【ユニーク解説】
剣を仕込んだトンファー。
折りたたみ式ナイフを大きくした様な物。
剣の刃の部分は無光剣が使われており、課題である重量の難点をクリアする事が出来たが刀身が目に見えない光で作られている為、取り扱いが難しいままになっている。グリップごと回転はせず、接合部が回転する様に出来ているので持ち帰る必要がない。打・突の攻撃方法が可能になっており、特に斬撃特化した性能を持っているが武器の変形構造と扱いにはかなりの熟練を要する。
風向や風速が劇的に異なるという風の状態を表す意味でこの名が付けられた
|