蒼空学園

教室

ナラカ観光案内所
  • コミュニティTOPへ
  • コミュニティ掲示板
  • メンバー一覧
  • 管理画面
スレッド 「日誌【アクション検討・扱い考察】」 への投稿 (全 12件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
椎葉 諒

椎葉 諒

日誌【アクション検討・扱い考察】

≪ 2011年08月16日 01:28:47 ≫

23

今日は誰も来なかった。
昨日は現世に遊びに行ったらおばけと間違われた。
おとといは案内したら飴玉もらった。

まー、手っ取り早く言うと日誌だ。
いろんな依頼受けたりとかして、どういう扱いだったか、逆にどういうことならできたかをまったり語っていこうじゃないかってことだ。

椎葉 諒

椎葉 諒

Re:日誌【アクション検討・扱い考察】

≪ 2011年08月16日 01:35:33 ≫

43

運営さんのほうで、公式に発表されたんでこっちでも問い合わせた内容をあげとくな。
ちなみに「問い合わせたらこう返されたので、誕生日いっしょでなんか似てるけどMCのなれの果てではないよ」とかなんか背後でいってる気がするがなんのことだか…
まぁ、記憶や自己がないんだったらOKなのかもしれないがな。

<問い合わせ内容>
・奈落人とは、最初からナラカに住んでいる種族(ナラカで生まれる)なのでしょうか?
・もし死亡した人物が奈落人になるのならば、平行世界のMCのなれの果てといった扱いは可能でしょうか?

<運営回答>
奈落人は、もともとは死亡した人物の霊魂だったらしいですが、
すでに生前のアイデンティティーや記憶を失っています。
アイデンティティーを保持している場合は英霊になります。

ですので、英霊や平行世界のMCのなれの果てなどは
生前のアイデンティティーや記憶がないため基本的には出来ません。

椎葉 諒

椎葉 諒

Re:日誌【アクション検討・扱い考察】

≪ 2011年08月16日 01:43:01 ≫

32

あ、先に言っておくがこれは俺が問い合わせた時点での回答だ。
それ以前でのシナリオではOKだったりもするからな。

あくまで「問い合わせたらこういう答えだったから、次からアクション描くときはちょっとここあたりに留意してみよう」っていう想いからだからな。
失敗する内容がわかってるなら、それにきをつければもっと動けるかもしれないしな、くくく…
…ベツニ奈落人ガウゴケルテダスケニナレバイイナトカイウオモイジャナイカラナ

<問い合わせ内容>
・シナリオ中で、憑依対象を複数にすることは可能ですか?
(例:最初MCに憑依→ある状況になったらMCからLCへ憑依をのりかえる)

<運営回答>
できません。必ず一人に固定してください。

椎葉 諒

椎葉 諒

Re:日誌【アクション検討・扱い考察】

≪ 2011年08月16日 01:52:29 ≫

41

「憑依」という言葉で、各人がどうとらえるかが一番の問題だったりするわけなんだよな。
まぁ分からないことがあったら、リア公開後でもいいから、運営に聞いてみるのが一番だとおもう。

<問い合わせ内容>
奈落人が協力を拒んだ場合や、憑依したものの何らかの要因で意志がない(精神ショック等)時にも、憑依対象が任意で奈落人のスキルを使用することはできるのでしょうか?
例:憑依状態でシナリオ参加し、何らかの要因で奈落人の意志が奥に入って戻ってこなくなった場合等

<運営回答>
憑依対象は奈落人LCのスキルを使用することはできません。

椎葉 諒

椎葉 諒

Re:日誌【アクション検討・扱い考察】

≪ 2011年08月16日 01:57:28 ≫

46

これに関しては、最近の風間MSや篠崎MSのシナリオガイドをみりゃわかるか。
ナラカじゃなくても個別でうごけるのがでるってことはかなりありがたいことだな。
逆に、ガイドに特に書かれていなかったら、憑依するってことでかかなきゃ(絶対ではなさそうだが)アイターな可能性もあるから気をつけたほうがよさそうだ。

<問い合わせ内容>
「ナラカが舞台のシナリオに関しては憑依せず霊体 のまま参加できます。」とありますが、例えば電脳世界(比良MSや革酎MSのシナリオに代表される世界観)ではどのように処理されますか?
霊体=精神体というものであれば、電脳世界では憑依ではなく個体として存在可能と思われますがそこの処理はどうなりますでしょうか?

<運営回答>
奈落人LCが憑依せず霊体のまま参加できる特殊なケースの場合、
シナリオガイドやマスターコメントで説明が書かれます。
説明がない場合は、基本的には奈落人のルールに基づいてアクションをお掛けください。

椎葉 諒

椎葉 諒

Re:日誌【アクション検討・扱い考察】

≪ 2011年08月16日 02:09:29 ≫

43

これに関しては、不明瞭な個所があったので再度問い合わせをしている。
その結果は次な。

<問い合わせ内容>
「死体に憑依することもありますが、死体はすぐに朽ちてしまうため、長くは持ちません」
とマニュアルに記載されておりますが、これは憑依することで行動不可能状態の肉体でも動かすことができるという事でしょうか?
例えばナラカを舞台にし霊体として奈落人が存在できる場合、憑依対象(MCもしくはLC)が重傷を負い行動不能な怪我の場合でも、奈落人が憑依した場合は行動不能を無視して行動可能なのでしょうか?

