空京大学

教室

黎明の銀翼
  • コミュニティTOPへ
  • コミュニティ掲示板
  • メンバー一覧
  • 管理画面
スレッド 「設立しては見たものの…」 への投稿 (全 36件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
夜薙 綾香

夜薙 綾香

設立しては見たものの…

≪ 2010年02月05日 21:58:07 ≫

34

勢いで作ってみたが…

あまり需要がある気はしないな(苦笑

まぁ、いいさ。

久々に一人なんだし、のんびりしていよう

夜薙 綾香

夜薙 綾香

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月06日 03:17:26 ≫

53

とか思ってたら、思いの外はやく人が来たな。

どこにも告知などはしていないのに、よく見つけたな。

 

ともあれ、
雨宮 七日、よく来てくれた。

歓迎しよう……まだ何もないが(笑

雨宮 七日

雨宮 七日

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月06日 08:51:56 ≫

46

申請を受理して頂き有り難う御座います……まだ何も無いのは致し方無い事です。

開設初期のコミュニティなど、何処も同じようなものでしょう。

 

ここを見つけたのは本当に偶然でして。

前から魔術に興味を抱いていたので、有り難く加入させて頂いた次第です。

兎も角、宜しくお願いしますね、夜薙さん。

夜薙 綾香

夜薙 綾香

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月06日 20:28:51 ≫

14

ん…そう言ってもらえるとありがたい。

 

一応、空京で宣伝はしてきはしたものの、さて。

……しかし、大っぴらに宣伝や勧誘する秘密結社ってどうなのだろうな(苦笑

雨宮 七日

雨宮 七日

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月07日 00:34:48 ≫

46

その辺りは気にしたら負けですよ。

どんな団体も、人材が居なければ成り立ちませんし。

それにどんな秘密結社も、表の顔は持ち合わせているものです……恐らく。

 

……さて。興味が有るとは言え、実は私然程詳しい訳ではないんですよ。

背後が書を求めに京都に行った時、黒魔術の手帖を見かけたのですが……金銭の都合で買えませんでしたので。
先ずは何から語るべきなんでしょうか、こういう場合は。

夜薙 綾香

夜薙 綾香

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月07日 20:49:15 ≫

36

黒魔術の手帳とは面白そうなモノを見つけたな。

最近はその手の書籍は中々見つからないからなぁ…

 

さて…話題だな。

とりあえずは、魔術についての私の知識を語ろうか。

そこから談義でも広げられれば、ソレらしいスレになるだろうし(笑

それと話題を決めて話す時は、別個にスレを立てて、このスレは雑談に使おうかね。

夜薙 綾香

夜薙 綾香

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月07日 20:56:36 ≫

13

それから、新しく人が来たぞ。

 

ローランド・セーレーン だ。

ま、ここでの活動はマイペースでかまわないさ。

よろしくな。

雨宮 七日

雨宮 七日

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月08日 11:16:30 ≫

33

流石に旅費に合わせて一冊二千円の出費は痛かった、と嘆いていました。

翌日には古書市も控えていましたし、そこで何かしら買うつもりだったようなので。

……本当に、最近はそのような書物をまるで見かけないので、今更ながらに後悔している所です。

 

これからの方針、了解致しました。

では、魔術談義などは別途に。

新しく来られた人も、宜しくお願い致します。

ローランド・セーレーン

ローランド・セーレーン

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月08日 21:25:49 ≫

56

ご機嫌麗しく、お嬢さん方。
新しく参加させてもらったローランド・セーレーンと言うよ。加入許可ありがとう。
以後よしなに。

 

我輩が参加するのは、残念ながら雑談中心になると思うよ。
情けないことに、背後さんが今、頭働かない状態でねぇ…。
ふんふん頷いて横から茶々入れるくらいならできるけど、真面目な話の最中に、さすがにそれはねぇ…。

夜薙 綾香

夜薙 綾香

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月10日 08:41:24 ≫

31

各スレへの参加は自由だし、好きな所に参加してくれてかまわないさ。
まぁ、背後の頭が働かないような状態なら無理はしないようにな?

