天御柱学院

教室

四季~季節を楽しもう!~
四季~季節を楽しもう!~
  • コミュニティTOPへ
  • コミュニティ掲示板
  • メンバー一覧
  • 管理画面
スレッド 「【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!」 への投稿 (全 83件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
古井 エヴァンズ

古井 エヴァンズ

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月13日 16:26:38 ≫

62

>ディアフレッド

おー、カボチャなら大量にあるぞ

スプーンも揃えてあるし、好きに作ってくれ

 

ついでに発砲スチロール製カボチャもあるんだが、こっちはカッターで削って作るらしい

ランタン作りたいやつはどっちか選んで作れるな

奥山 沙夢

奥山 沙夢

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月13日 17:00:37 ≫

41

飾り付けぐらい、参加しないとね
と言いながらも遠目で眺めちゃう…
うー…ん?へぇ、カボチャのランタンってああやって作るのね
後でお邪魔にならないようにお茶でも持っていこうかしら
そしてさりげなく参加、なんてね ふふ…

とりあえずは様子を見てましょう…

筑摩 彩

筑摩 彩

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月13日 21:27:27 ≫

65

さーて、今さらっぽいけど衣装作ろうかな。
まだ着替えてない人、いるー?
「衣替えパラノイア」のジョージアちゃんの工場なら色々ありそうだったから、
あそこから何か持ってこられれば良かったんだけど。

あたしはねー、白い着物でキツネのお面を顔の横に付けて、
あと背中にしっぽを9本つけて、九尾の狐だーっ!
和風のおばけもアリ、だよね?

>リョージュくん
テープって。動いたらはがれちゃうよ、そんなの! すぐ作るから待っててね。
ハロウィン風ならジャックランタンのデザインがベースでいいかな?
黒とオレンジのコントラストを活かして(以下延々と続くので略)
もー、男の子ってえっちなことばっか考えてるー!

>砕牙ちゃん
うっ、お裁縫のライバルさんがいる……と思ったら手芸くらぶの部員さんだ!
はじめまして、手芸くらぶの部長の筑摩彩だよ。
語学1ケタだから「臍」が読めなかった。「おへそ」だね。
んー、おなかを出すくらいならOKかな。

紅護 理依

紅護 理依

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月13日 21:40:36 ≫

35

ハロウィンの飾りつけをしに来てみたよ

そうだなあ、切り紙でコウモリ型の飾りでも作ろうかな

これを壁に下げて、と

 

あとは、衣装かあ…んー、どうしようか

綾乃 涼次

綾乃 涼次

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月13日 23:31:45 ≫

21


飾りは、缶に色紙巻いて、目と口の形に切り抜いて、蓋の部分とって、底を上にしてろうそくにかぶせれば、簡単なテーブルライトの完成!これをいたるところに配置すればいいと思うよ。けど、小さいし、被せるから上照らさないんだよね。まぁ切り取ったとこを上にして、その中にろうそくを立てれば上も照らせるけど、模様の向きには注意してね。

 

衣装はきょーちんが猫の獣人だから狼男ならぬ猫女でもしようかな・・・とか。俺は・・・吸血鬼でいいかな?外が黒で中が真紅のマントっていうベタなマントでさ、中身はこのままでいいよ。動きやすいし。

あ、そうだ。きょーちんは完全に猫になると俺が背中に乗れるくらいでっかくなるから、腕を変化させるだけにさせておくよ。それに、きょーちん自身、完全に変化した自分はあまり見られたくないんだとさ。だから、肩から取り外し可能な袖っていう衣装があれば、製作者側のデザインでいいよ。

リョージュ・ムテン

リョージュ・ムテン

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月14日 08:56:43 ≫

14

>砕牙

おー、臍か!わかってるじゃねーか♪

腋とかもいいよな♪

 

>彩

そーだな、ステージの動きは激しいもんな・・・

おおっ、頼りになるぜ!

手芸くらぶか・・・さすがだな~、上手いもんだ♪

ありがとな!

松本 恵

松本 恵

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月14日 10:12:52 ≫

44


とりあえず新制服に着替えてみたけど、どうなのか言って欲しいんだよね。

(PL:武器欄に装備したんですど、服装欄のほうが良いですか?)

下川 忍

下川 忍

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月14日 10:18:34 ≫

26


ボクはたいむちゃんなりきりセットでも着てみようかな?
と思ってるんだよね。

野々村 かずさ

野々村 かずさ

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月14日 10:54:59 ≫

65

ふう…ハロウィン用にタペストリー縫ってみたよー

この辺り掛けてもいいかな?

アルテミシア・プレセペ

アルテミシア・プレセペ

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月14日 11:48:54 ≫

15

悪魔の仮装もハロウィンの趣旨に合って良いですけれど、お姉さまが天使の白衣を装備なさっているのを見たら天使や精霊さんの格好でも良いと思えてきたのですわ。

でも、何から始めましょう…?(とりあえず布を見繕い始める)

皇 玉藻

皇 玉藻

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月14日 12:38:10 ≫

13

んー…私達獣人はそのまんまでも仮装になっちゃいそうだね。

となると、ハロウィンの時ぐらいはしまっちゃった方がいいのかな、耳とか尻尾。

 

>彩君

…あれ、こんなところにお仲間さんがいるみたいだねぇ(クスクス

確かに西洋のお化けのほうがハロウィンには多いみたい。

でもアメリカとかだとピエロや怪人みたいな仮装も多いようだし…

要は皆がはっちゃけた格好をすればいいんじゃないかな。

 

ふふふ…和風のお化けねえ、そんな感じのなら家にいっぱいいるけど?