<運営回答>
奈落人LCはシナリオ開始時に憑依対象を選び、
基本的にシナリオ中は憑依対象を変えることはできません。

椎葉 諒

椎葉 諒

Re:日誌【アクション検討・扱い考察】

≪ 2011年08月16日 02:15:56 ≫

15

これに関しては、以後俺も十分気をつけなきゃならないな…
つまりは
「ナラカで霊体でうごく⇒憑依して動く」
ってのが危ういと。ナラカが舞台ってのがまず少ないが…

ただ、現世で憑依を行う表現をいれることがNGという意味ではなさそうだ。

<追加問い合わせ>
此方がお聞きしたいのは「ナラカ」を舞台にし、霊として存在できる場合です。
憑依対象を変えているわけではありません。
それとも霊体として出している場合は、憑依アクションはもうできないという事なのでしょうか。

<運営返答>
マスターシナリオ講座「第14回 『奈落人』について」で
http://souku.jp/manual/manual_15n.html#mn01

>マスターシナリオでの『奈落人』の扱い
>『奈落人』は常にMCないし他のLCに『憑依』した状態でシナリオに参加することになります。
>『憑依』状態のキャラクターは、人格は奈落人、肉体や装備は本来のキャラクターのもの、となります。

と説明しておりますように、シナリオ中、憑依対象を変えることはできません。
これはナラカを舞台としたシナリオで、霊体であってもです。

椎葉 諒

椎葉 諒

Re:日誌【アクション検討・扱い考察】

≪ 2011年08月16日 02:21:18 ≫

26

実際に問い合わせることで、こういう風に対応してもらえるとすっげー嬉しいもんだな。
マスターシナリオ講座(第14回)も、ごくまれに追記されてることもあるから気をつけろよ。


<問い合わせ内容>
奈落人のイラスト発注(憑依・霊体等)に関して
※例をあげた長文であり、後述のURLにて内容記載の為詳細は省きます

<運営回答>
奈落人のイラスト注文につきましてFAQに追加致しましたので、
お手数おかけいたしますが、
そちらをご確認頂けますようお願い申し上げます。
http://souku.jp/manual/manual_14e.html#mn01

椎葉 諒

椎葉 諒

Re:日誌【アクション検討・扱い考察】

≪ 2011年08月16日 02:25:07 ≫

36

まぁ、こんなふうに実際問い合わせたりしたので「なにができる」っていうのを考える助けになりゃいいかなと。
ただし、実際に問い合わせた内容を誰か書いてくれるときは、俺みたいに

<問い合わせ内容>
<運営回答>

と、きた内容を改変なく掲示してもらえると助かる。

さーて、またいくつかあるんだが、ひとまずは万博とやらが落ち着いてからなげるかな。
なんだかんだ日誌書いてる間にカレーもいい具合に煮込まれたようだしな。

マリー・ロビン・アナスタシア

マリー・ロビン・アナスタシア

Re:日誌【アクション検討・扱い考察】

≪ 2011年10月10日 20:21:08 ≫

13

一応、前に問い合わせしたの書いとくけど、だいぶ前だしなんか今更って感じだから参考程度によろしくね


<問い合わせ内容>
奈落人は「気絶や瀕死状態の相手を狙って憑依しようとする」「人格は奈落人の者となる」とありますが
その場合元の人格は完全に「眠って」しまうのでしょうか。
例えば気絶などで明け渡さずに受け入れた場合、或いは奈落人が憑依中に本来のキャラクターの人格が気絶から回復した場合等
「脳内で会話をする」「自分の体で勝手な言動をする奈落人に文句を言う」というアクションは可能でしょうか。
もしくは具体的に書かないまでも「~て、○○も言ってるよ」等と本来の人格の意思を奈落人が代弁するようなアクションは出来ますでしょうか

<運営回答>
奈落人に憑依されている場合、基本的には被憑依者の人格は眠っています。
ただ、被憑依者の人格が目覚めることもあり、
その場合、奈落人と被憑依者が脳内で会話することもできます。

ただし、奈落人と被憑依者の脳内での会話は
必ずしもマスターシナリオで採用される訳ではございません。

マリー・ロビン・アナスタシア

マリー・ロビン・アナスタシア

Re:日誌【アクション検討・扱い考察】

≪ 2011年10月10日 20:25:48 ≫

42

ほんっと今更っていうか、言われる前から皆普通に会話してるわよねえふれんどりぃでいいいと思うわ。

あともう一つ、すっごく下らないんだけど


<問い合わせ内容>
奈落人そのものは霊体だという事ですが、その姿に制限はありますでしょうか。
例えば人間型としても幽霊の如く下半身が消えかかっている、人間ではなく猫や犬、或いは霧や靄、スライムの様な存在である等、そういった設定は可能でしょうか。

<運営回答>
奈落人の姿は基本的には「人間形態」になります。



これ当たり前っちゃ当たり前よね。死んだ人間(的な生き物)が奈落人になるんだからそりゃあ、人間の形してるのよ。

人によってはあっちこっち欠けてたりするかもしれないけれど。


あたしのは大体このくらいかしらねえ

ぶっちゃけ運営もMSもPLも手探り感拭えn んっんー♪

椎葉 諒

椎葉 諒

Re:日誌【アクション検討・扱い考察】

≪ 2012年04月03日 23:31:17 ≫

45

あー…背後の奴が福岡プライベ行った時に以下の事について聞いてみたそうだ。

・ナラカの日常系シナリオみたいなのやりませんか
・ナラカの水購買売り(キャンペーン)とかしませんか

両方に関して、声があれば検討するとの回答もらったそうだ。
なんかニルヴァーナのそとの宇宙?もナラカの一部とかいってたが…穴掘っていける場所だけじゃなかったのかナラカって…
とりあえず、こんなところか。