| スレッド 「アクション相談」 への投稿
    (全 30件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         アクション相談    ≪ 2009年06月21日 11:20:00 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     このシナリオに参加した人用のアクション相談用のスレッドです。 アクション相談は義務ではありませんので、他の方に参加を強制しないように注意してください。 
     | 
  
  
    
         光臣 翔一朗 
     | 
    
         ア ク シ ョ ン 相 談 ッ !!    ≪ 2009年06月21日 12:28:08 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      っつーても、俺からすれば初めて参加するイベントじゃし、何処をどうすれば良いのかイマイチ解らん。 
とりあえず、ウサギをシバき倒す…もとい、食い止める方向で動こうとは思うちょるんじゃけども。この世界における俺の実力も確認しておきたいトコロじゃしな。 
     | 
  
  
    
         セシリア・ファフレータ 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 12:54:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     流れとしてはウサギを食い止める組と雛子と花を植える者達とで分かれる→合流してお茶会か、 
皆でウサギを食い止めた後に、花を植えたりウサギを手当てしたりしてお茶会するのかで迷っているんじゃが…皆はどっちと思っているのかのう? 
 
個人的にウサギは火を見せて追い払うとかで、なるべく怪我させないようにしたいと思っておるな。 
     | 
  
  
    
         藍澤 黎 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 13:18:57 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ナイト、藍澤だ。 
我は茶会の準備など細やかな作業も苦手なので、 ウサギ対策に当たろうと思う。 いかんせん数が多いゆえ、人手が要りそうだしな。 実力行使するのは最終手段にしたいが。 
光臣殿>貴殿もか。我も同道させていただこう。 
セシリア殿> 時間がないようなので、全て同時進行ではないだろうか。 少なくともウサギ対策班と、 茶会準備&植花班とは一緒に行動できまい。 花を植えたり、飲食の準備している脇で、 ウサギ捕獲でドタバタしては、 お互いの作業が滞るとおもえる。 
確かに火はききそうではあるな。 そういう対処が、他にも何か無いものか。 群れに放水、だとか? 
しかし、本当に何故、 ウサギたちは大群で移動しておるのだ? 何か原因らしきものを探れたら、 よい案が生まれてくるやもと思うのだが… 
     | 
  
  
    
         本郷 翔 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 13:25:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     私の勝手な想像ですが、荒野に花が咲くこと自体が珍しく、その花を見る為に、兎が集まっているのではないでしょうか? この考えには、なんら論拠はありませんし、花を活用する作戦を立てたとして、前提が成り立つかも疑問ではあります。
  ただ、時期の符合から考えると、可能性は十分にあり得ると思うんですよね。
 
  
     | 
  
  
    
         光臣 翔一朗 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 13:45:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >藍澤 
早速の同意、助かるわ。あんたもナイトみたいじゃけど、学校は違うみたいじゃし…そっちの意味でも楽しそうじゃ。あんたの動き方、実地で色々と勉強させてもらうで。 
>セシリア 
藍澤も言うちょるけど、ウサギを食い止めている連中はそれだけで動いた方がエエかも知れん。ココは一つ、全ての班が同時に動いてやるべき事をやる!っちゅーのはどうじゃろか。 
>本郷 
なんや新しい情報みたいじゃな。花を見る為に集まってきちょる可能性があるんなら、これはまぁあくまでも例えじゃけども。 
  
どこか適当な所まで花を植える連中を藍澤と俺と他何人でか護衛する。 
植えられた花を見てウサギが落ち着く。 
そこで改めてお茶会を開催。 
※これで落ち着かなかったウサギに対しては、叱るべき対処を取る。 
  
こんな方法はどうじゃろ?言うても、こういうのは門外漢なんで適当ぶっこい取る所もようけあるから、他の奴の意見の方を参考にしてくれると助かるorz 
     | 
  
  
    
         十倉 朱華 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 13:57:21 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     どーもこんちは、初めまして。青空学園のセイバーです。 
  
