| スレッド 「例えばそんな日常的授業風景」 への投稿
    (全 105件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         四条 輪廻 
     | 
    
    例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年02月10日 03:28:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     折角ルーン学科っていう学びの場なので、授業風景のRPやってみましょうよ、というスレッドです。 
  
授業中に手紙を回してみたり、ひそひそ話に花を咲かせてみたり(雑談) 
まじめにノートとってみたり、ルーンを実際に描いてみたり爆発させてみたり。 
  
まぁなんでもありな感じで。 
  
自己紹介しかないのも寂しかったので立ててみました。 
     | 
  
  
    
         宇佐木 みらび 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年02月14日 02:16:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     とある午後。 
ルーン学科のとある教室では抜き打ちテストが行われようとしていました。 
  
う~~~ 
抜き打ちテストなんてヒドイよ、先生~~~ 
どうしてもごっちゃになっちゃう(しくしく 
日本でやっとアルファベット覚えたところだったのに(しくしく 
  
(PL:こ、こんな感じで振ってみましたけど、大丈夫だったのかな(汗 
    よければ絡んでやってくださいっ) 
     | 
  
  
    
         四条 輪廻 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年02月16日 19:07:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >宇佐木 
ふむ、普段からの予習復習をかかしてはいかん、ということだろう 
出来ぬものを今更どうにかしようというのも無理があるからな 
  
なに、慣れてしまえばこのように(さらさらと器用にルーン文字を書いていく) 
  
ふむ、こんなところ・・・あれ?(文字が書かれた紙が煙を吹いています) 
  
あれ、これなんかやば(ちゅどむっ!!) 
【輪廻は星になった】 
  
PL:そんな感じで使っていただければ、ありがたい限りです。 
  むしろ使われないんじゃないかと不安でようがなかったので 
  ありがとう。すごく嬉しいです。愛してます。 
     | 
  
  
    
         月詠 司 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年02月16日 23:58:00 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >みらびくん ・・・そんなキミには、此れを差し上げましょう (と言って、カノ(ケン) のルーンをカードに書き込んでゆき、 そして、其れを渡す(逆位置で) ) ・・・はい、どうぞ、意味は・・・・・・・御自分で、お調べになってくださいな♪・・・
  >輪廻くん ・・・・・・たぁまや~・・・かぁ~ぎやぁ~・・・・・・・・・ぇ?違いますかw・・・
 
  
     | 
  
  
    
         レイナ・ミルトリア 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年02月17日 01:01:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (教室の隅で一人タリスマン作成をしている) 
・・・ゆるゆる・・・(ユルのルーンを小さな石に刻んでいるようだ) 
     | 
  
  
    
         カノン・コート 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年02月17日 10:14:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     う~…。わっかんね~。 
この間の試験も微妙だったから、今回のは頑張らないといけねーよな。 
…「アンスール」を刻んだ護符でも作ってみるか。 
で、頑張って勉強。 
     | 
  
  
    
         宇佐木 みらび 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年02月17日 23:24:10 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >四条先輩 
ぴょっ?!!ば、爆発?! 
げほげほっうう~・・・ 
  
はっ(=□=;) 
し、しししししし四条先輩?! 
大丈夫ですかっげほげほ大丈夫ですか?! 
というかなぜ爆発なんてするんですかっ 
ルーンって爆発するものなんですか??! 
  
>月詠先輩 
(月詠先輩に手渡されたカードと教科書を見比べつつ) 
えっとえっと・・・ 
Σ(=∪=;) 
  
― 逆位置で引いた場合は、計画は停滞し、新しい出来事は訪れない。 
                      その場合は現状維持に努めるべきである ― 
  
月詠先輩・・・もしかして・・・意地悪さん・・・ですか(しくしく 
     | 
  
  
    
         四条 輪廻 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年02月20日 18:39:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >うさぎさん 
  
けほけほっ 
【星になって吹っ飛ばされたので、教室の扉を開けて再登場】 
【四条の髪がアフロになっている(焦げて)】
  
ふむ、なに少々間違えて書いてしまっただけだ・・・そう簡単に爆発するものではないが、 
だが意図的に爆発させられるなら様々なことに応用が効くかもしれん、 
研究の価値はあるな。よし忘れないうちに・・・ 
  
【もう一度同じルーンを書いてみます】 
(ぷすぷす) 
あ、しまっ・・・ 
(すぱぱぱぱぱーん。 色とりどりの爆発で再度お星様に) 
   
>つくよみさん 
  
たーまやーーーっ!! 
(星になりながら自棄になって叫ぶ) 
  
【輪廻は星になった】 
     | 
  
  
    
         宇佐木 みらび 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年03月03日 00:31:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >四条先輩 な、なんて見事なアフロさん・・・ 
?! 
だからなぜ爆発をーーーーー?!! 
  
