葦原明倫館へ

空京大学

校長室

天御柱学院へ

【重層世界のフェアリーテイル】オベリスクを奪取せよ!(後編)

リアクション公開中!

【重層世界のフェアリーテイル】オベリスクを奪取せよ!(後編)

リアクションが公開されました!

リアクションの閲覧はこちらから!

リアクションを読む

参加者一覧を見る

シナリオガイド【イコン参加可】

ドールズとの最終決戦。勝つのは人か傀儡か!
シナリオ名:【重層世界のフェアリーテイル】オベリスクを奪取せよ!(後編) / 担当マスター: 黒井 威匠


このシナリオを含む、11月27日(日)まで公開の【重層世界のフェアリーテイル】後編へのシナリオ参加は、

【重層世界のフェアリーテイル】後編全体で、1ユーザー様につき最大2PCまでの参加』
『マスターシナリオ1つにつき1ユーザー様1PCまでの参加』
『同キャラクターの複数シナリオへの参加の禁止』

をお願い致します。

1PCが2本のシナリオへの参加決定、また1ユーザーが所有するPCのうち、3PC以上の参加決定が確認できた時点で、参加した全てのシナリオにおいて白紙扱いとなります。ご了承下さい。

※ただし、追加募集になった場合はその限りではございません。
 追加募集になったシナリオに限り、上記のルールは適応されなくなります。




――トロイア基地

 未知の侵略ロボット、ドールズから未来都市オリュンズを守る防衛基地。
 基地のミネルヴァ軍はこの防衛作戦において、新たな局面を迎えていました。

エルメリッヒ・セアヌビス博士が報告します。
「バーデュナミス。とうとう完成しました――」
 一つはバーデュナミス、BD―01「フィーニクス量産型」の完成です。
「パラミタ側からもたらされた《機晶技術》により、動力部分に既存の機晶エンジンを流用することで、エンジンかかるコストを削減、生産性が向上。
 更に、コックピットインタフェースの利便性、変形後の安定を確保し、試作機にはない新たな可能性を獲得しました」

 それを聞いたミネルヴァ軍、トロイア基地最高司令官、フィンクス・ロンバート大将は頷きます。
「そうか、完成したか! 敵の本拠地もわかり、我が軍はこの防衛戦に終止符を売れるわけだ」
 ドールズの本拠地は、ここより東の消えた廃都市、ヘリオポリスが奴らの根城です。

「今までヘリオポリスはその姿を隠していた。
 調査によれば、都市の周囲に不可視の《テレポート》ゲート障壁が張り巡らされてあり、空間的に隔絶されていたとのこと。
 事前の調査団の働きにより、その障壁が破壊され、ヘリオポリスを視覚的に捉えられる様になり、襲撃作戦が可能です」
 マシュー・アーノルド空軍中将も意気込みを新たにします。

「敵の正体と目的も分かった」
 キョウマ・ホルスス博士が説明を続けます。
「ドールズの正体は2つ。伝承にある嘗ての戦いにて破損したロボットと、それを操る黒い靄たるナノマシン群だ。
 
 このナノマシンは複数の種類が存在し、ドールズのエネルギーを生成するもの。
 外壁から侵食、電子的にではなく、機体を直接制御するもの。
 更に、侵食した機体を量子レベルで分解、再構築できるものもある。これがドールズの神出鬼没な出現、量子《テレポート》での出現を可能としていた。また、これにより機体の自己修復を有していることも分かった。

 だが、これらのナノマシン群は末端に過ぎない。これらのナノマシンを統括するナノマシンが存在するはずだ。そしてそれらを操るマスター、
――『ドールズマスター』が存在するはずだ。そいつが居るとするならヘリオポリスだろう」

 キョウマ博士の説明に、アーノルド中将が続き、説明します。
「敵の目的はオリュンズの中心たる雷霆。そこにある都市管理マザーコンピューターRAR.に封じられている大いなる者の『最終兵器』の封印解除こそが奴ららの目的だそうです。
 異世界から来た彼らがRAR.から得た信じがたい報告だが、フィン。私はこれを確信している」
「お前もか。私も何故だかな――」

 それはドールズの侵略の裏に、大いなる者意思が関わっている事がわかっています。
 ヘリオポリスが大いなる者の封じられた土地であることからも明らかです。

「しかし、この好機は逆に危惧すべき事でもあります」

 エルメリッヒが指摘します。

「ヘリオポリスを覆っていた障壁は、もしかしたら、ドールズを都市に封じるために施されたものだったとしたら、障壁を掻い潜るための量子《テレポート》での出現だとしたら――
 障壁の無くなった今、ドールズは今までにない侵攻作戦を開始するかも知れない。
 現に、ドールズの出現周期である7日を大幅に過ぎているのに、ここ数日はドールズは都市周辺に出現していないんです。その分、僕らの兵器開発が進みましたが、敵も、次の侵略に向けて準備を整えているとも考えられます」

「ああ、俺もそうだと思う」
 兵器開発を担当していたキョウマも同意見です。

「しかし、俺とパラミタの諸君の手により、対ドールズ兵器が完成した!