えー、俺も基本的に皆さんと一緒で、出来るだけ穏便に、ウサギを食い止めるor追い払いたい派。 
かつ、春川 雛子さん?お花を植えてくれてる子ね。 
井上 陸斗くんは、雛子さんにはあんまりウサギのこと知らせず、心配かけずにウサギさんをどうにかしたいみたいだよね。 
  
で、俺の考えは本郷さんのに近いのかな。 
ウサギがどういう考えで300羽もの群れで突進してきてんのかはわかんないけど、野良のウサギなんだよね? 
エサをさ、わーって群れにばらまいたら、そこで止まってくんないかなー、なんて考えたり、ちょっとしたんだけど。 
     | 
  
  
    
         十倉 朱華 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 13:57:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     文字数制限にひっかかりました、はい。 
長文ごめんなさい。 
  
後、もう一つ、これは補足的な案なんだけど。 
俺のパートナー、守護天使なんだよね。で、守護天使には、「禁猟区」ってスキルがあります。 
これ、まぁ言うなれば結界みたいなもんで、"危険な存在が近づくと、結界を作った本人にも兆候が起きてそれがわかる" んだよね。 
…ウサギには、反応しないかなぁ…。ちょっとパートナーにも、頼んでみるよ。
  
ところでこれ、なんで行間空いちゃうのか、わかる人いるかな…(がっくり
  
     | 
  
  
    
         天瀬 悠斗 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 14:59:07 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     …んー。300匹も集まって走っている時点で、間違いなくウサギは興奮状態ではないかと。 この状態だと自力で落ち着く、というのは期待できないと思います。 花を見て落ち着いてもらえるなら良いんですが……。
  火を見るとなお興奮し、変に逃げ散る可能性もある気がします。 花壇の方に行かなければそれでいいという考え方もありますが、それはそれで少し考えますし。 ウサギを落ち着かせる方法、何かないですかね?
  ぁ、僕の場合は、ですが。改行はSHIFT+ENTERでどうにか誤魔化せるみたいです。 
     | 
  
  
    
         九条 風天 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 15:06:19 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     皆さんこんにちわ、今回ご一緒させて頂く風天と申します。
  ボクとしては光臣さんの囮作戦に賛成です。 もしうさぎ達の目的が『花を見る』でなかったとしても 被害は最小限にできそうですし。
  ただ考え無しに暴れているだけなら、 セシリアさんの仰るように火でうさぎ達の進路を塞いだり 妨害し続ける等して追い払うことになりそうですね。
  十倉さんと同じ事を考えたのですけれど エサを調達する手間とその後が大変そうなのですよね。 …掃除苦手なんですよ。 突破された時の足止め用に食堂から野菜クズでも頂いてきて 置いておいても良いかもしれませんね。
  ボク自身はうさぎの対策に回ろうと思います。 相手の数も多いですし人手が多すぎるという事はないでしょう。
  
     | 
  
  
    
         一式 隼 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 15:28:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ウサギを捕まえる方に回ろうと思います。あまり手荒な事はしたくないので落とし穴とかでも掘ってから捕まえてみようかと。 
  
     | 
  
  
    
         藍澤 黎 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 15:28:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     強引な方法かもしれぬが、 
1、雷などで痺れさせたり、ショック与えて   一度足を止めたところに、 2、音楽などの何か和やかなものでリラックスさせた後、 3、本格的な足止めに餌を与えてみる、 
というのはどうだろうな。 いや、1の時点で負傷ウサギが出るかも知れんな、 不謹慎であった。 
個人的には、花の綻ぶ庭園で茶を嗜む横に、 可憐なウサギが人々と戯れる図は 非常に美しいと思うので、 茶会の席にウサギが同席してくれれば…とも思うがな。
  
     | 
  
  
    
         暁 晴謳 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 16:11:44 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     どうもはじめまして、晴謳といいます。
  