 

古書市か…そっちはそっちで面白そうだな。
出先で想定外の出費はなかなか出来ないからなぁ…

夜薙 綾香

夜薙 綾香

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月10日 22:24:19 ≫

52

そして、新しく参加者が増えたぞ。

 

マーシャ・ルーシャ だ。

 

シンボルは炎、カラーは赤か。
炎熱系はバリエーションが豊富だからな。
いろいろと話ができれば、お互いに有意義だろう。
ともあれ、これからよろしくな。

 

そういえば、皆は特定のシンボルやカラーはあるか?
私はカラーが蒼、とだけは把握しているが。

マーシャ・ルーシャ

マーシャ・ルーシャ

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月11日 01:02:17 ≫

36


加入申請の受理、ありがとうございます。

ご紹介に預かりましたマーシャ・ルーシャです、以後よしなに……。

 

紹介の時に説明して下さったように、私のシンボルは炎の赤です。

ほら、皮手袋にもこうして印を描いているんですよ。

雨宮 七日

雨宮 七日

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月11日 02:29:40 ≫

33

順調に人が増えてきましたね。

セーレーンさんもルーシャさんも、宜しくお願いします。

しかしこう言うのも何ですが……随分と胡散臭い人ですね、セーレーンさんは。

……まぁ、頭が働かないのなら無理に参加する必要はありません、とは夜薙さんも仰っている通りです。自分のペースで参加してください。

印……と言うことはルーシャさんは陣を用いて術式を行使するんでしょうか。

私も口頭詠唱よりは陣を描く方が好みなんですが、中々それを反映もさせられず……いえ、今まで治療しか行ってこなかったのも原因でしょうけど。

 

古書市、想像以上に掘り出し物が少なくてがっかりでした。

当の古書店では1923年初版の詩集『青猫』を購入することが出来たのですが。

今年も下鴨神社で行われるようですし、余裕あればまた生きたいものです。

 

ちなみに私のシンボルカラーは銀、だそうです。イメージとしてはモノトーン。

氷結系の術式が好み……ですが、種類が少ないのはどうにも。

……アシッドミストは分類上何処に入るのでしょうか。

ローランド・セーレーン

ローランド・セーレーン

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月11日 02:34:03 ≫

34

ありがとう。

悪いね、色々重なってテンパってしまってるみたいでねぇ。
頭は使わないと、どんどん悪くなるっていうのに。

 

シンボルとカラーかい。
シンボルはドクロかな。カラーは白に近い灰色。
そういえばこういうことは、他人に披露する機会もあまりないねぇ…。

マーシャ・ルーシャ

マーシャ・ルーシャ

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月11日 19:13:16 ≫

15


えぇ……そうですわね。

やはり術式の起動が安定していますし、事前の準備さえしておけば術を一から組み立てるよりも実戦的ですし……そういう点で私は印や陣を組んでの術を愛用していますわ。

 

勿論他にも色々と試してはおりますけれど……魔術は秘術、秘めておく事も華というものですわ。

 

ドクロと聞くと、どうしてもネクロマンシーを彷彿としますわね。

得意では無いのですけれど、嫌いでも無いですわね、少々臭うのが難点ですけれど。

ローランド・セーレーン

ローランド・セーレーン

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月13日 12:34:20 ≫

31

胡散臭いとは初めて言われたよ。
まぁ、我輩も我輩のような人物見かけたら、まず警戒して近付かないしね。気持ちは分かるよ。
雨宮七日は正直だねぇ…。

 

アシッドミストは酸だし、強いて言えば水なのかなぁ。そういう属性この世界にはないけど。
今のところは氷術の中で、使用法のバリエーションを増やすしかないんだねぇ…頑張りたまえよ。

 

はは、我輩も腐臭は苦手だなぁ。
我輩にとってのドクロは、マーシャ・ルーシャの言うようなそんな生々しいものじゃないよ。

 

