イルミンスール魔法学校へ

シャンバラ教導団

校長室

百合園女学院へ

作ろう! 紙ペット動物園

リアクション公開中!

作ろう! 紙ペット動物園

リアクションが公開されました!

リアクションの閲覧はこちらから!

リアクションを読む

参加者一覧を見る

シナリオガイド

建設に飼育でバトルな動物園作り
シナリオ名:作ろう! 紙ペット動物園 / 担当マスター: 鳳羽 陸

 風は冷たくなれど、残暑の続くシャンバラ……。
 入道雲の残る上空には、箒に乗った小さな姿。
 その箒の下では、大量の紙切れが舞い落ちます。
「秋といえば、行楽の秋ですぅ。イルミンスールに紙ペット動物園、つくるですぅ〜!」
 拡声器から放たれるのは、エリザベート・ワルプルギスの声でした。
 舞い落ちる紙切れを、イルミンスールの生徒も、他校の生徒も、拾い上げます。
 そこに書いてあるのは――。


 紙ペット動物園作り参加者募集

 イルミンスール魔法学校が所有する紙ペット達を、一般公開することになりました。
 紙ペット動物園として、施設を作ることを計画しています。
 エリザベート・ワルプルギス校長の提案により、この施設づくりを皆様にお任せいたします。
 手乗りサイズの、紙でできた動物たちのために、動物園を作りませんか?
 同時に、紙ペット達と遊んでくれる方や、飼育係を募集いたします。
 参加してくださった方には、紙ペット動物園の一日入園無料権を進呈いたします。
 どうぞ奮ってご参加ください。


 というものでした。
「紙ペットは全て学校の物ですがぁ〜、新しい紙ペットを考えるのは自由ですぅ。どんどん参加するですぅ〜!」
 そう言って楽しそうに笑い、エリザベート・ワルプルギスは去って行きました。
 ばら撒かれた紙は、秋の風に乗って飛んで行きます。
 
 要するに、紙ペットのための動物園の建設と、紙ペット飼育員と、紙ペットと遊ぶ人を募集しているようです。
 来たる秋に向けての、イルミンスール魔法学校内新施設建設計画に、皆様も参加してみませんか?

*紙ペットは魔法紙でできた動物で、ペーパークラフトや折り紙のような形状です。
 今までに登場している紙ペット(動物)の種類はネズミ、ウサギ、リス、モモンガ、リスザル、イタチ、タヌキ、ネコ、ツル、ヒョウ、
 ハヤブサ、オコジョ、ツバメ、トラ、コウモリ、キツネ、オオカミ、タカ、ブルドッグ、わんこ(柴犬)、フタコブラクダ、カバ、カラス、クマ、アルパカ、イヌです。
 今までに出ていない動物の紙ペットをエリザベートに作ってもらうことは可能ですが、動物園建設地外に出るとただの魔法紙折り紙になってしまうので、持ちかえることはできません。 
 施設の形状・材質の規定は特にありません。
 ペット達の分け方は「猛獣館」「鳥館」「爬虫類館」「小動物館」「夜行性動物館」のような形で分けてくださって構いません。
 (上記に限らず、分けたい形がありましたら遠慮なくどうぞ)
 紙ペット同士を戦わせることもできます。ただし、攻撃は「かみつく」「ずつき」「はたく」の三つ、物理攻撃のみです。


 行楽気分で、エリザベートのお遊びに付き合ってみてください。

担当マスターより

▼担当マスター

鳳羽 陸

▼マスターコメント

お久しぶりの方も、初めましての方も、こんにちは、鳳羽陸です。
今回は、ほのぼの系です。そして、紙ペットネタ最終回です……たぶん。
イルミン以外の学校の方も、以前のシナリオに参加していない方でも、お気軽にご参加ください。
パートナーや仲間たちと仲良く施設を作るもよし、飼育員を務めてみるもよし、紙ペット同士を戦わせるもよし。
お好きな形で、紙ペット達と触れ合ってみてください。
ただし、作った紙ペットはアイテムとして配布されませんのでご注意ください。
紙ペット同士の戦闘は、対戦方式をとらせていただきます。回数は三回までです。
アクション欄に順番通りに攻撃名を記載してください。例「1かみつく2ずつき3はたく」等
以上を踏まえて、楽しく動物園作りをして頂ければ幸いです。
それでは、皆様のご参加、心よりお待ちしております。

▼サンプルアクション

・紙ペット動物園の建設

・紙ペットの飼育員として働く

・紙ペットでバトルする

▼予約受付締切日 (予約枠が残っている為延長されています)

2010年09月20日10:30まで

▼参加者募集締切日(既に締切を迎えました)

2010年09月21日10:30まで

▼アクション締切日(既に締切を迎えました)

2010年09月25日10:30まで

▼リアクション公開予定日(現在公開中です)

2010年10月06日


イラストを設定する 設定イラストを編集/解除する

リアクションが公開されました!

リアクションの閲覧はこちらから!

リアクションを読む

参加者一覧を見る