| 
	 【ユニーク解説】 鵜飼 衛から硯 爽麻へのプレゼント 
	
    ・鈍 
刃長四尺を超える鍔の無い刀。 
 
銘通り「鈍」だが。 
刃は薄く、速度の乗った居合。 
若しくは両手で振り抜く事で、対象を漸く叩き斬る事が可能。 
 
また、要領良く扱う事で、相手の攻撃を往なす事や。 
相手が武器を「使えない」状態にする事も可能。 
 
・鞘 
赤漆の塗られた鞘。 
材質の硬度が高い為、防御も可能。 
これで殴るだけでも、相当痛い。 
両端に、長い佩緒が結ばれている。 
 
 
・手甲 
縄で締められた簡素な手甲。 
鈍と同等に運用が可能。 
 
 
※服装欄にあっても、武器外観はこれで固定を希望します。 
 その場合。武器特性等は、武装欄のアイテムに準じます。 
 
	 
     |