げほげほげほっ 
     | 
  
  
    
         レイス・クローディア 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年07月19日 23:54:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ぱたぱたぱた (静かにドアを開け) 
遅れてすいません……って何で教室に煙が……けほけほ… 
  
(PL:途中参加な為遅れてきた設定にしました…問題ありましたらすいません) 
     | 
  
  
    
         コルセスカ・ラックスタイン 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年07月23日 00:18:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     「失礼する。ルーン学科の講義室はこちらで合っているだろうか?」 
 
 黒煙たちこめ、視界ゼロの教室の入り口から声がかかる。 硬く、当惑を隠せない声音だ。 
 
 「・・・間違えたかな。失礼、どなたかおられるか?」 
 
 煙の狭間に、青年が抱える真新しいルーン学入門書が見えた。 
 
  *** 
 
 どもども、はじめまして。自己紹介より先にRPに来た初心者です。どうぞよろしく! 
     | 
  
  
    
         レイス・クローディア 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年07月23日 12:02:10 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ラックスタインさん 
  
(後ろから声がし振り向く) 
あ、初めましてこんにちは……けほけほ(煙でちょっと苦しそうにしながらも微笑み) 僕も来たばかりで解らないんですが、誰かが爆破のルーンみたいなものでも刻んだっぽいですね(又は何か失敗したのだろうと微笑みながら言う) 
  
     | 
  
  
    
         コルセスカ・ラックスタイン 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年07月23日 18:14:07 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >レイスさん 
 
 どうも、はじめまして。どうやらルーン学科はこちらで良いようだな・・。 今日から聴講させてもらうコルセスカという。 気軽にコルと呼んでくれて構わない。 
 
 爆破の・・・そういうルーンも存在するのか・・・。 注意して学ばねばならないもののようだな、早速勉強になる。 うかつには書かないようにしよう。(コルセスカは強く決意した) 
     | 
  
  
    
         レイス・クローディア 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年07月24日 00:00:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >コルセスカさん 
初めまして、僕はレイスと言います。よろしくお願いしますねコル(ニコッと笑いながら) 
そうですね…組み合わせによってはそういう効果のあるものも作れますよ。 
注意して学ぶに越したことないですが、そう身構えることは無いですよ~。(大丈夫ですよと手をひらひらさせながら) 
楽しく学んでいきましょう。 
  
しかし……教室に居る皆さんは無事なのでしょうか…(不安そう)
  
     | 
  
  
    
         コルセスカ・ラックスタイン 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年07月25日 03:51:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >レイスさん ああ。これまで魔法と無縁の人生を送ってきたから、どうにも警戒心がな・・・。 まあ、警戒心が好奇心に負けたからここに通っている訳だがw。 
 
 うん、心配だ。中からの反応がないしな・・・。 とりあえず、窓を開けて換気しようか。これでは何も見えんし。 
 
 (息を止めて黒煙を突っ切り、窓を開けて煙を追い立てる) 
     | 
  
  
    
         レイス・クローディア 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年07月25日 13:49:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >コルセスカさん 
まぁ身近にないと解りませんからね。 
興味を持っていただけて嬉しいです。学んで損は無いと思いますよ 
  
そうですね、とりあえず煙を何とかしましょう(教室の外の廊下の窓を開け戻るとポケットをがさごそ) あ、これで多少浄化できませんかねー(ラグズ(今回は浄化の意味)を刻んだ小さな石を一つ入口あたりにおいてみる) 
みなさん無事だといいですが…… 
     | 
  
  
    
         コルセスカ・ラックスタイン 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年07月29日 03:23:45 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >レイスさん お、それは早速ルーンというやつか?(小さな石に注目する 
 
 なるほど、浄化のルーンか・・・。 浄化というと漠然とした言葉だが・・・たとえばその小石を雨上がりの水溜りに放り込んだら綺麗な水になったりするのかな? 
     | 
  
  
    
         レイス・クローディア 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年07月29日 22:13:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >コルセスカさん 
はい、ラグズって言うんですよ。こんな小さな石では効果は薄いかもしれませんが…無いよりはましかなと思いまして。今回は浄化で使いましたが、他の意味もありますのでこれはほんの一例です。 
  
(相手からの質問にあごに手を添え考え) 
うーん・・・どうでしょう?ラグズの象徴はたしか水だったのでもしかしたら出来るかもしれませんね(今度試してみようと呟き) 
     | 
  
  
    
         黒代 九十九 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年07月29日 23:28:06 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      ・・・けふけふ・・・ふはぁ。。 
・・・び、びっくりした・・・。 
(教室の端っこに居たが爆発で出てきた・・・設定で) 
  
PL:初めまして。自己紹介スレッドで挨拶していないにもかかわらずこっちが面白そうだったのでやってきました。仲間に入れてくれるとありがたいです。 
  
     | 
  
  
    
         コルセスカ・ラックスタイン 
     | 
    
    Re:例えばそんな日常的授業風景     ≪ 2010年07月30日 03:54:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >レイスさん いや、素人考えで申し訳ない(苦笑 
 
 正直、まだ魔法陣なんかの図形を使った魔法と区別できていないのだ・・・。 「書く」のと「描く」のとでは良く考えれば大違いだな。 
 
 ふむ、古代ゲルマン文字をルーンと言うのか・・・。(入門書をめくりながら それも今の研究では、はるか昔にパラミタがもたらしたものの一つであると考えられる・・・か。 
 
 >黒代 九十九さん おお、無事でよかった。はじめまして、俺はコルセスカだ。コルと呼んでくれて構わない。 ルーンは全くのド素人だが、よろしく頼む。 
     |