葦原明倫館

教室

四季~季節を楽しもう!~
四季~季節を楽しもう!~
  • コミュニティTOPへ
  • コミュニティ掲示板
  • メンバー一覧
  • 管理画面
スレッド 「【5月雑談】5月や6月は何したい?」 への投稿 (全 347件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
リゼネリ・べルザァート

リゼネリ・べルザァート

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月09日 12:05:45 ≫

63


2,3日背後が遠出してるうちに黒野さんの誕生日が過ぎてた・・・残念。取り敢えずおめでとうと言わせてください。

 

5,6月はとにかくのんびりしたいですね。

先ずさしあたって五月病に罹るのが目標です。

医心方 房内

医心方 房内

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月09日 16:40:33 ≫

45

こっちには顔出してなかったので出してみるのじゃ

 

>はじめましてしての方

わらわは医心方房内とゆうのじゃ

よろしく頼むのじゃ

 

5.6月にヤってみたい事とな?

5月には…わらわの魅力を皆に伝えたいのじゃよ

このろりろりばでぃに(ごく一部の)皆メロメロになること請け合いじゃ

6月の末にはプールにでも行きたいのぅ

 

本宇治 華音

本宇治 華音

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月09日 17:36:42 ≫

64

初めての方ははじめまして、イルミンの本宇治華音です

 

6月といえば蛍が見ごろになる季節ですね

ここらへんでは見れるんでしょうか・・・

 


 

吉木 朋美

吉木 朋美

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月09日 20:56:52 ≫

51

はっじめましてー!昴の相方こと、明倫館の吉木知美よ!初めましての方はみんな宜しくね!大事な事だから二度言った!

…え、なんで私が出てきたかって?

騎馬戦なんて面白そうな話題に飛びつかないわけにはいかないからよ!昴ー!私達も出ましょうよー!

 

>黒野さん

あらあら、黒野、贅沢に使っちゃって…う、羨ましいなんて思ってないんだから!

 

で、スレタイにのって私も5・6月にしたい事を言うわね。

んー……楽しい事を沢山経験したい、かな。

楽しい思い出はいくらあっても足りないから!

南條 琴乃

南條 琴乃

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月09日 22:13:55 ≫

52

おお、GW終わっても流れが速いね!
1人1人に返そうと思ったら、速いので、バッとまとめて!

 

>5、6月のイベント
みんないろんなレスありがとう~。

 

散策とか森で過ごしたりとか山や小川とかみんな素敵だね。
沙夜葉さんやヨルディアさんが言うピクニックがまとめて全部できそうかな。
友見さんの言ってる遊園地もいいなあ。

 

6月はのんびり傾向だね。
託さんは特に!

 

>奨護さん&アインさん
お誕生日だったんだ!
ハッピーバースデー!

 

>アクロさん
復活したようで良かったよー。

 

>セシルさん
マスターシナリオで絡んでもその後会わないと関係が出来なかったり
中々難しいよね~。
お互いガンガンシナリオに出る方だと顔を合わせやすいんだけど。

 

>ユウリィさん
ここは和隆さんも合コンイベントに参加をとか!

 

>千結ちゃん
こちらこそ、いつも質問に答えてくれたり、いろいろありがとうだよ~。
学校が本格始動だけど、私はGWで燃焼しすぎて学校についていけるか心配だよー。

 

>エルフィさん
そうだね、学園生活満喫だよね。

 

>シオンさん
イラストおめでとうー!

吉木 詩歌

吉木 詩歌

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月09日 22:16:53 ≫

23

こんばんは、最近キャラの設定について色々後悔し始めてる月音(つきね)詩歌(しいか)なのです

でもでも、そんなことを気にせず今日も楽しく過ごすんだよっ
というわけでよろしく?

廿日 千結

廿日 千結

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月09日 22:40:25 ≫

25

> 託ちゃん

うん、あたいもうちの校長が女の制服着てるところ見ても嬉しくなんてないんだよ~。

騎馬戦は負けられないんだよ~。

 

> 房内ちゃん

ふふふ、ロリロリバディなら負けないんだよ~。

・・・というか、パラミタだとナイスバディよりロリロリバディな人の方が多い気がするんだよ~。

 

> 琴乃ちゃん

どういたしましてなんだよ~。まぁ、あたいも半年くらい前までは右も左もわからなかったんだよ~。

その時助けてくれた先輩や仲間のためにも、今度はあたいがお手伝いする番なんだよ~。

 

あらら~、キャラクエに花見に色々やったから燃え尽きちゃったみたいなんだよ~。

でも、そのまんまダラダラしてたら・・・欠点補修で夏休み無くなっちゃうんだよ~。

高峰 雫澄

高峰 雫澄

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月09日 23:05:45 ≫

56

>奨護さん

お、誕生日BUかいいねぇ

出来たら是非とも見せて欲しいな~

 