ネクロマンシーといっても色々あるしねぇ…。
ヴードゥのゾンビみたいなものから、交霊術に近いようなものまで。
まぁ我々への見え方が違ったところで、死者の眠りを妨げるもの、という点ではどれも変わらないけどね。

 

さて、それにしても。
雨宮七日にしろマーシャ・ルーシャにしろ、好みの術式があるのは羨ましい気がするよ。
特定の魔術に、特にこだわりがない身としてはね。

夜薙 綾香

夜薙 綾香

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月13日 23:01:29 ≫

14

アシッドミストの分類、か。
分類の仕方にもよるだろうが…
地水火風などの属性分けだとローランドの言うように水属性、だろうな。
術の性質で分けるならガス系とかクラウド系とか言うのもあるが。

 

そうだな、ネクロマンシーも死体を扱う物と霊や魂を扱う物があるしな。
そういえば、生霊を扱うのはネクロマンシーではないんだったか。

 

うむ、スタイルが確立されていればその分、上達も早かろうし。
だが確立されていないならば、広く柔軟に扱えるとも言えよう。
…術式構築を感覚的にやっている私としては、どちらも優秀だと思うがなぁ…

雨宮 七日

雨宮 七日

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月15日 09:20:07 ≫

54

……どうにもずれた回答をしていたようです。

シンボルは特に無し、です。

 

状況に備えて術式の準備を予め行う、と言う事には共感できますね。

格好付けて敵の目前で詠唱を行うような者も居ますが、あれではその隙に攻撃してくださいと言っているようなものではないですか。

 

正直は美徳、とは言いませんが。

言いたい事を我慢するのは性に合いませんので。

ご不快に思われていなければ良いんですけど……。

氷結系の術式を好むのは、使用用途が多岐に渡るからですよ。

攻撃も拘束も出来ますし、アシッドミストは煙幕代わりにもなりそうですから。

 

……死体を操るのは好みではありません。

死者の安寧がどうこう、よりも……個人的な嫌悪感からなのですが。

それに、使役術も然程得意ではありませんから。

 

……しかし術の性質、ですか。

若干メタな話で申し訳ないですが、性質や体系を重視していませんよね、このゲームは。

マーシャ・ルーシャ

マーシャ・ルーシャ

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月17日 18:17:07 ≫

12


好みの術式があるという事も良し悪しですわ。

一長一短ですので、羨まれても戸惑うというものです、

例えば私のような者の場合ですと、臨機応変にはできませんもの。

 

(ここまで口調は丁寧だが、飄々とした様子で話していたが……驚いたような顔で)、

術式を感覚で構築って!、……どっちが優秀よ、全く。

色々思うところはあるかもしれないけど、術式を感覚で構築できる人間なんてそうそう御目に掛かれないわよ?(此方が素、なのだ)。

 

/……オホン、

まぁ、性質、体系をそろえるのも大変ですし……んー、今更繕ってもしょうがないか。

しょうがないんじゃないかしらね、メタな話を続ければ、難解になり過ぎるのもとっつき辛いと思うし。

夜薙 綾香

夜薙 綾香

Re:設立しては見たものの…

≪ 2010年02月21日 22:29:56 ≫

62

体系化して他者に伝えられない魔術では、真理に到達するのは難しいのだがな……どちらにせよ、一長一短か(苦笑
まぁ、マーシャの素を見れたのは良かったかな。心に仮面を被るのは疲れるだろう?

 

性質や体系、か…
魔術を正確に括ると、そのカテゴリーから外れる物は許容しにくいからな。
魔術系統に則った術式を使うなら各自好きに描写するように、という事だと思っているが。
あと、魔術関連の話とか、行き過ぎなければメタやデータ面での話はOKだ。

 

さて、魔術話でもう一つ。
イルミンで魔道書を与えているようだな。
契約者に限るとはいえ、魔法攻撃力+15のスキルに初期段階でも魔法攻撃力15の魔道書が手に入るのは魅力的だ。