| 
  
    	
		
		
     
  
    | スレッド 「【2】グランツ教本部を制圧するスレ」 への投稿
    (全 5件)     | 
     
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
   
  
    
         並木 浪堵 
     | 
    
         【2】グランツ教本部を制圧するスレ    ≪ 2014年02月08日 22:04:37 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     アクション相談/リアクション感想のスレにも書いたが、ちょっと書き足りないのでスレッドを立ててみたんだ。 よければ見て、何か意見があればすり合わせていかないか? 
 
 【2】グランツ教本部を制圧する!に参加予定だが、おおまかな案はいくつか考えている。 
 
 1.アルティメットクイーンを拘束するため行動。 2.未知の技術が使われた警備システムを破壊、沈黙させる。 3.練度の高い特殊部隊と戦闘する。 4.逃走経路を封鎖し、逃げられないようにする。 5.非戦闘員の信者の拘束。 
 
 俺に思いついたのはこのくらいだ。 詳細は続けて書くことになりそうなんだが、許してくれ。 
  
     | 
   
  
    
         並木 浪堵 
     | 
    
         Re:【2】グランツ教本部を制圧するスレ    ≪ 2014年02月08日 22:06:08 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     1.アルティメットクイーンを拘束するため行動。 まず、一番に突撃するこちら側は地理的な面で不利だということを忘れないこと。 相手の敵地なだけに何が起こるかもだいたいの予測をつけて回避していくこと。  彼女を守るために精鋭がいるだろう。
 まず最初に物理攻撃力&魔法攻撃力アップと物理防御力&魔法防御力アップの補助スキルで全員の底上げをする。 攻撃役、防御役(盾役)、回復役などに分かれ、協力しあっていく。 各々のスキルでどれが使えるかを書いておくとマスターにも伝わりやすいかと思う。 逃げられた場合は、次回シナリオに「アルティメットクイーン追撃」の項目ができるんじゃないだろうか。
 
  
     | 
   
  
    
         並木 浪堵 
     | 
    
         Re:【2】グランツ教本部を制圧するスレ    ≪ 2014年02月08日 22:06:35 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     2.未知の技術が使われた警備システムを破壊、沈黙させる。 機械技術にたけたものがいるならば、操作してもらいシステムをオフにしてもらう。 それが無理なら、物理的に攻撃を加えて壊す。 ただし、後者の場合は非常装置などが働き、教団本部が壊滅するか、増援が来るか、わからない恐ろしさがある。 
 
  3.練度の高い特殊部隊と戦闘する。
 1にも書いた基本方針を決めて戦えば大丈夫だとは思う。 部屋で戦うか、通路のような狭いところで戦うかで、使用する武器なども変わってくるだろう。 取りこぼすと次回シナリオで「アルティメットクイーン争奪戦」などが引き起こされるかもしれないな。
  
     | 
   
  
    
         並木 浪堵 
     | 
    
         Re:【2】グランツ教本部を制圧するスレ    ≪ 2014年02月08日 22:07:55 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     4.逃走経路を封鎖し、逃げられないようにする。 敵を発見したら、1と同じ方法を使うといい。 逃走経路はアルティメットクイーンがいる部屋などの出入り口になりそうな場所を封鎖すること。 これは、外部からの増援を防ぐことにもつながる。 捕まる寸前だと相手も本気でかかってくると思うので、ちょっとの隙も見せられないと思う。 
 
  5.非戦闘員の信者の拘束。
 敵側に人質に取られると厄介なので、武器を取り上げたうえで拘束しておく。 窓がないなど逃走に使われそうにない場所を見つけ、閉じ込めておくのも一つの手だろう。 その場合は、見張りを置かねばならないけどな。
 
  
     | 
   
  
    
         並木 浪堵 
     | 
    
         Re:【2】グランツ教本部を制圧するスレ    ≪ 2014年02月08日 22:10:18 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     だいたいこんな感じのアウトラインを考えたけど……。 もっと詳しいことを書くにしても、まだ俺も考えがまとまりきっていないから、相談ができたら助かる。 
 
 (PLより:連投申し訳ありません。あと、ちょっと偉そうなしゃべり方のPCですみません。アクションが本決まりじゃない方の参考にでもなればと思い書いてみました。余計なお世話かもしれませんけども) 
  
     | 
   
 
     
		
	    | 
				
				 |