>房内さん、千結さん

ロリロリバディか~、確かに多いのかもなぁ

・・・・パラミタじゃあ、スタイルいい方が希少価値なのか

 

>朋美さん

あはは、テンション高いね~

まぁ、せっかくの行事だし

何事も楽しんだもの勝ちだよね

・・・しかし、昴さん・・・か


天心 芹菜

天心 芹菜

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月09日 23:11:05 ≫

45

>シオンさん
泥だらけは昔よくなってたなー。ママに怒られたっけ。
そうだね、着替えを用意しておけばいいんだね!
あと可愛いレインポンチョとか花柄長靴とか汚さない装備も必要だねー。

 

>エルフォレスティさん
ああ…よくあるよね、そういう事。
あたしは水着着るとこまで考えつかなかったよー!
サービスカットも防げるとは…スク水すごい…(ごくり

 

>リゼネリさん
五月病に罹るのが目標!?
た、確かに連休明けで気だるいけど…。

リゼネリ・べルザァート

リゼネリ・べルザァート

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月09日 23:39:31 ≫

41


>天心さん

そうです、時代は五月病です。やはり、陰気キャラを地でいく僕としてはこの辺りは手堅く取っていきたいですし。

しかもほら、五月病なんで。って言っておけば学校を合法的に休める気がしないでもないです。普段から対外的に真面目を装っておけば多分余裕です。GWに繋げれば連休も伸びます。ほら、良い事しかない!

こういうのは僕ら学生の役得ってやつですかね?

エルフォレスティ・スカーレン

エルフォレスティ・スカーレン

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月09日 23:55:08 ≫

13

>シオンさん
ある意味体育祭なんじゃろうか騎馬戦は(笑

 

>託さん
ほほう、同じ誕生日かの。まあこれだけの人数が居れば、
一人や二人被っていてもおかしくは無いじゃろうな。
(祭日とかの○○の日は誕生日設定として浮かびやすいじゃろうしな)

 

>房内さん、華音さん
初めまして宜しくなんじゃよー。

 

>スタイル話
じゃが結構巨乳も多い気がするんじゃよ。
むしろ両極端で中間が居ないという気がするんじゃよ。

 

>芹菜さん
ワシの場合、普段からバーストダッシュで良く飛び回るからのう。
「ぱんつじゃないから恥ずかしく無い」じゃったかの。

 

しかし騎馬戦はあれじゃの、うちら(蒼空)が負けると被害が甚大じゃが、
イルミンが負けてもむしろ生徒にはご褒美なんじゃと思うと
なんか納得がいかない気がするんじゃよー。

南條 琴乃

南條 琴乃

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月10日 00:02:49 ≫

32


>詩歌さん
キャラ設定に後悔しはじめたら、こっそり「プロフ変更」もありだよ!
長くパラミタにいる人でも、ちょっとずつ手直ししていく人もいるしね。
こちらこそよろしくだよー。

 

>千結ちゃん
キャラクエはまだ本当は色々やらないといけないんだけどねえ…
龍矢に防衛計画を持たせようと思ったのに数値が足りなかったとか色々起きてるから!
補習にならないようにがんばる~(涙)

 

>なすみん
昴さんといい、セイルさんといい、
なすみんは危険料理の使い手の女の子と縁があるのかも?

 

>スタイル
そうだねー、胸がすごく大きい人がたくさんいるけど、平らな人も多いというか。
中間だと蒼学あたりは中間くらいな人が多いかなあ…後はパラ実とか。
教導は戦闘に邪魔そうなのに変に胸が大きい人多いし。

廿日 千結

廿日 千結

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月10日 00:35:58 ≫

62

> リゼネリちゃん

いや、それじゃ陰気じゃなくてただの引き篭もりなんだよ~。

役得?そんな訳ないんだよ~。しっかり勉強しないと留年しちゃうんだよ~。

まぁ、パラ実に行けば毎日が(アブない)自習なんだけどね~。あたいはそんなの嫌だけど~。

 

> エルフィちゃん

あ~、バーストダッシュか~。なるほど~、それなら分かるんだよ~。

あたいも空飛ぶ箒で飛んでると、ワンピースが捲れそうになる事があるんだよ~。

 

騎馬戦だけど、あたいもフェアじゃないと思うんだよ~。

蒼学が負けたら損だけど、イルミンが負けても損しないんだよ~。

こうなったら・・・あたいが罰ゲーム変えるよう直談判しちゃおうかな~?

 

> 琴乃ちゃん

うん、補習になったら大変だから頑張るんだよ~。

龍矢ちゃんも防衛計画覚えるためにもキャラクエ・・・あれぇ?

