| 
  
    	
		
	  
 
		
  
    | スレッド 「地震状況確認」 への投稿
    (全 25件)     | 
     
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
   
  
    
         ファティ・クラーヴィス 
     | 
    
    Re:地震状況確認     ≪ 2011年03月16日 20:16:30 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     私は茨城の北部沿岸域で被災しましたが一応無事です。 ライフライン全部ストップなうえに、線路や高速道路も壊れていて数週間使用不可能。 地震自体よりもむしろそのあとの方が物資不足とかで大変でしたね。水ないし。 
 
 さすがにやばいと思い、車は持っていないしバス・電車も動いていないので歩いて脱出しました。 ちなみに歩いているときの呪文は「肉!ネット!風呂!」すれ違った人が苦笑してました。 途中で聞いた話では茨城県沿岸域は壊滅状態みたいです。(鉾田~鹿島・神栖の方は液状化現象だそうです。砂の産出地ですからね。) 
 
 脱出して思ったことは、茨城県は東北に比べて死者・行方不明者こそ少ないですが、圧倒的に負傷者が多いんですね。福島原発も近いし・・・・。 なのにまったくと言っていいほど報道されてない状態はなんででしょうね。 
 
 もし機会があれば、茨城県沿岸地域にも支援お願いします。 
     | 
   
  
    
         ファティ・クラーヴィス 
     | 
    
    Re:地震状況確認     ≪ 2011年03月16日 20:24:37 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     訂正 ×ライフライン全部ストップなうえに、線路や高速道路も壊れていて数週間使用不可能。 ○ライフライン全部ストップなうえに、線路や高速道路は壊れていて数週間使用不可能と言われました。 
     | 
   
  
    
         屋良 黎明華 
     | 
    
    Re:地震状況確認     ≪ 2011年03月17日 21:57:41 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     黎明華です、宮城在住です。 
中部内陸寄りでしたので津波の被害からは免れましたが、地震により当日いた事務所では、亀裂が入ったり、天井から色々落ちてきたり、窓ガラスが割れまくる状況でした。(自宅は幸い被害はありませんでしたが。 
 徐々にではありますが、電気、水道も開通しました。 
昨日温かいご飯を久しぶりに食べることが出来まして、幸せを実感しました。 
しかしながら、食料品、ガソリンは並ばないと買えないですし、並んでも買えないような状況です。 
 まだ現在避難されている方も多いと思います。 
外は大雪・・・本当に大変かとは思いますが、頑張りましょう。 
     | 
   
  
    
         天心 芹菜 
     | 
    
    Re:地震状況確認     ≪ 2011年03月25日 23:07:13 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     山形県在住。住んでるあたりでは大きな被害はないようです。 
ライフラインも安定。 
燃料だけちょっと心配かな。営業再開したガソリンスタンドも毎日行列で、いつ給油できるやら…。 毎日余震にびくびくしてます。 
     | 
   
  
    
         ハルビア・ワンサルブゥ 
     | 
    
    Re:地震状況確認     ≪ 2011年04月26日 14:29:43 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     私も、地震から離れた所に居ましたので無事です 皆さん無事で良かったです 
 
 私達も、募金とか支援とかできることいっぱいして がんばろうね! 
     | 
   
 
		
	    | 
				
				 |