イルミンスール魔法学校

教室

イルミンスール魔法学校生物部
  • コミュニティTOPへ
  • コミュニティ掲示板
  • メンバー一覧
  • 管理画面
スレッド 「炬燵と蜜柑と顕微鏡」 への投稿 (全 70件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
フリードリッヒ・常磐

フリードリッヒ・常磐

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年04月08日 18:20:58 ≫

46

(一周して戻ってきた。看板を再確認)

…やっぱりここでいいのか。
一瞬、間違って猫部に来ちゃったかと思ったよ(ぉ

やぁ、そこにいたのは輪廻か。
ついに輪廻もネコを飼い始めたのか!

(オセロを見てスーがみーみー鳴き出した)

神名 祐太

神名 祐太

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年04月10日 02:34:04 ≫

33

(はぁ・・・やっとかったるい授業もおわったぜ・・・。早く部室行って昼寝しよ)

「ガチャ」
いよーっ・・・・す・・・・・。


あー部屋間違えたみたいだ。お楽しみの最中邪魔して悪ぃな!じゃあ!!

「バタン」(ダッシュで部屋から出ていく)

七尾 蒼也

七尾 蒼也

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年04月10日 09:13:24 ≫

66

(出てきた祐太と鉢合わせして)

なんでみんなしてそのネタ使うんだよ・・・(苦笑)

お楽しみってなんのだよw

しかしこのネコたち、このまま置いといて増えないだろうか・・・

連れてきといて言うのも何だが(汗)

四条 輪廻

四条 輪廻

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年04月11日 11:33:47 ≫

43

・・・み、見たな・・・

 

うわーん、お前らそんな目で見るなー。

・・・こ、これは・・・あれだ、その実験でだな・・・あー・・・

 

俺だって猫好きなんだよ、悪いか。(開き直る)

 

増えちゃったら増えちゃったで、飼えばよかろう。

猫可愛いからいいじゃないか(猫じゃらし振り回して遊ぶ)

 

 

 

あ、あと生物部的にどうなのって気もするが採ってきた、

【サハギン】の「肉」

意外と美味かったぞ。(肉の塊を冷凍庫に保存する)

七尾 蒼也

七尾 蒼也

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年04月16日 10:10:24 ≫

35

そうだな・・・世界樹は広いしネズミ除けとして活躍してもらうのもいいかもな。

 

ところで、部長キャラクエ出演おめでとう!

前提クエストの都合で俺じゃなくパートナーが見てきたんだけどな。

蜂と遊べたようでよかったな。

鷹野 栗

鷹野 栗

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年04月19日 20:17:28 ≫

24

(ガチャ)

(オセロを見て)…も、もう一匹ネコさんが増えたのです!
半ば猫部になりつつありますが、ネコさんみーんな可愛いので無問題なのです(にこにこ)

>輪廻さん
サハギンのお肉……確かに意外と美味しそうな気がします。
私もモンスターにどーんとぶつかって行きたいものなのです。

>蒼也さん
ありがとうございます!
蜂さんと遊べて楽しかったのです。例の眼鏡さんも見かけましたー

七尾 蒼也

七尾 蒼也

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年06月02日 12:26:11 ≫

21

ロック鳥の卵、保護できたぞ!

校長からの許可ももらった!

 

 最初はあきらめてたが、部長が有精卵のチェックをしてくれたおかげだぜ。

いろいろ大変なことはあるだろうが、がんばって育てような。

フレデリカ・ベレッタ

フレデリカ・ベレッタ

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年06月02日 13:54:36 ≫

24

(こそこそ)

生物部って確かここよね・・・

(扉の前で中を窺っている)

フリードリッヒ・常磐

フリードリッヒ・常磐

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年06月02日 18:56:49 ≫

16

(廊下をよろよろと歩きながら、部室に辿り着く)
…むむむ、今日も今日とて、部室を捜して世界樹内を3千里…。ううっ。(←方向音痴)

…とまあ冗談はともかく。

おや、新入部員の人かな?

やあ、生物部にようこそ!
(ドアを開けて)
ささ、中へどうぞ!

鷹野 栗

鷹野 栗

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年06月02日 21:06:10 ≫

35

>蒼也さん
保護☆成功!(テンションアップ中)
今回、生物部だけでなく学校全体にとっても良い結果になったようで何よりなのです。
ロック鳥の卵は大きさが大きさだけに転卵するにも大変そうですが
頑張って大切に育てましょー!

(開いたドアを見て)
む、ここは恒例のアレですね…
生物部へようこそ、なのです!!

フレデリカ・ベレッタ

フレデリカ・ベレッタ

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年06月02日 21:46:28 ≫

24

フリードリッヒさん>

あ、ありがとうございます。

(緊張からか、とっても挙動不審)

 

みなさん>

(勢いに少し圧倒されて)

え、えっとはじめまして。

ロック鳥の卵でお世話になったフレデリカです。

よろしくお願いします(ぺこり)

七尾 蒼也

七尾 蒼也

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年06月02日 22:32:41 ≫

21

よくきたな、フリッカ。
そんなに緊張しなくていいぞ。ここは人数も少ないしアットホームだからな。

ネコもたくさんいるし。

 

転卵・・・卵を転がすことか。

むずかしいが方法を考えてみるか。

 

というわけでフリッツもよろしくな。
フリッツとフリッカってまぎらわしいがw

 

 

フリードリッヒ・常磐

フリードリッヒ・常磐

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年06月03日 18:09:01 ≫

32

やあ、ひさしぶり…ってうわ!
なんかデカい卵がある!?