◆ひとまずアクションを考える参考に、情報の整理をしてみました↓
   ・パラミタウサギの大群(300匹)が蒼空学園に向かってばく進中。  ・何かを準備する時間はせいぜい数時間程度。  ・学校にパラミタウサギの大群が進入してきたら怪我人が出る可能性がある。   またお茶会も中止。  ・陸斗くんは雛子さんにパラミタウサギの事を知らせたくない。  ・できればパラミタウサギを傷つけたくない
  ◆理想の結末↓  ・ ボランティア組(雛子)にできれば知られないように、パラミタウサギの大群を傷つける事無く、校内に入る前に食い止める。  ・ボランティア活動は何事も無く成功→お茶会開催
  ◆一応、これだけは達成したいポイント↓   ・花の全滅は防ぎ、なんとかお茶会開催
 
  あとはパラミタウサギに集中しすぎて、ボランティア活動に参加する人がいませんでしたーっていうのは避けたい状況だよね。 
     | 
  
  
    
         天瀬 悠斗 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 16:21:07 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ふむ…暁さん、情報の整理ありがとうございます。とりあえず情報から、
  ・ウサギへの対応は学園外、しかも最低でもボランティア組の視界外で行う必要がある。 ・故に、ボランティア活動とウサギの対応は両立することは難しい。(どちらかを素早く行えるなら無理ではない)
  というのが制約になるでしょうか? ちなみに僕もウサギの対応に回るつもりではありますが…誰も準備・花植えをしないというオチは回避したいですね。
  行動としては藍澤さんの案が良さそうです。それに、ウサギは300匹も居ることから全て無傷、は不可能でしょう。 また、数が多すぎるため全ウサギとともにお茶会を、は目が行き届かないと思います。 多少の負傷をやむなしとし、負傷させてしまったウサギをお詫びにお茶会に招く、という形が一番筋が通ると思いますよ。
  …まぁ、招いてお詫びとする、というのはかなりの自己満足ですが。 
     | 
  
  
    
         風森 巽 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 16:50:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     蒼空の風森です。
  ウサギ300匹ですか……下手に足止めしようとすると、玉突き事故みたいなことになりそうですね。 上手い具合に集団を分けて、各個撃破もとい捕獲することができればいいんですが。
  人数が少ないようなら、ボランティアの方に回ろうかと思います。 ウサギが直接入ってこれないように柵を作るとか、他のボランティアの方に怪しまれずにできる対策もありますしね。 
     | 
  
  
    
         羽入 勇 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 17:02:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     一緒に行動する羽入です。よろしくね。 
早速だけどボクはボランティア組の方を希望しておくよ。 300匹のパラミタウサギさんも中々見れる光景じゃないから気になるところではあるけど、 そもそものお茶会が成功しなかったらウサギ対応組の努力も無駄になっちゃうしねー。 ちまちまと花植えたりするのは嫌いじゃないしねっ。 
     | 
  
  
    
         本郷 翔 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 17:04:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そうですね。 ボランティア要員やお茶会準備要員も必要ですね。
  むしろ、その人数が少ないように見せないように、兎対策要員は少なめにすると言った小細工的なことも必要になるかもしれません。 その意味では、風森様の柵などのボランティア要員としての援護は、いい方法だと思いますよ。
  お財布に余裕がある人は、本人がボランティアやりつつ、パートナーに兎対策をしてもらう、などと言った参加のさせ方も、出来るかもしれないとは思います。
  
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 17:08:39 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     動物は炎怖がるとかいいますし、進行方向でウィザードが火術を使うとかどうですか? 
多少目立ちますけど学園から離れれば問題ないような気もしますし・・・
  
     | 
  
  
    
         山田 晃代 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 21:20:19 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ちょっとサンプル?を見てきたんだけど、怪我をした人とウサギさんの治療に当たるっていうのもありなんだね。 僕はそっちに回ろうかなー? ウサギさんが大人しくなってくれるなら一緒にお茶会に出てほしいしね!
  ……興奮しているだけならいいけど、ご飯のつもりでお花に群がっちゃったとしたら大変だなぁ
  
     | 
  
  
    