このスキルって確か社会性が必要だった気がするんだよ~。

 

> スタイルのこと

憶測だけど、教導団は軍学校なだけあってか大人の人が多い気がするんだよ~。

となれば当然胸の大きな人も多くなるんだと思うんだよ~。

黒野 奨護

黒野 奨護

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月10日 00:38:05 ≫

56

>朋美

お、朋美じゃん

昴から聞いてるけど俺のこと忘れないって?惚れんなよ

>雫澄

おお、すぐに見せるから待っててくれ

てか学年違いの同い年なんだなよろしくな

>琴乃

ありがとな、これから1年またよろしくな

シオン・グラード

シオン・グラード

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月10日 01:11:48 ≫

35


>本宇治さん

よろしくな。蛍か・・・見たことないんだよな、映像以外では。

 

>医心方さん

よろしく頼もう。医学書…なんだよな?

 

>南條さん

おめでとうありがとう。

相方のBUとICもこの前頼んだのでそのうちここにも顔を出すと思います。

 

>天心さん

着替えがずいぶんかわいくなりそうですね、相方が喜びそうだ。

レンを転ばせる算段でも立ててみるか・・・

 

>騎馬戦

どっちの校長が面白い格好をするのは充分な見ものだろうとは思うが、

まぁ、やる以上自分の側が勝たなきゃ面白くないな、是が非でも勝って

イルミンスールの校長にはスク水姿になってもらおう。

 

>スタイル

言われてみればロリロリバディが多いかもしれないな。

うちの相方もムネは小さいし、見渡しても大きい人は…割と少ないな。

 

ふと気になったが、ここにいる男性陣は大きいのと小さいの、どちらが好みなんだろうな。

ついでに俺は…こだわりがない。

黒野 奨護

黒野 奨護

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月10日 01:18:36 ≫

42

>シオン

俺のメインパートナーはメロンみたいだぞ笑

デカ過ぎず小さ過ぎずがベストじゃないのか?

正直俺は見れればどちらでもよしだな

シオン・グラード

シオン・グラード

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月10日 01:28:29 ≫

36


>黒野

メロンとは…それはずいぶん大きいな(笑

さぞ、母性にあふれているんだろう。

大き過ぎず小さ過ぎずは一番当たり障りがないい答えかもな。

優柔不断とかヤジを飛ばすやつもたまにいるかもしれないが(苦笑

南條 託

南條 託

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月10日 01:35:16 ≫

15


平日になったら落ち着いたなぁと思ったら夜に一気に来てるねぇ(笑

 

>アインさん

誕生日おめでとう~

 

>南條さん

僕からのんびりを取ったら何も残らないよ(笑

 

>リゼネリさん

五月病・・・いいよねぇ

ってアイリスに言ったら「君は万年五月病でしょう!」って突っ込まれたけど(笑

 

>エルフィさん、廿日さん

やっぱり騎馬戦の罰ゲームはフェアじゃないよねぇ

何かこうどちらもやる気になる罰ゲームはないかなぁ

 

>黒野さん、シオンさん

僕も大きすぎず小さすぎずがいいかなぁ

どちらか選べ!って言われたら小さいほうがいいけど(笑

黒野 奨護

黒野 奨護

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月10日 01:56:52 ≫

26

>シオン

母性?あいつが?(呆れ顔)

何食ったらあーなんだろうな?メロン言ったら殴るしたまらないぜ

>托

はっきり言うやつだな、まぁ嫌いじゃないぜ

でも俺は本当にどっちでもいいんだがな

優柔不断なのかね~?


 

リゼネリ・べルザァート

リゼネリ・べルザァート

Re:【5月雑談】5月や6月は何したい?

≪ 2011年05月10日 04:14:22 ≫

11


>騎馬戦の話

イルミンの校長のスク水は見たいな。ロリコンというより、ただあの腹黒そうな顔が好みなだけだけど。

ってことは、社会的な効用で見ればイルミンが負けたほうが良いってことだから、うちを勝たそうというインセンティブがはたらきますよね。うちの校長はそこまで計算づくだったわけですね。

 

>廿日さん

五月病でなにもやる気が起きず、気分転換に音楽でも聴きながら夜道を歩いて、空を見上げて"死ね、世界死ね"と思うのが今時の陰気の有り方だという気がなんとなくしてきました。生産性の無さでは引き篭もりと大して変わりませんけど。

えぇ、そんな厳しいのですか・・・。日本の学問機関みたいにそれなりの回数授業でて理解しておけばいいのかと思ってた・・はぁ。よし、いい感じに鬱入ってきた。そもそも僕ってパラ実向きなんですよね。でもあそこってほら、ここだけの話・・汚いじゃないですか。だからこう涙ぐましい努力をですね・・・・