アイテム説明
(このはな・ちるる)
【ユニーク解説】
有名な刀鍛冶である正宗の銘を持つ刀で、普通の日本刀よりも少しだけ小振りである。 刀が血で塗れるのを嫌い、斬り払いの動作の中で付着した血が刃から振り落とされる様が、姫神刀の花のように見えることからこの名が付けられた。 柄巻と鞘が鮮やかな紅色で、鵐目から伸びた組紐の先には金の鈴が二つ付いている。 このような事柄から、最初から女性が扱うことを念頭に作られた刀であると思われる。
【解説】
虚無霊の牙を加工して、刀として鍛えたもの。そのままでも、強烈な毒が塗られているのと同様の効果がある。キャラクタークエストの戦闘中に使用すると敵1体に物理攻撃ダメージを与え、侵食状態にすることがある。