>栗
おぉ、これ育てるのか。面白そう!

>フリッカ
フレデリカっていうのか。
そこの卵ゲットと関係があるみたいだね。
僕はフリードリッヒ。皆からはフリッツって呼ばれてるよ。
よろしく!

>蒼也
しばらく来ない間に面白そうなものを手に入れてきたな。
まぁ、「フレデリカ」と「フリードリッヒ」は同系統の名前だからねぇ。

フレデリカ・ベレッタ

フレデリカ・ベレッタ

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年06月03日 21:21:40 ≫

62

七尾さん>

てっきりど~んとしたのとかば~んとしたのがいるのかと思っちゃった。

 

(フレイムジャンバーをネコに向かってばたばたさせて)

ほらほら、暖かいよ~。こっちにおいで~。

 

(転卵の話を聴いて首をかしげながら)

・・・卵も運動させないといけないの?

 

フリッツさん>

あんまり生き物の事、詳しくないけどフリッツさん、よろしくね。

そこの卵、初めは校長先生に食べてもらう予定だったんだけど、可愛そうになっちゃって。

そしたら部長さんと七尾さんが協力してくれたの。

私、孵化させるの、がんばるよっ。(にこっと笑う)

四条 輪廻

四条 輪廻

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年06月05日 10:56:39 ≫

25

(ガチャッ)
おーい、猫の餌買って来た…む、新人か。

 

生物部の四条輪廻だ、よろしく頼む

(四条の猫がフリッカのジャンパーに飛びかかる)

 

っと、こらオセロお前主人差し置いてそっちに行くとは何事だ

(ちょっと寂しそう)

 

生物部と言っても猫ばかりだが、これから集めればいい話だ。

ロック鳥の卵も来たことだし、孵化できればいいな。

 

それに一応ど~んとしたのいるしな。ほら、クモクリオネ

(部室の隅っこのどでかいクリオネを指さして)噛むから気をつけろよー

 

あと、ここで一番でかくて謎の多い生き物は正直「世界樹」だと思う。

ぶっちゃけ部室自体が生物のほんの一部。

フレデリカ・ベレッタ

フレデリカ・ベレッタ

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年06月09日 00:11:14 ≫

35

四条 輪廻さん>

(オセロの頭をなでながら)

可愛いなぁ・・・

飼い方覚えたら私も飼ってみようかなぁ。

 

(オセロがひょいと四条さんのところに戻ると少し寂しそうに)

あ・・・行っちゃった。

やっぱりご主人様のところがいいわよね。

 

(クモクリオネを見て少し後ずさって)

ひっ・・・え、えっと、大丈夫なんだよね?あれ。

クリオネって言うんだから触手がウネウネ出てきちゃったりするのかしら?

名前はあったりするのかしら?

七尾 蒼也

七尾 蒼也

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年06月09日 10:38:52 ≫

13

クリオネの名前・・・そんなのあったかな?

・・・と思って過去の掲示板をチェックしたら、あったなw

http://souku.jp/bbs/thread/2037/2

 

そうそう、クリリだ。

鷹野 栗

鷹野 栗

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年06月11日 20:51:25 ≫

14

>フリッカさん
ロック鳥の件ではこちらこそお世話になりました。
改めましてご挨拶を…私、生物部部長を務めさせていただいております、鷹野栗なのです。
どうぞ宜しくお願いします(ぺこり)

>蒼也さん
孵卵器にはどうがんばっても収まりそうにないので、今のところ人力で頑張る事になりそうですねー。
資料もあまり多くなさそうですし、これはもう「プ〇ジェ〇トX」なみの大プロジェクトなのです。

フリッツさん
ふふふー。
お世話は大変そうですが、その分やりがいもありそうです。
ロック鳥、立派に育てたいのですよー。

>輪廻さん
魔法学校生としては、やっぱり世界樹が一番馴染み深い生物ですよね。
この間、風も無いのに頂上展望台が急に揺れてびっくりしたのです。

フリードリッヒ・常磐

フリードリッヒ・常磐

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年06月12日 00:09:59 ≫

54

ロック鳥って…伝説に出てくるアレか!
本当にいたとは…;

僕は飼育についてはからきしダメなタイプだけど、雑用なら何なりと言ってくれ!(腕組みしたまま仁王立ち)

栗もビーストマスターになったことだし、いざとなったら研究所だとか大図書館とかもイルミンスールにはあるから、何とか皆の力を結集して育てたいね、ロック鳥。



…ところで先日、ヒラニプラの山中生存訓練?で熊と格闘したあげく崖下に落ちたりしたせいで、肋骨のあたりが痛いな…(←なぜか無事らしい

フレデリカ・ベレッタ

フレデリカ・ベレッタ

Re:炬燵と蜜柑と顕微鏡

≪ 2010年06月13日 13:02:42 ≫

64

輪廻さん・鷹野さん>

そう言われれば・・・世界樹って植物なはずなのに良く動くよね。

契約も出来たってことは喋れたりするのかしら?

 

七尾さん>

「クリリ」って言うのかぁ。

私も、え、餌あげた方がいいよね?

(大きさと噛むと聞かされて怖いらしい)