 ドールズの正体がナノマシン群であること前提に、その機能を停止させるためだけの兵器だ。
 俺はこれを『ハルパー』と名付けた。メデューサの首を刎ねた剣と同じなだ」

「けど、『ハルパー』はドールズのナノマシンをシステム素体として使っている諸刃の剣だろう?
 ナノマシンの有機変化に対応するためには仕方の無いことだけど、これを使うにはあまりにも危険だよ」

「ああ、そうだ。しかも、『ハルパー』は完全ではない。これ末端のナノマシン群の機能を停止できるものであって、それらを統括するナノマシンを停止する事はできないだろう……。

 統括ナノマシンのデータさえわかれば、組み込みは簡単なのだが、拿捕した中にはその統括ナノマシンを得ることは出来なかった。おそらく、それは『ドールズマスター』の元に有るのだろう」

「ドールズマスターを見つけ、統括ナノマシンの情報を奪い、ハルパーで止めを刺さなければ、ミネルヴァ軍に勝利はない。ということか――」
 ロンバート大将の言葉の後、深い沈黙が訪れます。
 アーノルド中将が覚悟を決めます。
「フィン。この兵器を彼らに使わせるわけにはいかない。ましてや、部下にもだ。必要なときは私が使おう」

 ロンバート大将は彼の覚悟を受け止めて、彼もまた言います。

「わかった。お前に任せる。だが、今回は私も前に出させてもらう。
 実は、ドールズを一体鹵獲した事により、思わぬ副産物を得た。
 回収したドールズを整備班が修理し、再利用することが可能となった。
 機体装甲に『スフィーダ』と記されていた。機体の名前なのだろう。

 私はこれに乗り、前線の指揮を取る。基地の事は博士たちに任せる」


 そして、この防衛作戦の最終作戦が伝えられます。

「ここに我が軍、最初にして最後のヘリオポリス侵攻作戦『オベリスクを奪取せよ!』を開始する」

 ロンバート大将の言葉に皆が敬礼しまします。盾を構える様に左拳を右胸に復唱します。


我らミネルヴァ軍、オリュンズを守る盾(アイギス)となれ




――そして、同時にドールズによる最終にして最大の侵攻作戦も開始されようとしていました。


担当マスターより

▼担当マスター

黒井 威匠

▼マスターコメント

 戦争開始DEATH。どうも皆様、黒井威匠で御座います。今回は本当にいシナリオになると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

 今回のシナリオでは本当に戦争が開始されます。前回までの様に余裕のある防衛とは行きません。
 侵略するかされるかのガチ戦争です。

 先に宣言しておきます。私、黒井はこのシナリオを失敗させる気満々です。
 つまり、このシナリオは参加者と黒井の戦争でもあります。
 このシナリオの成功とは大いなる者の最終兵器を復活させないことです。
 逆に失敗は、最終兵器の封印を解いてしまうこと。

 封印が解かれた場合は、最終グランドシナリオでの難易度が飛躍的に上がります。

 この世界の大いなる者の封印はぶっちゃけほとんど解かれてしまっています。前編ですでにパンドラの箱を開けてしまっています。
 残る封印は『最終兵器』。おそらく大いなる者が最も手中に収めたいモノです。
 最終兵器が解放されれば最終グランドシナリオで、大いなる者が最終兵器を使ってくる事になる。ということです。

 勿論このままじゃ、プレイヤーは絶対的不利になりますので、明確に目的を提示します。

1,最終兵器を封印したRAR.(雷霆)を攻撃から守り切る。
2,ドールズを動かす侵食ナノマシンを完全停止させる。
3,統括ナノマシンのデータを敵本拠地から探し出す。
4,統括ナノマシンを保有するドールズマスターの撃破する。
5,完成したハルパーをアーノルドが使い、統括ナノマシンを破壊する。
 
 以上の目的を完遂して成功となります。凄い厳しいです。
 要はハルパーを完成させれば勝ちなのですが、相手も統括ナノマシンを死守すべく、非常に厄介なことをやってきます。
 言ってしまうと、生身のボス戦とロボットのボス戦があります。

 生身のボス(ドールズマスター)戦は敵地探索をするキャラが担当し、
 ロボットのボス戦は敵地にイコンで攻撃を仕掛ける人たちが担当となります。
 ドールズマスターを倒さない限り、ハルパーは意味をなしません。

 防衛に残った人達はドールズを一挙に受け持つ事になります。
 ボスもなくタダ防衛するだけとは思わないで下さい、一番リスキーで大変になるのは防衛です。
 攻撃部隊がボスを仕留められなかったら、ドールズ+ロボットのボスと戦う事になります。
 ボスが攻めてくる場合の防衛アクションは必要ないです。攻撃部隊が負けた時点で失敗決定です。 


 ドールズの数はオリュンズへ大量に迫ります。ヘリオポリスにも居ますが、前者のほうが比じゃないです。また、前編までのように動きを調査できるほどに余裕もないと思って下さい。前編までのドールズは単なる偵察部隊に過ぎませんから。
 勿論、ミネルヴァ軍もドールズの情報を十分に持っていますので情報戦に大差はありません。


