|
スレッド 「挨拶のためのすれっど。」 への投稿
(全 23件) |
投稿者 |
投稿(クリックで▼▲切替) |
魯粛 子敬
|
Re:挨拶のためのすれっど。 ≪ 2011年08月12日 15:31:07 ≫
|
 |
> ケイ・ゴッドバルト 様
ようこそおいで下さいました。
貴君も魔道書・・・おや、ロマンス、ですか。よろしゅうございますな。
人が二人以上あれば、そこに秩序は求められます。
「政治」の少なく殿「心得」は、社会の中に身を置く限りは必須のものにござりましょう。
今後ともよしなににお願いいたします。
|
魯粛 子敬
|
Re:挨拶のためのすれっど。 ≪ 2012年02月25日 20:08:52 ≫
|
 |
> 由布 雪下 様
♪あわおこし いわおこし ようおこし~ …変なテンションで申しわけありませんが、ようこそおいで下さいました。 しみじみ、なにもないコミュですが、特技「政治」だけはきっちり取れる場所ですので、まぁまったりとお過ごしください。 よろしければ、どのような来歴のある英霊であられるのかもうかがいたいですね。 今後ともよろしくお願いいたします。
|
魯粛 子敬
|
Re:挨拶のためのすれっど。 ≪ 2012年05月27日 01:58:04 ≫
|
 |
>楊 任 様 ようこそおいで下さいました。 大きなくくりでいくと、同郷の方ですね、なにとぞよしなにお願いいたします。 ・・・もし、メガネを誂えるとなると、かなりの特注になりそうですなぁ。 や、くだらぬ心配ごとを。失礼。 とりあえず友好、親善の為の握手をそのかわった、御利益のありそうな「手」で・・・って、私の手に、塩コショウしてあるの、ばれてました?? すみません、もういやしませぬ故、御寛恕のほどを(苦笑)。
|
|
|