アイテム説明
(ほうりゅう・こくれん)
【ユニーク解説】
名前の通り罪人の処刑に用いられていた刀で、銘は有名な刀鍛冶の村正である。 銘と白刃と呼ぶには余りにも黒い刃を持つことから血を好む妖刀と思われていたが、以前の持ち主が良かった為か実際は風に遊ばせてやるだけで満足する名刀である。 長い年月を経て霊刀と化し、元の斬れ味もあって非常に強力な刃を持つに至った。 柄巻と鞘が新雪の如き白で、鵐目から伸びた組紐の先には銀の鈴が二つ付いている。
【解説】
虚無霊の牙を加工して、刀として鍛えたもの。そのままでも、強烈な毒が塗られているのと同様の効果がある。キャラクタークエストの戦闘中に使用すると敵1体に物理攻撃ダメージを与え、侵食状態にすることがある。