 

>飾り

ランタンもいいけど、カボチャ型のキャンドルなんかも可愛いと思うんだよ。

最近のやつって火をつけたら匂いがするのとかもあるらしいね…

後はそうだな、窓にカラーセロハンを貼ってステンドグラスみたいなのにするのもいいかも。

何か良い絵柄の案があればいいけど…どうしようかな?

アッシュ・トゥー・アッシュ

アッシュ・トゥー・アッシュ

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月14日 14:36:30 ≫

22

…おっ、やってますねぇ。

高さ4メートルぐらいまでなら手が届きますので、

高い位置の飾り付けのお手伝いは任せてくださいませ!

 

衣装は…

僕の場合は常日頃から仮装しているようなモノですし、このままで構いませんよね?

シリル・フォレスト

シリル・フォレスト

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月14日 15:46:46 ≫

11

>理依さん
コウモリ型の飾りいいね!
えと、黒い紙があるけど、上に絵を描いて切ればいいのかな?

衣装かぁ。理依さんは可愛い系だから逆に魔女さんとか!


>涼次さん
こんなふうにテーブルライトが出来るとはビックリだよ!
吸血鬼はベタですが、やはりかっこいいよね、大人~な感じだし!

 

>恵さん
新制服可愛いよね
(あ、服装欄の方が見やすいかも? 一瞬、琴音さんのしっぽつけた魔法使いコスかと思った!)

 

>忍さん
たいむちゃんのなりきりセット!
こんなものがあるんだねー。


 

南條 琴乃

南條 琴乃

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月14日 15:52:04 ≫

24

>かずささん
すごいね、ハロウィンタペストリー!
手芸とか私苦手だから、尊敬するよー。

 

えと、せっかくだから高いところに掛けて……

・・・・

アッシュさーーん! 掛けて-!
(琴乃はアッシュに助けを求めた)

 

そうだ、アッシュさんは頭にかぼちゃを被ってみるとかどう?

 

>アルテミシアさん
一瞬、天使の白衣を、白衣の天使と見間違えちゃった(汗
天使や精霊もいいよね。可愛いし、綺麗だし♪

 

>玉藻さん
獣人は耳や尻尾をしまう……新しいね!
うちのシリルにもさせようかな。

 

カラーセロハンは手軽でいいね!
絵柄はやっぱりかぼちゃかな?

アイン・ディアフレッド

アイン・ディアフレッド

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月14日 16:09:21 ≫

52


>古井
ふむ…分かった、感謝する…

 

(スプーンでカボチャを突く)
……む、やはり固い……
(眉間にしわを寄せてスプーンをガンガンと突く)

鬼龍 貴仁

鬼龍 貴仁

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月14日 16:32:12 ≫

53

・・・・・・(何か調べ中)

 

・・・くり抜きかぼちゃ用の品種って有ったんですね。

その名も『ハロウィン』・・・ちょっとびっくり。

 

作るの苦戦してるようなので買って・・・と、思いましたが、買ってきたらかぼちゃ無駄になっちゃいますよね・・・。

頑張って作りますかね。(かぼちゃの頭を引き回し鋸でくり抜き

獅子導 龍牙

獅子導 龍牙

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月14日 19:20:57 ≫

54

 

>貴仁


おっ!貴仁じゃねーか!なんか久しぶりだな!

(マイクONのまま)

 

へ~。そんなカボチャもあんのか。

 

>カボチャ

 

苦戦中の奴が多いな…。よっしゃ一発俺様が応援を…モガッ!

 

神薙 魔太郎

神薙 魔太郎

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月14日 19:23:14 ≫

31


全く…。少々おとなしくしていましょうね?龍牙様。

 

>折り紙の輪飾り

 

ふう…黙々とやっていたら結構な量になりましたね。

 

どなたか飾りつけを手伝って下さいませんか?

筑摩 彩

筑摩 彩

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月14日 19:57:27 ≫

63

>リョージュくん
いえいえ、どういたしまして。喜んでもらえたならあたしもうれしいよ。
「腋」の読み方は……「わき」か。夏場の女の子は大変なんだぞーっ!

>かずさちゃん
お、この前入部届けをくれた子だね。
はじめまして、手芸くらぶの部長の筑摩彩だよ。
タペストリーか。力作だなー。
縫うって、絵とも写真とも違う、手芸でしかできない表現方法だもんね。

>玉藻ちゃん
おっと、ホンモノがいた! むー、オリジナリティーへの道は険しいなぁ。
西洋のお祭りだから西洋のオバケが多いのはしょうがないかも。
でも起源としては「人間の世界と幽霊とか妖精とかの世界が近付く日」だから、
和風のオバケでもいいんだと思う。
て言うか、これ、今の地球とパラミタの関係に似てるかも? 毎日がハロウィンだ!

野々村 かずさ

野々村 かずさ

Re:【ハロウィンイベント10/12~16】飾り付け・衣装作り!

≪ 2011年10月14日 23:14:15 ≫

61

>琴乃さん

そんなすごいとか…えっと、趣味のようなものですよぅ(照

って、そんな目立つ所いいんですか!?わわ!?

 

>アッシュさん

すみません、お手数掛けるけど、お願いしていいかな…?

んんー…アッシュさんの衣装かぁ…

大きくて体格もいいし、サイボーグさんだし…

青白い男のマスクを被って、フランケンなんてどう?

 

>彩さん

あ、向こうで挨拶がまだだったっ!ごめんなさい!

お世話になります、よろしくお願いしますね

力作だなんてそんな…でも、始めると面白くなっちゃうんだよねぇー

 

>アインさん 龍牙さん

スプーンよりナイフを使った方がいいかもしれないね

硬いのは果肉の部分で、種の所はスプーンでも大丈夫だよー