本シナリオはペリフェラルエピソード【十二の星の華】のシナリオそれぞれの結果の集大成であり、最後を飾るシナリオガイドです。
 以下のように担当を分けてマスタリングさせていただきます。
 アクションの目的欄に、【1】や【3】などの行動に応じた番号を、下記から選んで記入してください。
 無記入や番号違いの場合は判定で不利になりますのでご注意ください。
 また、複数の番号をまたいだ行動はご遠慮頂きますようお願いいたします。
【1】飛弥新:フリューネ、リフルによるマ・メール・ロアへの突撃。
 フリューネ、リフル、パッフェル
【2】萩栄一:マ・メール・ロア内攻防戦。
 キャプテン・ヨサーク、エメネア
【3】梅村象山:マ・メール・ロア内決戦。
 ミルザム、ティセラ、セイニィ、シャムシエル、ホイップ(+薬屋のおやじ)
 【1】はフリューネのルミナスヴァルキリーとリフルの飛空艇で、ミルザム達をマ・メール・ロア内まで送り届けるパートです。
 マ・メール・ロアには対艦・対空装備の他に光条砲も搭載されており、飛行型キメラを放って迎撃してくることが予想されます。
 ルミナスヴァルキリーの武装はラムアタックしかありません。その分、装甲が強化されており、盾艦としても使えます。
 リフルの飛空艇には主砲一門と対艦ビーム砲台が複数搭載されていますが、装甲はルミナスヴァルキリーに比べると弱いです。
 皆さんはどちらかに搭乗し、飛行型キメラを倒しながらマ・メール・ロアへ取りついてください。
 なお、艦載機もありませんので、小型飛空艇や空飛ぶ箒といった飛行能力のある乗り物をお持ちでない場合は、パッフェルと一緒に甲板で飛行型キメラを迎え撃つか、リフルの飛空艇の場合は砲撃手になることもできます。
 【2】はマ・メール・ロア内での戦いになります。
 マ・メール・ロアはいくつかの階層に分かれており、それぞれキメラが配置されています。
 代表的なキメラは以下の通りです。
 第一階層:ライオリン
 ライオンの頭と尻尾に、キリンの体を持ちます。炎を吐きますが首が長いのでさほど使い勝手はよくないらしく、あまり怖くはありません。
 第二階層:チンパンコ
 チンパンジーの体にインコの顔を持ちます。とてもよく喋り、心理的な攻撃をちくちくしてきます。略して呼ばれると機嫌が悪くなります。
 第三階層:ネコクイーン
 猫の遺伝子からつくった甘い声と、レースクイーンの遺伝子からつくった抜群のプロポーションを持ちます。外見は普通の女性で、誘惑が得意です。
 各階層を突破するには、「ここは俺らに任せて先に行け」的なノリのアクションだといいでしょう。
 なお、第三階層にはキメラを指揮するエメネアもいます。
 シナリオガイドにあります通り、キャプテン・ヨサークも参戦する予定です。
 【3】はマ・メール・ロア最深部での、ミルザムとティセラとの五獣の女王器と女王像を賭けた決戦になります。
 ティセラはシャムシエルによって武装を強化されており、距離を問わず戦闘が可能になっています。
 なお、ホイップが人知れずこっそり参戦しており、玄武甲でティセラを正気に戻そうと機会を窺っています。
 また、ティセララブの薬屋のおやじシャガ・コチョウもティセラ側で参加するようですが、彼自身は戦力外と見なしても問題ないでしょう。
 ティセラ側に付いたPCも、基本的には番号を選んで、その場でミルザム達を迎撃してください。
 【1】に関しては騎乗可能な飛行型キメラが、【2】に関してはキメラ数匹の指揮権が与えられます。
 それぞれ、乗りたいキメラや指揮したいキメラをデザインしてください。ただし、強力なキメラをデザインしてもアクション判定で有利になることはありませんのでご注意ください。
 それと、同日に連動キャラクタークエスト『捜索マ・メール・ロア』が公開されます。
 こちらに参加されて得られた称号をアクション投稿時に表示されている方は、アクションを判定の際に「マ・メール・ロア内を一度捜索している」と見なされ、捜索していない人より若干アドバンテージを得られます。
 ご参加の方全員にアイテムプレゼントもございます。
 奮ってご参加ください。