 また、ハルパーに関してですが、
 ハルパーはマシュー・アーノルド中将(フィーニクス試作型)専用の兵器とします。
 理由は危険だからです。使うキャラクターは死を覚悟しないといけません。MC、LCを死なせるわけには行きませんよね。

 また、スフィーダは今回フィンクス・ロンバート大将が乗ることになります。
 スフィーダは『Catch the Sky~地球SOS』のタイアップ機体となります。今回はNPCが搭乗するのみとなります。


 しかし、フィーニクス量産型には数名の希望者を乗せることが可能です!
 これを全員にすると、間違いなく失敗行きですが……。

 フィーニクスに乗りたい方は『フィーニクス希望』と書いて下さい。

 戦い方は自前のイコンでの戦い方を参考にします。武装も可能な限り合わせて表現します。
 なので、フィーニクスでの戦い方は考えなくても大丈夫です。考えてもOKです。
 フィーニクスがどのような武装をしているかは後々ガイドの下の方に情報を追加していきます。
 

 そのへんの割り振りは掲示板でよく話し合って、準備を整えるのがよろしいでしょう。

 以下はアクションの説明となります。


主なアクション

 ・都市を防衛する。
 イコンに乗っての防衛。ドールズの侵略を防ぎます。
 敵の数が多く、ものすごい大変です。

 ・敵本拠地を攻撃する。
 イコンに乗って敵地へと乗り込む。
 ドールズ及び、ドールズマスターのロボットと戦います。
 かなり強いボスが出ます。

 ・本拠地内部に潜入する。
 敵地にあるオベリスク内部に潜入し、ドールマスター及び有益な情報を探る。
 生身での戦闘あり。内部にいる敵やドールズマスターと戦う事になります。
 隠れながらではなく、基本は派手に動くことになるでしょう。


 あとはサブ的なアクションとして以下が考えられます。

 ・都市の人を避難させる。
 市民をジオフロントへと誘導させる。

 ・兵器開発、整備の手伝いをする。 
 ハルパーを完成させる。イコンやフィーニクスを整備する。


下は機体や武器の説明です。
 
---ハルパー設定----
キョウマ・ホルスス博士によって作られた。対ドールズ兵器。
ドールズを操るナノマシンを停止させる情報波を発射する。
その効果により、情報波に当たったナノマシンは活動を停止し、
機体の制御、修復部の結合を破壊されて、機体は粉々に崩れる。
イコンやバーデュナミスには効果がなく、ドールズのみを大量破壊が可能。
だが、ハルパーにはドールズのナノマシンが使用されている為、
ハルパー自体に侵食率があり、使い続けると非常に危険な兵器である。

 
---スフィーダ設定----
機体名:スフィーダ
機体の特徴:攻撃力と運動性(命中とか回避)が高く、装甲が薄い。
設定:
鹵獲作戦にて回収されたドールズを修復したもの。
『Catch the Sky~地球SOS』タイアップの機体。
今回、フィンクス・ロンバート大将自らが乗る。


---フィーニクス設定----
機体の特徴:鳥型と人型の二種類がある。機動性に優れている。
武装は銃火器がメインと成るかと思います。
人型の場合なら、近接武器の使用も可能でしょう。
自前のイコンの武装を代用することになります。
※この設定は後々追加します。
【追記】
基本能力:機動性と移動力に優れる。が、パワーは低め。
鳥型は移動力が高く、人形の時は攻撃と照準に若干上方修正が入る
移動:地上、飛行
基本武装:ツインレーザーライフル
(ツインレーザーライフルは自前の装備に関係なく使用可能とします)

 フィーニクスには人とサポートアンドロイドの1人と1体一組での搭乗が基本です。
 勿論、人間2人での操縦も可能です。(MCとLCで乗るなど)

 サポートアンドロイドはオリュンズのアンドロイドを改良したものです。

 また、一部設定の補足をマスターページにてしております。
 見なくてもアクションに支障はありません。
 気になる方だけご覧下さい。



■適正クラスについて
 アーティフィサー(機工士)、サイオニック(超能力者)、コンジュラー(降霊者)
技術官僚(テクノクラート)、トランスヒューマン、スカイレイダー(空賊)
以上がこの有利な判定になります。




 ああ、そうそう。私のシナリオを読んでくれている方々は感づいているかと思いますが、
必ずしも成功がいい結果に成るとは限りません。

 それでは、皆様のご参加をお待ちしております。

▼サンプルアクション

・オリュンズを防衛する

・敵本拠地に攻め込む

・敵本拠地に潜入する

▼予約受付締切日 (既に締切を迎えました)

2011年11月26日10:30まで

▼参加者募集締切日(既に締切を迎えました)

2011年11月27日10:30まで

▼アクション締切日(既に締切を迎えました)

2011年12月01日10:30まで

▼リアクション公開予定日(現在公開中です)

2011年12月19日


イラストを設定する 設定イラストを編集/解除する

リアクションが公開されました!

リアクションの閲覧はこちらから!

リアクションを読む

参加者一覧を見る