そうだな・・・シロは軽いから馬も喜ぶんじゃないか?

甲冑を着込んでフル装備になると80キロ近い俺を乗せるよりは、よほど喜びそうだ(笑。


(アイコン納品おめでとう!可愛らしいな!)


>美鷺 潮さん

む、ルーン学科の先輩か?・・・少なくとも、俺よりもルーンに詳しいとお見受けする。

はじめまして、挨拶が遅れた。

俺の名はコルセスカだ。ルーンについては全くの素人なので、できればいろいろお教え願いたい。よろしく頼む(敬礼


早速だが・・・「バインド・ルーン」とは何のことなのだろう?

黒代 九十九

黒代 九十九

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年08月22日 16:11:02 ≫

46

>潮さん

・・・?(言葉が聞こえて振り向く。そして、少し考えてから意味を理解し)・・・あっ・・・!・・・え、えっと・・・ありがとう・・・それも試してみる・・・!(微笑み)

 

・・・ルーン学科に新しく来た人・・・?

 

美鷺 潮

美鷺 潮

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年08月22日 13:46:28 ≫

42

・・・エイワズ・イングのバインドルーン。
若しくは古代北欧語で「繁栄」を意味するフェオ・ウル・ヤラ・フェオ。

植物が育つかもしれない、組み合わせ。
(教室の隅で本を読みながら、まるで独り言のように呟いている。)

黒代 九十九

黒代 九十九

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年08月22日 12:07:46 ≫

46

>レイくん

 

うん・・・あのね・・・この前道端で拾った種があるの・・・(取り出して見せる。黒い小さな丸い種が手の上にのっている)

レイス・クローディア

レイス・クローディア

Re:例えばそんな日常的授業風景

≪ 2010年08月22日 09:02:31 ≫

63

>九十九さん

そうですねぇ…少なくとも僕は思っちゃいます(PL:おつかれさまでーす)

 

(相手の様子を見て)何か植物を育てたいんですか?