         大岡 永谷 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 22:08:05 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     治療すると言うからには、兎は攻撃して蹴散らしてしまっていいだろう。 多少死ぬかもしれないが、有害なモンスターは駆除するに限る。
  花を植える連中には気づかれないようにはするにしても、 兎なんかよりも人の営みの方が大事だな。
  
     | 
  
  
    
         マリー・ランカスター 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 23:20:05 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あらあらウサギですか。 
こういうことがあるとわかっていたらスタングレネード(音と光で敵を傷つけずに無力化する兵器)を持ってくればよかったですねえ。 
残念残念。 
でもここは学校なので、生け捕りにするのに使えそうなものが倉庫の中にありそうです。ちょっと探してみるとしましょうか。 
 
ほらほら、体育祭の障害物競走のネットとかー、花火とかー! 
 
花火はお茶会のひとの耳と気をそらすのに使えそうですし、近くで花火があがったらウサギもびっくりするんじゃないですかねえ。 
ネットは上からかぶせるにしても、置いといて足を掬い取るにしても、どちらでも使えそうです。 
他にもいろいろ出てきそうですよー(ずるずる) 
 
#ウサギさんですが、「何かから逃げている」可能性はありませんかね? 
#どなたか敵後方……じゃない、ウサギさんの後ろ側を見に行ってくれる方いませんか?
 
  
     | 
  
  
    
         十倉 朱華 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 23:39:39 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     大岡くん、有害なモンスター、ってのはちょーっと大げさなんでないかなぁ。 ウサギはただのウサギだよ、地球上にいるそれとほとんど種としての差はない、と聞いてる。 
ウサギなんかよりも、人の営みの方が大事、かぁ。 ……そもそも、「有害なイキモノ」と「無害なイキモノ」の、その境目はなんなのかな? 場合寄っちゃ、人間の方がよっぽど「有害なイキモノ」、だと思うけれど。 あぁもちろん、君の行動は君の自由だから、僕に制限する権利はないけどね。 ただ、蒼学の皆の、「穏便にことをすませたい」って気持ちは汲んでもらえるとありがたい、かなぁ。 
(一応注釈。あくまでも、「キャラ」としての発言であることをご了承下さい。もちろん、そちらの発言もそうであるという前提での発言です)
  
     | 
  
  
    
         十倉 朱華 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月21日 23:45:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     マリーさん。 あ、それ、僕もちょっと思ったんだよね。 どうしてウサギが、三百羽も群れになって、猛烈にばく進してきてるんだ?って。 なんかに追われてるのかなー?ってさ。 傷つけないように加減なんて難しい!って武闘派の人達はさ、ウサギの背後を調べてみたら、おおっぴらにバトれる連中を発見出来るかも、だねぇ。 
体育祭の障害物競走のネットは使えそうだなー。 僕は結局、皆の妨害策をすり抜けてしまったウサギの足止めに、当初の予定通り食堂でもらった野菜くずを巻いてみようと思ってます。 ここで皆の予定を見て、行動予定を変えることももちろんあるかもだけどね(笑) 
あぁでも、お茶会、行きたかったなぁ…(未練がましい 
     | 
  
  
    
         筑摩 彩 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月22日 00:13:18 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     はろ~。筑摩彩だよ。使えるかわかんないけど、ちょこっと考えた作戦、書いておくね。 
飼育室からウサギを借りる → 飛空艇でウサギの群れに向かう → ウサギたちに仲間と勘違いさせて、危害が及ばない方向へ誘導 
どうやれば「勘違い」させて「誘導」できるかがネックなんだよね~。 
あたし自身は今のところ、人数から見て治療班に向かうつもりだよ。 
後方に行けばウサギが来た「理由」は分かるんじゃないかとあたしも思う。
 
  
     | 
  
  
    
