|

スレッド 「皆で新しいゲームを考えよう!」 への投稿
(全 64件) |
投稿者 |
投稿(クリックで▼▲切替) |
夏候惇・元譲
|
Re:皆で新しいゲームを考えよう! ≪ 2011年09月01日 20:48:21 ≫
|
 |
草案として考えた物なのだが・・・一つ考えた物があるのだが聞いてもらえないだろうか?
とりあえず題名は後回しとして、ゲームのタイプはぴんころがし同様ゴルダの総額を競い合うタイプの物とする。
まず最初に親役が場を立ててもらう。
親役は賽を振る順番の整理などの事務処理と賭け金の設定を御願いする。ここまではぴんころがしで行っているのを想定して欲しい。
ただ注意して欲しいのはこのゲームでは場に参加するために払う場代は必要ない。つまり場に参加するだけだったらただということだ。
|
夏候惇・元譲
|
Re:皆で新しいゲームを考えよう! ≪ 2011年09月01日 21:03:25 ≫
|
 |
では次はこのゲームのルール説明に入る。
このゲームではレスを打ち込んだ際に右上に出る二つのサイコロの総和、つまり二つのサイコロの出目の数を足した数を競い合ってもらう。
つまり全員でサイコロを振って一番大きい数を出した者がその場の勝者という事になる。
この場合、最小の数はピンゾロの2、最大の数は六のぞろ目の12となるが・・・この二つの出目には特別な効果をつけようと思う。
六のぞろ目の方は『嵐』として、一番最小の出目とする。つまりこれを出した者はその時点で負け決定だ。逆にピンゾロは最大の出目とする。 つまり・・・
最小から6・6の出目から1・2、1・3と上がっていき
6・4、6・5と上がって最大の出目がピンゾロとなる。
|
夏候惇・元譲
|
Re:皆で新しいゲームを考えよう! ≪ 2011年09月01日 21:18:04 ≫
|
 |
次はゲームの決着のつけ方を説明する。
このゲームも勝ちの総取りルールとする。
場に参加した者全員がサイコロを振り終わった時点で最大の出目を出していた者が勝者だ。ちなみに最大の出目を出していた者が数人出ていた場合は最後にその目を出した者が勝者だ。
たとえとして、三人ピンゾロを出した者がいた場合三番目に出した者が買ったとする。
勝者以外の者は、最初に親が決めた賭け金に出目をかけた金額を支払金として場に出してもらう。で、勝者は場に出た支払金を総取り。
ちなみに特別ルールとして嵐(6・6の出目)は15倍の支払金を払ってもらおうか?
|
夏候惇・元譲
|
Re:皆で新しいゲームを考えよう! ≪ 2011年09月01日 21:21:56 ≫
|
 |
後、一回だけ場を降りる事が出来る事とするとしよう。
場を降りる場合は2倍(一番少ない倍率)を賭け金にかけた支払金を場に置いていってもらう。
・・・こんな感じでどうだろうか?アドバイスをもらいたいな?
|
|
|