| 
     | 
     | 
   
  
     | 
    
  
    | 和泉 水晶 (いずみ すいしょう) | 
      | 
   
  
    マスター登録日 2012年02月17日 | 
    ページ最終更新日 2012年06月12日 | 
    作品数 5 | 
   
  
    得意ジャンル コメディ | 
     | 
   
 
 | 
     | 
   
  
     | 
     | 
     | 
   
 
 
 自己紹介 
 
 
 布の服にひのき棒を持った新米ゲームマスター、和泉 水晶と申します。 
 まだまだレベルも低く至らぬ点があると思いますが、どんどんレベルアップをして頑張りたいと思います。 
 これからどうぞ、よろしくお願いいたします。 
 
 
【好きなジャンルについて】 
 得意な、ではなく好きなジャンルについてです。 
 主にコメディと冒険が好きで、この二つのジャンルは楽しく書かせてもらっています。 
 最近ではイコンも面白いのでは!? と気付き始めました。 
 
【アクションについて】 
 アクションまでの過程を重視する傾向にあり、そちらの方に力を入れてしまうことがあります。 
 台詞の書かれているものは、出来る限りリアクションに反映できるようにしていますが、話の流れや他の方との絡みで多少の変更、もしくは使われない場合もあります。 
 それと独特な一人称や、LCと他キャラクターへの二人称が書いてあると、リアクションが書きやすくなって助かります。 
 
【シナリオについて】 
 今までに書いたシナリオについての解説や感想です。 
 
■楽しい休日の奇妙な一時 
 空京にあるショッピングモールでのちょっとした一時を体験してもらうシナリオです。 
 初めての代筆ということで、逆に貴重な体験をさせていただきました。 
 大筋のプロットは貰っていたのですが、執筆するうえで細部をちょこちょこっと変更してあります。 
 とても騒がしいショッピングモールとなりましたが、楽しんでもらえたら幸いです。 
 
 
■冒険者の酒場クエスト 
 五つの独立した依頼からお好きなものを選んでもらう、重箱の様なシナリオです。 
 色々な理由でリアクションの公開がとても遅れてしまい、本当に申し訳ありませんでした。 
 
○依頼1 
 主婦から旦那の浮気調査を頼まれ、真相を探る依頼です。 
 個性的な解決方法のアクションをいただきました。 
 そんな素晴らしいアクションに対して、うまく描写できていたら幸いです。 
 
○依頼2 
 巨大なコオロギやダンゴ虫に悩まされる家主から、これらを何とかしてほしいという依頼です。 
 ダンジョンは複雑なつくりでは無いですが、とにかくコオロギやダンゴ虫の数が多く、酷い状態でした。 
 原因は、太古に土地を所有していた大富豪が作ったオルゴールです。生前、コオロギの音色が好きで設置していたものでしたが、長い年月の末に異変が生じ、巨大なコオロギやダンゴ虫を引き寄せてしまうようになりました。 
 無数のコオロギたちが襲ってきますが、単体ではとても弱いです。なので、戦闘よりも掛け合いの描写をメインに書かせてもらいました。 
 
○依頼3 
 悪逆非道なモヒカンたちの村を襲撃して、種モミを奪う依頼です。 
 五つのうち、特に人気のあった依頼でした。 
 罪の無い村を襲い暴れまわるモヒカンたちに対して、逆に襲い掛かる戦闘もの。 
 勧善懲悪にも制限があり、皆さん色々と練ったアクションでプロットに悩まされた記憶があります。 
 
○依頼4 
 古代のコーラが飲みたいな、という依頼です。 
 ドラゴンの巣に古代コーラの自販機があるなんて、なんて物騒なんでしょう。 
 ですが、それ以上に一騎当千な方々が依頼を受けてくれました。 
 皆さんのドラゴンを退治せずにコーラ優先というアクションに優しさを感じました。 
 
○依頼5 
 蒼木屋に隕石が落ちてしまうので、絶対食い止めようという依頼です。 
 通常の場合、大気圏で燃え尽きない隕石だとどうしようも無いのですが、今回の原因はずばり言霊。 
 想いの力が跳ね返します! 
 某作品の台詞が言いたい、という方はかなり多かったです。 
 他にも蒼木屋に縁のある方々。 
 沢山の守りたい想いが伝わってきて、とても嬉しかったです。 
 
 
■恐怖! 悪のグルメ組織あらわる 
 悪の組織を料理で倒すコメディものです。 
 ヒーローと料理の合わせ技、という要素で新鮮さを出したかったのですが、近い時期にヒーロー系シナリオが重なるといった偶然が発生しました。 
 皆様の個性あふれる様々な料理が見れて、とても楽しく書けたシナリオだったのを覚えています。 
 
 
■温泉掘って村興し? 
 初シナリオです。 
 危機に瀕した村を、温泉発掘という一発逆転の奇策で立て直そう、というシナリオでした。 
 掘ったり守ったりと色々考えていたのを覚えています。 
 今読み返してみると、シナリオについての説明が不十分ですね。 
 
 
 
 
	 |