         山田 晃代 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月22日 00:14:07 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     全部終わったらお茶会に参加できるよきっと!(きらきら) だかとりあえず、しっかりウサギさんたちを何とかしたらいいと思うなー
  何かに追われてる可能性か……うん、ありそうだよね。 同じような事がおきないようにも確認はしておいた方が無難かなって思うよ。 人手はないわけじゃないしね(^^)
  ウサギさん……できれば気絶か軽症くらいで済んでくれると嬉しいんだけど、手加減してる余裕ないかもだもんね。うん、僕治療がんばるよ! みんなも怪我したら言ってね♪ ……多分イリスが頑張ってくれると思うから(笑)
  
     | 
  
  
    
         椿 薫 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月22日 01:03:59 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     蒼空学園のローグです 
うさぎ対策側でいくつもりです。 
  
どなたかの穴掘って捕獲も魅力的ですね
  
     | 
  
  
    
         風森 巽 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月22日 01:19:15 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >マリーさん 確かに。ウサギは元々縄張り意識が強いですからね。 自然と群れができる、というのは考えづらい。 地球上のウサギとパラミタウサギが同じ習性なのか疑問ではありますが、 何かに追われている、というのは十分有り得そうですね。
  >十倉さん ボランティア要員で参加予定なので、提案してみますよ。 「野外演習している人達がいるので、演習が終わったらお茶会に誘って、  花を見ながら休んで貰うのはどうでしょう」 とかね。 これなら多少派手な事をしても誤魔化せる……かな? 
     | 
  
  
    
         サイクロン・ストラグル 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月22日 12:21:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      ウサギはもともと群れることはなく、基本的に単独で行動する動物です。 ・・・300匹も同時に動いているとなると、もしかしたら生息地で何か起こったのじゃないかなぁ・・・。 
もしなにか起こったのであれば、それを何とかすれば生息地に戻っていくんじゃないでしょうか? もちろん学園に到達しようとしているウサギの群れも何とかしないとですが・・・。 
     | 
  
  
    
         光臣 翔一朗 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月22日 14:21:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     1日見ない間に新しい意見がようけたまっちょるのう。追いつくのに一苦労じゃ。 俺はこれといった移動手段も持っちょらんし、火術ってヤツ?も使えん。ウサギの後ろっちゅーか、こっちに向かって逃げとる(?)理由も探したいが、そこまで器用じゃねーしな。 
最初に提示した花を囮にするのも難しそうじゃし、とりあえず暁の情報を参考にしてウサギが学園に到達する前に食い止める方向で考えてみるわ。マリーの言ってた障害物競走用のネットを使うのも面白そうじゃし、全部のウサギをとっ捕まえるのは無理じゃとしても時間稼ぎにはなるじゃろ。 
っと。今更言うのもなんじゃけど『ウサギを死なない程度に蹴散らす』っつーのも方法の1つではあるとは思うで。勿論、治療担当にまわってくれる奴の力を信じるのは大前提でな。 
     | 
  
  
    
         サイクロン・ストラグル 
     | 
    
         Re:アクション相談    ≪ 2009年06月22日 14:41:31 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      自分は学園はほかの皆様にお任せして、生息地に小型飛空挺でグランメギドとともに向かってみようと思います。 その代わりと言ってはなんですが、ウサギを追い払う方法を提案させていただきます。 
A案:ウサギの進行ルート上にウィザードの火術で炎の壁を作る。 
B案:ウサギが近づいてくるのに合わせて大音量で音楽等を鳴らす。 
C案:雄ウサギ・雌ウサギの匂いを学園から外れるルートに流す。 
ネットとか使うとウサギが怪我してしまう可能性があるので、極力ウサギに触れずに済む方法がいいと思います。C案に関しては、前飼っていたウサギが異性のウサギの匂いに異様に執着していた記憶があったので提案させてもらいました。 
     |